探検
関ヶ原の戦いで小早川秀秋が裏切らなかったら西軍が勝ってたって本当なん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/03/09(木) 08:39:18.92ID:KVj1CQZKa 徳川家康は処刑されて江戸幕府も存在しなかったらしいけど
128それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:34:54.93ID:uYkBS4zO0129それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:35:22.15ID:sdTVumrl0 >>84
そもそも上杉征伐の後詰で姫路にいたらいきなり大坂で石田三成が決起して西軍に囲まれたから仕方なく西軍についただけやしな
そもそも上杉征伐の後詰で姫路にいたらいきなり大坂で石田三成が決起して西軍に囲まれたから仕方なく西軍についただけやしな
130それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:36:33.45ID:DGvanCfda131それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:37:51.12ID:+iCyPXJm0133それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:39:10.30ID:7vkdpBrg0 関ヶ原の戦いってこの規模の割にバチバチやり合うの短すぎやないか
近代ならともかくあの当時でもなんか異質やないの
近代ならともかくあの当時でもなんか異質やないの
134それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:39:29.28ID:4laRL2dl0 >>127
宇喜多秀家と小早川秀秋なぜ差がついた慢心環境の違い
宇喜多秀家と小早川秀秋なぜ差がついた慢心環境の違い
135それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:40:52.99ID:6IUtYo0jd >>13
史料上では9月17日に吉川広家が自ら認めた書状に吉川・福原二人が長束や安国寺らに相談せずに合戦の前日に本多・井伊と和睦の起請文を交わしたと言ってる
ちなみに実際にその9月14日の起請文も現存してる
9月19日に毛利輝元が福原広俊に宛てた書状では吉川・福原両人なお陰で毛利のお家が続いたと感謝を表しているので上記吉川の発言は恐らく間違いないやろ
毛利不戦の方針は輝元も知ってたと思うが実際の交渉に関する細かい経緯までは輝元も知らなかったってところやろ
吉川広家も本来なら一々輝元の了承を得ながら進めるべきところ時間がなかったので吉川と福原広で交渉を進めたと言ってるし
史料上では9月17日に吉川広家が自ら認めた書状に吉川・福原二人が長束や安国寺らに相談せずに合戦の前日に本多・井伊と和睦の起請文を交わしたと言ってる
ちなみに実際にその9月14日の起請文も現存してる
9月19日に毛利輝元が福原広俊に宛てた書状では吉川・福原両人なお陰で毛利のお家が続いたと感謝を表しているので上記吉川の発言は恐らく間違いないやろ
毛利不戦の方針は輝元も知ってたと思うが実際の交渉に関する細かい経緯までは輝元も知らなかったってところやろ
吉川広家も本来なら一々輝元の了承を得ながら進めるべきところ時間がなかったので吉川と福原広で交渉を進めたと言ってるし
136それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:41:36.25ID:uYkBS4zO0137それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:41:56.90ID:yvU3+AYYp 蜂須賀「息子は徳川に預けてるしワイは領地返上して頭丸めて高野山に上がるわ!」
こいつの思い切りの良さなんなんや
こいつの思い切りの良さなんなんや
138それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:42:01.71ID:cV3mWpjt0 >>130
長男死んでからマジで病んでおかしくなってたっぽいからなぁ…
長男死んでからマジで病んでおかしくなってたっぽいからなぁ…
139それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:43:31.96ID:5M/URfrLM >>130
真田信之も従兄弟と結婚した理由が本来跡継いでた昌幸のお兄ちゃんの娘との配合と言われてるしあるあるちゃうんかなあ
真田信之も従兄弟と結婚した理由が本来跡継いでた昌幸のお兄ちゃんの娘との配合と言われてるしあるあるちゃうんかなあ
140それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:44:49.22ID:NOs8HTJia 一日で決着はつかなかっただけで勝敗はほぼ東軍やったやろ
141それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:44:50.41ID:Idc0oBsH0142それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:44:58.44ID:r66OgCH5r でもワイはカトキヨ嫌いだから
ついでに福島も嫌いだから
分かるメンスよね?
ついでに福島も嫌いだから
分かるメンスよね?
143それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:45:24.74ID:aZ6rZns0K 昔「大谷刑部は小早川の裏切りを察していたから止めるためにあの位置にいた」
最近の研究「大谷は小早川の裏切りを察していなかったからあの位置にいた。もし察知していたらあの位置は自殺行為」
最近の研究「大谷は小早川の裏切りを察していなかったからあの位置にいた。もし察知していたらあの位置は自殺行為」
144それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:45:38.58ID:r66OgCH5r >>137
ヒデが出世する前から立場ある人だしそういうもんやろ
ヒデが出世する前から立場ある人だしそういうもんやろ
145それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:46:20.20ID:CJ+1EI2/M だいたいアレ秀吉の種ちゃうやろ
当時はどうでもよかったんかね
当時はどうでもよかったんかね
146それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:46:24.47ID:r66OgCH5r >>143
ハンセン病は感染性ある定期
ハンセン病は感染性ある定期
147それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:46:46.03ID:r66OgCH5r >>145
養子が当たり前の時代だしー
養子が当たり前の時代だしー
148それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:47:35.64ID:0xDV7/tHa >>4
吉川が蓋して毛利が動けないからじゃなかったか
吉川が蓋して毛利が動けないからじゃなかったか
149それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:47:46.61ID:5M/URfrLM >>147
それなら秀次や秀秋でええやん
それなら秀次や秀秋でええやん
150それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:48:01.46ID:xANcRY0S0 >>53
豊臣の一夜城
豊臣の一夜城
151それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:48:07.24ID:aZ6rZns0K でも信長秀吉家康と3君に仕えるのもなんか違うよな
152それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:48:21.60ID:JHQZRNcw0 じゃあ西軍の勝ち筋はゼロ?
西軍決起あたりあたりをスタートとして
西軍決起あたりあたりをスタートとして
153それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:48:30.23ID:sdTVumrl0 >>149
本人は自分の子供やと盲信してたししゃーない
本人は自分の子供やと盲信してたししゃーない
154それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:49:21.42ID:6IUtYo0jd155それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:50:32.51ID:xANcRY0S0 大谷吉継って裏切り者なのになんで忠義厚い男の代表格なってるねん
156それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:50:53.73ID:+iCyPXJm0157それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:51:19.99ID:TRd0E65+0 >>152
秀頼出してたら勝ってた
秀頼出してたら勝ってた
159それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:52:37.33ID:JHQZRNcw0160それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:53:09.33ID:gy7Nbs7Y0 >>127
朝日殿の孫やからな大学の同級生にに足守木下家の子孫がおったわ
朝日殿の孫やからな大学の同級生にに足守木下家の子孫がおったわ
161それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:53:37.84ID:sdTVumrl0 >>156
立花宗茂の軍と合流できてたら何とかできたかもなあ
立花宗茂の軍と合流できてたら何とかできたかもなあ
162それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:53:56.65ID:TEm9KGhB0 三成でようわからんのは戦意があって戦も上手い立花宗茂とかを
別戦場に配置していることだな
大谷の警戒行動を見ると小早川は信用するに足りないと思っていたはずなんだが
別戦場に配置していることだな
大谷の警戒行動を見ると小早川は信用するに足りないと思っていたはずなんだが
163それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:54:07.98ID:mxEMRBNsd164それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:54:25.46ID:NOs8HTJia >>152
三成主導の時点で詰んでる
三成主導の時点で詰んでる
165それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:55:31.18ID:Idc0oBsH0166それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:55:43.90ID:IY0JtAEEp >>152
東軍の木曽川渡河を阻止すれば長期戦になったかも
そのためには伊勢制圧を急がないと
あと大津城が早く落ちてればその兵力と合流できて家康が決戦自重したかも
それらの要因も伏見城攻略に2週間もかかったのが遠因
東軍の木曽川渡河を阻止すれば長期戦になったかも
そのためには伊勢制圧を急がないと
あと大津城が早く落ちてればその兵力と合流できて家康が決戦自重したかも
それらの要因も伏見城攻略に2週間もかかったのが遠因
167それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:56:49.61ID:Q8S2cPge0 >>143
武士って平気で自殺行為するのでセーフ
武士って平気で自殺行為するのでセーフ
168それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:57:08.25ID:1L4IgOCdM 前田利長は元々反家康だったのに豊臣方が前田家に支援しなかったから徳川派になったんやっけ
169それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:57:32.86ID:rRwpIAg00 三成が真田に送った書状
内府違い出せばなんやかんや福島や池田はこっち側に来る
加賀の前田も越後の堀もこっち側や
上杉が南下して関東に攻め込む
とりあえず三河で一戦や
勝ったら信濃全部あげる
うーん この
内府違い出せばなんやかんや福島や池田はこっち側に来る
加賀の前田も越後の堀もこっち側や
上杉が南下して関東に攻め込む
とりあえず三河で一戦や
勝ったら信濃全部あげる
うーん この
170それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:57:47.16ID:BzT7PICga 西軍は秀頼巻き込めなかったのが敗因やろな
まあその時は未来なんて分かってないしタラレバになるが
まあその時は未来なんて分かってないしタラレバになるが
171それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:58:14.90ID:1xVQafz0M この時代の話になると大概秀頼が悪いで終わるよな
172それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:58:32.11ID:nJsmr0EZd 秀頼が参戦してたら違ったよ
173それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:59:13.61ID:2A+RYORda >>169
現代ロシア並みの見通しの甘さ
現代ロシア並みの見通しの甘さ
174それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:59:32.93ID:gy7Nbs7Y0 >>152
岐阜城の三法師が孤立してたから大垣城あたりからの援軍で時間を稼いでるうちに形成整えるくらいやろ岐阜が落ちて終わったんやし
岐阜城の三法師が孤立してたから大垣城あたりからの援軍で時間を稼いでるうちに形成整えるくらいやろ岐阜が落ちて終わったんやし
175それでも動く名無し
2023/03/09(木) 10:00:05.35ID:wJH8SMrp0 >>47
家康の抑えに置いた東海道のやつら全部東軍についてるのほんま草
家康の抑えに置いた東海道のやつら全部東軍についてるのほんま草
176それでも動く名無し
2023/03/09(木) 10:00:06.21ID:4laRL2dl0 >>169
真田も結局二股かけとったやんw
真田も結局二股かけとったやんw
177それでも動く名無し
2023/03/09(木) 10:00:23.31ID:TEm9KGhB0 上杉が陽動して家康をおびき出し
後方から決起して挟み撃ちにするってのも
家康にまとまった軍勢を率いらせている時点でなあ
せめて家康がその軍を掌握出来ないように内部に裏工作しとかんと
後方から決起して挟み撃ちにするってのも
家康にまとまった軍勢を率いらせている時点でなあ
せめて家康がその軍を掌握出来ないように内部に裏工作しとかんと
178それでも動く名無し
2023/03/09(木) 10:00:30.14ID:SPmfOLP00 明治の頃になってからドイツ陸軍かなんかの将校に
こんな西軍負けようがない状況なのに負けられるってむしろ凄くね?とか
驚かれとったやろ
こんな西軍負けようがない状況なのに負けられるってむしろ凄くね?とか
驚かれとったやろ
179それでも動く名無し
2023/03/09(木) 10:00:30.34ID:wgYnCQK0M 秀吉の子は産まれても早死にしてたから秀頼も早く死ね
豊臣家は秀次が継ぐんやで
豊臣家は秀次が継ぐんやで
180それでも動く名無し
2023/03/09(木) 10:00:30.89ID:sdTVumrl0 >>169
元々上杉征伐は堀秀治が起こしたようなもんなのに堀が三成につくとか絶対有り得ないんだよなあ
元々上杉征伐は堀秀治が起こしたようなもんなのに堀が三成につくとか絶対有り得ないんだよなあ
181それでも動く名無し
2023/03/09(木) 10:01:06.12ID:+iCyPXJm0182それでも動く名無し
2023/03/09(木) 10:01:16.90ID:7vkdpBrg0 つーかサルなんて呼ばれてた人の息子が恵体のイケメンだとあれ?ってならんかな
コイツ担ぐ意味ねーわって思ってもしゃーないでしょ
コイツ担ぐ意味ねーわって思ってもしゃーないでしょ
183それでも動く名無し
2023/03/09(木) 10:01:45.05ID:6IUtYo0jd >>152
岐阜城が落ちた時点で相当厳しい
伏見城が落ちた後西軍は伊勢方面に兵力を集中させてるけど美濃や三河方面にその兵力を集中させるべきやったな
これでも勝てるとは断言できないけど史実よりはまだマシやろう
濃尾方面の担当は三成がやってて実際真田宛の書状にも三河方面に打って出ると言ってるけど、安国寺や長束が担当する伊勢方面の攻略が優先されてそれが叶わなかった
岐阜城が落ちた時点で相当厳しい
伏見城が落ちた後西軍は伊勢方面に兵力を集中させてるけど美濃や三河方面にその兵力を集中させるべきやったな
これでも勝てるとは断言できないけど史実よりはまだマシやろう
濃尾方面の担当は三成がやってて実際真田宛の書状にも三河方面に打って出ると言ってるけど、安国寺や長束が担当する伊勢方面の攻略が優先されてそれが叶わなかった
184それでも動く名無し
2023/03/09(木) 10:02:47.35ID:TEm9KGhB0 >>182
母親の淀君が恵体の浅井長政の娘だからまあ……
母親の淀君が恵体の浅井長政の娘だからまあ……
185それでも動く名無し
2023/03/09(木) 10:02:57.47ID:qJSH+8pnM186それでも動く名無し
2023/03/09(木) 10:03:26.53ID:00WYFGVUr187それでも動く名無し
2023/03/09(木) 10:03:47.26ID:LJ3j1fTMM 清盛か重盛が生きてたら平家は?
188それでも動く名無し
2023/03/09(木) 10:05:09.80ID:qZ2JbSrEa >>53
そら九州の名護屋城よ
そら九州の名護屋城よ
189それでも動く名無し
2023/03/09(木) 10:06:32.24ID:OPwY4v380 >>186
西軍がすぐ近くにいて東軍にいたらすぐ標的にされてたのと秀信と三成が仲良かったのと秀信は逆に織田の後継者に信雄から戻してくれたことに秀吉に感謝してたから
西軍がすぐ近くにいて東軍にいたらすぐ標的にされてたのと秀信と三成が仲良かったのと秀信は逆に織田の後継者に信雄から戻してくれたことに秀吉に感謝してたから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【日本テレビ】「性的接触を伴う不適切な会食はありませんでした」ヒアリング、アンケート結果を報告 [muffin★]
- 35歳女性は「手遅れ?」50歳以上の卵子は「閉店」 秋田県の高校生向け冊子が炎上 ★3 [蚤の市★]
- 備蓄米放出で価格落ち着くのを期待と首相 [少考さん★]
- 伊藤詩織さん、名誉毀損で東京新聞の望月衣塑子記者を提訴 映画を巡る記事は「事実と異なる」 望月記者「誤りはない」 [ぐれ★]
- トランプ大統領、ロシアをGサミットから排除は「間違いだった」「戻すべき」 かつて「シンゾーも100%同意していた」 [Hitzeschleier★]
- 給水管が鉛製のアパートで毎日水を飲んでいた男性が鉛中毒に 地裁は大家に700万円支払い命令 市担当者「周知促す」 [お断り★]
- 元自民ギイン、野田元総理を刑事告訴 [256556981]
- おじゃる丸の放送がない鬱な金曜日🏡
- 【悲報】30代女性「念願のVtuberデビューしたよ!」→月380時間の配信で適応障害に、事務所に引退を申し出るも500万円の違約金…… [839150984]
- 上念司「日本保守党界隈の狂信者はヤバい」弁護士徳永信一「石平さんを支持」日本保守党は右翼、保守ではなく排外主義 [359572271]
- 含み損ずっと抱えてるのにプラスになったらすぐ売るおっちゃんいるでしょ [943688309]
- 自民党議員「日本人は、みな平等。“国籍取得者の被選挙権に反対”とか一級国民と二級国民に分断するなどまともじゃない」 [359572271]