探検
関ヶ原の戦いで小早川秀秋が裏切らなかったら西軍が勝ってたって本当なん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/03/09(木) 08:39:18.92ID:KVj1CQZKa 徳川家康は処刑されて江戸幕府も存在しなかったらしいけど
2023/03/09(木) 08:40:06.49ID:zV04qL/c0
秀秋裏切らなくても毛利は動かないぞ
3それでも動く名無し
2023/03/09(木) 08:42:39.73ID:l+2DSR2Ad まず裏切りじゃねーから
石田が勝手に味方だと思ってただけやぞ
石田が勝手に味方だと思ってただけやぞ
4それでも動く名無し
2023/03/09(木) 08:43:41.40ID:wyhTBxhy05それでも動く名無し
2023/03/09(木) 08:44:01.81ID:Yy1a7/ob0 関ヶ原で終戦しなくても秀忠本隊着いたら西軍は安芸にでも逃げるしかないし
あとは平家軍みたいな流れで終わりやろ
戦後はむしろ史実より安定しただけやろな
あとは平家軍みたいな流れで終わりやろ
戦後はむしろ史実より安定しただけやろな
6それでも動く名無し
2023/03/09(木) 08:44:58.98ID:n9aLA/1zp 脇坂安治「ワイも裏切ったわけでは、ない😅」
7それでも動く名無し
2023/03/09(木) 08:45:51.81ID:9qrRlbLh0 >>4
配置されてる場所見たらわかるで
配置されてる場所見たらわかるで
8それでも動く名無し
2023/03/09(木) 08:46:04.28ID:1qeBlBZXd 仮に毛利が本気で戦ってたら三成と一緒に輝元も死ぬしかなくなったんじゃね
9それでも動く名無し
2023/03/09(木) 08:47:01.30ID:xofH4GPd0 毛利よりも小早川よりも吉川の裏切りが西軍には一番痛かった
10それでも動く名無し
2023/03/09(木) 08:48:04.37ID:mH4qb6t3p 黒田長政の有能さが光る
ゲームでも親父並みに強くしてほしい
ゲームでも親父並みに強くしてほしい
2023/03/09(木) 08:48:09.95ID:9iLt8CQIa
小早川ばっか言われるけど言うほど他は味方してたか?
12それでも動く名無し
2023/03/09(木) 08:48:32.10ID:s1hPkmbQ0 実は初めから東軍説もあるやろ
13それでも動く名無し
2023/03/09(木) 08:49:09.10ID:wyhTBxhy0 >>7
吉川が動かなかった(から毛利は動けなかった)と毛利が動かなかったでは意味が全然違うやん
吉川が動かなかった(から毛利は動けなかった)と毛利が動かなかったでは意味が全然違うやん
14それでも動く名無し
2023/03/09(木) 08:49:09.22ID:WxlGHAJsd 島津とかいう真面目に戦ってないのに結局最後は全滅一歩手前になってる奴ら
15それでも動く名無し
2023/03/09(木) 08:50:02.76ID:qRxnexAE0 お弁当は現地に付くまで食べちゃだめ!
16それでも動く名無し
2023/03/09(木) 08:50:42.06ID:mH4qb6t3p17それでも動く名無し
2023/03/09(木) 08:51:23.99ID:21/j1C/D0 弁当の時間にさえならなければ東軍なんて毛利軍が蹴散らしてたのに・・・
18それでも動く名無し
2023/03/09(木) 08:51:47.69ID:N1zrLFi/H 布陣に関しての一次資料ないんだよね
19それでも動く名無し
2023/03/09(木) 08:52:02.54ID:xofH4GPd0 加藤福島黒田みたいに最初から東軍についた奴らが西軍にいれば…
20それでも動く名無し
2023/03/09(木) 08:52:20.65ID:Old+YloQ0 家康嫌いやし大阪夏の陣での豊臣軍にマシンガンとか戦車配給して徳川軍全滅させて欲しいわ
21それでも動く名無し
2023/03/09(木) 08:52:43.82ID:N1zrLFi/H みんな三成との関係を示す文書焼きまくったから当日どうしてたかわかんない
22それでも動く名無し
2023/03/09(木) 08:52:56.69ID:rRwpIAg00 むしろ一回軽傷で負けてから秀忠待った方が徳川譜代に報酬上げれてよかった説
23それでも動く名無し
2023/03/09(木) 08:53:08.00ID:jnYr23wud 上杉景勝とほんとに戦ってたらワンチャンあったかもしれん
24それでも動く名無し
2023/03/09(木) 08:53:26.71ID:dpnHJSn+M >>21
西郷隆盛の写真が残ってない理由みたいやな
西郷隆盛の写真が残ってない理由みたいやな
25それでも動く名無し
2023/03/09(木) 08:54:02.76ID:n9aLA/1zp >>11
それこそ西軍方なんか上杉征伐だと思ったら途中で足止めされたりで大半は現場判断でどう言い逃れるかが大切だったやろね
関ヶ原開始までの戦闘は大嫌いなあいつを叩けるならで喜んで参加していた節がある奴もおるけど
それこそ西軍方なんか上杉征伐だと思ったら途中で足止めされたりで大半は現場判断でどう言い逃れるかが大切だったやろね
関ヶ原開始までの戦闘は大嫌いなあいつを叩けるならで喜んで参加していた節がある奴もおるけど
26それでも動く名無し
2023/03/09(木) 08:54:03.95ID:RhwVZp3GM 戦国時代で1番可哀想な武将って誰?
27それでも動く名無し
2023/03/09(木) 08:54:47.38ID:q51zNAd0a 西軍の総大将が毛利輝元ではなく石田三成だと思われがちなのはどうしてや?
教科書でも毛利輝元だったやろ
教科書でも毛利輝元だったやろ
28それでも動く名無し
2023/03/09(木) 08:55:22.23ID:rRwpIAg00 >>26
なんか飛騨に家臣集めてパーティーしてたら土砂崩れで全滅した小大名おったやろ
なんか飛騨に家臣集めてパーティーしてたら土砂崩れで全滅した小大名おったやろ
29それでも動く名無し
2023/03/09(木) 08:55:36.13ID:Old+YloQ0 完全に創作のイメージやが本能寺の変当日の織田信長に明智が裏切ってあなたを討ち取りに来ますよって教えたらHAHAHA明智がどうした!返り討ちにしたる!とか言いそう
30それでも動く名無し
2023/03/09(木) 08:55:41.97ID:N1zrLFi/H >>27
江戸時代に三成が反乱の首魁として扱われてたから
江戸時代に三成が反乱の首魁として扱われてたから
31それでも動く名無し
2023/03/09(木) 08:55:46.89ID:mF1LWGN70 >>27
言い出しっぺやから
言い出しっぺやから
32それでも動く名無し
2023/03/09(木) 08:57:00.52ID:21/j1C/D0 >>26
名前忘れたけど会議中に屁こいてお家潰れた奴がおったわ
名前忘れたけど会議中に屁こいてお家潰れた奴がおったわ
33それでも動く名無し
2023/03/09(木) 08:57:02.85ID:n9aLA/1zp >>28
名前も帰雲城で夢幻みたいな感じがするの本当すき
名前も帰雲城で夢幻みたいな感じがするの本当すき
2023/03/09(木) 08:57:39.18ID:uzRNRnie0
35それでも動く名無し
2023/03/09(木) 08:57:42.49ID:8/hf3E6na 秀頼戦場に出しておけばまた違った結果になってないんかな
36それでも動く名無し
2023/03/09(木) 08:57:49.28ID:IedAPzO30 規模デカくて登場人物多いのにあっけなく終わりすぎだよな
37それでも動く名無し
2023/03/09(木) 08:58:03.77ID:OuGOr0g00 関ヶ原の戦いで石田軍が善戦したのは、
蒲生氏郷の旧臣を石田三成が多く召し抱えてたからと聞いたわ
もし蒲生氏郷が長生きしてたら歴史はどうなってたんやろな
蒲生氏郷の旧臣を石田三成が多く召し抱えてたからと聞いたわ
もし蒲生氏郷が長生きしてたら歴史はどうなってたんやろな
2023/03/09(木) 08:58:13.06ID:QpPZ/QZLM
そもそも裏切ってなかったら家康本陣の真上なんかに陣取れないからな
裏切ってなかったら強い武将Aにしかならんで
裏切ってなかったら強い武将Aにしかならんで
39それでも動く名無し
2023/03/09(木) 08:58:24.33ID:Old+YloQ0 平家の最後と豊臣家の最後はなんかやるせなくてめっちゃ嫌いやわ
40それでも動く名無し
2023/03/09(木) 08:58:34.14ID:kRMaxq+Hd カシンちゃん!
41それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:00:06.23ID:yB1x4d/Ya 当時の実況スレ勢いやばかったやろな
42それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:00:45.26ID:HS+bdh9C0 >>35
夏の陣まで行っても出ないような子を淀が出すわけないじゃん
夏の陣まで行っても出ないような子を淀が出すわけないじゃん
43それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:01:50.15ID:gy7Nbs7Y0 >>12
岐阜城落ちた時点でな本体が前日までいた大垣城もすぐ落ちたし
岐阜城落ちた時点でな本体が前日までいた大垣城もすぐ落ちたし
44それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:01:55.95ID:n9aLA/1zp >>37
蒲生姓与えられた擬似一門が巨大になりすぎて代替わり後より悲惨なことになりそう
蒲生姓与えられた擬似一門が巨大になりすぎて代替わり後より悲惨なことになりそう
45それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:02:06.48ID:1V5SxdZl0 東京コンプこっから始まっとるんよな
46それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:02:24.45ID:kSg7el2c0 すまん弁当食ってるから加勢出来んし道を空ける事も出来んわの精神
47それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:02:42.36ID:rRwpIAg0048それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:03:07.83ID:Q8S2cPge0 >>13
吉川だけが止めた説と毛利本家が知ってた説で変わるからなぁ
吉川だけが止めた説と毛利本家が知ってた説で変わるからなぁ
49それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:03:42.60ID:XWCfhZWBd >>1
中卒レベルの歴史認識で草
中卒レベルの歴史認識で草
50それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:04:07.33ID:qMystuIT0 >>37
ただ単に石田三成の余命が少し短くなってただけだろ
ただ単に石田三成の余命が少し短くなってただけだろ
51それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:05:12.83ID:HtJseFKV0 >>20
夏の陣まで行ったらマシンガンあっても負けそう
夏の陣まで行ったらマシンガンあっても負けそう
52それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:05:15.61ID:czFMCcUo0 岐阜城落城で決戦なんか無くなし崩し的に負けた説
53それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:05:21.96ID:Old+YloQ0 日本史の見てみたかった建造物
安土城
豊臣時代の大阪城
あとひとつは?
安土城
豊臣時代の大阪城
あとひとつは?
54それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:06:04.96ID:qMystuIT0 >>20
戦国自衛隊やん
戦国自衛隊やん
55それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:06:21.36ID:R3yPiWgJa 戦況が拮抗して長引いた場合には吉川も動かざるを得なかった可能性はあるが分からんな
56それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:06:22.02ID:N1zrLFi/H57それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:06:53.21ID:HtJseFKV0 >>36
秀頼参戦した上で負けたら豊臣終わりやん
秀頼参戦した上で負けたら豊臣終わりやん
58それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:07:04.26ID:asVpJJIy0 あの時代裏切るのがデフォなのか元々どっちつかずが多かったのかようわからん
59それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:07:11.31ID:qRxnexAE0 直江が煽りカスじゃなかったらどうなっとったんや?
60それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:07:20.06ID:I10x/I7VM 指標いいのに肝心な所で打たれるクローザーみたいな岐阜城
61それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:07:22.85ID:lGdPNwOJ0 裏切った結果勝利には貢献したが早死した上に家は取り潰された
62それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:07:52.23ID:qMystuIT0 >>36
みんなもう戦国時代に戻ると思わなくてそんなに軍備整えてなかった説
みんなもう戦国時代に戻ると思わなくてそんなに軍備整えてなかった説
63それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:08:03.78ID:ZuIdmed7M 毛利本家が小早川の裏切り知ってたらあんなに無様な戦後処理にならないでしょ
64それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:09:12.76ID:Idc0oBsH065それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:09:37.98ID:Q8S2cPge066それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:09:49.51ID:rRwpIAg00 >>60
岐阜城は堅城やけど大軍を収容できなかったり水を安定して確保できないから籠城できないという矛盾を孕んだ城やからな
岐阜城は堅城やけど大軍を収容できなかったり水を安定して確保できないから籠城できないという矛盾を孕んだ城やからな
67それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:09:58.99ID:X8wYgkZ/x >>43
大垣城は水野勝成やな島津義弘追い払って相良秋月高橋元種あたりを落として父親の敵を取って福原長堯の正宗を奪った
大垣城は水野勝成やな島津義弘追い払って相良秋月高橋元種あたりを落として父親の敵を取って福原長堯の正宗を奪った
2023/03/09(木) 09:10:25.22ID:hnz2Lzs6H
2023/03/09(木) 09:10:39.65ID:zaONP+je0
毛利隆元が生存してて毛利を継いでればどうなってたかな
71それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:10:51.71ID:n9aLA/1zp 長嘯子が敵前逃亡しなければ伏見城の結果も違って小早川の立ち位置も違ってたんやろな
2023/03/09(木) 09:11:03.02ID:7flmXkeUa
73それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:11:34.83ID:N1zrLFi/H >>70
関ヶ原の時点で生きてても77歳のおじいちゃんやぞ
関ヶ原の時点で生きてても77歳のおじいちゃんやぞ
74それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:11:47.49ID:WmUkUfiea >>63
戦後に吉川が慌てふためいてるからそうでもない
戦後に吉川が慌てふためいてるからそうでもない
75それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:11:50.17ID:tcC5PXxH0 布陣自体めっちゃ後の時代に作られたデタラメと聞いてしょんぼり
2023/03/09(木) 09:11:55.24ID:FRxagFSua
布陣と兵力からは西軍有利だったんよな
確か明治頃に列強の軍人達が戦いをシミュレートしてみたらほぼ毎回西軍が勝つって結果になったとか
Vやねん!西軍
確か明治頃に列強の軍人達が戦いをシミュレートしてみたらほぼ毎回西軍が勝つって結果になったとか
Vやねん!西軍
77それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:12:32.85ID:JNAjSJR1d 信長秀吉家康になんか尾張国にレゴランドとかいうのできたり地元の球団が最下位ですって教えてあげたい
終わりです尾張国だけにと
終わりです尾張国だけにと
78それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:12:43.30ID:fPYNrE9sF 毛利本家が総大将として関ヶ原でてたら勝ってたよね
吉川は毛利本家のために寝返ったんだし寝返る理由がない
吉川は毛利本家のために寝返ったんだし寝返る理由がない
79それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:13:57.65ID:N1zrLFi/H80それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:13:57.73ID:R3yPiWgJa82それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:14:49.26ID:cV3mWpjt0 >>70
テルも頼りないんやがまあ当主がしっかりしてた所でそんな変わらんかったんちゃうかな
テルも頼りないんやがまあ当主がしっかりしてた所でそんな変わらんかったんちゃうかな
83それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:15:41.34ID:TRd0E65+0 無理や
吉川が裏切ってた時点で詰んでた
吉川が裏切ってた時点で詰んでた
2023/03/09(木) 09:16:35.28ID:++FZu8qj0
なお小早川は最初から西軍に着く気はさらさらなかった模様
というか東軍は小早川の後詰説があるってどっかで見た
というか東軍は小早川の後詰説があるってどっかで見た
85それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:16:55.64ID:IsW22IOBa 結局毛利と吉川の問題ちゃうか毛利本隊はやる気あったらしいし
86それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:16:57.85ID:g6tsuWGoM テルが無能すぎたね
87それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:17:40.16ID:Idc0oBsH0 事実上の決勝戦は岐阜城の戦いで関が原は敗戦処理みたいなもんやからな
2023/03/09(木) 09:19:23.16ID:BW5Sx3K1a
吉川の巻き添えで戦もせずに改易させられた長宗我部さん可哀想
まあ本人の戦後のガイガイムーブのせいでもあるんやけど
まあ本人の戦後のガイガイムーブのせいでもあるんやけど
2023/03/09(木) 09:20:14.24ID:1rNoyObCa
実際は兵力も陣容も東軍の圧勝やろ
秀忠来なくて外様頼りになったのが最大の誤算やけど
秀忠来なくて外様頼りになったのが最大の誤算やけど
90それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:20:59.03ID:gy7Nbs7Y0 >>67
水野勝成って甘いんよな石田三成の娘婿で三成の腰巾着の福原長堯の助命を家康に願い出たりするからいつも恩賞が少ない
水野勝成って甘いんよな石田三成の娘婿で三成の腰巾着の福原長堯の助命を家康に願い出たりするからいつも恩賞が少ない
91それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:21:00.96ID:Old+YloQ0 全く関係ないけど甲子園の後エキシビションで東日本選抜対西日本選抜みたいなの甲子園でやったら面白そう
佐々木朗希みたいなやつが甲子園で見れるの面白そう
佐々木朗希みたいなやつが甲子園で見れるの面白そう
2023/03/09(木) 09:21:01.20ID:BW5Sx3K1a
関ヶ原前の至る所でドンパチ始める感じ好き
秀吉に抑圧されてたけどみんなやる気満々やったんやなって感じ
秀吉に抑圧されてたけどみんなやる気満々やったんやなって感じ
93それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:21:06.88ID:n9aLA/1zp >>88
一門統一を理由にお兄ちゃんを幽閉殺害とか印象最悪ですよ
一門統一を理由にお兄ちゃんを幽閉殺害とか印象最悪ですよ
94それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:21:45.54ID:/w4IoQRg095それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:21:55.03ID:54P5I/YS0 ワイ見てたけど裏切ってなかったよ
96それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:22:50.72ID:N1zrLFi/H 承久の乱みたいなもん
97それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:23:14.96ID:h9KGKqLg0 本能寺の変で信長死ななかったら江戸幕府できなかったってのはガチなん?
98それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:23:34.16ID:Z3PJyUB70 タイムスクープハンターの出番や
99それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:24:10.68ID:qJSH+8pnM 日和見ばかりやったしな
輝元と秀頼が出陣してたら西軍が勝ってたと思うが
輝元と秀頼が出陣してたら西軍が勝ってたと思うが
100それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:24:51.31ID:N1zrLFi/H101それでも動く名無し
2023/03/09(木) 09:25:07.70ID:/w4IoQRg0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず 自衛隊に連携要請 ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【日産ホンダ統合破綻】動くか鴻海、外れた日産買収へのくびき EV挽回に焦燥 [蚤の市★]
- 【米国】山火事受けトランプ氏の命令で「83億リットル」のダム放水 ロサンゼルスに流入せず無駄に 専門家指摘 カリフォルニア州 [ごまカンパチ★]
- “8はマジで見ない”高岡蒼佑が今フジテレビに思うこと「上納接待は芸能界全体の問題」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- アルゼンチンWHO脱退へ コロナ対応批判、米に追随 [蚤の市★]
- 「タッチパネル使えない」 障害者の6割、ICT・無人化で困った経験 [七波羅探題★]
- 【感動】能登の子供たちを大阪万博に無料招待しよう!!ふるさと納税に4000万の寄付集まる [963243619]
- 【悲報】日本人、気ずく「健康保険や年金、生活保護って必要か?普通に生きてて使わないし廃止して手取増やせよ」75万 [257926174]
- 【身体能力】トランプ、トランスジェンダーの女子競技参加を禁じる大統領令に署名! [219241683]
- 俺のちんこ、なんかおかしい
- 八潮の全容が判明🕳🕳🕳🕳🕳🕳🕳 [843417429]
- 名前を書かれた人間はすこられる、すこノート📓🏡