X



KONAMI「ゴエモン?いらない!w」「ときめも?いらない!w」「メタルギア?いらない!w」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 04:47:44.87ID:G2QnwV6G0
思い切り良くて尊敬するわ
0559それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 07:37:59.83ID:z/ydlLB1a
>>550
実際美少女カード定期的に刷って高額取引されとるからな
0560それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 07:38:05.82ID:BEa16X1wd
遊戯王スマホもカードも複数ラインだしてすべてなんとかなってるのすごくない?
0561それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 07:38:17.61ID:GNgiFTOv0
>>550
遊戯王なんて昔から美少女系カードあるし人気だから今更じゃね
そもそも今やMtGより規模大きいのが遊戯王だし
0562それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 07:38:35.24ID:SvcWv9Ok0
>>554
悲しいなあ
0563それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 07:39:14.37ID:uBVGyYOv0
>>558
スマホなら過去のWBC戦士集めて夢のチーム作れるぞ
0564それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 07:39:41.27ID:zmUQwvxI0
遊戯王に関しては最近もうわざとインフレさせに行ってて草生える
0565それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 07:39:45.46ID:ts2njfew0
遊戯王がこんなに続くの謎すぎるわ
遊戯王ブームって2000年くらいにはもう終わってたやろ
誰がこの令和の時代にやってるねん
0566それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 07:39:51.18ID:S2Ur5E620
昔から金かけてゲーム作るメーカーじゃなかったから
今の大作至上主義な状況で積極的に作るわけねーわなって感じではある

メタルギアだけが異端だったんよ
0567それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 07:40:04.16ID:GNgiFTOv0
>>556
みんな辞めたっていうけどそれでも遊戯王がカードゲーム業界ではトップだぜ、世界含めて
まあカードゲームなんてそもそもが一般人が手を出すもんじゃないのかもしれんが
ぶっちゃけ遊戯王合わん人がじゃあ他のカードゲームやったからって合うかっていうと微妙な気がするし
0568それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 07:40:05.96ID:A3yWCT/X0
>>548
ドラキュラとコジプロ除いて出せ言われてるタイトルは一通り何年かけても出すやん
出せ言う奴らが買われんからそれっきりになるだけでや
工数管理と品質管理が酷いのはなかなか治らんけども
0569それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 07:40:14.21ID:WU2PY0Hc0
ゴエモン新作はもう諦めたからSFCコレクションと64コレクションそれぞれ出したら終わりでええぞ
ワイはきらきら道中がやりたいんや
0570それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 07:40:16.57ID:c8UAA90gr
3Dアクションは慣れるまでがつらいなとバイオ4リメイクやってまた思った
0571それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 07:40:17.10ID:d4sBhnpN0
KONAMI「あれ?もしかして遊戯王と野球ゲームだけでやっていける?」


これに気付いてしまってもう他の自社コンテンツ作る気無くしたからな
0572それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 07:40:30.29ID:EoWByCuPp
>>558
その代わり対戦用WBCパワプロを100円で売っている模様
プロスピよりパワプロの方が選手用意するの簡単やからね…
0573それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 07:40:42.46ID:tq1nnbT60
コーエーはWolong とワイルドハーツをなんで1か月も間隔空けずリリースしたのか知りたい
0574それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 07:40:52.17ID:hU01jvCpp
ときメモ4は面白かっただろ
アマガミには太刀打ちできなかったが
0575それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 07:40:52.70ID:CPW8mxpH0
キトカロス禁止になったら値段下がったし美少女なら何でもええ訳じゃないみたいやで
0576それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 07:40:56.56ID:Ziuj6bzR0
>>561
まあMTGはどんなゲームか知らないが
キャラデザは遊戯王のがよいから
カードゲームするなら遊戯王始めたくなるわな
0577それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 07:40:59.89ID:8bQYnYvd0
>>558
100円で世界中のプレイヤーと戦えるゲーム出したぞ
0578それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 07:41:03.35ID:n7BfhXhE0
>>563
むしろ分散させない方がええわな
0579それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 07:41:04.15ID:ts2njfew0
>>569
コントローラー壊れるやつやん
0580それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 07:41:11.90ID:zmUQwvxI0
>>550
でも最近より美少女カード、テーマばっかりになってきてるのは皆感じてる
0581それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 07:41:12.74ID:BaO7DQOza
パチンコの方も戦コレとまこまこでやらかしてホールからそっぽ向かれとるな
まこまこのスペック違いとか全く売れなくてレア台と化しとる
0582それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 07:41:12.82ID:+mj0PiJq0
市場環境が変わってるのに横スクやアーケードスタイルのSTGにこだわってる訳にはいかんしずっとドット打ってる訳にもいかん
そういう意味では紙切れ刷るだけで20年以上稼いでる遊戯王はメーカーもユーザーも異常と言える
0583それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 07:41:50.71ID:ZvUIULIA0
>>563
それならThe Show買うよ
0584それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 07:42:05.83ID:lya4L3rep
>>574
ときメモ4が負けたのは同社のラブプラスや…
そのラブプラスも3DSで自殺したんやけどな
0585それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 07:42:07.33ID:6JeXCqW3r
シャインポストの話してええか?
神コンテンツやで
0586それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 07:42:12.75ID:pEhYQx8H0
CAPCOM

「ブレスオブファイア…いらない!笑」
0587それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 07:42:27.19ID:mAFScI920
>>94
もうコナミワイワイワールド出せないねぇ
0588それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 07:42:29.36ID:B5OtCRoOd
遊戯王は昔からやってる根っからのガチ勢しかもう追いかけられへんやろ
子供の頃に遊んでた単純なゲームだったものがああなっては復帰する気は起きひんて
0589それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 07:42:42.17ID:rKjYFCZUp
>>573
販売元が違うしワイルドハーツはEAや
0590それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 07:42:53.42ID:vBkXPNGPH
ときメモが新作出ないのは売上以外に4の幼馴染で色々とやり切ったからやないの
システム全否定のキャラ出すなんてやったら以降ハードル高くなりすぎて無理やろ
0591それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 07:42:53.79ID:oRUlXdSG0
>>586
残念でもなく当然
0592それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 07:43:00.12ID:GNgiFTOv0
>>575
遊戯王は何だかんだで対戦での性能が値段に反映されるから
性能関係なくカード絵とコレクションだけで取引されてんのは今はポケモンカードの方じゃないかな
0593それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 07:43:01.09ID:z/ydlLB1a
>>575
言うてキトカロスはブサイクやし
0595それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 07:43:18.46ID:lya4L3rep
>>586
6はなんだったんですかね…
0596それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 07:43:20.67ID:hU01jvCpp
>>584
ああ、あの時はラブプラスもあったな…
0597それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 07:44:11.94ID:8bQYnYvd0
タッグフォースとかいう遊戯王が遊べるギャルゲなんてのもあったな
0598それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 07:44:19.94ID:zmUQwvxI0
遊戯王やってる層は元々モテない、才能がない、趣味以外には努力出来ないという典型的な弱者男性層だった上にもはや他人に勝てるものが遊戯王しかなくなっていて何があっても手放せないツールになってるから麻薬ビジネスみたいなもんで、この層が死ぬまで半永久的に稼げる
0599それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 07:44:24.46ID:oRUlXdSG0
ゴエモンコレクションみたいのほしいけどローカライズの手間考えると出せないんやろな
0600それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 07:44:41.55ID:c8UAA90gr
遊戯王とソシャゲガチャって分けるほどの差でもないし
0601それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 07:44:44.58ID:0N1eB2HD0
ときメモは「憧れの美女」が必須やのに
変な方向に走って終わった

ゴエモンは2を越えられずに終わった
2まではステージ制やったのに
3でRPG要素にしたり迷走した
0602それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 07:44:47.78ID:tq1nnbT60
>>589
パブリッシャーがEAだとしてもズラせよ
案の定ワイルドハーツ割食ってない?
それにEAこそBF1とタイタンフォール2ほぼ同時発売した無能やしアホやろ両方
0603それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 07:44:49.61ID:GNgiFTOv0
売れないゲームを整理して売れてる主軸をメインにするなんて他の会社もやってる事なのに
何でコナミだけ>>571みたいなこと言われるんだろ

カプコンなんてコナミと同じくらいIP潰してモンハンとバイオの続編リメイクしか出してないのに
0604それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 07:44:50.13ID:ts2njfew0
日本のゲームメーカーってぶっちゃけPS2の頃に軒並み実質死んだよな
ほんで2005年くらいからは低予算でそこそこ売れるDSゲーで生き延びて
2012年くらいからはスマホのソシャゲで生き延びてる
経営としてはやっていけてるけどゲームメーカーとしてはウンコになっとる
0605それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 07:44:51.60ID:zhDgZ3s/0
ときメモはそもそもギャルゲー全部死んどるやろ
乙女ゲーのが息長いからGSだけ続いとるけど
0606それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 07:44:56.60ID:tJbEm/FEa
>>598
言い過ぎやろ…
0607それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 07:45:01.67ID:Ziuj6bzR0
遊戯王の美少女カード軽く調べたら
レイとか言う奴が好き
0608それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 07:45:12.65ID:z/ydlLB1a
>>597
リンクスとMDあるから不要になったシリーズやね
0609それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 07:45:12.98ID:bKJnF9+N0
>>594
メインヒロインだ
0611それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 07:45:32.89ID:toSL382a0
ときメモの名前呼んでくれるシステムの特許ってもう切れたの?
0612それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 07:45:50.00ID:qXfM9lZ+d
>>598
人の心ってもんがないな
0613それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 07:45:52.38ID:ts2njfew0
遊戯王ってほんま何歳くらいがやってるんや?
遊戯王ブームの頃の小学生ってもう30超えとるぞ
0614それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 07:45:55.86ID:KRg/ln/+0
でもスクエニよりはゲームの扱い上手いやろ
やろ…?
0615それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 07:45:56.27ID:zmUQwvxI0
>>606
でも実際YPも「いい商売だな...」って思いながら買ってるだろ
0616それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 07:45:59.68ID:AWqG8TdMp
遊戯王とパワプロプロスピが売り上げの柱であってる?
0617それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 07:46:21.08ID:tq1nnbT60
>>603
なら早くメタルギアのリメイク出せよ
コナミは続編とリメイクアホほど出してるぞ
0618それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 07:46:21.62ID:/1nQLX/s0
2017 スーパーボンバーマンR
2018 ボンバーガール、ANUBISM∀RS
2019 アニバーサリーコレクション(アーケード、悪魔城ドラキュラ、魂斗羅) 魂斗羅ローグコープス
2020 桃太郎電鉄 昭和 平成 令和も定番
2021 悪魔城ドラキュラ アドバンスコレクション
2022 月風魔伝 Undying Moon
2023 幻想水滸伝リマスター

昔のでも売れそうな奴は出しとる感じやね
0619それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 07:46:30.90ID:CPW8mxpH0
なんならVジャンプ支えてるのも遊戯王やしな
0620それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 07:46:53.96ID:hU01jvCpp
>>594
男親友がガチホモになってて笑えないんだよなぁ
0621それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 07:47:11.22ID:rKjYFCZUp
>>602
この時期にずらすと決算にも影響出るやろうし安易にずらせないなんてまともな社会人なら理解できると思うが?
0622それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 07:47:29.67ID:z/ydlLB1a
>>613
そのくらいの層がボリューム層やろ
MDの課金もほぼ20代後半から30代の奴らによるものや
0623それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 07:47:40.45ID:c8UAA90gr
なんでそんなにときメモ作れって言われるんや
ギャルゲーもシミュレーション要素強化したアイドルゲーなんかもありそうだが
0624それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 07:47:46.48ID:uaQ37TvQp
>>609
よく考えたらときメモのメインヒロインで1番大事な幼馴染って要素持ってたわ
0625それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 07:47:57.09ID:GNgiFTOv0
>>598
安泰みたいに言うけどそうでもないぞ
遊戯王は歴史見るとルール改訂で人気が一気に引いて危ない時期もあったし
0627それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 07:47:58.50ID:+veL73jk0
>>551
競馬ゲームがウイポしかないから・・・

ダビスタ復活??うおおおおおおおおおおお

なんやこれは・・・これならウイポでええわ・・・
0628それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 07:48:10.91ID:zmUQwvxI0
>>613
遊戯王のメイン層は20代後半〜30代後半ですよ
たまに40代の古株と大学生の新規とかいるかな
大学生新規は言って最近見てないけど
0629それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 07:48:13.80ID:bzqQNiCy0
元がクソすぎてラッシュデュエルも壊れちゃったの草生える
遊戯王は新規参入絶望やし後5年もたんと思ってる
0630それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 07:48:28.52ID:ts2njfew0
昔からゲームの質より経営というか運というかそういうので成り立ってるイメージあるわ
90年代は遊戯王ブームで荒稼ぎしたし
00年代はウイイレがクソゲーのくせに毎年100万本売れてたし
ほんで最近はハドソン吸収して桃鉄が謎のメガヒットっていう
0631それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 07:48:34.51ID:B5OtCRoOd
>>613
ワイは大学生くらいまでやってたけどアニメもうんちになってきて流石にやめて十年以上の月日が経つわ
それでもまだ追いかけられるファンの根性は中々素晴らしいものはあると思う
0632それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 07:48:37.04ID:OBFPWb0E0
ウイイレは改善されたんか?発売当初かなり荒れてたみたいやんけ
0633それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 07:48:58.86ID:dziMa6Jba
>>611
そういや元々特許ヤクザでヘイト買ってたってのもあったな
懲りずにパチ業界でもやろうとしたらお上からキレられたが
0634それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 07:49:03.40ID:Ql29G5ma0
どこぞの会社みたいにシリーズ10作目超えてまだその過去の話で儲けようとしてる奴らよりは好感持てるわ
0635それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 07:49:06.00ID:huXsnLNy0
ゲーム界1やる気のない会社
0636それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 07:49:19.77ID:Ziuj6bzR0
トキめもは3までしかやってないが
4はキャラは評価されてるが
1周辺りがクソ長いのがあかんらしいな
0637それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 07:49:22.45ID:tq1nnbT60
>>621
バグゲー固めて出す意味とは?それこそ相当影響あるやんけ
0638それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 07:49:29.77ID:uaQ37TvQp
>>627
ダビスタも99あたりまでがピークやったなあ
0639それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 07:49:44.12ID:zmUQwvxI0
>>625
リンクショックなんかは確かにあったけど、今はもう前みたいにアニメ放映して連動させてないからこれ以降何か大幅なルール改訂ってのは予想できない感じや
0640それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 07:49:44.99ID:mZjuo2U20
いうてスクエニみたいに過去IP掘り返しまくって二度殺しさせてるのもな…
0641それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 07:49:45.31ID:bzqQNiCy0
>>613
アラサーがメイン層やろ
そいつらがやめたら遊戯王終了や
0644それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 07:50:44.82ID:z/ydlLB1a
>>643
メンヘラキャラか?
0645それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 07:50:45.17ID:uaQ37TvQp
>>636
4のキャラも話に出てくるの大体1人に集約されてませんかね…?
0646それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 07:50:46.79ID:B5OtCRoOd
>>629
あれ若年層新たに獲得を目論んでたのに何が足りんかったんやろな
まじで流行ってくれなくて結構誤算やろ
0647それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 07:50:53.04ID:nz3QZG500
弐寺もついていけなくなったわ
競技性ありきでソフランと皿の難易度上げすぎ
0648それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 07:51:02.97ID:33Xq2ebQ0
>>638
某ソシャゲのキャラ見てもゲーオタやってる競馬オタが思い入れ持ってる馬が大体90年代以前輩な
0649それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 07:51:07.38ID:CPW8mxpH0
ボンバーガールはあれFGOアーケードと被ってたせいで当時は全然期待されてなかったんやで
増台するまで全国で150台しかなかったから車で1時間くらいかけてゲーセンに通って遊んでたわ
0650それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 07:51:07.47ID:UKN/jcgh0
なおゲーム事業はウイイレ、プロスピ、遊戯王で鰻登りの模様
0651それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 07:51:17.65ID:qXfM9lZ+d
>>623
自分を強化して女の子を落とすってゲームはないでしょ
0653それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 07:51:34.83ID:ts2njfew0
>>628
当時からずっとやってるとかようやるわ
遊戯王のゲームなんか4→5で売上10分の1近くになるくらい一瞬でブーム去っていったのに
0654それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 07:51:48.41ID:1N5VNsec0
マリオってやっぱすげえよな
普通ゴエモンみたいに3Dで終わるだろ
0655それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 07:52:00.21ID:hU01jvCpp
>>642
なつかし
0658それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 07:52:45.91ID:rKjYFCZUp
>>637
おとなのせかいにはいろんなやくそくごとがあるんだよ☺きみもおともだちとのやくそくをやぶったりしたらだめだよ😉
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況