X



ホワイトカラー「ブルーカラーはAIに真っ先に駆逐される底辺wywy」AI「死ぬのはお前や」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 23:13:13.39ID:GZ3Zo80wd
0651それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:32:21.11ID:48FtXxRG0
付加価値競争が始まるだけだろ
0652それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:32:58.07ID:f+C0m3r40
>>558
お前みたいな無能だけやで
低学歴のギリギリホワイトカラー君
0653それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:33:34.69ID:ii+zMH1J0
意思決定は必ず人間がやるんやし仕事はなくならない
業務を外注したとしても下請けの管理と検査は必要やろ?
0654それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:33:43.52ID:NrXwe5f1d
>>634
Evは電池も磁石も中国依存やけ

EVシフトは興らんやろな
0655それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:33:56.34ID:bfzlWQgw0
>>648
結局儲からんものには金が集まらんからな
0656それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:34:10.02ID:XV5mYVsF0
ブルーカラーから仕事奪うのはAIじゃなくてロボット技術だからな
工場のオートメーションとか
まぁ全自動工場は大抵歩留まり酷かったりどっかでエラー停止すると全停するからまだまだ人が補助し続けるだろうけど
0657それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:34:10.28ID:ezvL3sbE0
>>651
人間が求める生活って先進国ではもう十分な域にきてると思う
0658それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:34:45.60ID:yLkBsJRR0
>>649
AIは指数関数的に進歩すると言われてるからな
実際GPT3が登場してたった3年でGPT4が登場したし
間にGPT3.5もあったし
その都度AIの粗探しをして安心してる人たちが多いけど全く意味がない
0659それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:35:02.79ID:oHTwqHkU0
どの仕事が奪われるかなんてわっかんねぇ
でもとにかく上行っときゃええんやろ?
淘汰されんのは下からやから
0660それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:35:29.15ID:I1DfSE5/p
言っておくが資本主義の性質上より生産性をあげて同じ時間により生産できるようになるだけであって労働者が楽になるなんてことはないぞ
0661それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:35:30.83ID:DbhQFJMa0
>>649
ガンダム世界は嘘やなかったんやな
0662それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:35:45.25ID:ii+zMH1J0
chatgpt 使うと脳みそにブーストかかった感じになるよな
ホント仕事楽になったわ
0663それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:35:54.41ID:9KMmi18sd
>>657
労働が無けりゃパラダイスや
0664それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:36:34.68ID:9KMmi18sd
>>660
せやな
上級がとんでもなく肥え太っていくだけや
0665それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:36:37.23ID:ii+zMH1J0
>>660
ほんこれ、さらに社会のスピードが上がると思うわ
ついて行けない奴にはつらい時代になると思う
0666それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:37:01.82ID:JSBd6bTi0
>>632
パッパが乗用車に軽油入れようとするガイガイ行為仕掛けたから止めてくれて助かったやで
サンキュー
0667それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:37:17.34ID:NrXwe5f1d
>>661
ガンダムとは逆やろ
あっちはロボットの体が発展したけど
こっちはパイロット側の自動操縦やねん
0668それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:37:27.28ID:faY49wXQ0
『労働から解放される』ではなく『仕事を奪われる』んやぞ
0669それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:38:08.84ID:ezvL3sbE0
>>663
それも歴史上ずっと進歩してるしあり得ると思うな
ワイら程度の労働でもこれだけの生活出来てるんだし
0671それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:38:36.06ID:O2iu2dbr0
>>668
過渡期って嫌だね
早く労働から人間を解放すべきやわ
0672それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:39:00.58ID:ezvL3sbE0
仕事は奪ってええせどこの生活は奪わないで😭
0673それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:39:06.36ID:smbJ7vR8d
ワイSEなんやけどAIパワーで生産性上がると営業がアホみたいに案件取りまくるようになるの?😦
0674それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:39:19.82ID:P9bC5OLj0
人間が労働から解放されたらどうなるんだろう
娯楽と生まれでカースト決まるんだろうか
0675それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:40:01.15ID:48FtXxRG0
AIに任せられない面倒な仕事の比率が増えることのほうが怖いわ
単純作業って休憩みたいなもんだしな
0676それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:40:07.14ID:AF5CsgDn0
別にホワイトカラーもブルーカラーもAIに頑張ってもらってクリアカラーじゃだめなの?
0677それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:40:59.48ID:WN2wvnQZ0
ブルーカラーの仕事奪う→経営合理化
ホワイトカラーの仕事奪う→AIは危険だ、倫理的問題が!
0678それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:41:27.17ID:P9bC5OLj0
STEMで一番やばそうなのどれ?
0679それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:41:40.76ID:9iXnx3Mu0
>>665
例えば機械化の本場のアメリカでさえ
有人レジの多い地元スーパーに通うようになったぞ
理由は無人レジの店はは万引き野郎とかが多すぎて
客層がかなり悪いらしい
0680それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:41:52.20ID:yLkBsJRR0
日本はメンバーシップ型の雇用システムだからAIで不要になった人材も配置転換で無理矢理雇用しないといけない
でも他の国はジョブ型の雇用だから仕事が無くなればクビを切れる
だから日本は生産性が上がらない
日本は今後クビを切られない代わりに国際競争に負けて会社が潰れていく
0681それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:42:45.68ID:DF0tnlIH0
保育も人間に似せたアンドロイドが誕生して子育ての概念もなくなるんだろうな
0682それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:43:30.98ID:xE0b5e3u0
ワイ、エンジニアやけどAIにしごととられるきせん
そもそもコードなんかほとんど書かないしAIとか以前にさいきんの現場なんてコードは極力書かないように運用考えてるところばっかりやぞ
0683それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:43:31.69ID:iiuSIrR9a
>>679
アメリカって言うほど機械化の本場か?
シリコンバレーとかはともかくとして他は割とアナログやぞ
0684それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:43:35.15ID:g081bP5n0
ワイプログラマからするとやっぱAIは芸術みたいなアウトプットが抽象的でも許される(=答えが一つではない)分野で使うべきだと思うわ
簡単なシステムならAIポンでもええけどな
0685それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:44:46.10ID:xE0b5e3ur
>>681
正直子育てに関しては世の中にバカ親がそれなりに居るから
子育て適性のない親よりAIの方がマシやと思う
0686それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:44:55.65ID:BSso57op0
今ウキウキでテレワークやってる奴らは転職先探した方がいいぞ
出勤しなくてもできる仕事なんて真っ先にAIに取って代わられる
クビ最有力候補やと自覚しとけ
0687それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:45:03.93ID:P9bC5OLj0
>>684
平気で嘘つくのはやばいわ
最終的には人間より正答率が上がった事実を確かめる術が人類にはないからな
まあAIに全部任せた国がどうなるのかは興味あるけども
0688それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:45:26.71ID:rAUD3xOm0
ワイ建築系物流部門、ロボットには100%無理な仕事なので生きてる内は安堵してる。
0689それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:45:27.19ID:J/R+X0aZ0
動画生成ツール『Wonder Studio』やっぱハンパないすね🔥

・CGキャラをAIでアニメーション化、実写版に合成・変換する
・複雑な3Dソフトも高価な機材も不要
・スピルバーグ監督がアドバイザーを務める

映像業界の革命前夜な感じがすごい

これがワンクリック生成って...
https://twitter.com/shota7180/status/1643899532214960128?t=W5NMxV6e4om5EA9wDQe-jg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0691それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:46:51.23ID:J/R+X0aZ0
AIの進歩スピードが異常すぎる
0692それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:47:29.25ID:g081bP5n0
>>687
そうなんよなー
結局品質の担保に中身のわかる人間が必要
0693それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:48:32.46ID:dzCeguAZ0
チャットなんちゃらの特集で弁護士とかが相手に送る文章とかAIに作らせて軽く修正するとか言ってたけどそんなにあれすごいんだ
0694それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:50:18.48ID:DF0tnlIH0
ポストヒューマンが誕生するんやろな
AIロボに効率的に育てられて労働から解放されるということは知識を学ぶ必要もなくなりただ遊ぶだけの生物になる
義務教育も廃止されて知能が低下した創作もAIに奪われる未来
それで精神的に充実していると言えるんやろか
とてもそれで生きているとは思えんわ
0695それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:50:39.13ID:YZxAgmiLd
>>689
えっぐ
0696それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:51:12.92ID:YZxAgmiLd
>>694
ワイは別にそれでもええで
0697それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:51:30.06ID:9iXnx3Mu0
>>675
土方でさえ機械化は進んでらしいからな
0698それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:51:57.66ID:g081bP5n0
>>694
まあでもブラック会社で使い潰されて過労死とかよりはマシやな
0699それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:53:01.66ID:Fe1v6t0J0
IT知識0の人間を集めてChatGPT4握らせて情シス部門発進したらどんな感じになるのか気になるわ
0700それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:53:41.41ID:ezvL3sbE0
>>694
今とあまり変わらない
競争の中や社会的に成し遂げたいことがあるわけやないし
0701それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:55:00.05ID:NrXwe5f1d
>>497
どっかのサイトに転がってるプログラムのコピペやないの?

AIに創作させたとは言えんやろ
0702それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:55:21.70ID:XV5mYVsF0
>>697
土方こそ機械化は昔から進んでるんじゃない
まずクレーンだのドリルだの重機がそうだし
農業も人力から家畜になって重機だし更にそこにAIによる自動管理とかまで来てるし
工場みたいなアドリブいるブルース・ウィリス以外は糞昔から機械化は進んでる
0703それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:56:01.71ID:9iXnx3Mu0
>>700
人間が唯一AIに勝ってるのは欲望だからな
これからの人類は消費する為に生きるようになるんやろな
0704それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:56:11.31ID:h7NRfQz00
イッチみたいなこと言うやつおるけど
ブルーカラーの代名詞みたいな土木運送の方は成り手がいないから自動化がどんどん進んどる
東名高速道路に自動運転レーン建設するらしいけどあれ間違いなく全国に広まるやろ
工場もオペレーター職なんかはそのうち確実に自動化される
そろそろ人類は働かなくてええんちゃうかな
0705それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:56:49.87ID:BJCovGN/d
言うて日本はITやAIに関しては後進国の中でも後進国だし世界から遅れて数年先やろ
0706それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:57:02.01ID:pJeCUl0M0
AIでクビになったホワイトカラーがブルーカラーやるようになって、今ブルーカラーやってる奴らが露頭に迷うってだけだよ

下に下にいく
0707それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:57:33.27ID:yLkBsJRR0
GPT3からGPT4登場までたった3年だったってことがポイントだわ
その都度AIの問題点を批判しててもどんどん進化して問題を解決していくし
GPT4.5、GPT5、GPT5.5、GPT6と…10年もかからんだろうし
0709それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:57:57.86ID:XxgmW3uma
はよAIに働かせて人間は遊んでるだけでええ時代になれや
労働とかいらんねん
0710それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:58:02.52ID:YQ6X1aZa0
>>706
ブルーカラーがお勉強出来てどうすんねん草
0711それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:58:51.19ID:pJeCUl0M0
底辺職で働いてる奴は謎のプライドでエリートに底辺職は無理だって思ってるけど、刑務作業ですらエリートの方が成績いいんだよ

エリートが仕事を追われたら底辺職やってる奴らと置き換えられるだけ
0712それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:58:51.94ID:oxrODuyL0
翻訳業ってどうなん?
日本語中国語訳のGoogle翻訳精度いまいちよくないんやが
0713それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:59:44.63ID:vJWG1GQs0
>>706
人手不足だし仕事量と給料見合っとらんから早いとこ奪うまで行かなくても半分くらい補助してもらえるとこまで来てほしいと思う
ていうかAIより自動化とか機械化やね
0714それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:59:54.63ID:m5PPPYY00
>>694
どうあがいてもいきつく先はそれになるだろ
まあ義務教育ぐらいは必要だと思うが
0715それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:59:55.17ID:dzCeguAZ0
AI言語みたいなAI開発者でもよくわからない出力から人間の言語にAIの出力できるようになったの本当に凄い革新らしいな
ずっとボトルネックみたいだったのが解決してどんどん開発進むっていう
0716それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:00:02.78ID:acNzZt7A0
車輪付きの奴隷船に揺られ
そびえ立った糞に缶詰になって
なんの生産性もない仕事してるやつは
真っ先に淘汰されるよ
だってAIで十分だし
0717それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:00:21.40ID:YZxAgmiLd
>>706
流石に草
立場の逆転って発想無さすぎて破綻しとるやん
0718それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:00:52.67ID:ezvL3sbE0
>>706
ブルーカラーを下にみるのはアカンな
適正や
0719それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:01:16.11ID:pJeCUl0M0
>>710
エリートがガリ勉ってのも底辺の謎のプライドが引き起こした勘違いやわ
運動も勉強もなんもできん奴らが底辺ブルーカラーにいるんや
0720それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:01:24.44ID:h7NRfQz00
>>712
AIで翻訳した訳文チェックするエリートだけ残ると思う
0721それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:01:33.37ID:g081bP5n0
ブルーカラーは労働用のロボットのコストが人間を下回るまでは聖域化しそうやな
0722それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:01:36.25ID:YZxAgmiLd
>>711
よりによってなぜ刑務官w
ブルーカラーの象徴たる土方はどうなん?w
0723それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:02:36.69ID:pJeCUl0M0
>>722
刑務官じゃないよ
刑務作業
逮捕された人たちのやる作業

土方やらせてもエリートの方が勝つよ
実際のデータがないからもっと刑務作業で例にした
0724それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:03:05.08ID:hgwMPJ8TM
chatgpt無料版しか触ったことないけどプログラミングは微妙やったなぁ
簡単なところはテンプレ関数並べて少し複雑になってきたら意味不明な形になるし変数もぐじゃぐじゃ
まずオンラインで自由自在にデータ持って来れないしchatgptのデータ自体も古い
少なくとも俺のスクレイピングの用途には役に立つことはなさそう
0725それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:03:11.71ID:pJeCUl0M0
>>717
立場の逆転ってのが幻想なんだよという指摘をしてるんだけど
実際はスライドされるだけ
0726それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:03:16.12ID:BGdpJdbs0
AIが自分より優秀なAIを開発する事は可能なんか?
0727それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:04:03.48ID:oxrODuyL0
>>720
あと地味に淫語関係が壊滅的なんよ
0728それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:04:10.84ID:yLkBsJRR0
>>712
翻訳はGoogleよりDeepl一択じゃね
それはともかく翻訳業はレベルによると思う
学術書レベルならさすがに特定の言語を極めてないとまともな翻訳は無理だろうし
0729それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:04:20.99ID:m5PPPYY00
>>726
可能じゃね?それがシンギュラリティの始まりって言われてるんじゃなかったっけ
0730それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:04:51.60ID:fDgp/FMKr
ブルーカラーを下に見るのは良くないけど
山パンの工場で働いた経験がある俺に言わせると
ブルーカラー長いやつより転職の合間に来たバイトのホワイトカラーの方が優秀やったわ
仕事に対する意欲が全然違うんよ
ブルーカラーやってるやつはブルーカラーやってる理由があるわ
0731それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:04:53.04ID:XxgmW3uma
ワイはマトリックス世界みたいに現実はAIの電池になって夢見てるだけの世界でもええ
0732それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:04:55.82ID:q03JHHOOM
>>719
いや実際ガリ勉やし変な人多いやん
0733それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:05:04.01ID:XiwRhx7Xd
>>726
汎用AIが完成したらワンチャン可能だけどそれの目処が全く立ってない
0734それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:05:08.24ID:luOTFRkd0
応用情報技術者の参考書買ったけど初っ端から意味わかんなくて無理だったわゴミ
0735それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:05:25.56ID:NrXwe5f1d
>>727
チャットGPTの会社がエロ禁止なんやろ?
0736それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:05:30.59ID:oxrODuyL0
>>728
DeepLもちょくちょく怪しい
日本語と中国語の相性がよくないだけかもしれんが
0737それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:05:33.66ID:DqktiW4r0
ブルーカラーで仕事沢山あってもキツいし貧困じゃ意味無くね
0738それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:05:44.83ID:y+wEGyGbd
AIによる作曲なんて10年前にはあったのになんで絵を描いてる奴らは自分達の領域が侵されないと思ってたんやろか
0739それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:06:21.81ID:pJeCUl0M0
そもそも知能が高いほど運動神経もいいんだよ
それに苦しいことも努力で乗り越えてきた根性もある

運動も勉強もできず頭の回転も悪くコミュ力もなく努力もしてこなかった発達障害みたいなブルーカラーのやってることなんてエリートは余裕でできる
だからエリートがAIに置き換えられたとして、その余ったエリートが底辺の仕事を奪うだけ

当たり前の現実
なろう大好きの奴は立場の逆転を夢見てるのかもしれんけど
0740それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:06:47.64ID:YZxAgmiLd
>>723
エリートが皆無理とは言わんが筋力とか付けるにも適性あるんやで
今の土方が平均より筋力適性高い奴多いのは言うまでもないな
エリートは知性と合わせて土方を上回れるほど平均して筋力適性あるんか?
0741それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:07:00.40ID:NrXwe5f1d
>>728
西尾維新の言葉遊び(笑)とかな
0742それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:07:13.06ID:fDgp/FMKr
>>734
基本は持ってるんか?
0743それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:07:31.19ID:ezvL3sbE0
>>732
向上心がないのも適材適所だと思うよ
職種によっては向上心邪魔かもしれん
0744それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:07:35.81ID:wfuOsVRka
>>732
変な奴はブルーカラーの方が多いぞ
汚くて歯がなくて独り言ずっと言ってる
0745それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:07:58.12ID:Fe1v6t0J0
AIでプログラミング楽になるよ!ってなったところで自社システムを内製化させる日本企業なんて出てくるやろか?
0746それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:08:04.68ID:NrXwe5f1d
>>723
でもチビは無理やろ
岡くん…
0747それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:08:24.44ID:yLkBsJRR0
stablediffusionで作られた可愛い女のエロ画像ずっと見てて久しぶりにリアルなグラビアアイドル見たらもの凄くしょぼく見えたわ
0748それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:08:31.46ID:NjzgW5k/0
>>673
案件が十分にあればね
実際、世の中の案件は有限だから取り合いになって必要なSEの人数が減って余った人はリストラか配置転換やろなぁ
0749それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:08:45.25ID:q03JHHOOM
>>739
俺にドッチボール当てられて泣いてたメガネデブは京大行ってたな
0750それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:08:54.49ID:luOTFRkd0
>>742
持ってない
どうせ取るならと難しいの取ろうと思ったけど100%無理やったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況