カジュアルなパッケージでカフェイン量は“エナドリ超え” サントリー「ボスカフェイン」が物議、サントリーの見解は
https://news.yahoo.co.jp/articles/6193d9a6406b6403d75c40379c9f427efadf228d
サントリーの缶コーヒーBOSS CAFFEINE(ボスカフェイン)が、カジュアルなパッケージに反してカフェイン量が多すぎるのではないかとネット上で物議を醸しています。どのように認識しているのか、サントリーに見解を聞いてみました。
ボスカフェインが発売されたのは3月28日で、ラインアップは「ホワイトカフェ」と「キャラメルカフェ」の2種類。仕事や勉強、スポーツや運転などのシーンにおいて、エナジードリンクと同様に缶コーヒーを“使う”若い世代に着目して開発されました。
現在注目されているのは、商品の特徴でもあるカフェインの含有量。245ミリリットルの内容量に対して、カフェインが200ミリグラム含まれています。レッドブルは250ミリリットルに缶80ミリグラム、モンスターエナジーが355ミリリットル缶に142ミリグラムのカフェイン含有量であることを考えると、確かにかなり多い印象です。
また、含有量に対してパッケージが一般的な缶コーヒーと変わらない、カジュアルなものである点も注目を集めています。エナジードリンク系はケミカルなデザインが飲み過ぎを抑止する精神的な防波堤となってくれるのに対し、ボスカフェインはそういったものがないのではないかと指摘されています。
これらの意見に対し、サントリーではどのように考えているのでしょうか。話を聞いてみました。
―― ボスカフェインのカフェイン含有量が話題になっていたことについては把握していましたか。
サントリー: お客さまからさまざまなご意見をいただいていることは、把握しております。
―― 他のコーヒーに比べて特にカフェイン量が多いのでしょうか。
サントリー: 通常の缶コーヒーよりは高めのカフェイン量となっておりますが、通常のコーヒー飲料全般の中では、カフェイン量が著しく高いわけではございません。ご参考までに、1本あたりコーヒー飲料カフェイン量目安は以下のようになっています。
・ボトル缶:およそ200~260ミリグラム/本
・ペットコーヒー:およそ150~250mg/本
・缶コーヒー:およそ70~160mg/本
・ボス カフェイン:およそ200mg/本
―― カフェイン量に対してパッケージがカジュアルすぎると話題になっていますが、特に問題はない認識でしょうか。
サントリー: 本商品は、仕事や勉強、スポーツや運転などのシーンにおいて、日常的に飲みやすいコーヒーの味わいながら、カフェインを目的にコーヒーを飲まれる方に向けて開発した、新たなコーヒー飲料です。
しかしながら、この度のお客さまのご意見につきましては真摯(しんし)に受け止め、本商品の製品上の表示および告知物の表示の参考にさせていただきたいと考えております。
探検
【悲報】日本人「いやあああ!この缶コーヒーカフェインが大量に入ってるのおおお!!」→物議へ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/04/12(水) 11:42:54.04ID:i5K4f7MZr541それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:06:55.76ID:iyXRY90NM 200は普通にヤバいな
もはや飲む合法ドラッグ
もはや飲む合法ドラッグ
542それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:07:21.09ID:uXrqTeLE0 >>535
プラシーボそんなあるんかな
プラシーボそんなあるんかな
543それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:07:24.73ID:RUHHAM7E0 これ日に3本飲んだら倒れるで
544それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:07:33.62ID:+fzf+6sc0 苦いカフェインを糖分で誤魔化すから二重に体に悪い
エナドリも味は好きだからカフェインは抜いてほしいわ
エナドリも味は好きだからカフェインは抜いてほしいわ
545それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:07:45.71ID:9/zYhS+eM 烏龍茶もそこそこカフェイン入ってるから烏龍茶にも騒いだらええ
546それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:08:00.69ID:i+x2dvSV0 >>524
草
草
547それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:08:14.69ID:RUHHAM7E0 ワイもカフェイン摂りすぎてパニック障害になった
548それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:08:17.22ID:uXrqTeLE0549それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:08:24.22ID:wf8ZRX9Ld デカフェボス作れば解決やね
550それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:08:29.04ID:K5AC3CTla >>533
プラシーボ代表選手すこ
プラシーボ代表選手すこ
551それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:08:30.02ID:khwJIaLrM 普通のコーヒーとカフェインの含有量がほとんど変わらないってことは、気持ち悪くなったひとはプラシーボってことなんか?
それともたまたま体調が良くなかったんかな
それともたまたま体調が良くなかったんかな
552それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:08:35.01ID:QwLhSD5r0553それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:09:18.06ID:9/zYhS+eM >>533
草
草
554それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:10:08.95ID:rt5I9Ywca カフェイン体に良い悪いどっちも聞くからほんまわからん
555それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:10:10.30ID:AH4wsCmzr >>524
単なる集団ヒステリーか流れに乗って目立ちたいキョロ充定期
単なる集団ヒステリーか流れに乗って目立ちたいキョロ充定期
556それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:11:01.25ID:FoCXR6Hq0 こういう擬態系広告マジできらい
557それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:11:42.28ID:w76IP7gp0 カフェイン錠剤と同じくらいの量やからな
ちなみにその錠剤は1日に1粒までと決められとる
ちなみにその錠剤は1日に1粒までと決められとる
558それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:11:47.31ID:bfhMQbv/0559それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:11:57.01ID:CjYO0V57a カフェイン依存症中毒きついよ
ワイ毎日コーヒー飲んで半日摂取しなかっただけで頭痛と悪寒倦怠感
ワイ毎日コーヒー飲んで半日摂取しなかっただけで頭痛と悪寒倦怠感
560それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:12:01.52ID:uXrqTeLE0 >>551
普通缶コーヒーは1本40mgぐらいだよ
普通缶コーヒーは1本40mgぐらいだよ
561それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:12:10.65ID:RiVL87UpM562それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:12:12.84ID:cB66EB2AM やっぱりこれをボリボリ食うのが漢よ
https://i.imgur.com/EWdwID8.jpg
https://i.imgur.com/EWdwID8.jpg
564それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:12:28.23ID:poe7aGItM 薬不足とかいってコーヒー飲むやつってなんでエスタロンモカのまんのやろな
565それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:12:42.52ID:uXrqTeLE0 >>559
無自覚カフェイン依存症多そうよな
無自覚カフェイン依存症多そうよな
566それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:12:48.19ID:hkqukIM20567それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:12:58.32ID:tFY/Hlq4p 嫌なら飲むな
568それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:13:20.10ID:RiVL87UpM >>551
烏龍茶500ml飲んでめまいしました動悸しましたって人聞いたことあるかって話や
烏龍茶500ml飲んでめまいしました動悸しましたって人聞いたことあるかって話や
569それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:13:23.32ID:5ArA8+8wd ゲームとかソシャゲで徹夜する時にエナドリを魔剤とか言ってガバ飲みするのおるけどあんなの飲んでも全然眠いよな
眠眠打破の方がマシ
眠眠打破の方がマシ
571それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:13:38.32ID:bgx6kLqW0 適度にカフェイン断ちしてたまにコーヒー飲むのが一番効く
573それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:14:18.66ID:JMsT8M1ar 毎日飲んでると急にやめたら頭痛くなるよな
574それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:14:29.61ID:QwLhSD5r0 Twitterって人を目醒めさせる何かがあるよな
カフェイン以上に…
カフェイン以上に…
575それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:14:32.13ID:bgx6kLqW0576それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:14:44.61ID:JMsT8M1ar それで結局カフェイン入りの頭痛薬飲むことになる
577それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:14:53.62ID:e9cpLLftM カフェインって百害あって一利なしな上に中毒性あるからな
並程度の知性があったらエナドリなんて買わない
並程度の知性があったらエナドリなんて買わない
578それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:14:58.43ID:jp+Ld/ttd エナドリのせいでカフェインってキモいイキリオタクが好むものってイメージがついたよな
579それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:15:10.26ID:cB66EB2AM 動悸とか起こらなくても身体は正直やからやっぱり頻尿になる
580それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:15:31.71ID:bgx6kLqW0 つーかガバガバ飲み過ぎやねん
そんな飲むもんちゃうんや
そんな飲むもんちゃうんや
581それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:16:09.77ID:b2Fr82Ppa 相変わらずヤフコメってガイジの集まりやな
582それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:16:26.35ID:rEvlqj1LM >>576
おとぎ話でありそうや
おとぎ話でありそうや
583それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:16:26.35ID:5ArA8+8wd >>575
脳は起きてるんだけど身体は寝てるみたいな半金縛りみたいな状態になったことあるわ
脳は起きてるんだけど身体は寝てるみたいな半金縛りみたいな状態になったことあるわ
584それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:16:56.00ID:uXrqTeLE0586それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:17:29.74ID:uXrqTeLE0 >>576
偏頭痛だわーって言ってるやつカフェイン依存症だったりして
偏頭痛だわーって言ってるやつカフェイン依存症だったりして
587それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:17:39.71ID:JHSVN6p40 BOSSの牛乳で割るやつ死ぬほど甘くて草生えた
588それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:18:17.09ID:rEvlqj1LM >>586
あー離脱症状とかならありそうやねそういう事
あー離脱症状とかならありそうやねそういう事
589それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:19:02.41ID:5ArA8+8wd やっぱり身体に悪くなく眼がギンギンに冴える「大麻」解放するべきやな
反動で眠くは無いけどずっとぼーっとするが
反動で眠くは無いけどずっとぼーっとするが
590それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:20:26.88ID:ZkwpBFtE0 >>209
すき
すき
591それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:20:28.60ID:QwLhSD5r0 過集中のやつは大体カフェ中
592それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:21:00.42ID:Q4tfeZVVa >>589
大麻ってハイになるんじゃなくてリラックスしてドロってなるんじゃないの?
大麻ってハイになるんじゃなくてリラックスしてドロってなるんじゃないの?
593それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:21:09.71ID:jBCkAHcyd 眠気覚ましにコーヒー飲みたいけど口臭気になって飲めんわ
594それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:21:11.54ID:cllZi2MZ0 >>18
kwsk
kwsk
595それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:21:12.66ID:KWkYxiAL0 エナドリって大してカフェイン入ってないんよな
596それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:21:55.74ID:bgx6kLqW0 >>585
死ぬほど疲れてるのに強すぎて心臓ドクドクいうし頭ギンギンになってベッドでぐったりしたままずっと起きてるハメになるで
死ぬほど疲れてるのに強すぎて心臓ドクドクいうし頭ギンギンになってベッドでぐったりしたままずっと起きてるハメになるで
597それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:22:04.77ID:5ArA8+8wd >>592
人によってはハイになるでシャブみたいにパッパラパーにはならんけどとにかく楽しくなる
人によってはハイになるでシャブみたいにパッパラパーにはならんけどとにかく楽しくなる
598それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:22:18.62ID:hXt1rDTcM カフェインやブルーライトをエセ科学扱いしてるやつもスレにいるし世の中には信じられないレベルのバカがかなりいるんやで
599それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:22:33.79ID:bgx6kLqW0600それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:23:43.04ID:uXrqTeLE0 1Lぐらいのペットボトルコーヒー半分
缶コーヒー2本
ボスカフェイン1本
たまにモンスター1本
ペットボトルコーヒー1本
毎日こんなもん飲んでるけど確実にカフェイン依存症やと思ってる
缶コーヒー2本
ボスカフェイン1本
たまにモンスター1本
ペットボトルコーヒー1本
毎日こんなもん飲んでるけど確実にカフェイン依存症やと思ってる
601それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:24:18.31ID:sCRzZyb70602それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:24:49.08ID:Oo95upVf0 なんでコーヒー人気なんやろ
もっと紅茶やアールグレイとか流行れよコーヒーよりオシャレやぞ
カフェインも十分な量ある
もっと紅茶やアールグレイとか流行れよコーヒーよりオシャレやぞ
カフェインも十分な量ある
603それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:24:49.64ID:jRUCF5s0d ぼく将、タリーズボトル缶のカフェイン量を知り驚愕する
604それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:25:04.22ID:ch1cab5hM605それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:25:38.98ID:uXrqTeLE0 >>596
それ自律神経おかしいだけちゃうか
それ自律神経おかしいだけちゃうか
606それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:25:43.81ID:unnbCHfvr そもそも、カフェインってなんや?
607それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:25:47.81ID:Nq5m1oSmM ヤクルト1000で快眠出来たとか言ってそう
608それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:25:55.03ID:vSDZEUSi0 cmでも講義中眠くならないように飲む描写でやっとるのに草
609それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:26:48.08ID:Sk6vVXiI0 >>606
効果が雑魚やから規制されてへんドラッグや
効果が雑魚やから規制されてへんドラッグや
610それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:26:59.07ID:WBz64Wj8a612それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:27:46.50ID:uXrqTeLE0 >>602
無糖で飲みやすいかどうかあったりして
無糖で飲みやすいかどうかあったりして
613それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:27:59.97ID:Rah6ShGX0 カフェインなんて人間にとっては毒でしかない
614それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:28:02.42ID:KtM3n8YeM616それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:28:21.19ID:6MH+PJfe0 野菜ジュース(食物繊維殆ど抜け落ちてます、野菜だけじゃ不味いので糖分入れて甘くします)
↑
何でこれが許されるの?
そして何故未だに売れてるのか
野菜ジュース買ってる人全員バカです
↑
何でこれが許されるの?
そして何故未だに売れてるのか
野菜ジュース買ってる人全員バカです
617それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:28:23.56ID:lN6+UhPz0 睡眠不足って疲れるんよな
カフェイン摂っても疲労抜けんし寝るわ
カフェイン摂っても疲労抜けんし寝るわ
618それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:28:31.82ID:6KNxgffP0 実際体に悪いからなカフェイン
眠気を抑える以外に利点がない
眠気を抑える以外に利点がない
619それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:28:44.37ID:fZUqi17Od カフェイン摂ってパキパキになる感覚が最高
620それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:29:12.59ID:vB3U0jU+0 オペットボトルのコーヒーの方が味美味しいのにどれ飲んでも味ほとんど同じ缶コーヒーってなんで人気なんやろな
621それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:29:32.36ID:kcfm6kSYd 毎日ちゃんと8時間寝とるし昼寝も15分するからカフェイン必要と思ったことないわ
622それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:29:33.49ID:Iy6ecPOZp 紅茶はストレートだと不味いのが多いから
623それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:30:08.45ID:uXrqTeLE0 >>618
アルコール依存とどっちがマシなんやろな
アルコール依存とどっちがマシなんやろな
624それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:30:22.45ID:RIMBQFCm0 カフェイン絶ちってなんか効果あるんかな
毎日取るのが当たり前になっててカフェインない状態が思い出せんわ
毎日取るのが当たり前になっててカフェインない状態が思い出せんわ
625それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:30:38.30ID:vB3U0jU+0 >>619
ちんぽもバキバキになるか?
ちんぽもバキバキになるか?
626それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:30:42.16ID:jRUCF5s0d 飲んでみたけどモンスターとかより目の奥がカッとなる感じがしてやばかった
味はちょっと違和感あるけど普通に飲める
味はちょっと違和感あるけど普通に飲める
627それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:31:24.35ID:7c7GvRZI0 200mgって冷静に考えて別に多くないやろ
1日の限界は400mgやし
1日の限界は400mgやし
628それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:31:31.41ID:vB3U0jU+0 >>623
心臓は教えてくれるけど肝臓は教えてくれない
心臓は教えてくれるけど肝臓は教えてくれない
629それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:31:47.06ID:uXrqTeLE0 >>624
本当にカフェインほしい時にちゃんと来るようになるんちゃう?
本当にカフェインほしい時にちゃんと来るようになるんちゃう?
630それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:32:00.86ID:4Eo/AuXFd カフェイン自体が健康にいいか以前に
眠いけど無理やり起きてるって状況が健康に悪いからな
カフェインが必要な状態に陥ってるのが健康に悪い
眠いけど無理やり起きてるって状況が健康に悪いからな
カフェインが必要な状態に陥ってるのが健康に悪い
631それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:32:04.48ID:0TRH15uZ0 チェーン店なんかで紅茶頼むのがアホなんやけどアイスティー頼んで既製の紙パックからドボドボ注ぐ様子見えると萎えるよな
632それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:32:06.18ID:IGCbQrMZd >>584
Bossブラックが薄いだけで他のメーカーのは70mg/100mlくらいやで
Bossブラックが薄いだけで他のメーカーのは70mg/100mlくらいやで
633それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:32:07.50ID:+BPP+av1M ウソその4:カフェインは身体に悪い影響しか与えない
言うまでもなく、カフェイン摂取には悪影響が伴う。大量摂取した場合は特にそうだ。とはいえ、悪いことばかりではない。例えば、カフェインには、運動能力を引き上げ、パーキンソン病の発症や症状を抑える効果があると見られているほか、アルツハイマー病の発症を防ぐ効果もあるとされている。
https://www.huffingtonpost.jp/2014/04/21/caffeine-myths_n_5188968.html
言うまでもなく、カフェイン摂取には悪影響が伴う。大量摂取した場合は特にそうだ。とはいえ、悪いことばかりではない。例えば、カフェインには、運動能力を引き上げ、パーキンソン病の発症や症状を抑える効果があると見られているほか、アルツハイマー病の発症を防ぐ効果もあるとされている。
https://www.huffingtonpost.jp/2014/04/21/caffeine-myths_n_5188968.html
634それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:32:15.33ID:sCRzZyb70 カフェインに限らずニコチンもアルコールも依存したらアカンよね
635それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:32:21.58ID:uXrqTeLE0 >>627
1日2本も飲んだりするとしたら生活習慣がおかしいだけよな
1日2本も飲んだりするとしたら生活習慣がおかしいだけよな
636それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:32:29.76ID:4Oh+8XZP0 >>625
はい!バキバキのビンビンになりますよ♂
はい!バキバキのビンビンになりますよ♂
637それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:33:18.93ID:MPxT3Hgq0 カフェイン取ると眠くなるんやが
638それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:33:20.69ID:g8Q8dgVJ0 >>39
普通に書いてあるやん
普通に書いてあるやん
639それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:33:22.08ID:IGCbQrMZd640それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:33:32.10ID:kt22bJuGp 摂取量云々とかよりこれのCMが怖いわ
どんな状況になろうと絶対寝るな、働け、講義受けろ!って感じで
そんな状態になる前に頑張って睡眠時間作れよと
そんなカツカツの生活してるんか今の日本人って
どんな状況になろうと絶対寝るな、働け、講義受けろ!って感じで
そんな状態になる前に頑張って睡眠時間作れよと
そんなカツカツの生活してるんか今の日本人って
641それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:33:52.55ID:uXrqTeLE0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ大統領 プーチン氏が望めばウクライナの「全土を占領できるだろう」 ★4 [Hitzeschleier★]
- 「タンバリン」「巻き戻し」「チョッキ」「競艇」とはもう呼ばない!? いつの間にか呼び名が変わったモノ30選 ★2 [muffin★]
- 仏ゲームソフト「弥助」神社の内部破壊する映像が物議「日本文化への蔑みがひどい」「神道を侮辱」 実在の神社側「しかるべき対応」 ★5 [樽悶★]
- 【米国】「トランプ氏は3期目を勝ち取るだろう」と53%が回答 米世論調査 [樽悶★]
- SNS削除、友達の連絡先を消す…“人間関係リセット症候群”とは?繰り返す当事者「断捨離の気分」「自分を楽にしてあげられる」 [おっさん友の会★]
- カズレーザー、「美人」と言われているタレント、生で見ると…「そうでもねえ」「クジャクみたいなタレント多い」 [muffin★]
- 「パグウォッシュ会議」役員に初の日本人 [377482965]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★477 [931948549]
- モンハンワイルズもうすぐ発売だけど買うの???? [667744927]
- 一番懐かしいお菓子挙げた奴が優勝 [577451214]
- お前ら納豆食え
- 🌙紫咲シオンちゃんすこすこスレッド💜