X



横浜流星、2025年大河主演に決定 『べらぼう 蔦重栄華乃夢噺』“江戸のメディア王”を描く

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 15:48:50.42ID:WoUcogZqr
横浜流星、2025年大河主演に決定 『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』“江戸のメディア王”を描く
https://www.oricon.co.jp/news/2277052/full/

 NHKは27日、2025年に放送予定の大河ドラマ(第64作)が『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』に決まったと発表した。主演は俳優の横浜流星(26)が務め、脚本は森下佳子氏が担当。江戸時代の版元で浮世絵師の喜多川歌麿や葛飾北斎を世に出したことで知られる蔦屋重三郎の生涯を描く。

 親なし、金なし、画才なし…ないないづくしの“江戸のメディア王”として時代の寵児になった快楽児・蔦屋重三郎。天下泰平、文化隆盛の江戸時代中期。喜多川歌麿、葛飾北斎、山東京伝を見出し、日本史史上最大の謎の一つ“東洲斎写楽”を世に送り出す。

メニューを開く
サイト内検索
ホーム (ORICON NEWS) Drama&Movie TOP ドラマ 横浜流星、2025年大河主演に決定 『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』“江戸のメディア王”を描く
ニュース ドラマ
横浜流星、2025年大河主演に決定 『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』“江戸のメディア王”を描く
2023-04-27 15:33 ORICON NEWS
comment tweet Facebook Hatena Bookmark LINE

 NHKは27日、2025年に放送予定の大河ドラマ(第64作)が『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』に決まったと発表した。主演は俳優の横浜流星(26)が務め、脚本は森下佳子氏が担当。江戸時代の版元で浮世絵師の喜多川歌麿や葛飾北斎を世に出したことで知られる蔦屋重三郎の生涯を描く。

 親なし、金なし、画才なし…ないないづくしの“江戸のメディア王”として時代の寵児になった快楽児・蔦屋重三郎。天下泰平、文化隆盛の江戸時代中期。喜多川歌麿、葛飾北斎、山東京伝を見出し、日本史史上最大の謎の一つ“東洲斎写楽”を世に送り出す。

ADの後にコンテンツが続きます

・過去10年の大河ドラマタイトルと主演
2012年『平清盛』松山ケンイチ
2013年『八重の桜』綾瀬はるか
2014年『軍師官兵衛』岡田准一
2015年『花燃ゆ』井上真央
2016年『真田丸』堺雅人
2017年『おんな城主直虎』柴咲コウ
2018年『西郷どん』鈴木亮平
2019年『いだてん~東京オリムピック噺~』中村勘九郎&阿部サダヲ
2020年『麒麟がくる』長谷川博己
2021年『青天を衝け』吉沢亮
2022年『鎌倉殿の13人』小栗旬

・放送中の大河ドラマ
2023年『どうする家康』松本潤

・来年放送の大河ドラマ
2024年『光る君へ』吉高由里子
2023/04/27(木) 16:15:13.24ID:MhrtP6W70
もうなんでもありやな
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 16:15:17.72ID:0FY/qcMca
メディア賛美作品になるのか?
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 16:15:48.79ID:sbA3sKhP0
真田丸の後だから評価低かったけど直虎脚本は良かったわ
戦国大名でも部下でもない豪族にスポットライト当てたの好き
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 16:15:51.28ID:5pSqO1Go0
大河っていうか小川くらいだろこれ
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 16:15:53.94ID:zPC2++PLa
主人公の見せ場を後半まで取っておいて前半部は主人公よりもその取り巻きの方が映える大河最近多い気がするわ
たぶん蔦屋を狂言回しにして江戸のいろんな文化人を見せていく話になるんやろな
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 16:16:00.43ID:fCt8MJZ10
2026年は竹崎季長、楠木正成、足利義政のどれかで
2023/04/27(木) 16:16:05.46ID:3X/oGwKYd
>>113
大河ドラマ寿桂尼も見たいんだが、しばらくは東海地方の大河ドラマなんて作ってくれないよな
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 16:16:06.75ID:O9/XUK8Oa
つーかこの時代て秋の大奥で森下佳子が挑戦する所やんか
怪物ババア治済とか平賀源内ちゃんとか
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 16:16:07.78ID:fV5rvTupM
家康の視聴率がうんちで逆に戦国だからと言って視聴率取れないことが分かって作風に幅が出せるようになったのは良かったな
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 16:16:19.57ID:VlZ72jXL0
まーた朝ドラ枠か
2023/04/27(木) 16:16:43.80ID:3X/oGwKYd
>>117
毛利元就は良いぞ
国人領主をガッツリ描いてる
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 16:17:01.72ID:hvAKf3db0
やるやんベイス
127それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 16:17:06.85ID:yBhkGQ2Za
>>116
今のメディアとは全然違うで
もっと泥臭くて好き勝手やってた時代や
明治時代くらいまでは日本もそうだったんやで
日露戦争の主戦派非戦派で社説書いて争ったり
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 16:17:25.45ID:zYgyGU53a
今本多忠勝やってる奴がええんやが
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 16:17:38.44ID:XnvdYNIGa
ええんちゃうの
130それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 16:17:47.54ID:IxyVeiq90
蔦屋重三郎より宮武外骨を題材にした方が面白いそう
131それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 16:17:49.82ID:O9/XUK8Oa
南北朝時代はみんなやりたいけどみんなビビってそうやな
足利三代、楠木親子始め登場人物はレジェンドクラスに濃いやつばかりやし
132それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 16:18:06.35ID:6i3oH7Vy0
朝ドラでええやん
133それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 16:18:15.74ID:sbA3sKhP0
>>125
元就ええよな
2023/04/27(木) 16:18:41.69ID:Q2/5UgaEM
写楽女になりそうで怖い
135それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 16:18:47.24ID:eAVgc0jTr
AI絵師へのメッセージ大河やな?
136それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 16:18:47.58ID:0Xs3B5HRM
渋沢テイストなら面白そう
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 16:18:54.15ID:O9/XUK8Oa
ベイスて去年ちはやふるのスタッフと墨絵の映画してたよな
清原果耶とか出てたやつ
138それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 16:19:06.34ID:NiQrYsOmp
2年間合戦シーンなしとかいよいよ技術が途絶えそうやな
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 16:19:16.63ID:yt6hd6EXM
朝ドラよな
140それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 16:19:27.85ID:FNSsPJB4d
>>117
いやよくないやろ
フィクションのちっちゃい内輪揉めに終止した期間が長過ぎる
もっと周りでこういう有名なことが起きたせいでこんな困りごとありましたって流れでやるべきだった
141それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 16:19:39.13ID:01bosxL/d
劇中劇で東海道中膝栗毛と八犬伝やれば良い
142それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 16:19:42.00ID:MqPT9BFMM
渋沢栄一?誰やねん!コケるやろなぁ→大ヒット
北条義時?誰やねん!コケるやろなぁ→大ヒット
徳川家康?こういうのでいいんだよ→コケ


なんG評価はあてにならない
143それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 16:19:45.33ID:+JQVlvraa
江戸時代なんて朝ドラでやっとけよ…大河でやるには刺激不足やわ
144それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 16:19:54.57ID:bS3VUucha
>>130
もっと後の時代やん
民俗学の黎明期とかやったら面白そうやけど
伊能忠敬と同じで絶対にガス欠起こすわ
145それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 16:19:56.68ID:XnvdYNIGa
戦国時代がええというけど大河で戦シーン入れたところで大半はショボくなるだけやしな
146それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 16:20:03.24ID:sfrV79B80
尊氏やってくれや
147それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 16:20:41.76ID:PB1QiRwx0
大森美香と森下佳子がごっちゃになる
2023/04/27(木) 16:21:09.94ID:3X/oGwKYd
>>146
今やっても太平記以下のものしか作れんやろ
149それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 16:21:26.70ID:fyQdwJnha
>>145
これ
もっと人間ドラマ濃密に描ける方向にシフトしろ
時代も変化してるしバカの一つ覚えで合戦やってりゃいいと思われる方がクソ
150それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 16:21:32.68ID:O9/XUK8Oa
>>142
エリカコロナ駒アタックの明智光秀はともかく西郷隆盛主役でも微妙なの作ってるしなんやろな
151それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 16:21:46.09ID:Qn/Zon1zd
>>145
ウケのいい政争調略シーンが無数にある時代やん
しかもビッグネームでそれをやれるから戦国は強いんやで
真田丸とかそれで大ウケしたし
152それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 16:21:51.65ID:NtsCoSai0
>>142
関ヶ原の合戦昔の映像超える予算組めない時点で戦国はもうアカンのやないか
153それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 16:22:07.96ID:EvKd9qaqr
泥水すすって必死で努力しても報われない鹿之助を大河でやるんや
2023/04/27(木) 16:22:18.91ID:3X/oGwKYd
江戸時代大河なら、田沼意次メインもみたいわ
どろどろの陰謀劇やってくれ
155それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 16:22:20.12ID:O9/XUK8Oa
古沢「戦国だからウケのいい謀略合戦出来るとは幻想やぞ」
156それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 16:22:42.31ID:C9wwFYFN0
仁てもう10年以上前なのか、そんな時間経つんやね
157それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 16:22:48.82ID:5pSqO1Go0
やっぱりここは楠木正成しかないべ
楠公さんなら清盛の二の舞にはならんやろ
158それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 16:23:22.14ID:O9/XUK8Oa
秋の大奥に登場予定の徳川治済が鎌倉殿もドン引きのサイコパスやからそっちのイメージ強くなりそう
159それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 16:23:29.10ID:ZUhCAT9vM
戦国時代や幕末など戦乱ものが多い大河において、出版人は珍しい題材。

 脚本の森下佳子氏は「正直『この人やるのか』というのが聞いた時の感想。まだ企画、中身はかため切れてはいないです」と話した。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/24136061/
160それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 16:23:29.17ID:UtRLg+tZ0
2000 戦国
2001 元寇
2002 戦国
2003 戦国
2004 幕末
2005 源平
2006戦国
2007 戦国
2008 幕末
2009 戦国
2010 幕末
2011 戦国
2012 源平
2013 幕末明治
2014 戦国
2015 幕末男子
2016 戦国
2017 戦国
2018 幕末明治
2019 明治大正昭和
2020 戦国
2021 幕末
2022 源平鎌倉
2023 戦国
2024 平安
2025 江戸
161それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 16:24:44.69ID:O9/XUK8Oa
クソ大河の年に別のドラマで大河ドラマ作ってその2年後に大河ドラマに登板決定するて花燃ゆから直虎の時も見たぞNHK
162それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 16:25:14.66ID:0ixPTApXd
三谷がこういうのでいうんだよを作るのが上手すぎるんちゃうか
戦国は真田丸でいいし鎌倉も鎌倉殿でいいってなりそう
163それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 16:25:28.23ID:VlZ72jXL0
>>157
平清盛って普通に面白かった方やろ
画面が暗いだのなんだので理不尽に叩かれてたけど
164それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 16:25:35.79ID:vRqkgG6m0
今年来年と大河死にそうやし期待してるで
2023/04/27(木) 16:26:44.34ID:3X/oGwKYd
>>164
来年は道長がメイン級ならワンチャンあるんじゃないかと思ってる
166それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 16:26:56.26ID:b1kx4zgHa
>>159
脚本家が書きたかったわけやないパターンかよ
やばそう
167それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 16:26:59.63ID:O9/XUK8Oa
地味に徳川家斉ガッツリ出る初めての大河になりそうやな
168それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 16:27:04.78ID:XnvdYNIGa
>>164
来年は地味に期待してる
169それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 16:27:07.64ID:UViNmbWap
青天が思いの外大当たりだったから注目度低い大河は面白いかもしれんな
期待しとるわ
2023/04/27(木) 16:27:20.21ID:d/tkzUiKr
正直大河はネタ切れ感が否めないよな
1年持つような人物がもういない

昔の金があり余ってる頃のNHKなら
ジョン万次郎とか大黒屋光太夫を題材にゴリゴリに海外ロケすれば画的にはいけたと思うけどもはやそんな金もないし
ネットフリックスでこういうのやってくれないかな
171それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 16:27:55.46ID:5pSqO1Go0
>>163
面白さ云々よりも清盛塚じゃ人は呼べんわ
その点湊川神社なら集まるやろ多分
172それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 16:28:39.95ID:nHEl0V770
>>110
分別はあるけどやっぱりやばいやつな道誉を再び見れるとなれば意外と見る人いそうだもんね
173それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 16:28:50.21ID:fCt8MJZ10
有名所でまだやってないの
石田三成
木戸孝允
福沢諭吉
あたりか
174それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 16:28:55.96ID:UtRLg+tZ0
>>166
鎌倉殿三谷幸喜「奈良時代やりたいのに予算で断られちゃった」
光る君へ大石静「そもそも普通の脚本家には題材を選ぶ権利もくれないゾ」
175それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 16:29:25.32ID:LOOZ+45Ta
いだてんリスペクトか?
176それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 16:29:36.25ID:O9/XUK8Oa
森下佳子の直近担当作品大奥のメイン配役
冨永愛
風間俊介
中島裕翔
片岡愛之助
貫地谷しほり
三浦透子
當眞あい
堀田真由
福士蒼汰
眞島秀和
岡山天音
斉藤由貴
仲里依紗
山本耕史
竜雷太
鈴木杏

ここら辺の人使うかね
2023/04/27(木) 16:30:29.36ID:eZCq7h630
>>176
このメンツだと風間俊介が来そう
178それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 16:30:33.64ID:b1kx4zgHa
>>174
いうて義時持ち出してきたのは三谷らしいし
原作もなし意向もなしとか死ねるやろ
179それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 16:30:45.23ID:O9/XUK8Oa
>>174
大友啓史(るろ剣シリーズ監督龍馬伝演出担当)「大河ドラマはまず地域自治体が第一やからな」
180それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 16:31:10.03ID:XnvdYNIGa
>>176
真田丸の斉藤由貴すこ
181それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 16:31:16.79ID:eOocQqkw0
ワイは狩野派興隆を大河でやったら三英傑とも絡められていいんやないかと思う
182それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 16:31:22.63ID:CKx0cBbo0
どうせ合戦シーンやらないんだから戦国時代やる意味ないわな
183それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 16:31:53.83ID:O9/XUK8Oa
陣内孝則前見た時は白髪のおじちゃんになってたけどまだいけるんやろか
184それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 16:31:55.11ID:9xdVVxbka
こういうのあってもええと思うけどまたコケそう
185それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 16:32:04.05ID:eOocQqkw0
>>166
題材的にはNHKお気に入りのもう1人の藤本有紀のが得意そうではあるな
2023/04/27(木) 16:32:13.36ID:3X/oGwKYd
>>167
徳川将軍で唯一大河に出たことないんよな
50年くらい将軍やってたのに
187それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 16:32:14.24ID:J8nSEY7O0
とりあえず戦国やれって風潮にならなくなったのはなんG民も大人になったな
188それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 16:32:55.60ID:VrULpnxK0
こんな江戸の町人の大河っていままであったんか銭形平次とか水戸黄門みたいな感じやろ
189それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 16:33:10.72ID:O9/XUK8Oa
大石静と森下佳子が再登板したし藤本有紀もカムカムで朝ドラ再登板したし青天の大森美香や岸辺露伴犬神家の一族で使ってる小林靖子も可能性ありやろな
野木はまだ断ってるんやろか
2023/04/27(木) 16:33:14.84ID:3X/oGwKYd
>>173
水戸光圀とか
191それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 16:33:30.67ID:VlZ72jXL0
>>171
まぁ楠木正成か新田義貞はありだと思うわ
ていうか南北朝やって欲しい
色々めんどくさいからNHK的に手つけたくないんやろうけど
192それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 16:33:47.07ID:1Ot6w5su0
この時代だと三谷が脚本やった風雲児たちも面白かったな
193それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 16:33:58.48ID:hRhe1pHqd
せごどんとかいう全く話題にならない謎大河
194それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 16:34:33.93ID:fV5rvTupM
南北朝大河はそろそろまたやるんちゃうか
2023/04/27(木) 16:34:40.17ID:3X/oGwKYd
>>193
翔ぶが如くを超えた部分なにもないんだもの…
196それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 16:34:41.62ID:XnvdYNIGa
>>186
ということは意外と地味な4代目や6代目はもう出てたということか
197それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 16:34:45.25ID:O9/XUK8Oa
大阪万博に合わせるとか予想されてた割には全く関係なさそうやね
あんまり誘致してないやろ
198それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 16:34:49.75ID:nHEl0V770
>>191
いい加減太平記の映像使うのはもう良いから新しいの作って映像更新してほしいわ
2023/04/27(木) 16:35:50.76ID:kypSS0MC0
>>19
それなら今やってるゴミも半年で終わらせる口実になるから一石二鳥やんな
200それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 16:35:51.77ID:rVRkLW5u0
いだてん並に爆死しそうなタイトルだな
ついにいだてんの牙城が崩れる時か
201それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 16:35:56.31ID:kC5gbOf80
おもんな城主うん虎みたいな蔑称どんなんになるん?
202それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 16:36:11.52ID:O9/XUK8Oa
南北朝時代て鎌倉時代並みにしっかり描けば面白い時代やけどまぁハードルは高いわ
最低でも三谷クラスで中島丈博ぐらいやないと任せられん
2023/04/27(木) 16:36:21.16ID:3X/oGwKYd
>>196
家綱は元禄繚乱
家宣は吉宗
に出てる
204それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 16:37:02.43ID:SxK1ITfNa
大河でやる必要ある?
205それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 16:37:28.23ID:O9/XUK8Oa
男女逆転大奥は4代目、6代目、7代目、12代目以外は将軍出れそう
2023/04/27(木) 16:37:46.91ID:3X/oGwKYd
千利休とかも案外主役の作品ないよな
前半生何やってたか全然知らんわ
207それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 16:37:59.26ID:eOocQqkw0
>>186
初代、2代目…戦国大河で登場多数
家光…春日局
4代目〜6代目…元禄繚乱
7代目〜10代目…吉宗
12代目〜15代目…幕末大河で多数
ちょうど家斉だけエアポケットか
2023/04/27(木) 16:38:07.84ID:CTvOFxYM0
戦無くても面白くなるのは青天が証明したけど、それはそれとして歴史の転換点みたいなのが無いと大河っぽくないよな
2023/04/27(木) 16:38:16.42ID:yCoUBgMQ0
もうキングダムやっとけよ
210それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 16:38:20.15ID:NGJ7dPYka
題材的にこんなんがありなら
陳建一とか主役の大河でもよくないか?
211それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 16:38:22.76ID:802moqMoM
どうせなら3年おきに8話しかやらない大岡越前を大河でやってほしい
212それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 16:38:27.10ID:XnvdYNIGa
>>203
はえー
どちらも90年代の大河か
2023/04/27(木) 16:39:03.13ID:JxdhDsdC0
リメイクとかアカンの?やっぱ前の役者と比べられたりするとかアカンのかな?話わかっちゃうのもあかんかな?
214それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 16:39:06.21ID:eOocQqkw0
>>188
町人はないけど元禄繚乱とかで江戸期文化をある程度扱ってたくらい
215それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 16:39:08.07ID:O9/XUK8Oa
題材選び困ってるならそろそろ最上義光の出禁解かない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況