横浜流星、2025年大河主演に決定 『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』“江戸のメディア王”を描く
https://www.oricon.co.jp/news/2277052/full/
NHKは27日、2025年に放送予定の大河ドラマ(第64作)が『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』に決まったと発表した。主演は俳優の横浜流星(26)が務め、脚本は森下佳子氏が担当。江戸時代の版元で浮世絵師の喜多川歌麿や葛飾北斎を世に出したことで知られる蔦屋重三郎の生涯を描く。
親なし、金なし、画才なし…ないないづくしの“江戸のメディア王”として時代の寵児になった快楽児・蔦屋重三郎。天下泰平、文化隆盛の江戸時代中期。喜多川歌麿、葛飾北斎、山東京伝を見出し、日本史史上最大の謎の一つ“東洲斎写楽”を世に送り出す。
メニューを開く
サイト内検索
ホーム (ORICON NEWS) Drama&Movie TOP ドラマ 横浜流星、2025年大河主演に決定 『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』“江戸のメディア王”を描く
ニュース ドラマ
横浜流星、2025年大河主演に決定 『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』“江戸のメディア王”を描く
2023-04-27 15:33 ORICON NEWS
comment tweet Facebook Hatena Bookmark LINE
NHKは27日、2025年に放送予定の大河ドラマ(第64作)が『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』に決まったと発表した。主演は俳優の横浜流星(26)が務め、脚本は森下佳子氏が担当。江戸時代の版元で浮世絵師の喜多川歌麿や葛飾北斎を世に出したことで知られる蔦屋重三郎の生涯を描く。
親なし、金なし、画才なし…ないないづくしの“江戸のメディア王”として時代の寵児になった快楽児・蔦屋重三郎。天下泰平、文化隆盛の江戸時代中期。喜多川歌麿、葛飾北斎、山東京伝を見出し、日本史史上最大の謎の一つ“東洲斎写楽”を世に送り出す。
ADの後にコンテンツが続きます
・過去10年の大河ドラマタイトルと主演
2012年『平清盛』松山ケンイチ
2013年『八重の桜』綾瀬はるか
2014年『軍師官兵衛』岡田准一
2015年『花燃ゆ』井上真央
2016年『真田丸』堺雅人
2017年『おんな城主直虎』柴咲コウ
2018年『西郷どん』鈴木亮平
2019年『いだてん~東京オリムピック噺~』中村勘九郎&阿部サダヲ
2020年『麒麟がくる』長谷川博己
2021年『青天を衝け』吉沢亮
2022年『鎌倉殿の13人』小栗旬
・放送中の大河ドラマ
2023年『どうする家康』松本潤
・来年放送の大河ドラマ
2024年『光る君へ』吉高由里子
探検
横浜流星、2025年大河主演に決定 『べらぼう 蔦重栄華乃夢噺』“江戸のメディア王”を描く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/04/27(木) 15:48:50.42ID:WoUcogZqr14それでも動く名無し
2023/04/27(木) 15:52:55.36ID:Eed7ZkBG0 エロそう
15それでも動く名無し
2023/04/27(木) 15:53:01.67ID:bRmCTdNh0 嘘やろ?
コケたいだてんのタイトルを踏襲する意味が分からん
コケたいだてんのタイトルを踏襲する意味が分からん
16それでも動く名無し
2023/04/27(木) 15:53:02.67ID:fCt8MJZ10 戦国or幕末ループやめるつもりなんか
17それでも動く名無し
2023/04/27(木) 15:53:03.70ID:lggOULwHp 横浜竜星売れすぎやろ
18それでも動く名無し
2023/04/27(木) 15:53:29.13ID:0CMDePZQ02023/04/27(木) 15:53:57.67ID:Wfq7hpYt0
無理に1年やらんと半年にしたら
20それでも動く名無し
2023/04/27(木) 15:54:23.29ID:7Ul+PENYa 南方先生
天皇の料理番
良さそうやん
天皇の料理番
良さそうやん
22それでも動く名無し
2023/04/27(木) 15:54:54.22ID:nYQMzGso0 題材は割と面白そう
2023/04/27(木) 15:56:00.82ID:NXHjChDFr
これ有りなら宮本武蔵とかでも良さそう
確かやったことないやろうし🙄
確かやったことないやろうし🙄
2023/04/27(木) 15:56:03.30ID:oGdQrJDnM
春画でお茶の間ヒエヒエ
25それでも動く名無し
2023/04/27(木) 15:56:03.29ID:b1kx4zgHa 直虎よりは資料が残ってそうやが…
一年話をもたせられるのか
一年話をもたせられるのか
26それでも動く名無し
2023/04/27(木) 15:56:12.37ID:cHP8ZHYX0 若手抜擢路線に来たか
27それでも動く名無し
2023/04/27(木) 15:56:17.15ID:7Ul+PENYa おもんな城主
28それでも動く名無し
2023/04/27(木) 15:56:36.98ID:fCt8MJZ10 明智光秀→うん
渋沢栄一→うん
北条義時→まあ…うん
徳川家康→うん
紫式部→うん
蔦屋重三郎→マジで誰?
渋沢栄一→うん
北条義時→まあ…うん
徳川家康→うん
紫式部→うん
蔦屋重三郎→マジで誰?
29それでも動く名無し
2023/04/27(木) 15:56:38.71ID:zpb2sFXK0 脚本:森下佳子(10年ぶり2度目の大河担当)
主な脚本作品
『平成夫婦茶碗』
『世界の中心で、愛をさけぶ』
『白夜行』
『JIN-仁-』
『とんび』
『ごちそうさん』
『天皇の料理番』
『おんな城主 直虎』 ←これ
『義母と娘のブルース』
『天国と地獄~サイコな2人~』
主な脚本作品
『平成夫婦茶碗』
『世界の中心で、愛をさけぶ』
『白夜行』
『JIN-仁-』
『とんび』
『ごちそうさん』
『天皇の料理番』
『おんな城主 直虎』 ←これ
『義母と娘のブルース』
『天国と地獄~サイコな2人~』
30それでも動く名無し
2023/04/27(木) 15:56:49.48ID:Eed7ZkBG0 吉原遊郭の大河見たい
31それでも動く名無し
2023/04/27(木) 15:56:58.35ID:01bosxL/d 蔦屋重三郎って日本史で習うけどTSUTAYAとは関係無いんか?
32それでも動く名無し
2023/04/27(木) 15:57:04.35ID:OTWIiZIep 横浜流星の代表作ってなんや?
今やってるヴィレッジは良かった
今やってるヴィレッジは良かった
2023/04/27(木) 15:57:05.07ID:n828d2mH0
飯豊まりえが出るなら見る
たしか横浜流星と幼なじみ
たしか横浜流星と幼なじみ
34それでも動く名無し
2023/04/27(木) 15:57:14.35ID:z8p7JgTYr 何この阿迦手観屋夢之助みたいなタイトル
36それでも動く名無し
2023/04/27(木) 15:57:57.49ID:Xq8pSYDW0 蔦谷重三郎とかまた微妙な題材やな
歌麿や北斎扱った作品では定番キャラやがメインは珍しくないか
歌麿や北斎扱った作品では定番キャラやがメインは珍しくないか
2023/04/27(木) 15:58:04.49ID:SzFzN+Sd0
大河ドラマ伊能忠敬に向けての地ならしかな
38それでも動く名無し
2023/04/27(木) 15:58:07.90ID:802moqMoM >>31
名前パクッただけ
名前パクッただけ
39それでも動く名無し
2023/04/27(木) 15:58:16.51ID:bRmCTdNh0 >>32
GReeeeNのやつやろ
GReeeeNのやつやろ
40それでも動く名無し
2023/04/27(木) 15:58:30.79ID:f/i0L5z/M いだてん感あるな
いだてんの再来か?
いだてんの再来か?
41それでも動く名無し
2023/04/27(木) 15:58:38.69ID:sJDGfRXF642それでも動く名無し
2023/04/27(木) 15:58:59.88ID:01bosxL/d 写楽は女だったみたいなの入れてきそう
44それでも動く名無し
2023/04/27(木) 15:59:51.40ID:jBK2zN1X0 そういえばTSUTAYAって死んだな
45それでも動く名無し
2023/04/27(木) 15:59:59.48ID:yD+PlhWJd 大河の格じゃねえだろ
46それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:00:28.18ID:wJl6vg+v0 なんで現代人は助詞ののを之じゃなくて乃にするんやろ
歴史書読んでたら普通之にするやろ
歴史書読んでたら普通之にするやろ
47それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:00:32.63ID:AO1w1DZi0 おもんな城主か…
48それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:00:36.23ID:b1kx4zgHa 吉原とか春画しっかり描くならええんやない
49それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:00:37.40ID:dxwCJLPu0 説明読んだだけでつまらないと分かる
50それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:01:02.01ID:AO1w1DZi0 >>44
TSUTAYAはこっちやなくて枚方遊郭の揚屋や
TSUTAYAはこっちやなくて枚方遊郭の揚屋や
51それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:01:05.58ID:iGuj8UWu052それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:01:17.77ID:7UmiBSF50 2025年の大河は休みか
いだてんと視聴率勝負やろなぁ
いだてんと視聴率勝負やろなぁ
53それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:01:29.23ID:gBT+IxIcd 演技力どうなんかな
吉沢亮は顔も演技も良かったわ
吉沢亮は顔も演技も良かったわ
54それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:01:41.44ID:qeyVZmST0 ガチで誰や
横浜流星じゃなくてネタの方が
横浜流星じゃなくてネタの方が
55それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:02:14.83ID:cumdKgZT0 森下佳子脚本なら当たりやな
あとは演出次第
あとは演出次第
2023/04/27(木) 16:02:20.21ID:3X/oGwKYd
視聴率取れないだろうなってことは分かる
57それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:02:24.95ID:8rV40cW20 >>29
ヒットメイカーやん
ヒットメイカーやん
58それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:02:31.84ID:igeXnhVI0 >>29
まあ直虎はね…
まあ直虎はね…
59それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:03:02.44ID:NjJwHr76a おもんな城主やんけ!
60それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:03:31.82ID:3F7wykue0 ゴミ題材でも脚本次第で挽回できると青天で見せつけられたからなんとも言えん
61それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:03:32.87ID:bRmCTdNh0 金栗四三、明智光秀、徳川家康、紫式部
ここに並ぶほどの人物なんか?
ここに並ぶほどの人物なんか?
62それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:03:58.36ID:FwkHWwkFa >>29
大河以外はいけるやん
大河以外はいけるやん
63それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:03:58.87ID:/5eNEXCYa メディア王といえば上田さん
大河に出るんですよね?
大河に出るんですよね?
64それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:04:04.49ID:gt4nM8X80 TSUTAYAの由来の人か
65それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:04:13.88ID:igeXnhVI0 大河ドラマ満州国やれ
2023/04/27(木) 16:04:37.33ID:bp3SHdO60
いつまでやんの
ヤクザ組織が
ヤクザ組織が
67それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:04:37.51ID:ANUh8Pg3M >>4
この人横浜なのに埼玉出身やし
この人横浜なのに埼玉出身やし
2023/04/27(木) 16:04:41.68ID:pVpvpNglH
69それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:04:43.09ID:zPC2++PLa 2年連続で文化人大河とか珍しいな
平安なら合戦シーンも捩じ込めそうだけどがっつり江戸時代だしなさそう
平安なら合戦シーンも捩じ込めそうだけどがっつり江戸時代だしなさそう
70それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:04:43.11ID:Zlf6onxI0 >>649
もうダメそう
もうダメそう
71それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:04:44.65ID:f502EJtI0 26年は戦国モノでほぼ確定か
72それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:05:10.67ID:Xq8pSYDW0 映画とか短期シリーズならまだしも1年かけてやるような人物かってのはあるな
73それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:05:20.98ID:Qnmql0Va0 大河でやるなよとは思う
74それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:05:24.64ID:r8Iyzs09075それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:05:27.87ID:cumdKgZT0 森下佳子には菅田将暉主演で井伊直政と徳川軍団の話を何処かでやって欲しい
2023/04/27(木) 16:06:05.02ID:/c4ndDDR0
タイトルが朝ドラみたいやな
78それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:06:15.60ID:V3EVTEaPr クドカンが脚本しそう
79それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:06:26.95ID:853Ap8+3M 日本版サクセッションか?
2023/04/27(木) 16:07:17.28ID:pVpvpNglH
81それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:07:30.26ID:7Ul+PENYa 世界の中心で、愛をさけぶ(2004年7月 - 9月、TBS)
白夜行(2006年1月 - 3月、TBS)
佐々木夫妻の仁義なき戦い(2008年1月 - 3月、TBS)
MR.BRAIN(2009年5月 - 7月、TBS)※第2話までの脚本協力。
JIN-仁-(2009年10月 - 12月、2011年4月 - 6月、TBS)
とんび(2013年1月 - 3月、TBS)
ごちそうさん(2013年9月 - 2014年3月、NHK)
天皇の料理番(2015年4月 - 6月、TBS)
経世済民の男 第二部『小林一三~夢とそろばん~』(2015年9月、NHK)
わたしを離さないで(2016年1月 - 3月、TBS)
おんな城主 直虎(2017年1月 - 12月、NHK)
義母と娘のブルース(2018年7月 - 9月、TBS)
だから私は推しました(2019年7月 - 9月 、NHK総合)
今だから、新作ドラマ作ってみました 第3夜「転・コウ・生」(2020年5月8日、NHK総合)
天国と地獄~サイコな2人~(2021年1月 - 3月、TBS)
昔話法廷「『桃太郎』裁判」(2021年3月29日、NHK Eテレ)
ファーストペンギン!(2022年10月 - 、日本テレビ)
大奥(2023年1月 - 、NHK総合)
白夜行(2006年1月 - 3月、TBS)
佐々木夫妻の仁義なき戦い(2008年1月 - 3月、TBS)
MR.BRAIN(2009年5月 - 7月、TBS)※第2話までの脚本協力。
JIN-仁-(2009年10月 - 12月、2011年4月 - 6月、TBS)
とんび(2013年1月 - 3月、TBS)
ごちそうさん(2013年9月 - 2014年3月、NHK)
天皇の料理番(2015年4月 - 6月、TBS)
経世済民の男 第二部『小林一三~夢とそろばん~』(2015年9月、NHK)
わたしを離さないで(2016年1月 - 3月、TBS)
おんな城主 直虎(2017年1月 - 12月、NHK)
義母と娘のブルース(2018年7月 - 9月、TBS)
だから私は推しました(2019年7月 - 9月 、NHK総合)
今だから、新作ドラマ作ってみました 第3夜「転・コウ・生」(2020年5月8日、NHK総合)
天国と地獄~サイコな2人~(2021年1月 - 3月、TBS)
昔話法廷「『桃太郎』裁判」(2021年3月29日、NHK Eテレ)
ファーストペンギン!(2022年10月 - 、日本テレビ)
大奥(2023年1月 - 、NHK総合)
82それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:07:40.01ID:zpb2sFXK0 BS時代劇でやっとけよ・・・という大河
2023/04/27(木) 16:07:58.24ID:/c4ndDDR0
鎌倉→戦国→平安→江戸
バリエーション豊富になってきたな
バリエーション豊富になってきたな
84それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:08:01.34ID:9uPuITF00 上田でやれ
86それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:08:18.05ID:VxBHs5nT0 葛飾北斎とか写楽みたいな謎が多い偉人も絡められるしテーマとしては充分面白そう
横浜流星って闇落ちした演技は上手いと思うけどこれはどうなんやろうね
横浜流星って闇落ちした演技は上手いと思うけどこれはどうなんやろうね
87それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:08:32.61ID:xn/TCWa/0 >>37
火野正平にやらせよう
火野正平にやらせよう
88それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:08:34.72ID:gCu34+Tzp 早く中川大志にやらせろ
89それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:08:57.51ID:fV5rvTupM 江戸文化が主題の大河とかええやん
90それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:09:03.14ID:zAbpitgW0 大河ドラマ「ジャニーさん」はまだか
91それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:09:20.64ID:cHP8ZHYX0 大河で1年持つのか?とは思う
92それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:09:43.94ID:AO1w1DZi0 >>64
TSUTAYAは遊郭や
TSUTAYAは遊郭や
93それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:09:51.42ID:iGuj8UWu094それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:09:51.55ID:c2XV+nnpa 蔦谷三十郎はありやろ
江戸の出版事情とかきっちり取材して撮るなら結構面白いはずやで
江戸の出版事情とかきっちり取材して撮るなら結構面白いはずやで
95それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:10:02.74ID:fCt8MJZ10 高橋一生で手塚治虫とかはあかんか?
96それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:10:05.42ID:/zDeiNXdd >>81
直虎ってホンマに題材がアカンかったんやな
直虎ってホンマに題材がアカンかったんやな
2023/04/27(木) 16:10:07.78ID:3X/oGwKYd
これの次の大河は足利義満とか頼む
98それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:10:21.50ID:bl8qoiPH0 これは杉浦日向子が生きてたら喜んでた題材やな
99それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:10:30.06ID:V3EVTEaPr 家康がクソしょうもない出来やからなぁ
100それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:10:49.86ID:IxyVeiq90 八幡太郎義家やってくれ
101それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:10:55.16ID:igeXnhVI0 >>85
死ぬ思いしてソ連軍から逃げてきたら三里塚闘争とかバッドエンドにもほどがある
死ぬ思いしてソ連軍から逃げてきたら三里塚闘争とかバッドエンドにもほどがある
102それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:11:04.47ID:nHEl0V770 >>97
義詮も入れて陣内道誉の晩年見せてほしいわ
義詮も入れて陣内道誉の晩年見せてほしいわ
103それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:12:03.54ID:fCt8MJZ10 >>97
義満より義政やった方が面白そう
義満より義政やった方が面白そう
104それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:12:10.13ID:oxzCpIPx0 吉沢亮と代表作これといって無しな状態から良作生み出したし、横浜流星にも期待するわ
こっちもイケメン過ぎて最初は違和感覚えそうやけど
こっちもイケメン過ぎて最初は違和感覚えそうやけど
105それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:12:12.72ID:OAmU5mRi0106それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:12:19.72ID:sbA3sKhP0 戦国、幕末大河飽きたから江戸時代大河いいと思うわ
主役誰か知らんけど渋沢栄一みたいに再評価ありそう
主役誰か知らんけど渋沢栄一みたいに再評価ありそう
107それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:12:21.82ID:O9/XUK8Oa 2019 明治〜昭和
2020 戦国
2021 幕末〜昭和
2022 平安末期〜鎌倉
2023 戦国
2024 平安
2025 江戸
戦国幕末ローテ言われたの応えたんかな
2020 戦国
2021 幕末〜昭和
2022 平安末期〜鎌倉
2023 戦国
2024 平安
2025 江戸
戦国幕末ローテ言われたの応えたんかな
109それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:14:01.44ID:bl8qoiPH0 >>97
義満より義教で最終回タイトルは犬死にや😁
義満より義教で最終回タイトルは犬死にや😁
111それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:14:06.38ID:O9/XUK8Oa これからどんどん合戦シーン金かけられなくなるかもしれんからて模索しとるな
まぁ森下佳子は大奥でホームラン打ってるし外野が邪魔せんかったら仕事する人や
まぁ森下佳子は大奥でホームラン打ってるし外野が邪魔せんかったら仕事する人や
112それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:14:43.66ID:7Ul+PENYa ■執筆によせて 作 森下佳子
「つた重って知ってます?」と制作統括の藤並さんからお電話をいただいたのは昨年のこと。
むかーしにミッドタウンで展覧会やってたあの人かなぁ、確かキャッチは『江戸のぴあを作った男』だったっけ。私も情報誌の編集をしてたので、興味をひかれて覗きに行ったことを思い出した。その時は「映画にする人いそうだな。面白いおっちゃんだし、吉原なら画面華やかだし」と思って帰ったのでした。
だから、今回のこの企画を聞いて、藤並さんはどうかしてるんじゃないかと思った。2時間じゃなくて50時間もかけてやると言う。合戦もない、もちろん天下もとらないし非業の死を遂げるわけでもない、畳の上で脚気で死ぬ本屋のおっちゃんの人生を。「何やるねん」……きっと、のっけはそういう印象を持たれるんだろうなぁと覚悟している。だって、私もそう思ったから。
でも、今の私はこの時代に夢中だ。つた重の作り出した黄表紙や洒落本の面白いこと、錦絵の素晴らしいことはもとより、その作者たちもそれぞれ極めて個性的。でも、作品や逸話にほの見える心中には物書きの端くれとして、どうしたって共感してしまう。周辺も面白い。光と闇を抱え込む吉原の文化・役者の世界、跋扈する伝説の泥棒、五千石心中、そして報われぬ天才・源内。その大きな背景には近づいてくる異国がある。成り上がり田沼意次とサラブレッド松平定信、怪物一橋治済がうごめくきな臭い政治の世界がある。そこに群がる有象無象や悪党たち。天災、思惑、野望、罠、暗殺、暴動、転覆!
「戦」がなくなった時代だからこそ、いかに生きるかどう生きるか、己の価値、地位、富の有無、誇りのありどころ、そんなものが新たな「戦」としておもむろに頭をもたげだした。それがつた重の生きた時代だ。(後略)
「つた重って知ってます?」と制作統括の藤並さんからお電話をいただいたのは昨年のこと。
むかーしにミッドタウンで展覧会やってたあの人かなぁ、確かキャッチは『江戸のぴあを作った男』だったっけ。私も情報誌の編集をしてたので、興味をひかれて覗きに行ったことを思い出した。その時は「映画にする人いそうだな。面白いおっちゃんだし、吉原なら画面華やかだし」と思って帰ったのでした。
だから、今回のこの企画を聞いて、藤並さんはどうかしてるんじゃないかと思った。2時間じゃなくて50時間もかけてやると言う。合戦もない、もちろん天下もとらないし非業の死を遂げるわけでもない、畳の上で脚気で死ぬ本屋のおっちゃんの人生を。「何やるねん」……きっと、のっけはそういう印象を持たれるんだろうなぁと覚悟している。だって、私もそう思ったから。
でも、今の私はこの時代に夢中だ。つた重の作り出した黄表紙や洒落本の面白いこと、錦絵の素晴らしいことはもとより、その作者たちもそれぞれ極めて個性的。でも、作品や逸話にほの見える心中には物書きの端くれとして、どうしたって共感してしまう。周辺も面白い。光と闇を抱え込む吉原の文化・役者の世界、跋扈する伝説の泥棒、五千石心中、そして報われぬ天才・源内。その大きな背景には近づいてくる異国がある。成り上がり田沼意次とサラブレッド松平定信、怪物一橋治済がうごめくきな臭い政治の世界がある。そこに群がる有象無象や悪党たち。天災、思惑、野望、罠、暗殺、暴動、転覆!
「戦」がなくなった時代だからこそ、いかに生きるかどう生きるか、己の価値、地位、富の有無、誇りのありどころ、そんなものが新たな「戦」としておもむろに頭をもたげだした。それがつた重の生きた時代だ。(後略)
113それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:14:56.03ID:i4BOZ+Xya 直虎は直虎と🐉💩丸以外の話は面白かったで
特に寿桂尼周り
特に寿桂尼周り
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希が結婚を発表 [ニーニーφ★]
- 【速報】 米国、ダウ平均500ドル超下落 [お断り★]
- 【兵庫】斎藤知事巡る告発 百条委報告書素案に「パワハラの可能性」維新が「反対しない」姿勢に転じる [七波羅探題★]
- 中国OPPO、日本でテレビ販売 チューナーレス3製品 [おっさん友の会★]
- 【野球】オリックス山岡泰輔がプロ活動自粛…オンラインカジノに参加 大阪府警にも相談、球団発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 令和ロマンくるま、週刊誌サイトの不倫報道で交際「事実」認めるも「不倫関係はありません」 ★2 [ひかり★]
- 【悲報】 フェミさん、こんどは「すしざんまい」を炎上させる! こわぃょ~ [875588627]
- プリコネとシャニマスの爆乳画像が集まるお🏡
- AIを敵視してる勢力いるけど、マジで理由はなんなんだ?都合が悪いのか? [434776867]
- 婚活成功者ワイ、今日もチー牛独身お前らを見下してしまう
- 高校無償化反対70%www [342017262]
- 【動画】中国人が作るパラパラチャーハン🇨🇳 [834922174]