X



【悲報】ワンボタンで技を出せるスト6の新要素「モダン操作」に有名格ゲーマー達から批判続出

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0818それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 06:01:55.03ID:jA4hrzKKr
>>810
プロでもメンタル保ててないから寝てねーわーって言ってるのでは?
0819それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 06:02:31.72ID:C6LDylqua
>>812
そこら辺は難癖つけるのが目的だったりするから結構適当だったりする
ポケモンにせよパワプロにせよ対人をやらない前提にしたりとか
0820それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 06:02:58.62ID:jA4hrzKKr
>>811
なんか本質はそこじゃない気がすんだけどな
0821それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 06:02:59.64ID:Ec1znszb0
>>805
なんでかハッキリとは分からんけどコマンド覚えんと土俵にすら立てんイメージがあるのは確か
後はレベルの違いがすぐに可視化されるからかなぁ、音ゲーと同じ感じって言ったけど上手い人ら見て「これと同じことするの無理そう」ってイメージ付いてるんかも知らん
0822それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 06:03:02.61ID:So/ksjMCd
これ3DS版のストファイ4からあった要素やん
買ってないのバレバレ
0823それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 06:03:05.11ID:VLWXIAY7a
>>817
そういうのはウル4に流れそう
5と6は割と近いやろ
0824それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 06:03:10.43ID:JwkH0fOh0
だから新規が増えないんだよ
0825それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 06:03:10.53ID:uJHz2wood
大会上位でもプロシーンでも見たことない奴で草
そんな有名なんか
0827それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 06:03:28.52ID:jROR0DP0H
超ニッチの先細り界隈になんとか人呼び込もうとしとるんやからむしろ喜べばええのに
0832それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 06:03:59.27ID:jA4hrzKKr
>>819
パワプロで対人やらないってどうやって遊ぶンゴ…?
ホームラン競争?
0833それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 06:04:22.71ID:EqGGD/s+0
プロの試合はその設定じゃ出られへんってことにしたらええやん
0834それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 06:04:34.70ID:W1a8lVl40
>>816
大貫晋也の肛門
0835それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 06:04:41.15ID:xWMW4iC1r
あとワンボタンで出せる時はキャンセル不可にするべきやな
0836それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 06:05:44.48ID:C6LDylqua
>>832
延々とサクセスやったりとかオーペナ回したりとか?
そんな詳しいつもりもないから割と適当なこと言ってるかもだけど
0838それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 06:05:54.35ID:0IniYH4g0
>>823
わりと全然違うゲーム性やぞ5と6じゃ
4とも違うが
0839それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 06:06:15.31ID:aorWECau0
>>835
1番問題なのは前進しつつとかしゃがみガードしつつスクリューとかのコマ投げ出せる事じゃね
0840それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 06:06:22.72ID:J31OiU5b0
>>818
アカンもうダメやワイには才能無いからやめるでってレベルでダメージ受けるやつがおるんや
0841それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 06:06:30.29ID:W1a8lVl40
しかし伸びるもんやな
0842それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 06:06:48.49ID:iH4khJVx0
>>832
一番人気って栄冠じゃないの?
0844それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 06:07:08.98ID:MIjl6/uPM
今どき一回転だの二回転だののコマンド投げ練習してねは誰もやらんだろ
0846それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 06:07:23.62ID:YhXtSFJ60
反射神経いいガキに席奪われるの恐れてるだけやん
0848それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 06:07:41.33ID:jA4hrzKKr
>>821
レベルの違いが可視化されるのって、どんなゲームでもじゃね?
ドラクエでかしこさ低いやつに呪文覚えさせてたら、こいつ初心者やんけ!ってなるよ
コマンド知らんなら、知らん同士でやればいいし
音ゲーならいちばん簡単な譜面でやればええやん

いや別に揚げ足を取りたいわけじゃないんや
格ゲーが苦手、とっつきづらいって思われてるのがよくわからんから気になるだけなんや
0849それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 06:07:52.88ID:KeqJx1Jg0
どうせ今更新規なんて入らんのやから昔からのやり方継続すればええやん
0850それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 06:08:37.05ID:jA4hrzKKr
>>840
才能なきゃ辞めなきゃならんならこの世のもん大概できんやんけ
0852それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 06:08:42.92ID:0IniYH4g0
実際のところ対人戦やるのってだいぶコアな層なんよな
1人用モード壊滅的なスト5ですらトロフィー取得率を見る限りネット対戦やる奴は少数派
やっても数回で終わる人ばかりという
0854それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 06:09:48.40ID:jA4hrzKKr
>>836
いやすまん
関係ないところに食いついてしまったこっちが悪い
対人ゲームを嫌う層がいるのはなんとなくわかったわ なんでかはわからんけど
0855それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 06:10:03.67ID:1CTvnTlk0
格ゲーって技のフレーム数とか覚えないと勝てんのやろ
誰がやるねんそんなダルいゲーム
0856それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 06:10:20.01ID:C6LDylqua
>>853
カプコンにはカプエス2EOという前例もあるしな
0857それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 06:10:31.20ID:yRJq25Zc0
モダン前提できっちり調整して競技性作れたらそれはそれでええんちゃう コマンド操作を取っ払えるのは個人的には歓迎や
0858それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 06:10:37.37ID:q69ZfCcY0
AT認めないおっさんみたいやな
0859それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 06:10:39.14ID:eoRNzcQv0
>>853
まあタメキャラ自体初心者配慮みたいな感じだからそれはそれだ残して正解よな
0860それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 06:10:44.18ID:eotMWmUi0
そう言うとこやぞ
0861それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 06:11:05.46ID:0IniYH4g0
>>855
フレーム覚えんといかんレベルはランクマ分布の上位1%に入ったあたりからやろ
スパダイ以上あたり
プラチナ帯なんててきとーなもんよ
0862それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 06:11:08.06ID:uJHz2wood
ガイルはサマーとかソニックとかより通常技が強すぎる
0863それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 06:11:49.18ID:aorWECau0
>>851
3rdの前中Pキャンセル瞬獄殺もまず避けれないレベルだからなぁ
ワンボタンとか避けるの無理やろ
0864それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 06:12:05.32ID:VLWXIAY7a
>>855
そこでGGSTですよ神
なんとなくシュンシュン飛んでドーン!でOKや
0865それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 06:12:07.09ID:Vwa1jNIL0
>>816
ホモっぽい
0866それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 06:12:14.63ID:zVWTHwVF0
どうせ初心者はこんなんやらんやろ
0867それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 06:12:25.50ID:kH+blJV80
誰やねん
ルーク五神連れてこいよ
0868それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 06:12:27.25ID:mkqjCxb1a
格ゲーはガチガチすぎて漏れがない
初心者はちょっとわかった初級者に絶対勝てない
0869それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 06:12:43.62ID:0IniYH4g0
>>857
センスもあって時間もあって生活かかってるプロならともかく
下手なりに元々格ゲーに慣れてる人がモダンやろうとしたらなんやかんやむずいという
0870それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 06:13:04.73ID:+/pifktp0
流石に大会は禁止じゃないの?
0871それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 06:13:59.34ID:znP7dNQF0
操作で苦労するのはファミコンで十分なんよ
操作で差をつけようとするのがまず盤外戦術

プロが嫌なら大会でレギュレーション作ればいいだけの話
0872それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 06:14:05.81ID:Ec1znszb0
>>848
なまじプロがおるから難しそうなイメージが世間一般に浸透してるんかもしらん
普通のプレイヤーが気にするほどの事じゃないかもしれんけど外野から見ると当たり判定とか技のフレーム数とかそういう事を頭に叩き込んで反射でやって…ってイメージやから
0874それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 06:14:59.88ID:OttCVoysM
ストは技の種類多すぎるわ
一つの必殺技に弱中強EXの4種類もあってガード後の状況全部覚えるとか面倒くさすぎる
なんでストが初心者向けの格ゲーみたいなツラしてんのか意味不明
0875それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 06:15:24.88ID:wNcYQSQHa
格ゲーのコンボ覚える作業ってギターで言うコード、コード進行覚えるのと一緒やろ?
そんな受けないもんなんか
0876それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 06:15:39.26ID:iMGHbgEpd
>>855
日本のkofトップは全然覚えてないみたいやからな 
こいつレベルとはいかんでもそこそこ勝つくらいなら覚えなくてもなんとかなるぞ
0877それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 06:15:39.59ID:BGpXXovA0
これって3ds版スパ4みたいなシステムなん?
溜めないガイルとかで大笑いした記憶あるんやけどあの光景また見れるんか
0878それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 06:15:40.77ID:0IniYH4g0
今回体力が一律1000やけどザンギと豪鬼が同じ体力なんよな
一体どんな性能になるんやろ
0879それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 06:16:31.58ID:6wnzY96pM
上手い奴は技もほぼ固定やし操作方法でガイガイ言ってるのは負けた時の言い訳やん
0880それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 06:16:55.38ID:KtJ9UhucM
初狩りできねぇから禁止にしろおおww
0881それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 06:17:05.27ID:WQQsXX+z0
カプコンの格ゲーって昔からこの機能あったやろ
0882それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 06:17:09.40ID:yRJq25Zc0
鉄拳とスト6 どっちが勝つかな どっちも期待度ぶち上げてきてるけど
0883それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 06:18:01.29ID:FnfFT1e70
モダン操作は良くてレバーが無いコントローラーは使ったらダメっておかしな大会ルールだよな
0884それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 06:18:37.33ID:xtWBNkcO0
モダンの何がヤバいかを理解してるやつ誰もおらんのやな
モダンやとクラシックでは到底不可能な反応速度で技を出せるから動いたら無敵技ジャンプしたら無敵技になってお互い相手が動くのを待つ激寒ゲーにねるってことや
0885それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 06:18:43.27ID:0IniYH4g0
>>883
レバーレスが大会禁止ってなんの話や?
0886それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 06:18:59.09ID:6wnzY96pM
>>880
ほんこれ
ガチでトップofトップの奴は新しい要素も自分のものにして戦術に活かす
0887それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 06:19:14.32ID:yRJq25Zc0
>>884
後の先を取る剣術試合やね
0888それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 06:19:14.33ID:kH+blJV80
>>883
使ったらダメな大会なんてないぞ
0889それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 06:19:37.18ID:6wnzY96pM
>>883
レバーレス使いまくりですが
0890それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 06:19:39.40ID:jA4hrzKKr
>>872
うーん…なんかそういうわけでもない気がするんよな
だって囲碁や将棋はプロおるけど、アンチ囲碁、アンチ将棋っておらんくない?
格ゲーってなんか独特の忌避感ある気がしてならないんや
0891それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 06:19:43.74ID:BQxdx0b2a
格ゲーに人が居付かん理由は初心者狩りとか老害プレイヤーよりゲームのセオリー覚えて強行動振り回し卒業して
考えて動くようになると強行動振り回しに勝てなくなる時期があるからやと思うわ
明らかに脳死でやってるやつに勝てんくなってクソつまらなくなる
0892それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 06:19:52.78ID:KtJ9UhucM
>>712
サムスピの時はワイなら勝てる!みたいなやつワラワラ湧いてたのにな
0893それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 06:19:54.21ID:Vdt1X+8Z0
こく兄一言お願いします
0894それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 06:20:14.97ID:xtWBNkcO0
>>887
サムスピが一回そうなったことがあるがタイムアップぎりぎりまでお互いしゃがんで待つという意味不明なことになったからな
0895それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 06:20:34.58ID:u4ON7Ttn0
格ゲー好きも別に初心者歓迎してないと言うかそんな感じある気がする
0896それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 06:20:50.11ID:aorWECau0
>>882
流石に鉄拳じゃね
ゲーセンでもスト4の頃はTAG2か6か覚えてないけど鉄拳が1番稼いでたし
0898それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 06:21:14.38ID:yRJq25Zc0
にわかが適度に流入しないと煮詰まって焦げるのはそうだよな
0899それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 06:21:24.21ID:H0GVy6VY0
ゲームって子供の物やろ
子供が操作出来ないゲームなんて要らないんだよ
0901それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 06:21:43.36ID:jA4hrzKKr
>>895
格ゲー界隈こそ初心者ウェルカムやと思う
むしろ「格ゲーは初心者を歓迎していない」っていうネガキャンをしている層がある気がしてならない
そいつらの目的もよくわからない
0902それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 06:21:49.66ID:0IniYH4g0
>>884
ワンボタンSAのヤバさはよう語られるし実際調整によってはやばいが
動いたら無敵技の意味がわからんしモダンへの飛びのリスクがより高いのは当たり前やが地上戦のダメージレース考えてダメージ抑えられとるわけやろ?
0904それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 06:22:29.91ID:kH+blJV80
>>893
こくじん含めて今プロとかストリーマーやってる格ゲーマーは忖度してるのもあるやろけど全員肯定的や
スト6でウメハラ倒せたしな
0905それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 06:23:11.42ID:eoRNzcQv0
相手が強かろうが弱かろうが対戦相手ほしいからいくらでも初心者きてほしいけどね
0906それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 06:23:12.00ID:jA4hrzKKr
>>891
なんだかんだ格ゲー始めたやつって居着くよ
デザインはともかく根幹が爽快っていうかシンプルなもんやから

でもそもそも新規参入すらしない奴が多いと思うんや
0907それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 06:23:46.46ID:u4ON7Ttn0
>>901
そうなんか
じゃあ撤回するわすまん
0908それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 06:23:51.65ID:H0GVy6VY0
設定でキャンセル出来る様にしとけばええだけやろ
おじさん達はキャンセルでやって
子供達は簡単なので楽しめば良いだけやろ
0909それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 06:24:17.22ID:6wnzY96pM
>>884
何のための飛び道具だよ
そもそもそのレベルなら初級者が最初に直面する壁やわ
0910それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 06:24:32.90ID:xtWBNkcO0
>>902
具体的に言えば波動拳やラッシュを見てから無敵技

既にモダン限定で波動拳を垂直ジャンプで避けたとき限定でラッシュで追いかけて狩るテクニックなんかも開発されている
0911それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 06:24:33.26ID:uHmNZFfv0
「スト6の体験版やったら面白過ぎて予約した」・・みたいなキッツイ布教活動を最近よく見るけど、
Steamの同接、スト5+スト6体験版を合わせても鉄拳7以下やん
来月発売なのに、発売8年目の鉄拳7に負けてどうすんのよ
0912それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 06:25:02.48ID:is2Sr5kx0
>>1どっちも知らない奴で草
ワンボタン無敵で返されて悔しいですギャオオオオン!って言えよ
0913それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 06:25:04.69ID:jA4hrzKKr
>>907
ええんやで
でもどうしてそういうイメージなのかのほうが気になる
カードゲームとかシミュレーションとかのほうがよっぽど参入障壁が高い気がするんだがなあ
0914それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 06:25:08.17ID:aorWECau0
動けないっていうか投げ間合いに入ったらワンボタンでコマ投げ飛んでくる可能性あるんだからもはや近づけないよな
0915それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 06:25:20.54ID:xtWBNkcO0
>>909
スト6の飛び道具はそもそもパリィから確反取りやすくて弱いぞ
0916それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 06:25:37.20ID:OjeiXSgtd
内容のない体験版の同接でネガキャンするキチガイおる?
0917それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 06:26:35.82ID:yRJq25Zc0
よちよちにじり寄ってくるザンギは増えるやろなあ っつかワイもまずはザンギ使いてえわ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況