ガチでキモい
https://i.imgur.com/MF9rOtI.jpg
探検
【悲報】木星、キモすぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/05/04(木) 03:27:03.96ID:eN/HQmCb074それでも動く名無し
2023/05/04(木) 03:46:31.12ID:9ZagIiI30 太陽系の中なら冥王星が一番不気味や
75それでも動く名無し
2023/05/04(木) 03:46:31.21ID:85/DAyPyp76それでも動く名無し
2023/05/04(木) 03:46:35.10ID:FBAMcRhd0 >>68
ワイの射精かと思ったわ
ワイの射精かと思ったわ
77それでも動く名無し
2023/05/04(木) 03:47:40.09ID:eN/HQmCb078それでも動く名無し
2023/05/04(木) 03:47:41.72ID:N702sTWO0 >>72
宇宙って円運動してんの?
宇宙って円運動してんの?
79それでも動く名無し
2023/05/04(木) 03:47:44.58ID:04MbTRPU0 なんjかな
80それでも動く名無し
2023/05/04(木) 03:47:45.96ID:pOfo2Lbd0 >>73
星間物質が後ろの恒星の光で照らされてるやつや
星間物質が後ろの恒星の光で照らされてるやつや
81それでも動く名無し
2023/05/04(木) 03:47:55.82ID:tNpljLuWp エーブリーデー♪
82それでも動く名無し
2023/05/04(木) 03:48:20.92ID:ZGaut7Fk0 >>68
これハリーポッターのディメンターかなんかの画像やろ
これハリーポッターのディメンターかなんかの画像やろ
83それでも動く名無し
2023/05/04(木) 03:48:21.80ID:caO00LiGp84それでも動く名無し
2023/05/04(木) 03:48:56.42ID:DgA+9/xd0 今でもこんな色やろうなぁって感じで再現してるんか?
昔はそんな感じだったみたいやけど
昔はそんな感じだったみたいやけど
85それでも動く名無し
2023/05/04(木) 03:49:32.79ID:9ZagIiI3086それでも動く名無し
2023/05/04(木) 03:49:51.51ID:9ZagIiI30 >>77
ホンマ無機質で怖いわ
ホンマ無機質で怖いわ
87それでも動く名無し
2023/05/04(木) 03:50:01.23ID:H9pPm/2K0 こんな時間に宇宙スレ立てんな
寝れなくなるやろ
寝れなくなるやろ
88それでも動く名無し
2023/05/04(木) 03:50:21.20ID:pVM/Dop60 エブリディ…
89それでも動く名無し
2023/05/04(木) 03:50:21.99ID:VDl6LbvgF >>84
宇宙の色ってこんな感じやろなあって付けとる場合が多いから実際と違う場合が多いで
宇宙の色ってこんな感じやろなあって付けとる場合が多いから実際と違う場合が多いで
90それでも動く名無し
2023/05/04(木) 03:50:25.66ID:MZcmCmB80 エウロパが生命いるかもとか言われてるけど木星からの放射線エグすぎて生存不可能やろ
91それでも動く名無し
2023/05/04(木) 03:50:31.79ID:r8mCDE4Z0 >>32
海王星とか天王星の方がゾワゾワくる
海王星とか天王星の方がゾワゾワくる
92それでも動く名無し
2023/05/04(木) 03:50:34.33ID:d2OCuDBXM 金星は?
93それでも動く名無し
2023/05/04(木) 03:50:42.76ID:NFAFpy8n0 中の写真ないんか?
94それでも動く名無し
2023/05/04(木) 03:50:49.25ID:hCenBN6P0 筆洗うバケツの水みたい
95それでも動く名無し
2023/05/04(木) 03:51:24.36ID:IC+f/prV096それでも動く名無し
2023/05/04(木) 03:51:42.26ID:YDS3W8D40 木星はくさそう
97それでも動く名無し
2023/05/04(木) 03:51:44.07ID:bsVnC4TF0 フィンセントファンゴッホの星月なんちゃらやん
98それでも動く名無し
2023/05/04(木) 03:52:08.42ID:1y3gmxjv0 宇宙学ってほんますごいよな
望遠鏡覗くだけでなんでこんなに分かんねん
望遠鏡覗くだけでなんでこんなに分かんねん
99それでも動く名無し
2023/05/04(木) 03:52:44.84ID:85/DAyPyp100それでも動く名無し
2023/05/04(木) 03:52:46.43ID:D02lk/Qmd >>98
望遠鏡が凄いだけやん
望遠鏡が凄いだけやん
101それでも動く名無し
2023/05/04(木) 03:52:53.98ID:tNpljLuWp 宇宙って何なんや、地球の存在、人間って何のために生きてるんやろと空しくなるの何回目やろ
102それでも動く名無し
2023/05/04(木) 03:52:55.29ID:RalXwITz0 気分悪くなってきた
103それでも動く名無し
2023/05/04(木) 03:52:56.16ID:DgA+9/xd0 惑星・小惑星間って滅茶苦茶距離があって
宇宙自体スカスカなんやろ?凄いな
宇宙自体スカスカなんやろ?凄いな
104それでも動く名無し
2023/05/04(木) 03:52:56.68ID:poPv4u7md >>95
宇宙広すぎぃ
宇宙広すぎぃ
105それでも動く名無し
2023/05/04(木) 03:53:00.29ID:YDS3W8D40 なんGで太陽に慣れなかった星の成れの果てと聞いて納得したわ
106それでも動く名無し
2023/05/04(木) 03:53:06.17ID:IetRCuG+M ブラックホール用語かっこよすぎやろ
事象の地平面
シュワルツシルト半径
特異点
降着円盤
ホーキング放射
事象の地平面
シュワルツシルト半径
特異点
降着円盤
ホーキング放射
107それでも動く名無し
2023/05/04(木) 03:53:21.86ID:pOfo2Lbd0 銀河が大量に集まった超銀河団よりでかい何もない空間があるという事実
https://i.imgur.com/QX0Tb2R.jpg
https://i.imgur.com/QX0Tb2R.jpg
108それでも動く名無し
2023/05/04(木) 03:53:52.82ID:q+1fSu9c0 >>13
これって重力とかどうなるん?
これって重力とかどうなるん?
109それでも動く名無し
2023/05/04(木) 03:54:23.15ID:eN/HQmCb0 >>96
天王星はガチで臭いらしい
天王星はガチで臭いらしい
110それでも動く名無し
2023/05/04(木) 03:54:28.84ID:VDl6LbvgF >>100
望遠鏡は01のデータしかないからそれ分析解析して写真にして色つけとるんやぞ
望遠鏡は01のデータしかないからそれ分析解析して写真にして色つけとるんやぞ
111それでも動く名無し
2023/05/04(木) 03:54:30.61ID:7lk3CpD2d ヒトカスが宇宙のことを全て理解することは出来ないという事実
112それでも動く名無し
2023/05/04(木) 03:55:38.88ID:aUUkvEU6p >>90
エウロパ表面はそうやけど氷だけで厚さが100kmとか凄まじいから生物いるかもって言われる内部の海はあんま関係無いよ
エウロパ表面はそうやけど氷だけで厚さが100kmとか凄まじいから生物いるかもって言われる内部の海はあんま関係無いよ
115それでも動く名無し
2023/05/04(木) 03:56:02.43ID:EYilBi6z0 >>95
こんなんどうやってわかるんや
こんなんどうやってわかるんや
116それでも動く名無し
2023/05/04(木) 03:56:03.72ID:dq7Wmq+ca117それでも動く名無し
2023/05/04(木) 03:56:09.99ID:DgA+9/xd0118それでも動く名無し
2023/05/04(木) 03:56:23.68ID:IC9lXmx+p119それでも動く名無し
2023/05/04(木) 03:56:47.89ID:qFu1cXRx0 >>66
文明あっても会いに行けないの悲しいなぁ…
文明あっても会いに行けないの悲しいなぁ…
120それでも動く名無し
2023/05/04(木) 03:56:56.92ID:/IzqkNtl0121それでも動く名無し
2023/05/04(木) 03:57:23.54ID:mjRaoD6I0 物理学者が晩年オカルトにハマりだすのもしゃーない
どうやっても解明の糸口すら見えない壁にぶち当たる
どうやっても解明の糸口すら見えない壁にぶち当たる
122それでも動く名無し
2023/05/04(木) 03:57:27.81ID:qFu1cXRx0123それでも動く名無し
2023/05/04(木) 03:57:54.07ID:VDl6LbvgF124それでも動く名無し
2023/05/04(木) 03:57:57.48ID:55ecbjLA0 人類が認知している最もデカい惑星をバスケットボールくらいのサイズとして比較したら
地球ってコロナウイルスよりも小さいんやろ?宇宙広すぎやろ
地球ってコロナウイルスよりも小さいんやろ?宇宙広すぎやろ
125それでも動く名無し
2023/05/04(木) 03:58:03.97ID:dq7Wmq+ca 宇宙ゲーやりたいけどsteamでやったの合わんかったな
昔DSでやったのハマったわ
昔DSでやったのハマったわ
126それでも動く名無し
2023/05/04(木) 03:58:05.95ID:D02lk/Qmd >>110
だから?
だから?
127それでも動く名無し
2023/05/04(木) 03:58:38.92ID:u0i/EQcV0128それでも動く名無し
2023/05/04(木) 03:58:40.35ID:pOfo2Lbd0129それでも動く名無し
2023/05/04(木) 03:58:43.63ID:qFu1cXRx0 >>125
深海ならサブノーティカおすすめ
深海ならサブノーティカおすすめ
130それでも動く名無し
2023/05/04(木) 03:58:43.93ID:J+Njh1A/a 地球に一番ちかい性質が木星で移住計画があったのはかなり昔だっけ
結局人が住める星ではないんやろ
結局人が住める星ではないんやろ
131それでも動く名無し
2023/05/04(木) 03:58:56.50ID:ixSoOurq0 やっぱJって糞だわ
132それでも動く名無し
2023/05/04(木) 03:58:59.17ID:IetRCuG+M っぱラニアケア超銀河団よ!
https://i.imgur.com/zws3dyr.jpg
https://i.imgur.com/zws3dyr.jpg
133それでも動く名無し
2023/05/04(木) 03:59:01.15ID:OrWtABSxa134それでも動く名無し
2023/05/04(木) 03:59:31.72ID:85/DAyPyp135それでも動く名無し
2023/05/04(木) 03:59:50.24ID:OrWtABSxa >>128
なんで観測できんのや?
なんで観測できんのや?
136それでも動く名無し
2023/05/04(木) 03:59:51.62ID:VDl6LbvgF あと1000万年ぐらいで地球出ていかないと絶滅するという事実
ヒトカスいけるか?
ヒトカスいけるか?
137それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:00:10.96ID:kPE7pyik0 ジョジョ2部のカーズってまだここのどこかにおるんか…
138それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:00:11.17ID:IC9lXmx+p 宇宙って人間以外いないらしいやん
昔はどこかにいるとか、確率的に0じゃないとか言われてたけど
最新の数式では全然無理らしいで
昔はどこかにいるとか、確率的に0じゃないとか言われてたけど
最新の数式では全然無理らしいで
139それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:00:11.59ID:dq7Wmq+ca140それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:00:16.58ID:eN/HQmCb0 >>134
輪っか綺麗やな
輪っか綺麗やな
141それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:00:31.05ID:TsgpQNhZa 火星移住計画ってまだ動いてるんかね
142それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:00:33.69ID:EB7ZP0c4d ゼロ・グラビティで主人公助けるためにおっさんが宇宙空間に消えてくシーンあったけどあんなんワイならすぐ発狂して頭おかしなるで
143それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:00:33.90ID:8rqGwWjq0 木星には何がおるんや?
144それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:00:48.14ID:VDl6LbvgF145それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:00:57.89ID:pOfo2Lbd0 >>135
銀河の円盤方向は星がめっちゃあるから観測できんらしい
銀河の円盤方向は星がめっちゃあるから観測できんらしい
146それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:01:01.24ID:RxYQaYp3p 約430光年先、土星の200倍・直径1.2億kmと規模も見た目もヤバい環を持つ太陽系外惑星「J1407b」
https://i.imgur.com/H0dLA2z.jpg
https://i.imgur.com/9msUzmw.jpg
https://i.imgur.com/C7LdCEQ.jpg
https://i.imgur.com/ejFAd1v.jpg
https://i.imgur.com/6k7eFtL.jpg
https://i.imgur.com/lMLkK9q.jpg
https://i.imgur.com/H0dLA2z.jpg
https://i.imgur.com/9msUzmw.jpg
https://i.imgur.com/C7LdCEQ.jpg
https://i.imgur.com/ejFAd1v.jpg
https://i.imgur.com/6k7eFtL.jpg
https://i.imgur.com/lMLkK9q.jpg
147それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:01:16.96ID:+DJyno0V0148それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:01:22.34ID:w0Wd9tYf0 この鮮明画像が流出して絶対に木星ファン減ったよな
149それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:01:26.05ID:zrc6+poCp >>127
これほんま好き
これほんま好き
150それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:01:46.71ID:qFu1cXRx0 >>127
これ初出reddit?
これ初出reddit?
152それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:02:25.87ID:MZcmCmB80 地磁気のおかげで大気と水あるんよな
地磁気突然消失したりせんのかな?
火星も昔はあったけどなくなって今の死の星になっとんやろ?
地磁気突然消失したりせんのかな?
火星も昔はあったけどなくなって今の死の星になっとんやろ?
153それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:02:30.57ID:pP1NcanO0 宇宙スレは深夜に立てろって
154それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:02:33.26ID:cZh3accXa >>146
ATフィールドみたい
ATフィールドみたい
155それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:02:38.52ID:9bzzRDLZ0 木星は巨大すぎる時点でキモいわ
156それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:02:51.17ID:VDl6LbvgF >>127
草
草
157それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:03:02.28ID:mjRaoD6I0 >>136
文明発展し過ぎて先に滅びるやろ
文明発展し過ぎて先に滅びるやろ
159それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:03:30.82ID:ynu4OQla0 結局第2の地球って存在するんやろか?
160それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:03:37.89ID:Q+Sal5iP0161それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:03:41.89ID:qFu1cXRx0162それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:03:58.70ID:daUcmyw+0163それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:04:50.39ID:J+Njh1A/a 月にも水はあったから宇宙人はおるんや
164それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:05:09.93ID:FBAMcRhd0165それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:05:15.23ID:8/7vCIjga きも
166それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:05:19.96ID:VDl6LbvgF167それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:05:30.60ID:4TID2fhjp 2022年 ロケット打ち上げ成功数
🇨🇳中国 50本
🇯🇵日本 0本
🇨🇳中国 50本
🇯🇵日本 0本
168それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:05:32.03ID:tQOSw84L0 あばよ2
169それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:05:38.07ID:OrWtABSxa >>152
いま地磁気よわまってるで
いま地磁気よわまってるで
170それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:05:45.95ID:eN/HQmCb0 宇宙に存在する銀河の数→2兆個
いくらなんでも多過ぎやろ
いくらなんでも多過ぎやろ
171それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:05:46.52ID:daUcmyw+0172それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:06:01.63ID:ydlnGVKFp 理論上最高速の光の速さもいうほど速くない
http://imgur.com/raxHjFS.gif
http://imgur.com/Vk6vTYj.gif
http://imgur.com/dFIqfas.gif
http://imgur.com/raxHjFS.gif
http://imgur.com/Vk6vTYj.gif
http://imgur.com/dFIqfas.gif
173それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:06:06.40ID:N7BE20gl0 工作できないランキング 永野芽郁 今田美桜 広瀬すず>> 橋本環奈 浜辺美波 なぜなのか?
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683140507/
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683140507/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 水原一平被告の妻が裁判長に渾身の訴え「子供を授かるのが夢」「夫は唯一の家族」「円形脱毛症に難聴」 [ネギうどん★]
- 中小企業の3割「賃上げの予定なし」 春闘、企業の「体力格差」が鮮明 ★2 [蚤の市★]
- メッセ黒田「1回も入ったことない」人気コーヒーチェーン店のシステムに「バカにされてる気がする、お姉さんに」 [ネギうどん★]
- 【東京港区】都内の小中学校で広がる「上履き廃止」…“土足のまま”の学校生活に子どものホンネは? [おっさん友の会★]
- サルがシカに交尾を迫る理由が判明 動物界では珍しくない「異種交配」の不思議 [煮卵★]
- 【婚活】男性が結婚したい女性の人気「職業」ランキング 3位「薬剤師」、2位「保育士」…1位は“知識もある憧れの職業” ★2 [お断り★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ鯖Minecraft🧪 ★4
- 【ジャップ悲報】東京日本人「助けて!どこ行っても飲食店が超満員で永遠に座れないの!!!」 [732289945]
- 🌞祝日お昼のホロライブスレ🏙
- 【悲報】オタク「ガンダム主人公に女性パイロットが増えてるけどやめてほしい、現実の女は戦争行かないしロボに興味ないでしょ」 [839150984]
- マイナンバーカードと運転免許を合体させるデメリット「運転時に携帯必須になる」「アプリが必要」「失くしたら一ヶ月は運転できない」 [386328734]
- ハゲだけどロン毛にして後ろで留めてサイド刈ったらめっちゃかっこよくなった