X



OPSとかいう指標www

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:23:09.52ID:ZHzv5H560
いらん
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:23:25.12ID:ZHzv5H560
打率と打点だけでいい
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:23:59.49ID:LvfHmYz0a
うんことか食ってそう
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:24:09.45ID:dagIVkro0
出塁率長打率も見るのめんどいやん
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:24:31.30ID:KK/IXDA6a
まぁ出塁率と長打率両方みたらええやんとは思う
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:25:32.80ID:2L5k4so60
もっと早く浸透してれば清原とか晩年の落合とかもっと評価されてたろうな
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:26:44.55ID:0XDSaZaj0
打点て…
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:27:24.89ID:ZHzv5H560
四球は「甘い球投げれない」というプレッシャーからくる
打点高い選手は自然と四球増えるし、わざわざ出塁率に注目した指標を見る必要ない
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:28:40.22ID:j2qN+3h+a
>>7
チャンスに強いってことや
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:28:40.69ID:ZXUWeBSVM
なんG民の場合今より打高の時代のイメージのOPSの数値感で語るから
なんか微妙に求められるレベルがずれてるのが気になるわ
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:29:35.48ID:ZHzv5H560
OPSって指標は、長打打てない選手を揶揄する目的で用いられることが多い
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:29:51.87ID:qypLu3yEp
馬鹿でも一目で分かるから必要やで
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:30:51.63ID:ZHzv5H560
>>12
そうか?OPSはテレビ中継で表示されないし、打点と打率の方が一目でわかるような気もする
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:30:54.19ID:j+wLyYPUM
wRC+でええやん
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:30:58.29ID:vqk9rvIA0
絶対視てか神聖視され過ぎや
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:31:01.14ID:YM0Lq9ZY0
高い選手が良いバッターなのは間違いないやろうけど低い奴をゴミ扱いする風潮はほんま終わっとると思う
まあここでの指標なんて煽るために使っとるだけやからしゃーないけど
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:31:26.97ID:LxqmMlEu0
tangotiger「wOBAがあるのになぜOPSを使うんだい?」
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:31:32.37ID:NTZINzrh0
>>9
得点圏打率で良くない?
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:31:53.63ID:v7mbsaKH0
>>16
それ他の数字でも同じじゃね
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:32:15.47ID:jmuzlT7Y0
OPSは単純なわりに有能だからええんや
赤星式盗塁みたいなもんや
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:32:20.99ID:ZHzv5H560
長打打てない選手を「得点に寄与してないwww」と暗に揶揄しているのがこのOPSとかいう指標だと思うんだけど
2023/05/07(日) 19:32:29.00ID:5u+KzYt10
.360 30 110 ←すごい
OPS1.100 ←うーん…
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:32:29.20ID:2L5k4so60
【プロ野球】新しい指標できたから評価してくれ【獲得点】
1 :それでも動く名無し[]:2023/05/07(日) 03:17:18.92 ID:ZHzv5H560
打点+ホームインした回数+顔=獲得点
獲得点が多いほどチーム貢献度が高い
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:32:37.36ID:96dZQJvsM
>>15
出塁率過小評価されてたりリーグ全体の傾向や球場の傾向反映されとらんしな
最近は急に打低進んどるから数値のイメージ感おかしなやつちらほらおるし
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:33:32.74ID:2L5k4so60
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230507/Wkh6djVINTYw.html

↑これの山口スレなんやねん
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:34:12.12ID:B+G8CmW6d
昔のラミレスみたいな出塁率低いけど打点はきっちり稼ぐ打者の評価どうなん
2023/05/07(日) 19:34:12.38ID:HlH3bVt8p
打率の方がいらん
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:34:33.52ID:ZHzv5H560
出塁率は打点に伴って上昇するよ
打点が高ければ警戒されて、際どい球で四球になる確率高いんだから
わざわざ出塁率に注目しなくてもいいのではないか?
打点、打率ではだめなのか
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:35:40.37ID:jmuzlT7Y0
昔打率が過大評価されて年俸高かったから
安くて役立つ選手探そうってのが主旨だったんやろ?
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:35:43.97ID:0pjZsc0B0
打率と出塁率って別軸の確率を足し算してるの気持ち悪く感じるのワイだけ?
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:35:47.85ID:Q2OcRUwN0
打点とかオカルトだろ
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:35:54.26ID:xAILRfX8r
例えば毎年3割近辺打てるバッターがおってそれなりに貴重やと思うけど
OPS低かったらアへ単は要らんやからな
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:35:58.27ID:UdC/fTnw0
バランスのいい選手を評価するためのもので
一芸特化の選手を貶すためのもんじゃねえのよ
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:36:50.86ID:ZHzv5H560
長打打てる打者は四球も多い
なぜなら「甘いところに投げれない」という心理的プレッシャーがあるから
打点でいいよ、OPSいらん
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:37:25.60ID:1jjfQO9Yp
打点て
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:37:36.77ID:3Ue8jcvmd
打率のところ出塁率でええわ
2023/05/07(日) 19:37:50.09ID:HlH3bVt8p
まあ出塁率と長打率の価値が同じとは思わんからOPSを2で割ってそこに出塁率足した指標作ればいいわ
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:37:55.40ID:b45F9FD7M
今は打てないやつが多すぎるから一周回って打率さえ残してれば相対的にマシになっとると思うわ
茶野とか絶対昔なら物足りない扱いになっとる
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:37:59.33ID:ebs3XT7Xp
得点力との相関が大きい且つ数字が求めやすいっていうバランスが売りだから
2023/05/07(日) 19:38:23.65ID:f5lk5TcU0
得点への相関関係が高いだけで生きてるクズ野郎
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:38:44.71ID:NFr3hrlr0
重要なのは打点+得点ってあんま言われんよな
シンプルなのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況