探検
作詞←詞を書く人 作曲←曲を作る人 編曲←!!????wywywywywywywyy
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:40:01.18ID:1nEsHree0 すまん、こいつ必要か?
2それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:40:29.35ID:ADpDEXgjd メンスな…w
3それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:40:33.86ID:1M5o7COO0 メロディがないと仕事できない雑魚
4それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:40:58.62ID:NAoTN8FAa 自分で作曲できない知識だけはあるセンス皆無の人がやる仕事
5それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:40:58.96ID:BqRxYC4g0 一番重要だとか
6それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:41:25.34ID:GDrsOvwN0 逆やろ
殆ど編曲が形にしとる
殆ど編曲が形にしとる
7それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:41:32.12ID:MRQR5xYE0 売れてる曲は大体編曲が有能やぞ
8それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:42:07.86ID:/70SxAZY0 鶴久の一小節文しかない鼻歌で一曲作るんやぞ
9それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:42:10.90ID:dNo4KWnBM 編曲家が一番重要定期
作曲なんて別にギター1本でできるし
作曲なんて別にギター1本でできるし
10それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:42:19.97ID:IVsqfVrg0 鼻歌でも作曲やからな
11それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:42:41.10ID:MUGLEVbqM 編曲ってのは作曲家の作ったメロディを各楽器ごとに楽譜にするという最後の仕上げをする人やで
12それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:42:44.33ID:1oUJbAnN0 0から1が作曲で1から10が編曲
13それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:43:01.26ID:/RF4T/oSa 作詞が1番重要やろ
14それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:43:06.22ID:qDiuaJuG0 作詞作曲家はアーティストに近いけどアレンジャーはエンジニアに近い
15それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:43:10.57ID:GCcCISK/0 ギター一本弾き語りでも編曲よ
2023/06/02(金) 17:43:33.65ID:N/E49Er3d
編曲次第で時代を超越することもできるぞ
2023/06/02(金) 17:43:50.12ID:UI0p3cuk0
アレンジイントロアウトロ全部編曲の仕事やで
作曲の仕事はよくネットとかに流れてる
アカペラみたいな歌歌ってるところまで
作曲の仕事はよくネットとかに流れてる
アカペラみたいな歌歌ってるところまで
18それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:43:56.37ID:1M5o7COO02023/06/02(金) 17:44:01.10ID:I9nOy0+70
編曲と一口に言っても作曲の段階でどの程度形になってるのかによって全然変わってくるよな
20それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:44:21.08ID:kJEsc6/b0 ここが1番派手に出来るんだぞ
21それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:44:35.84ID:GCcCISK/0 >>18
裏方じゃないよアレンジャー
裏方じゃないよアレンジャー
22それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:44:38.51ID:MRQR5xYE0 >>18
いやお前が裏方と思ってるだけやん
いやお前が裏方と思ってるだけやん
2023/06/02(金) 17:45:00.73ID:pS+GkF6o0
ちなみに難易度が一番高いのは編曲や
24それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:45:06.48ID:sUWnHUbSM >>18
音楽にたいしてなんの知識もなさそう
音楽にたいしてなんの知識もなさそう
25それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:45:06.51ID:GCcCISK/0 そら作曲もするやろ
26それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:45:17.49ID:TxD2Q2CX0 >>18
編曲家が裏方なら作詞家も作曲家も裏方だが
編曲家が裏方なら作詞家も作曲家も裏方だが
27それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:45:19.45ID:FdVgpodL0 パート繋ぐ人ちゃうん
28それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:45:33.27ID:9gr6fV5I0 イントロの印象的なギターリフ
サビ前に激しくなるドラム
注目されないが実は屋台骨のベースライン
間奏
全部編曲やん
サビ前に激しくなるドラム
注目されないが実は屋台骨のベースライン
間奏
全部編曲やん
29それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:45:35.80ID:6K1cojlO0 亀田とか知ってるとここで売れるかどうか決まるんやなって思う
30それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:45:37.01ID:/70SxAZY0 蔦谷好位置とかいうとにかくストリングス多用で派手派手にしちゃう人
31それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:45:46.42ID:72Im+1C80 一番意味わからんのは初出の曲で作曲と編曲が同一人物
32それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:45:58.62ID:N9pwsvvR0 作詞ボーカル、作曲楽器隊の誰か、編曲バンド全員
が一番金で揉めて解散とかなさそう
が一番金で揉めて解散とかなさそう
33それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:46:01.73ID:8S1vXcRc0 なんG民もポジション的には編曲みたいなもんやん
34それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:46:38.28ID:f21Ipc6g0 コバタケとかいうストリングスマシーン
35それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:47:03.99ID:1nEsHree0 なんGの編曲の異常な評価はなんなんやろ
レコード会社は良い編曲者より良い作曲者の方を求めてる印象ある
レコード会社は良い編曲者より良い作曲者の方を求めてる印象ある
36それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:47:06.67ID:/70SxAZY0 結束バンドって作詞ボッチ作曲編曲山田でバンド内の収入格差酷いだろうな
37それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:47:07.84ID:GCcCISK/0 >>33
なんGはパチソンカセットのへなちょこ編曲やろなあ
なんGはパチソンカセットのへなちょこ編曲やろなあ
38それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:47:13.48ID:3NTo1/cR0 実は売れるかどうかにクソ重要
39それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:47:16.25ID:MUGLEVbqM >>18
作詞作曲編曲って名前出るやろw
作詞作曲編曲って名前出るやろw
40それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:47:21.31ID:gxFaAnolM プロデューサーとは違うんか?
41それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:47:22.41ID:XCNwNV7rM 自分で編曲もやってるアーティストたまにおるけど尊敬するわ
42それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:47:40.85ID:o3INKXl20 編曲ないと聴けたもんやないけど、どれが一番重要かって話なら作曲やないの?
2023/06/02(金) 17:47:46.40ID:d6XM9Wz7d
印税的には作曲>作詞>ボーカル>編曲なの?
44それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:47:52.21ID:eoh6anjR0 ぼざろで編曲の重要さを学んだ
45それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:48:14.15ID:kbP5Giujd 作曲だけなら鼻歌録音とかでも平気なん?
46それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:48:25.28ID:u840MQrK0 ほーい(ミスチルから小林武史を取り上げる)
47それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:48:29.16ID:drId/7dr0 >>18
アーティストが作曲してるパターンやと本人たちが曲作ってます!に価値があるわけやろ
編曲者はアーティストそのものではないしなれる能力もないから前に出てこれないんや
編曲能力と芸能人としての価値とは別物や
アーティストが作曲してるパターンやと本人たちが曲作ってます!に価値があるわけやろ
編曲者はアーティストそのものではないしなれる能力もないから前に出てこれないんや
編曲能力と芸能人としての価値とは別物や
48それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:48:49.88ID:f21Ipc6g0 ぼざろなんかは編曲重要やったんちゃうか
49それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:48:55.74ID:GDrsOvwN0 編曲がバンド名義の所は本当はそうじゃないけど金で揉めないためにってイメージ
50それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:49:01.64ID:1M5o7COO0 東京事変の作曲
椎名林檎←ほぼ
群青日和← H ZETT M
キラーチューン←伊澤
OSCA←浮雲
亀田←なし
椎名林檎←ほぼ
群青日和← H ZETT M
キラーチューン←伊澤
OSCA←浮雲
亀田←なし
51それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:49:09.10ID:GCcCISK/052それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:49:14.07ID:3NTo1/cR0 バンドメンバー全員作曲できるんですよ~みたいなバンドはメロディラインだけそれぞれ考えて編曲はいつもの作曲担当に丸投げやろ
53それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:49:23.17ID:uRcyxW8oM 正直作詞が一番どうでもええよな
adoの新時代とか適当すぎるやろ歌詞
けど売れてるし
adoの新時代とか適当すぎるやろ歌詞
けど売れてるし
2023/06/02(金) 17:49:27.20ID:B8UR26bF0
ボーカルが適当に鼻歌しても作曲として名前載るからな
形にする編曲が一番大変よ
形にする編曲が一番大変よ
56それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:49:52.28ID:ypJVvVGp0 ワイはむしろ編曲の好き嫌いで聴くわ
作曲の良し悪しとか全くわからねぇわ
作曲の良し悪しとか全くわからねぇわ
57それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:49:56.15ID:qeuclMGs0 歌詞書いたら作詞
メロディ作ったら作曲
それ以外の全部やったら編曲←こいつだけ重すぎへん?
メロディ作ったら作曲
それ以外の全部やったら編曲←こいつだけ重すぎへん?
58それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:49:58.78ID:1M5o7COO0 編曲家あるある
作曲担当してる曲みたら大体よく分からん萌え系アニメの曲作ってる
作曲担当してる曲みたら大体よく分からん萌え系アニメの曲作ってる
59それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:50:11.49ID:LTb9Yu+K0 ほんまなんカスってガイジばっかやな
60それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:50:15.00ID:GCcCISK/061それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:50:20.18ID:La5E84+d0 ツッコミ待ちやろうけど編曲が一番重要や
作詞作曲はとうしろうでもできる
作詞作曲はとうしろうでもできる
62それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:50:52.91ID:drId/7dr0 >>53
アーティストによるかな
氷室京介とかは歌詞を自分で書くとファンが影響されるから自分で書くのやめたとかね
逆にミスチルとかB'zってフロントマンが詞を書くから付加価値があるわけやしな
松本がB'zの作詞作曲やってたらちょっと微妙やろ
アーティストによるかな
氷室京介とかは歌詞を自分で書くとファンが影響されるから自分で書くのやめたとかね
逆にミスチルとかB'zってフロントマンが詞を書くから付加価値があるわけやしな
松本がB'zの作詞作曲やってたらちょっと微妙やろ
63それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:51:04.44ID:ymVhLeeB0 ギル・エヴァンスとかいう編曲の神
64それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:51:05.44ID:1Coj1CBR0 作曲とか鼻歌でもできるもんや
65それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:51:29.09ID:fr32HkTC0 正直今聞いとかんと恥かきそうやから聞くけど
編曲ってなにするんや?
編曲ってなにするんや?
66それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:51:32.01ID:jboxN3T50 編曲ってアニメのOPEDに合うようにカットして編集する人のことかと思ってたわ
67それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:51:39.95ID:qVkGybY/0 編曲ってワイの無造作な屁を芸術レベルにまで昇華してくれるんか?
風俗で屁こいたら嬢に「ほんとつらい…」って泣かれたことある
風俗で屁こいたら嬢に「ほんとつらい…」って泣かれたことある
2023/06/02(金) 17:51:56.09ID:E6WeCLMaM
作曲なんて似通ったメロディばっかなんやからアレンジャーが一番仕事してるやろ
2023/06/02(金) 17:51:58.86ID:MSHcHlvUd
日本が英米に1番負けてるのが編曲だと思うわ
いい曲なのに編曲が…という曲が結構ある
いい曲なのに編曲が…という曲が結構ある
70それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:52:03.40ID:KcCz7Xe00 作詞編曲→音楽家にしか務まらん模様
作詞→誰がやってもそれなりになる模様
作詞→誰がやってもそれなりになる模様
71それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:52:06.96ID:HIwY7NVTd 作曲って極論で言えば口で「ジャーンジャジャジャーンみたいな感じ」でも成り立つんか?
72それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:52:08.66ID:bmrZ33UYa 印税的にはどれが一番儲かるの
73それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:52:13.79ID:1M5o7COO0 編曲>作曲言ってるやつはこれをみろや
このメロディを亀田が作れるんか??
椎名林檎は亀田がいなくても売れてるやろうけど亀田は椎名林檎おらんかったら大したことない
https://youtu.be/6P4i_Tl_Dmw
このメロディを亀田が作れるんか??
椎名林檎は亀田がいなくても売れてるやろうけど亀田は椎名林檎おらんかったら大したことない
https://youtu.be/6P4i_Tl_Dmw
74それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:52:17.67ID:GCcCISK/0 >>65
楽器の演奏部分全部
楽器の演奏部分全部
75それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:52:22.33ID:90cTi/Xe0 >>36
実際誰が作曲してるかとクレジットどうするかは別問題やで
例えばバンプとかギタボが全部やってるけど作詞作曲バンプオブチキン名義や
一人が作詞作曲担当しててもクレジットはバンド名にするみたいなのは仲良しメンバーのバンドやとよくやってるで
実際誰が作曲してるかとクレジットどうするかは別問題やで
例えばバンプとかギタボが全部やってるけど作詞作曲バンプオブチキン名義や
一人が作詞作曲担当しててもクレジットはバンド名にするみたいなのは仲良しメンバーのバンドやとよくやってるで
76それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:52:27.18ID:law8oJ0I078それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:52:45.05ID:1M5o7COO0 どうして亀田誠治さんは偉大な編曲家なのに作曲ができないんですか!?
79それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:52:45.48ID:aIsRvT7XM >>73
お前さっきから凄い惨めやで
お前さっきから凄い惨めやで
80それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:52:48.71ID:t9YtnS/i0 編曲に頼ってるアーティストは一流じゃないわよね
81それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:52:54.33ID:+HdRLkLi0 良い歌かどうかは作詞作曲やけど売れるかどうかは編曲大きい気がする
GLAYも佐久間正英が亡くなる前後で何となく違うし
GLAYも佐久間正英が亡くなる前後で何となく違うし
82それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:52:54.94ID:I0tPLqZKr 編曲とか一番ブランド力ないから真っ先にAIでいらなくなりそうよな
83それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:52:56.55ID:eOk6ZIyAa 編曲ってくっそスゴいけどな
2023/06/02(金) 17:53:02.02ID:UI0p3cuk0
85それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:53:17.03ID:gFIOtZ6L0 むしろ編曲で決まるやろ
いっちゃん売上に関係ないのは作詞やな
昔は作詞大事やったけど今は愛を伝えたいとか君はキレイとか言ってれば売れるし
いっちゃん売上に関係ないのは作詞やな
昔は作詞大事やったけど今は愛を伝えたいとか君はキレイとか言ってれば売れるし
86それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:53:20.36ID:NpAnaPkxd 鼻歌で作曲出来るは正にだな
編曲は音楽知識が大事
編曲は音楽知識が大事
87それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:53:25.95ID:19pDt5L90 まあ編曲が作曲できんのは事実だからなんとも
2023/06/02(金) 17:53:45.19ID:apPO6exQa
近い未来AIが編曲やってくれるようになるからな
89それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:53:48.64ID:79EdyG+I0 そう考えると中島みゆきとかユーミンて地味に天才やな
桑田も地味に天才や
桑田も地味に天才や
90それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:53:50.69ID:72Im+1C80 >>53
気持ちええ歌詞作るの結構センスいるやろ
気持ちええ歌詞作るの結構センスいるやろ
91それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:53:53.24ID:eoh6anjR0 >>67
人の心を動かしている時点で君の屁は芸術だよ
人の心を動かしている時点で君の屁は芸術だよ
2023/06/02(金) 17:53:53.24ID:cjzm2TRY0
作詞がレシピ
作曲が食材
編曲が料理人や
作曲が食材
編曲が料理人や
93それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:54:02.50ID:KiI/bYZ90 たまに編曲でごまかせないほど作曲ひどいやつあるよな
94それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:54:12.39ID:gFIOtZ6L0 ミスチルとか半分はコバタケのおかげよな
95それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:54:26.90ID:hYqGsmuh0 編詞は無いの?
96それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:54:28.78ID:MRQR5xYE0 作詞←ガチで素人でもできる
作曲←音楽齧ってればそこそこできる
編曲←知識ないと無理
作曲←音楽齧ってればそこそこできる
編曲←知識ないと無理
97それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:54:30.88ID:1M5o7COO0 鼻歌でも出来るからメロディを作るのはすごくない
この前提がまず間違っとるわ
走ることなんて誰でも出来るけどその中で突出した才能があったからボルトは伝説になったんやろ
誰でも出来るってことは競争相手がそれだけ多いんやその中で突出したものを作れるんやからすごいに決まっとる
この前提がまず間違っとるわ
走ることなんて誰でも出来るけどその中で突出した才能があったからボルトは伝説になったんやろ
誰でも出来るってことは競争相手がそれだけ多いんやその中で突出したものを作れるんやからすごいに決まっとる
98それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:54:30.90ID:1yKhOq9i0 会いたくて会いたくて震えるとか天才的な詞だよな
99それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:54:34.25ID:PeUktkXW0 まぁ必要だろうよ
バンプオブチキンみたいな曲書いてる奴以外なんも出来ないバンドとかバンドプロデューサーが居ないとマジで悲惨な事になる
バンプオブチキンみたいな曲書いてる奴以外なんも出来ないバンドとかバンドプロデューサーが居ないとマジで悲惨な事になる
100それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:54:36.78ID:zcuE3SD9a 実際編曲できる人って自分で歌ったほういいよな
わざわざ裏方に回らず目立てばええやん
わざわざ裏方に回らず目立てばええやん
101それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:54:44.09ID:AagnAv3ia モー娘とか売れてたのダンス☆マンが編曲してた期間だけやで
やから編曲クソゴミで売れ続けたAKBが握手券言われてるんや
やから編曲クソゴミで売れ続けたAKBが握手券言われてるんや
102それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:54:44.67ID:kiW4oHv5M フュージョン聴いてたら歌詞なんて要らないって分かるよね
103それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:55:00.99ID:293Aegfz0 主題歌協力←いつからいた
104それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:55:07.90ID:kbP5Giujd >>76
9割編曲者が作っても楽譜も書いてないやつの作った曲になるのもなんかあれやな
9割編曲者が作っても楽譜も書いてないやつの作った曲になるのもなんかあれやな
105それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:55:08.56ID:drId/7dr0106それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:55:10.79ID:pwRRZT8t0 一番重要は逆張り入ってるやろ
107それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:55:11.21ID:1M5o7COO0 >>79
反論できないなら安価つけてくるなよ
反論できないなら安価つけてくるなよ
108それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:55:30.22ID:NpAnaPkxd 編曲が出来る奴は作曲も出来る
逆に作曲出来る奴でも編曲が出来ない奴はいる
こんな感じやろ
逆に作曲出来る奴でも編曲が出来ない奴はいる
こんな感じやろ
109それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:55:31.68ID:Gnmq8xpca 知識が必要な仕事ってことは才能の重要度が薄まるってことやろ
凡人でもできる大したことない仕事やん
凡人でもできる大したことない仕事やん
110それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:55:32.48ID:4moNy9Upa 漫画の原作担当と同じでピンキリすぎる
あと線入れするだけやんてネームまできっちり描いてくるやつもおれば文字だけのやつもおる感じ
あと線入れするだけやんてネームまできっちり描いてくるやつもおれば文字だけのやつもおる感じ
111それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:55:36.97ID:gFIOtZ6L0112それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:55:36.91ID:/70SxAZY0113それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:55:50.66ID:UI0p3cuk0114それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:55:50.76ID:QGHm17mWM115それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:56:06.94ID:FxcsvvLx0116それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:56:11.36ID:1M5o7COO0117それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:56:15.37ID:rF6PLbvW0 >>69
それに関しては編曲ってよりエンジニアのほうが問題
それに関しては編曲ってよりエンジニアのほうが問題
118それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:56:16.45ID:th3W1mi1d マスタリング←こいつは?
119それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:56:51.19ID:QGHm17mWM120それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:56:53.46ID:Aw38xn4N0 作曲なんて意識的か無意識かは別にしてどっかで聞いたメロディーを張り合わせてるだけやんなあ
121それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:56:59.35ID:Zk3s+wvg0 鼻歌でも作曲になると知ってからは編曲で良し悪し決まると思ってるわ
122それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:57:03.63ID:drId/7dr0123それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:57:04.29ID:oYNhBEgX0 逆に作詞作曲歌まで自分やのに編曲だけ任せるのそんだけ大変なんやろか
124それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:57:08.45ID:m4KrET5e0 たとえば春よ、来いのイントロとかミスブランニューデイのイントロは作曲じゃなくて編曲の部類に入るよな
あれあるのとないのでは丸っきり違うからやっぱ編曲重要だわ
あれあるのとないのでは丸っきり違うからやっぱ編曲重要だわ
125それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:57:16.21ID:riPs/TsG0 作詞作曲も名前だけで実際は別な人だったりもするとかしないとか
126それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:57:19.74ID:NZQPBCtZa 素人が編曲される前の未完成状態を知らんから編曲の人の評価って無理よな
127それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:57:25.99ID:gFIOtZ6L0 西野カナとかGReeeeNですら売れるんやから作詞なんかだいぶ前から飾りよな
128それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:57:37.98ID:90OXkGFlr 作曲なんて鼻歌レベルでもええんやで
129それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:57:39.28ID:2FPq7497a 歌って9割くらい作曲担当の仕事が一番大変で一番重要なのに、
なんで音楽業界って未だに歌手が10割の仕事みたいな扱いなんや?
なんで音楽業界って未だに歌手が10割の仕事みたいな扱いなんや?
130それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:57:39.59ID:AJp3sInud まあどこまで編曲がやるかは一概に言えないけどな
鼻歌からアコギの弾き語りからデモ曲レベルまで幅あるし
鼻歌からアコギの弾き語りからデモ曲レベルまで幅あるし
131それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:57:43.02ID:qWV/rEE/0 >>73
ファンなら頼むから東京事変を貶めないでくれ
ファンなら頼むから東京事変を貶めないでくれ
132それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:58:06.78ID:drId/7dr0133それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:58:15.59ID:ue1B9njx0 編曲って実質作曲家じゃね
134それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:58:25.55ID:uYAaBBTJp135それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:58:29.05ID:bzDXbT7Ma まぁ結局は歌手が1番重要やけどな
136それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:58:30.52ID:EiazD56A0 ゴールデンボンバーの令和が作曲と編曲通した後の違いが分かりやすい
これが作曲の状態
https://youtu.be/NV7TLpkwy2g
こっちが編曲通した状態
https://youtu.be/egcAyCszWSo
これが作曲の状態
https://youtu.be/NV7TLpkwy2g
こっちが編曲通した状態
https://youtu.be/egcAyCszWSo
137それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:58:30.79ID:1nEsHree0138それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:58:31.52ID:o3INKXl20 これ売れる売れないの話やないんかい
139それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:58:46.38ID:aJi7S0CYa ほとんど作曲してるやつからそうでもないやつまで色々や
萩田光雄とか割と伝説的な人もおるし
萩田光雄とか割と伝説的な人もおるし
140それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:58:48.75ID:2QROQuMdM 織田哲郎編曲はだいたい神曲
141それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:58:48.98ID:b9UpiYCxd >>118
エンジニアってちょっとオカルト入ってるよな
エンジニアってちょっとオカルト入ってるよな
142それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:58:48.97ID:qq2+IWkH0 作曲家「これで完成!」
編曲「ここもう少し盛り上がったほうが良くない…?w」
作曲家「(ちっうっせーな)そうするわ」
こんな感じやろ
編曲「ここもう少し盛り上がったほうが良くない…?w」
作曲家「(ちっうっせーな)そうするわ」
こんな感じやろ
143それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:58:57.51ID:qVkGybY/0 >>91
素敵な返しで草
素敵な返しで草
144それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:58:57.98ID:8EfBQ/Ut0 小林武史はサザンやミスチルのいい曲関わりまくっとるよな
桑田さんがこのまま頼ってたらあぶないという位に有能やったやろし
桑田さんがこのまま頼ってたらあぶないという位に有能やったやろし
145それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:59:00.28ID:KiI/bYZ90146それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:59:02.15ID:ADpDEXgjd147それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:59:04.94ID:B8UR26bF0 大槻ケンヂとかあの適当な下手くそ鼻歌で作曲に自分の名前載せてるんやで
バンドメンバーの苦労がわかるやろ
バンドメンバーの苦労がわかるやろ
148それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:59:08.44ID:Xc8SUErid シャンシャンシャンみたいなやつ入れるセンス凄いよな
149それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:59:20.43ID:pwRRZT8t0 >>129
一番金貰えるのは作曲やないの?
一番金貰えるのは作曲やないの?
150それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:59:22.67ID:moOX5wyM0 今どき一人で作れるやついないしどうでもええわな
151それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:59:27.89ID:EE+FxdSa0 編曲家って音楽の学歴求められるのかなと思ったけど地味にそうでも無いよな
活躍してる人達学歴ない人も多い
活躍してる人達学歴ない人も多い
152それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:59:29.25ID:1M5o7COO0 >>109
ガチでこれなんよ
編曲家がやってることなんか後ろでストリングス流してるだけやそれこそマスタリングなんか全部定石通りにして整えてるだけやし
メロディまで弄ってるとか言ってるやつたまにおるけどそこまでして編曲家を持ち上げたい理由がわからん
編曲家がすごいっていうことによって玄人ぶりたいんやろうけど普通に作曲してる人の方がすごいよ
ガチでこれなんよ
編曲家がやってることなんか後ろでストリングス流してるだけやそれこそマスタリングなんか全部定石通りにして整えてるだけやし
メロディまで弄ってるとか言ってるやつたまにおるけどそこまでして編曲家を持ち上げたい理由がわからん
編曲家がすごいっていうことによって玄人ぶりたいんやろうけど普通に作曲してる人の方がすごいよ
153それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:59:33.79ID:apPO6exQa つまるところ売れる曲作るためには
才能がいるのが作曲
知識と技術がいるのが編曲
まんま芸術家とエンジニアやな
才能がいるのが作曲
知識と技術がいるのが編曲
まんま芸術家とエンジニアやな
154それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:59:40.00ID:zRJ+ym5ba 趣味でDTMやってるけど作詞ほんまできないわ
全くメロディに載せられない
上手く行ったと思っても息継ぎするタイミングないやんこれとなるし
全くメロディに載せられない
上手く行ったと思っても息継ぎするタイミングないやんこれとなるし
155それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:59:40.08ID:Lz3xMy0va 印象に残る楽曲選びやら効果的なコーラスの挿入とかかなり重要やろ
156それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:59:48.70ID:LdI1Mhlcp 【悲報】ShinnosukeのバッキバキのTrack、要らなかった
157それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:59:53.56ID:QOElHp6u0 編曲って名称やめてトラックメイカーにしたらええねん
そうしたらアホにも伝わる
そうしたらアホにも伝わる
158それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:59:55.16ID:KiI/bYZ90159それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:59:55.64ID:gFIOtZ6L0 昔は歌唱、作曲、編曲は自分でやるけど作詞は他人に任せるやついたけど今はおらんよな
いかに作詞が今の時代評価の対象にならないか分かるわ
いかに作詞が今の時代評価の対象にならないか分かるわ
160それでも動く名無し
2023/06/02(金) 17:59:56.59ID:drId/7dr0161それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:00:03.55ID:ZcLwfB7V0 クリスマスソングとか編曲の賜物ちゃうか
曲だけじゃクリスマスの雰囲気そこまで出んやろ
曲だけじゃクリスマスの雰囲気そこまで出んやろ
162それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:00:04.99ID:FtdzoK7X0 ポルノグラフィティって編曲変わって一気に売れなくなったよな
163それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:00:10.91ID:GDrsOvwN0 ギター一本弾き語りでもないのに作詞作曲編曲歌唱全部一人でやってますと言われると編曲はゴーストだと思ってしまう
164それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:00:12.53ID:AagnAv3ia >>129
業界内では普通に裏方にも力あるやろ
表に出てこないからそう感じるだけでな
映画監督とかはまだ出るけどドラマの監督とか脚本家とかも全然表出なくて俳優ばっかやん
アニメに関しては声優とか意味不明やで
業界内では普通に裏方にも力あるやろ
表に出てこないからそう感じるだけでな
映画監督とかはまだ出るけどドラマの監督とか脚本家とかも全然表出なくて俳優ばっかやん
アニメに関しては声優とか意味不明やで
165それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:00:17.89ID:ADpDEXgjd >>134
藤原は歌も上手いしバケモンや
藤原は歌も上手いしバケモンや
166それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:00:25.10ID:1M5o7COO0 作曲は才能
編曲は知識
これで終わり
編曲は知識
これで終わり
167それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:00:48.69ID:FxcsvvLx0 編曲でもベーシックは作曲がそのまま進めて
ストリングス・ブラスアレンジだけ管弦楽法に精通してるアレンジャーに投げるみたいなバリエーションもある
ストリングス・ブラスアレンジだけ管弦楽法に精通してるアレンジャーに投げるみたいなバリエーションもある
168それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:00:49.37ID:hvwNkv840 バンドや個人で編曲までやっとるアーティストは凄いけど似たような曲調になるのがね
169それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:01:00.73ID:1M5o7COO0 >>126
上に椎名林檎のデモ貼ってるけど
上に椎名林檎のデモ貼ってるけど
170それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:01:05.77ID:KiI/bYZ90 そう考えたら大体一人でやってるボカロPって過酷やな
全部センスないと伸びないやん
全部センスないと伸びないやん
171それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:01:07.07ID:b9UpiYCxd ガキの方正プロデュースも山ちゃんすげえ!天才!言われるけどあれ編曲家の力がデカいやろ
172それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:01:09.39ID:QxhdV62B0 わざとスレタイにツッコミどこ作る典型的なアフィスレやんけ
173それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:01:53.16ID:drId/7dr0 >>170
まあジャカジャカギター鳴らすしかない時代の人よりはよっぽどマシやろとは思うけどね
まあジャカジャカギター鳴らすしかない時代の人よりはよっぽどマシやろとは思うけどね
174それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:02:14.99ID:+HdRLkLi0 3つのうちどれがすごいかみたいな議論はまだわかるけどその中で「〜は誰でもできる」みたいなのはさすがに無いやろ
どれも明確に売れっ子とそうでないやつおるし
どれも明確に売れっ子とそうでないやつおるし
175それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:02:15.94ID:L08OSkhP0 作詞作曲はワイでもできるレベルや
編曲はやばい
編曲はやばい
176それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:02:21.00ID:1M5o7COO0177それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:02:38.65ID:gFIOtZ6L0 ただ最近の編曲ってつまらんよな
なんか過去の編曲の詰め合わせみたい編曲が多いわ
ノウハウは蓄積されてるけど逆に独創性がなくなってるというか
なんか過去の編曲の詰め合わせみたい編曲が多いわ
ノウハウは蓄積されてるけど逆に独創性がなくなってるというか
178それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:02:39.69ID:kcbJju1gp イントロってどっちの仕事なん?
179それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:02:47.89ID:5LsN+kIF0 終わりなき旅と粉雪ってアレンジほとんど同じなのに両方売れてるのすごい
180それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:03:09.38ID:1M5o7COO0 >>153
なんG民はオタクが多いから知識全振りの編曲家をありがたるんかなるほど
なんG民はオタクが多いから知識全振りの編曲家をありがたるんかなるほど
181それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:03:24.57ID:dbvBqNZOp とりあえずストリングス入れといて壮大なアレンジにしとけという風潮
182それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:03:31.41ID:/70SxAZY0 作詞は恥ずかしさを捨てればできそう
183それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:03:34.89ID:o3INKXl20 鼻歌で作曲やからワイでもできるって
18m届くからピッチャーできるって言ってるようなもんやろ…
18m届くからピッチャーできるって言ってるようなもんやろ…
184それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:03:51.10ID:QfPOJm5dd 作詞は出塁する1番,2番バッターで編曲はそれを得点の形にするクリーンナップって感じやろ?
燃えよドラゴンズみたいな感じで
燃えよドラゴンズみたいな感じで
185それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:03:59.77ID:gFIOtZ6L0186それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:04:00.10ID:o1W1/b6ip BUMPって編曲はMORがやっとるんか?
187それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:04:03.29ID:ADpDEXgjd188それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:04:10.65ID:gSOgbRWad >>177
音楽自体もさる事ながら楽器や録音技術にイノベーションがないとそのままや
音楽自体もさる事ながら楽器や録音技術にイノベーションがないとそのままや
189それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:04:17.46ID:AagnAv3ia 作曲も編曲も楽しいけど作詞が一番おもんない
国語はできたのにマジで思い付かんのよな
国語はできたのにマジで思い付かんのよな
190それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:04:17.62ID:EE+FxdSa0191それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:04:36.54ID:th3W1mi1d >>170
mixは別の人みたいなパターンも多いで
mixは別の人みたいなパターンも多いで
192それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:04:38.21ID:NpAnaPkxd 菅野よう子
紅の豚「時には昔の話を」編曲
マクロスF
ラーゼフォン
CM
500本以上の楽曲を手掛けている
ラーゼフォンのヘミソフィアとかかなり印象深いわ
紅の豚「時には昔の話を」編曲
マクロスF
ラーゼフォン
CM
500本以上の楽曲を手掛けている
ラーゼフォンのヘミソフィアとかかなり印象深いわ
193それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:04:38.67ID:1M5o7COO0194それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:04:41.42ID:Zk3s+wvg0 鼻歌を録音して後はプロに任せるのが作曲になると知ったら
「こいつほんまに作曲してるんかよ」って思ってた人らにも
疑問なくなったわ
「こいつほんまに作曲してるんかよ」って思ってた人らにも
疑問なくなったわ
195それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:04:50.92ID:1Coj1CBR0196それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:04:58.97ID:o/sUb3iV0 ワイ初心者DTMer、全部やってる模様
197それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:04:59.59ID:1M5o7COO0 >>157
編曲とトラックメイカーは全然別物やけど
編曲とトラックメイカーは全然別物やけど
198それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:05:22.71ID:FtdzoK7X0 編曲亀田誠治
の安心感
の安心感
199それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:05:39.29ID:MRQR5xYE0200それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:05:43.89ID:1nEsHree0201それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:05:48.29ID:1M5o7COO0202それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:06:29.03ID:VBF903mV0 印税入らんし
203それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:06:43.98ID:4+6v4RpS0 バンドとかやとメンバー全員で編曲やったりする
204それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:06:53.29ID:1nEsHree0205それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:06:53.49ID:60phWFnxp 編曲無しの原案聞きたいわ
同じトラックに入れてくれんかな
同じトラックに入れてくれんかな
206それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:07:04.09ID:1M5o7COO0 >>175
じゃあ今すぐに編曲家に投げて売れるレベルの曲作れよ
じゃあ今すぐに編曲家に投げて売れるレベルの曲作れよ
207それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:07:06.00ID:EE+FxdSa0 編曲家を勘違いしてる人多いけど、結果を出さなきゃ自称出来ないんやで?
商業で結果を残し続けるPの事を編曲家って呼ぶんや
どんだけ凄くてどんだけ難しいかわかるやろ
商業で結果を残し続けるPの事を編曲家って呼ぶんや
どんだけ凄くてどんだけ難しいかわかるやろ
208それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:07:08.40ID:gSOgbRWad コバタケや蔦屋みたいなオーパープロデュース気味かつ引き出しのないアレンジきらい
209それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:07:12.90ID:ZL19BbP80 編曲は一番重要な味付けみたいなもんよな
210それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:07:13.28ID:V3xCghK5p コバタケ>ミスチルやしな
桜井に音楽知識は殆どないで
桜井に音楽知識は殆どないで
211それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:07:15.92ID:3Y0clH9sd ワイにも一枚噛ませてくれ!
ええで!で名前入れてもらってるんやなかったのか
ええで!で名前入れてもらってるんやなかったのか
212それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:07:37.07ID:1M5o7COO0 あいみょんの代わりはおらんけどあいみょんの編曲担当の代わりはいくらでもおる
213それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:07:48.68ID:B5n1P/VN0 コバタケありなしでミスチル全然ちゃうもんな
214それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:07:51.89ID:nC8xzzkQM >>203
ギターリフとかドラムのフィルとか全部一人でやるコンポーザーなんて滅多な事ない限りおらんしな
ギターリフとかドラムのフィルとか全部一人でやるコンポーザーなんて滅多な事ない限りおらんしな
215それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:07:56.33ID:NpAnaPkxd 菅野よう子を知れば分かるやろ
アニメ好きは
アニメ好きは
216それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:08:07.88ID:af+ISRUn0 作詞作曲は素人でもできるけど編曲は音楽の勉強してないとできないぞ
217それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:08:38.15ID:gFIOtZ6L0218それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:08:42.64ID:8W0IIIfgp 真夏の果実や涙にキッス、tomorrow neve knowsやHANABIが小林武史案件とかもうこいつが凄いだけやん
219それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:08:48.21ID:dlz1YaCbp BUMP OF CHICKENのプロデューサーがマジもんの化け物
編曲は勿論楽曲の方向性決めたり曲アレンジのアイデア出してるのも全部コイツ
編曲は勿論楽曲の方向性決めたり曲アレンジのアイデア出してるのも全部コイツ
220それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:08:49.31ID:eoh6anjR0 小林武史が編曲してたのはReflectionまでか?
221それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:08:51.54ID:K7JQXFcL0 編曲は作曲の上位互換だと思えばいい
音大で学ぶのは主に編曲の方
音大で学ぶのは主に編曲の方
222それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:08:53.58ID:7m/7UJsQ0 編曲が一番いるしセンスも必要定期
むしろ作曲が一番いらん
むしろ作曲が一番いらん
223それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:09:09.01ID:qf/RBpMyM >>216
だからシンガーソングライター(編曲は別人)ってのが多いんだよな
だからシンガーソングライター(編曲は別人)ってのが多いんだよな
225それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:09:18.38ID:7lzP1Jjzd 作曲だけしか表記無かったら有能な作曲家
編曲表記あったらほぼ素人の無能な作曲家やと思うようにしてる
編曲表記あったらほぼ素人の無能な作曲家やと思うようにしてる
226それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:09:28.06ID:QUSVWFbj0 偏差値低そうなバンドの曲に
ストリングス入っとるのは編曲のひとのおかげやろ
ストリングス入っとるのは編曲のひとのおかげやろ
227それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:09:31.89ID:ADpDEXgjd >>215
菅野よう子は裏方のスタッフがどこまで関わってるかわからないから梶浦とかのほうが分かりやすいな
菅野よう子は裏方のスタッフがどこまで関わってるかわからないから梶浦とかのほうが分かりやすいな
228それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:09:38.14ID:1M5o7COO0229それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:09:47.47ID:nEtewIYMp 一番いる
230それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:09:50.56ID:gFIOtZ6L0231それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:09:56.71ID:1nEsHree0 黒夢の清春は音楽理論0で楽器も何一つ弾けませんとかだったが作詞作曲清春で編曲佐久間正英だったよね
これでプロとしての楽曲として出てたから編曲の力はでかいのかなとも思った
これでプロとしての楽曲として出てたから編曲の力はでかいのかなとも思った
232それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:10:02.79ID:oZNPIyZ90 http://i.imgur.com/v7SGgYJ.jpg
イッチ捕まっとるやん
イッチ捕まっとるやん
233それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:10:17.03ID:Av/uhgtEM >>53
例えばセカオワとか半分以上歌唱やろ
例えばセカオワとか半分以上歌唱やろ
234それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:10:35.32ID:Av/uhgtEM 歌唱やない歌詞
235それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:10:47.21ID:1M5o7COO0236それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:10:53.32ID:P1kS2dNDM ボーカル←わかる
ギター←わかる
ドラム←わかる
ベース←こいついる?何も音聞こえないし
ギター←わかる
ドラム←わかる
ベース←こいついる?何も音聞こえないし
237それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:11:22.97ID:C+Y2jOqZ0 >>236
釣り糸デカすぎ
釣り糸デカすぎ
238それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:11:31.75ID:ADpDEXgjd >>230
マイラバこそtheコバタケなのにあまり再評価されないんだよな
マイラバこそtheコバタケなのにあまり再評価されないんだよな
239それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:11:38.94ID:QUSVWFbj0 作曲:筒美京平
みたいなメジャーリーガーでも
「これ、イントロよろしく」って編曲家に投げるんやで
ちな少年隊の仮面舞踏会もこのパターン
みたいなメジャーリーガーでも
「これ、イントロよろしく」って編曲家に投げるんやで
ちな少年隊の仮面舞踏会もこのパターン
240それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:11:41.48ID:i0zgg4Slr すぎやまこういちとか作曲編曲で名を馳せた訳やし
241それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:11:46.34ID:QGzxFwOJ0242それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:12:14.89ID:1M5o7COO0 フロントメモリーの原曲と編曲亀田誠治バージョン聴いたら後者の方がそりゃ売れるなって思うけどまず原曲がないと編曲もクソもないからな
243それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:12:17.71ID:ADpDEXgjd >>239
仮面舞踏会はどうやったらあんなイントロが作れるのか不思議や
仮面舞踏会はどうやったらあんなイントロが作れるのか不思議や
244それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:12:27.44ID:VvSngZukd さぁ本日も「CHANNEL K」始まりました。kors kで〜す。んmmmmmmm !!! (チャキーン!!)
今回はエピソード100万回記念企画!「音ゲーコアを作ってみたーーー!!」
と言うことでまずはBPMを決めようか。
速い方がノリノリになれるぞ。今回は・・・190でいってみよう!
(Kicks,Snares,Close Hats,Open Hats,Rides,Bass,Cymbals)
同時に鳴らしてみよう。
続いてお待ちかね、メロディパーーーート!
曲の顔になるから一番大事だよ。
今日のイメージは空を駆ける稲妻って感じかな〜。
ついつい歌っちゃうような耳に残るメロディが理想的だね。
何事もツカミと印象と勢いが大事だ!
(Melodies,Chords,Drums)
さぁ今作ったメロディをアレンジだ。
大胆不敵に自分をさらけ出すんだ!裸の心おおおお!!
え、恥ずかしいって?
ばっかおまえ・・・俺がついてるだろ?
・・・えー、ここでゲームの難易度が決まります。。。
(Results)
そうそう、終わり方も結構重要です!
ね!ソータ君!
『やっぱ母艦かな』
高評価、チャンネル登録よろしくね!
それでは、kors kでした!
今回はエピソード100万回記念企画!「音ゲーコアを作ってみたーーー!!」
と言うことでまずはBPMを決めようか。
速い方がノリノリになれるぞ。今回は・・・190でいってみよう!
(Kicks,Snares,Close Hats,Open Hats,Rides,Bass,Cymbals)
同時に鳴らしてみよう。
続いてお待ちかね、メロディパーーーート!
曲の顔になるから一番大事だよ。
今日のイメージは空を駆ける稲妻って感じかな〜。
ついつい歌っちゃうような耳に残るメロディが理想的だね。
何事もツカミと印象と勢いが大事だ!
(Melodies,Chords,Drums)
さぁ今作ったメロディをアレンジだ。
大胆不敵に自分をさらけ出すんだ!裸の心おおおお!!
え、恥ずかしいって?
ばっかおまえ・・・俺がついてるだろ?
・・・えー、ここでゲームの難易度が決まります。。。
(Results)
そうそう、終わり方も結構重要です!
ね!ソータ君!
『やっぱ母艦かな』
高評価、チャンネル登録よろしくね!
それでは、kors kでした!
245それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:12:29.16ID:Kecf+BJQ0 伴奏とかも編曲の仕事?
246それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:12:40.77ID:L08OSkhP0 >>206
お、あんたニキがワイの曲プロデュースしてくれるんか?
お、あんたニキがワイの曲プロデュースしてくれるんか?
247それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:12:42.78ID:aUZojn7Id 場合によっては実質作曲やぞ
248それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:12:48.19ID:gFIOtZ6L0 昔はボーカルも大事やったけど最近はそうでもないよな
上手い下手はいくらでも加工でごまかせるし味のある歌声が売れる時代でもないし
上手い下手はいくらでも加工でごまかせるし味のある歌声が売れる時代でもないし
249それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:13:02.38ID:EE+FxdSa0 ミュージシャンに夢を与える良い仕事だと思う
髭男藤原みたいに1人で全て叶えられる才能持ったミュージシャンって少ないから
裏でサポートする編曲家は夢を与える大事な仕事
金はガッポリ貰うけどミュージシャンを武道館に立たせてあげる
髭男藤原みたいに1人で全て叶えられる才能持ったミュージシャンって少ないから
裏でサポートする編曲家は夢を与える大事な仕事
金はガッポリ貰うけどミュージシャンを武道館に立たせてあげる
250それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:13:07.52ID:zSecN1z9a なんG民にとって一番ハードル高いのは作詞やろけどな
251それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:13:18.97ID:gSOgbRWad252それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:13:25.94ID:1M5o7COO0253それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:13:47.32ID:8mupEUDrp 作詞も作曲も編曲も演奏も歌唱も超一流の槇原敬之
なんでお前らマッキー嫌うの?
なんでお前らマッキー嫌うの?
254それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:13:48.36ID:1nEsHree0255それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:14:05.84ID:/bYmRUL7a256それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:14:12.20ID:KAQYhe3gM257それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:14:20.68ID:5LsN+kIF0 ドラゲナイで深瀬に作曲印税入るのバグやろ
258それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:14:35.94ID:z1c4l+xD0 てすと
259それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:14:39.36ID:ADpDEXgjd >>253
ネタ扱いされてても嫌われてはいないやろ
ネタ扱いされてても嫌われてはいないやろ
260それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:14:43.59ID:cAX+cmT0a てすてす
261それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:14:43.77ID:1M5o7COO0 真夏の果実←作詞作曲桑田、編曲コバタケ
お前らはこれを桑田は鼻歌してるだけ凄いのは小林武史って思うん??
お前らはこれを桑田は鼻歌してるだけ凄いのは小林武史って思うん??
262それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:14:49.99ID:z1c4l+xD0 あーてすと
263それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:14:56.05ID:cAX+cmT0a てすつ
264それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:14:56.71ID:8mupEUDrp 作曲なんて中居正広もやってる
鼻歌を録音して編曲者に渡すだけ
鼻歌を録音して編曲者に渡すだけ
265それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:15:23.74ID:HOpBOiz10 藤井風とか作詞作曲自分だけどピアノオンリーだから編曲は他のプロがやっとる
266それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:15:39.20ID:gFIOtZ6L0267それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:15:45.60ID:2aFGk6Gl0 明石昌夫のYouTubeチャンネル勉強になるぞ
268それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:16:00.52ID:aUZojn7Id 小椋佳のコンサート行ったけどレモンサワーのCMで夢芝居使われるのはイントロだけやけどアレは編曲家が作った言うとったぞ
269それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:16:23.79ID:PeUktkXW0 >>265
弾き語り音源渡して後はプロに全部任せるあいみょんみたいな感じか
弾き語り音源渡して後はプロに全部任せるあいみょんみたいな感じか
270それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:16:51.41ID:HOpBOiz10 >>269
そうそう
そうそう
271それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:17:04.28ID:hoVl+ky7r ミキシングする人は何ていうの?
272それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:17:12.83ID:ItywUCw+0 >>253
ホモシャブ
ホモシャブ
273それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:17:30.48ID:EE+FxdSa0 >>271
ミキサー
ミキサー
274それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:17:31.40ID:gSOgbRWad 思い出した
ロマンティックが止まらないやな
船山基紀が言われたんだった
ロマンティックが止まらないやな
船山基紀が言われたんだった
275それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:17:41.70ID:1M5o7COO0276それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:17:54.41ID:ADpDEXgjd >>271
ミキシングエンジニア
ミキシングエンジニア
277それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:17:56.65ID:aUZojn7Id 編曲印税は無いらしいが実質作曲な場合は編曲者にアーティスト側で配分しとるんやろか?
278それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:18:13.18ID:Av/uhgtEM >>253
アイツの歌詞九割ぐらい愛がどうのこうのやんけ
アイツの歌詞九割ぐらい愛がどうのこうのやんけ
279それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:18:19.97ID:oIbPsplpr 編曲はほんまに化け物と思う
音色伴奏SEの組み合わせが無限通りある中から選んでくるんやから
まあ型はあるけど型の引き出しが多すぎる
シンセの音作り音選びやってるけど全然イメージ通りにならないわ
音色伴奏SEの組み合わせが無限通りある中から選んでくるんやから
まあ型はあるけど型の引き出しが多すぎる
シンセの音作り音選びやってるけど全然イメージ通りにならないわ
280それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:18:23.24ID:TWY5YGNK0 yoasobiとかヨルシカとかは編曲どうしてるんやろ
281それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:18:24.59ID:gFIOtZ6L0 歌唱、作詞、作曲、編曲全部一人でやるやつはいても全部パーフェクトなやつっておらんよな
たとえば山下達郎は作詞が微妙とか
たとえば山下達郎は作詞が微妙とか
282それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:18:43.71ID:1nEsHree0 アーティストがこの曲はレコーディングを海外の○○でやってきたんですよとか言うのは海外の方が良い音が出るの?
283それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:19:05.20ID:ADpDEXgjd >>277
著作権料は発生しないけど通常はレーベルが持ってる原盤権から編曲印税が支払われる
著作権料は発生しないけど通常はレーベルが持ってる原盤権から編曲印税が支払われる
284それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:19:13.89ID:EE+FxdSa0285それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:19:15.37ID:UcZwZymqa アメリカやと編曲クレジットの代わりがプロデューサーらしいな
286それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:19:17.36ID:+z0/fvTC0 編曲もミックスもマスタリングも大事だぞ
287それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:19:25.16ID:/70SxAZY0 ケンモメンの作詞能力
JAPマシーン
他人が 気になります (fu-fu-)
スマホ出して PASHA PASHA PASHA PASHA
盗撮 するくらい
タダじゃない!?じゃない?
家より 仕事です (fu-fu-)
休日も EVERY WORKING WORKING WORKING
疲れて 自殺します (fu-fu-)
労災って いつ気がつくのかDYNAMITE
過労死DYNAMITE
どんなに不景気だって
税はインフレーション
こんなに厳しくされても じ・み・ん~
明るい未来に 就職希望だわ~ (War War War War !)
日本の未来は♪ (War War War War)
世界が羨む♪ (Horu Horu Horu Horu)
(非戦闘地域における支援)行為をしようじゃないか♪ (War War War War)
JAP ! JAPin' all of the night♪
JAPマシーン
他人が 気になります (fu-fu-)
スマホ出して PASHA PASHA PASHA PASHA
盗撮 するくらい
タダじゃない!?じゃない?
家より 仕事です (fu-fu-)
休日も EVERY WORKING WORKING WORKING
疲れて 自殺します (fu-fu-)
労災って いつ気がつくのかDYNAMITE
過労死DYNAMITE
どんなに不景気だって
税はインフレーション
こんなに厳しくされても じ・み・ん~
明るい未来に 就職希望だわ~ (War War War War !)
日本の未来は♪ (War War War War)
世界が羨む♪ (Horu Horu Horu Horu)
(非戦闘地域における支援)行為をしようじゃないか♪ (War War War War)
JAP ! JAPin' all of the night♪
288それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:19:25.28ID:2aFGk6Gl0 池田大介
明石昌夫
葉山たけし
ビーイングの編曲家めっちゃ好きや
明石昌夫
葉山たけし
ビーイングの編曲家めっちゃ好きや
289それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:20:00.84ID:ADpDEXgjd290それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:20:13.06ID:ZhG3q3DFa >>286
ミックスとマスタリングの違いがわからん
ミックスとマスタリングの違いがわからん
291それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:20:28.65ID:s/ovuYJFd Taiji神
292それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:20:34.69ID:1M5o7COO0 >>288
その人たちの代表曲は??
その人たちの代表曲は??
293それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:20:53.39ID:MH1sG0+F0 一番優秀な編曲家て誰なん?ワイはコバタケしか知らんからコバタケなんやろなとしか思ってない
294それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:20:55.15ID:1nEsHree0295それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:21:02.60ID:FtdzoK7X0 >>288
古井弘人も好き
古井弘人も好き
296それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:21:05.94ID:UcZwZymqa297それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:21:08.13ID:EE+FxdSa0298それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:21:24.41ID:s/lG6KRT0 こんなガイジスレが立つとかなんGの知的レベルは幼稚園児並みか
さすがやきうとかアニメとかゲーム好きなガキが集う場所なだけあるわ
さすがやきうとかアニメとかゲーム好きなガキが集う場所なだけあるわ
299それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:21:25.68ID:+HdRLkLi0 >>253
1回目は割と許されたやろ
1回目は割と許されたやろ
300それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:21:48.21ID:gSOgbRWad301それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:21:55.36ID:dOQxi40U0302それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:21:55.38ID:1nEsHree0 >>288
大黒摩季だったか作曲大黒摩季なってたけど実際にはビーイング社員が作ってたとかあってこの人達がやってたんかな
大黒摩季だったか作曲大黒摩季なってたけど実際にはビーイング社員が作ってたとかあってこの人達がやってたんかな
303それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:22:00.22ID:X4noo2Sc0 編曲って何をする方なんや?
304それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:22:04.02ID:J/kmPWoH0 >>261
サザンて編曲はモロにJ-POPでショボいやろ
サザンて編曲はモロにJ-POPでショボいやろ
305それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:22:17.08ID:EE+FxdSa0306それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:22:24.57ID:ADpDEXgjd >>293
萩田光雄か船山基紀?
萩田光雄か船山基紀?
308それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:22:52.06ID:pQBS6d1B0 ど素人が適当に歌った鼻歌を超一流の編曲家家がアレンジしたらちゃんと曲になるんか?
310それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:23:24.68ID:s78NF0Cza 西野カナの歌詞がしっかりとした曲になるんだしプロって凄いよなあ
312それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:23:31.94ID:/KvxVYIL0 >>255
イントロで曲の印象全然違うのに編曲家過小評価され過ぎやわ
イントロで曲の印象全然違うのに編曲家過小評価され過ぎやわ
313それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:23:35.12ID:ctmIEYiR0 >>308
ならんよ
ならんよ
314それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:23:39.47ID:1M5o7COO0 音大出て売れてるミュージシャンがいない時点で知識より才能だってわかるだろ…
315それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:23:55.29ID:W5Wnr57Vd 沢田研二の勝手にしやがれとか編曲の前後で全く違うぞ
316それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:24:03.60ID:ADpDEXgjd317それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:24:03.89ID:xo1986Cca318それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:24:11.95ID:QlzNDC6Q0 ブラームスとか知らんの?
319それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:24:17.84ID:1M5o7COO0 >>303
作曲家に群がるハイエナ
作曲家に群がるハイエナ
320それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:24:34.80ID:ThkN3ViN0 葉山たけし
321それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:24:48.00ID:xo1986Cca322それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:24:49.21ID:eAd9EIBL0 自分の知らないこと=世間が知らないこと
って考えるのはもうやめようや
って考えるのはもうやめようや
323それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:24:50.36ID:A4aW7aGY0 第3のB'zメンバーとも言われた明石昌夫のおかげで大ヒット曲連発やぞ
324それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:24:51.13ID:2aFGk6Gl0325それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:24:53.20ID:xqyXszzP0 編曲付いてないインディーズロックバンドの編曲って結構似たりよったりだしな
特にベースラインは中学生でも弾けるような単調な構成になってることが多い
特にベースラインは中学生でも弾けるような単調な構成になってることが多い
326それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:25:03.44ID:2dcUpwOa0 ロックバンドの曲なのにストリングスとかシンセとか鳴ってるのは編曲家の仕業だと思ってる
327それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:25:30.33ID:Zk3s+wvg0 あいみょんの「裸の心」
この楽曲は2017年に制作されており、アルバムの候補曲となっていたが、
アレンジされた曲を聞いた時に感動し「この曲をシングルにしたい」と思い、
リリースされた。
この楽曲は2017年に制作されており、アルバムの候補曲となっていたが、
アレンジされた曲を聞いた時に感動し「この曲をシングルにしたい」と思い、
リリースされた。
328それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:25:36.39ID:1M5o7COO0329それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:25:45.32ID:dOQxi40U0 ブライアンウィルソン
作曲 史上最強クラス
作詞 △
編曲 史上最強クラス
プロデュース 超有能
歌唱力 有能
こいつが天下取れなかった理由は?
作曲 史上最強クラス
作詞 △
編曲 史上最強クラス
プロデュース 超有能
歌唱力 有能
こいつが天下取れなかった理由は?
330それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:26:16.32ID:gSOgbRWad >>329
演奏がレッキングクルー
演奏がレッキングクルー
331それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:26:22.76ID:2aFGk6Gl0332それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:26:23.79ID:1M5o7COO0 >>324
T-BOLANはボーカルが作曲のはずやけどもしかして編曲しただけの曲を代表曲って言ってる??
T-BOLANはボーカルが作曲のはずやけどもしかして編曲しただけの曲を代表曲って言ってる??
333それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:26:27.85ID:3lIhMLfdp 国音作曲専修卒ガチプロ編曲家の者やけどイッチの意見はあっとるで
ワイは作曲の勉強もそれなりにしたけど良い曲売れる曲は書けへん、ゼロイチの優秀な作家のアイデアがないと編曲専門のワイみたいな凡クリエイターは生きていかれへん
ワイは作曲の勉強もそれなりにしたけど良い曲売れる曲は書けへん、ゼロイチの優秀な作家のアイデアがないと編曲専門のワイみたいな凡クリエイターは生きていかれへん
334それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:27:06.11ID:J/kmPWoH0 >>329
病む前はトップアイドルやったやん
病む前はトップアイドルやったやん
335それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:27:06.41ID:1M5o7COO0 >>327
メロディライン最高よなこの曲
メロディライン最高よなこの曲
336それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:27:35.44ID:qQfz722t0 ビートルズもメンバーが天才って言われてるけどジョージマーティンもそこそこ才能あるわ
337それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:27:47.48ID:1M5o7COO0 >>333
“理解る人“がやっと来たみたいやね
“理解る人“がやっと来たみたいやね
2023/06/02(金) 18:27:50.35ID:9hM9Fwqg0
作詞と作曲まではピアノとかギターみたいな単体の楽器の知識や技量で完結できるけど編曲はある程度色んな楽器の知識ないとあかんのがでかいやろな
素人やと実際の楽器について知らんのやろなって奴もかなりおるしやっぱプロはすごいで
素人やと実際の楽器について知らんのやろなって奴もかなりおるしやっぱプロはすごいで
339それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:27:50.33ID:xqyXszzP0 ラルクはラルクだと岡野ハジメが編曲やってるけどソロだと各メンバーが作詞作曲編曲やってるんだよな
kenとか今Twitterしかしてねぇけど何かしら活動してくれよ
kenとか今Twitterしかしてねぇけど何かしら活動してくれよ
340それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:27:51.46ID:xo1986Cca 作詞
作曲
編曲
ミキシングマスタリング
で難易度をつけるなら編曲>ミキシングマスタリング>作曲>作詞
やな
作曲とか作詞はその辺の素人でもできるけど編曲やミキシングマスタリングは音楽理論やエフェクト、DAWなどの専門知識ないとできない
作曲
編曲
ミキシングマスタリング
で難易度をつけるなら編曲>ミキシングマスタリング>作曲>作詞
やな
作曲とか作詞はその辺の素人でもできるけど編曲やミキシングマスタリングは音楽理論やエフェクト、DAWなどの専門知識ないとできない
341それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:28:28.10ID:gSOgbRWad >>336
フィルスペクター「せやろか?」
フィルスペクター「せやろか?」
342それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:28:38.36ID:uumfBPcD0 >>47
違いますよ
違いますよ
343それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:28:52.78ID:7M8tD86qd 作曲者の外注
344それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:29:29.88ID:ADpDEXgjd >>340
素人とプロの差が出る順ならわかるけどエンジニアは所詮技術屋や
素人とプロの差が出る順ならわかるけどエンジニアは所詮技術屋や
345それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:29:43.24ID:1M5o7COO0346それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:30:00.54ID:38YNU+G0a ゆずは寺岡呼人の頃が好きだった
347それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:30:04.09ID:oKitWxpX0 アメリカのプロデューサーシステム好き
ちなトラック作るの趣味
ちなトラック作るの趣味
348それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:30:26.29ID:ADpDEXgjd >>345
お前さんが他人の気持ち悪さをどうこう言える身だと思ってるのは意外や
お前さんが他人の気持ち悪さをどうこう言える身だと思ってるのは意外や
349それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:30:38.64ID:Nbwft+uX0 >>333
普段はどんな界隈の曲を編曲しとんの?
普段はどんな界隈の曲を編曲しとんの?
351それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:30:48.35ID:fbuq3Dqod 重要なのは間違いないけど最重要ってのは逆張りもいいところよな
352それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:31:11.15ID:gFIOtZ6L0353それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:31:27.29ID:GDrsOvwN0 >>333
売れる編曲は出来るんか?
売れる編曲は出来るんか?
354それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:31:28.80ID:jdgZbHjod ボーカル(作詞作曲してライブではギターも弾きます)←こいつの方がヤバい
355それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:31:35.13ID:fCCzhOW/0 歌詞を書いてる←すごい
詩を書いてる←キモい
なぜなのか
詩を書いてる←キモい
なぜなのか
356それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:31:38.39ID:1M5o7COO0 >>351
玄人ぶりたいんやと思う
玄人ぶりたいんやと思う
357それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:31:59.29ID:J/kmPWoH0 >>336
でもジョージ・マーティンはビートルズ以外になると凄く野暮ったい音ばかりなんよな
でもジョージ・マーティンはビートルズ以外になると凄く野暮ったい音ばかりなんよな
358それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:32:26.72ID:K7JQXFcL0359それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:33:26.59ID:b0JMDnr70 イーノと組む前後のU2の曲聴くと大切さがよく分かるわ
2023/06/02(金) 18:33:27.85ID:0mWg9dCud
作詞作曲を自分でやってるアーティストですら編曲を下げる様な事は絶対に言わんからな
361それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:33:41.13ID:f1DLsEdEa362それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:33:41.54ID:y545/NF70 キーボードが無いなら無いでええわということに気づいてしまった
363それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:33:41.60ID:/70SxAZY0 デビューするために組まされたワンマンバンドのリズム隊っていつクビになるかわからないのによくやるよね
364それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:33:55.27ID:+kwg87M6d 編曲はAIで消えるで
365それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:33:56.86ID:xchDL1qQ0 作詞とか何でもええわ
仮にうんこ連呼する歌詞であってもメロディさえ良ければ良曲やわ
仮にうんこ連呼する歌詞であってもメロディさえ良ければ良曲やわ
2023/06/02(金) 18:34:09.74ID:9hM9Fwqg0
367それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:34:37.56ID:2RvjzYfE0 オーイシが作曲も編曲もやっちゃってるからわかりにくいけど裏のコーラスとかこの楽器の音入れようとかやるのが編曲やろ
けもフレのOPのイントロにクイーカ入れるとかそういうのやないの
けもフレのOPのイントロにクイーカ入れるとかそういうのやないの
368それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:34:48.73ID:QTq6BChhM >>365
さすがにうんこは気になるわ…
さすがにうんこは気になるわ…
369それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:34:58.56ID:ihNbkzWkp 入浴時の鼻歌レベルでも作曲って呼べるんやぞ
これを商品として昇華出来るんやから重要やろ
これを商品として昇華出来るんやから重要やろ
370それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:34:58.82ID:xMWiyJS0M 作詞が一番ゴミ
371それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:35:04.12ID:9t+P1BMR0 Gカスのゴミみたいな鼻歌をちゃんと売れるようにアレンジしてくださるのが編曲って考えたら土下座してもいいくらい
372それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:35:14.47ID:oKitWxpX0373それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:35:20.35ID:V4KTH83P0 編曲で売れた曲たくさんあるしな
374それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:35:21.26ID:Ndq4ZMvEp >>349
商業ポップスから吹奏楽オーケストラ合唱ビッグバンドジャズまでわりとなんでもや
商業ポップスから吹奏楽オーケストラ合唱ビッグバンドジャズまでわりとなんでもや
375それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:35:25.83ID:sqF5/vgRd 割と歌詞は聞いてる時の気持ち良さしか基本見てないわ
歌詞の考察とか苦手やから意味はあんまり気にしてない
歌詞の考察とか苦手やから意味はあんまり気にしてない
376それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:35:26.41ID:1M5o7COO0 作曲 大谷
編曲 一平
こんな感じやろ
大谷は一平がおらんと何も出来んけどすごいのはあくまでも大谷や
編曲 一平
こんな感じやろ
大谷は一平がおらんと何も出来んけどすごいのはあくまでも大谷や
377それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:35:29.15ID:EE+FxdSa0 感性で作るのが作曲
理論で作るのが編曲
こう考えると分かりやすいか
理論で作るのが編曲
こう考えると分かりやすいか
378それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:36:01.37ID:+JqwBl+t0 >>376
微妙 編曲はもっと大事や
微妙 編曲はもっと大事や
379それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:36:05.34ID:K7JQXFcL0380それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:36:12.06ID:V4KTH83P0 >>376
まぁユーミン凄いって言うやつおるけど正隆凄いって言うやつ少ないしな
まぁユーミン凄いって言うやつおるけど正隆凄いって言うやつ少ないしな
381それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:36:38.32ID:Ndq4ZMvEp >>353
例は出せんけどいちおう食えとるで〜
例は出せんけどいちおう食えとるで〜
382それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:36:45.84ID:ZayV6mrq0 ?
383それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:37:03.21ID:arE1LM+na >>376
一平とかいうプロ野球界のコバタケ
一平とかいうプロ野球界のコバタケ
384それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:37:11.65ID:6kYzjWhp0 有能は作曲編曲できるよな
385それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:37:16.54ID:3oQVd+WSd >>376
編曲って鼻歌を商業用音楽にまでせなあかんから
編曲って鼻歌を商業用音楽にまでせなあかんから
386それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:37:20.08ID:/KvxVYIL0 名曲ってイントロが大事やん
イントロがしょぼくて名曲になり損なった曲ってあるんかな
イントロがしょぼくて名曲になり損なった曲ってあるんかな
387それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:37:32.20ID:xyz4QSBR0 作曲の方がいらん定期
388それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:37:58.67ID:o/sUb3iV0 ただ作ってもコードをべんべん鳴らす感じになるから編曲家はリスペクトしかない🥺
389それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:38:17.95ID:ctmIEYiR0 スティーリーダンのガウチョとか聴いとると素人ワイでも何かすげーなと思う
390それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:38:28.95ID:QUcwX7NC0 素人のワイからしてみると作詞家はまだわかるとして
作曲家と編曲家の違いが分からんわ
両方同じようなことしてるんとちゃう?と素人ながら勝手に思ってる
作曲家と編曲家の違いが分からんわ
両方同じようなことしてるんとちゃう?と素人ながら勝手に思ってる
391それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:38:32.55ID:K0IMfK15M 作曲って鼻歌作ってるだけなん?
392それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:38:34.46ID:mBVQjJjid 原曲と異なるアレンジでもええ曲なら多分ピアノやギター弾き語りでもええ曲やと思うわ
カバーのアレンジがおしなべて原曲のアレンジに近いならアレンジが秀逸やと思うわ
全部書き譜やなくても
カバーのアレンジがおしなべて原曲のアレンジに近いならアレンジが秀逸やと思うわ
全部書き譜やなくても
393それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:38:38.96ID:lg0BPUDH0 編曲は職人というか技術職よな
知識がなくても作曲はできるかもしれないけど編曲は難しい
知識がなくても作曲はできるかもしれないけど編曲は難しい
394それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:38:42.01ID:u7zsfstk0 編曲は絶対に需要が尽きないもんな
食うに困らないってのは大事やけど作曲と違って他人にドヤれないのが玉に瑕やな
食うに困らないってのは大事やけど作曲と違って他人にドヤれないのが玉に瑕やな
395それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:38:44.51ID:1M5o7COO0396それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:38:45.73ID:3oQVd+WSd 秋元康のアイドルとかも作曲とかガチなのに歌手と作詞家のせいで変な制限かかって可哀想だなw
397それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:39:23.75ID:Q1w/jl4R0 全部こなしてあれだけの曲数世に出してた小室哲哉って冷静に考えるとめっちゃすごいな
398それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:39:29.87ID:3oQVd+WSd >>385
作曲〇〇なら全部やるやろ
作曲〇〇なら全部やるやろ
399それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:40:03.23ID:J/kmPWoH0 >>380
まぁひこうき雲もミスリムも村井邦彦やし
まぁひこうき雲もミスリムも村井邦彦やし
400それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:40:05.49ID:V4KTH83P0 作曲「家」は流石に鼻歌とかやらんけど松田聖子の作曲とかは録音した鼻歌らしいで
401それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:40:11.68ID:P6EQX7LI0 >>396
あれ秋元康は作曲編曲がつけた歌詞少し弄っとるだけやろ
あれ秋元康は作曲編曲がつけた歌詞少し弄っとるだけやろ
402それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:40:16.64ID:gFIOtZ6L0 大滝詠一とかいう編曲に全振りした男
403それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:40:25.03ID:ADpDEXgjd404それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:40:26.48ID:0MZXatrTd >>18
ガイジやんけ
ガイジやんけ
405それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:40:36.39ID:TEYRHhXLM 印税比率って同じくらいじゃないの?
406それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:40:52.53ID:U27aGsX90 これぼざろスレやろ?
407それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:40:54.31ID:QUcwX7NC0408それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:40:55.86ID:n/1enpRId >>396
秋豚の字数合わせないせいでお経になってると聞いたわ
秋豚の字数合わせないせいでお経になってると聞いたわ
409それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:41:06.59ID:seWUGnCZ0 編曲は理論+センスやろ
410それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:41:12.65ID:mBVQjJjid >>402
元ネタを何個挙げられるか勝負やぞ
元ネタを何個挙げられるか勝負やぞ
411それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:41:13.85ID:oKitWxpX0 >>405
編曲クソ安かったと思う
編曲クソ安かったと思う
412それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:41:21.12ID:/NSwTbBRa 編曲者とミキサーとマスタリングが別じゃ別もんにならん?
413それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:41:22.52ID:2YU1bmQSp414それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:41:44.39ID:P0v3EFlv0 >>395
編曲ガチで見下してるガイジの自覚ある?
編曲ガチで見下してるガイジの自覚ある?
415それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:42:05.07ID:Gyz4gXwV0 ミスチルはキングダムの主題歌のサビ歌詞が一番微妙で残念やったわ
さすがに書くこと無くなったんか
さすがに書くこと無くなったんか
416それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:42:05.67ID:gFIOtZ6L0417それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:42:07.04ID:GDrsOvwN0418それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:42:13.42ID:/KvxVYIL0 自分の好きな曲の編曲者を調べるとほとんど同じ人で面白い
ワイの場合は林哲二って人
ワイの場合は林哲二って人
419それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:42:20.08ID:4H1tHMvy0 >>407
洋楽聞いてる層はそんなんやろか
洋楽聞いてる層はそんなんやろか
420それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:42:32.49ID:P0v3EFlv0 >>395
なあ編曲家に嫌なことされたんか?
なあ編曲家に嫌なことされたんか?
421それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:42:42.86ID:o/sUb3iV0 ワイが作ったクソみたいな曲でも編曲家の手にかかれば名曲になるんかな🥺
422それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:42:46.17ID:CvEfZfbD0423それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:42:56.08ID:TEYRHhXLM424それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:43:27.19ID:RUmfXUUM0 トップの人間はみんな才能やろ
425それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:43:32.29ID:V4KTH83P0426それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:43:33.46ID:FyxBn5bLp >>379
Neapolitan Sixthのワードが出る時点で何らかの和声学習者やろ😠ワイを試すな😠
Neapolitan Sixthのワードが出る時点で何らかの和声学習者やろ😠ワイを試すな😠
427それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:43:34.88ID:Tu0smRdga 豆知識だけど作詞作曲編曲一人で全部完結してさらにうれまくってるの
桑田佳祐と米津玄師だけや
秋元康ですらしょっちゅう外注してるからなあ
桑田佳祐と米津玄師だけや
秋元康ですらしょっちゅう外注してるからなあ
428それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:43:47.23ID:dF03oAxh0 歌唱演奏作詞作曲編曲全部やる槇原敬之とかいう天才
2023/06/02(金) 18:43:49.85ID:9hM9Fwqg0
作曲が鼻歌で終わりの奴もおれば弾き語りぐらいはやる奴もおるしDTMデモ完成させる奴もおるからややこしい
一応どれも作曲やからな
編曲が最終的な味付けして形にするけど作業量はまちまちやろね
一応どれも作曲やからな
編曲が最終的な味付けして形にするけど作業量はまちまちやろね
430それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:43:56.20ID:xLuUnW1Qa >>422
宇多田はひとりでええやろ
宇多田はひとりでええやろ
431それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:44:00.45ID:LK/2uPO/a 曲によってはイントロとかも編曲者が作ってるんやろ?
433それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:44:47.19ID:lg0BPUDH0 >>421
いくら腕の立つ料理人でも微妙な食材を絶品料理にすることは難しい
いくら腕の立つ料理人でも微妙な食材を絶品料理にすることは難しい
434それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:45:18.00ID:+kwg87M6d >>376
これやね
これやね
435それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:45:19.54ID:IPW1MkA+d イッチのこと編曲ガイジって呼ばせてもらうわ
436それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:45:30.22ID:ADpDEXgjd437それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:45:30.78ID:FFbkpi0Bp なんG民って全部一人でやってるマン大好きよな
438それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:45:48.91ID:V4KTH83P0 >>427
桑田は昔から音楽めっちゃ聴くから作曲や編曲のヒントが幅広いんやろな
桑田は昔から音楽めっちゃ聴くから作曲や編曲のヒントが幅広いんやろな
439それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:46:01.57ID:QUcwX7NC0440それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:46:02.91ID:dNaPgk6p0 作曲って形だけで実際は編曲がほぼ局作って全部やってる率高いよな
441それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:46:03.96ID:Nbwft+uX0 ビートルズとかクイーンとかは編曲どうやったんやろ
映画見たら自分らで音作りしてるような演出やったけど
映画見たら自分らで音作りしてるような演出やったけど
442それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:46:32.08ID:KyUyap1p0443それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:46:47.05ID:mBVQjJjid >>437
でもなんGでプリンスは人気ない😭
でもなんGでプリンスは人気ない😭
444それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:46:54.36ID:TcnldLYm0 編曲で全く別物になるからな
445それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:46:58.48ID:ZzD8RY3a0 >>425
年間何曲書いとるんかしらんけど0からじゃ物理的に無理そうやしな
年間何曲書いとるんかしらんけど0からじゃ物理的に無理そうやしな
446それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:47:00.04ID:1M5o7COO0 >>440
だからどこソースなのそれ
だからどこソースなのそれ
447それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:47:08.06ID:dOQxi40U0 尾崎豊とかいうどこまで作詞作曲してるのか分からない存在
正式に須藤晃の作詞クレジットされてる曲聞いてると尾崎曲以上に良い詩やし実質作詞こいつやろ
正式に須藤晃の作詞クレジットされてる曲聞いてると尾崎曲以上に良い詩やし実質作詞こいつやろ
448それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:47:17.52ID:Gyz4gXwV0 宇多田のキングダム主題歌もA.G.cookプロデュースみたいで楽しみや
449それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:47:19.39ID:dNaPgk6p0 編曲がいる場合の作曲の仕事
陶芸で言えば大まかな陶器の形作りをして完成予想イラストを書く
編曲の仕事
作曲が書いた完成予想イラストと簡単に作られた陶器の形を
より予想図に近づけて完璧なものに仕上げていく職人
陶芸で言えば大まかな陶器の形作りをして完成予想イラストを書く
編曲の仕事
作曲が書いた完成予想イラストと簡単に作られた陶器の形を
より予想図に近づけて完璧なものに仕上げていく職人
450それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:47:19.89ID:V4KTH83P0 異邦人を思い出す時だいたいイントロやな頭に浮かぶの
451それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:47:26.90ID:U27aGsX90 >>437
ワイのTwitterタイムラインでもやたらワンオペって言葉が流れてきてウザッてなるから流行ってるんちゃう?
ワイのTwitterタイムラインでもやたらワンオペって言葉が流れてきてウザッてなるから流行ってるんちゃう?
452それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:47:58.14ID:dDV41kEAp >>417
なんかID変わりまくりですまん
サンガツ
だいたいの場合編曲家の一番重要な仕事はメロディに対する和声(ハーモニーとかコード)をどうするか考えることなんやけど、ここをうまいことすれば凡メロでもそれなりに売れる曲になったりするで
ならんかったりもするけどそれはワイの腕の問題や
なんかID変わりまくりですまん
サンガツ
だいたいの場合編曲家の一番重要な仕事はメロディに対する和声(ハーモニーとかコード)をどうするか考えることなんやけど、ここをうまいことすれば凡メロでもそれなりに売れる曲になったりするで
ならんかったりもするけどそれはワイの腕の問題や
453それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:48:02.25ID:dNaPgk6p0454それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:48:16.61ID:flzA1SMD0 作曲が食材用意係で編曲こそが料理人や
455それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:48:23.17ID:EEaXUS52M 素人のためにマジレスすると作曲は鼻唄レベルまで作るだけ
編曲はそこから先全部やってる
ちなワイはメジャーデビューしてオリコン13位取ったことある
編曲はそこから先全部やってる
ちなワイはメジャーデビューしてオリコン13位取ったことある
456それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:48:33.34ID:K7JQXFcL0457それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:49:12.27ID:dOQxi40U0 Laylaのあの有名なイントロを産みだしたのはデュエイン・オールマンだと正式に判明してるのに作曲クレジットには名前なし
これちょっと可哀相やわ
これちょっと可哀相やわ
458それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:49:17.19ID:dNaPgk6p0 作曲編曲が同じ人間がやってたら信用できる
作曲が有名で編曲が別の無名の人だったら察する
作曲が有名で編曲が別の無名の人だったら察する
459それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:49:30.81ID:/SZBmIFgd >>284
髭藤原は歌詞だけは微妙かなって思ってたけどアポトーシス聴いて考え変わったわ
髭藤原は歌詞だけは微妙かなって思ってたけどアポトーシス聴いて考え変わったわ
460それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:49:54.82ID:ADpDEXgjd >>439
極端な例を出すと
ワイが適当に鼻歌を吹き込んで編曲家に渡す
↓
編曲家はジャンル(ロックかジャズかなど)、曲調(穏やかか激しいか等)を決めて、各楽器の譜面を作る
↓
いい感じの曲が完成
といった感じや
実際は作曲家がある程度のところまでやってる事が多い
極端な例を出すと
ワイが適当に鼻歌を吹き込んで編曲家に渡す
↓
編曲家はジャンル(ロックかジャズかなど)、曲調(穏やかか激しいか等)を決めて、各楽器の譜面を作る
↓
いい感じの曲が完成
といった感じや
実際は作曲家がある程度のところまでやってる事が多い
461それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:50:07.75ID:Jro2DKUP0 ワイは鼻歌はちょっと言い過ぎ感あると思うけどだいたいメロディまでやろ作曲は
462それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:50:10.76ID:QUcwX7NC0 >>419
たぶんそうやろな
ワイは日本の曲やけどちびまる子ちゃんのおどるポンポコリンとかケロロ軍曹の主題歌とか結構好きやで
歌詞はめちゃくちゃやけどメロディー+リズムとかとにかく聴き心地が最高やから好きなんや
たぶんそうやろな
ワイは日本の曲やけどちびまる子ちゃんのおどるポンポコリンとかケロロ軍曹の主題歌とか結構好きやで
歌詞はめちゃくちゃやけどメロディー+リズムとかとにかく聴き心地が最高やから好きなんや
463それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:50:26.04ID:dOQxi40U0464それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:50:58.20ID:+kwg87M6d465それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:51:06.05ID:K7JQXFcL0466それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:51:52.11ID:y+vhtdpLa ボカロPとか作詞作曲編曲映像イラスト全部一人でやってるやつおるけど普通にバケモンだよな
467それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:51:55.22ID:N+0ZYCFn0 つべの歌ってみたも、Mixしないと下手くそで酷いもんだろ
468それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:52:00.00ID:U27aGsX90 作曲って主旋律のことちゃうの?音楽やったことないけど
470それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:52:24.83ID:J/kmPWoH02023/06/02(金) 18:52:33.92ID:9hM9Fwqg0
まあバンドの場合は作詞がある意味一番替えがきかんともいえるな
作曲や編曲は知識でカバーできても作曲はガチセンスそのものやし
作曲や編曲は知識でカバーできても作曲はガチセンスそのものやし
472それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:53:21.50ID:aKZOOsZtp そう言えばkeyだーまえも僕は何もやってないほぼ編曲家がやってるってたけどあれ謙遜でもなんでもなく事実なんだろうな
473それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:53:54.41ID:MfcKqGUMa >>471
?
?
474それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:53:56.50ID:V4KTH83P0 >>471
そういやロックだと作詞だけ外注みたいの多いな
そういやロックだと作詞だけ外注みたいの多いな
475それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:53:57.75ID:MEiUJ9e/M 宇多田ヒカルとかいう天才
編曲できるシンガーソングライターとできないシンガーソングライターって全然ちゃうと思うわ
編曲できるシンガーソングライターとできないシンガーソングライターって全然ちゃうと思うわ
476それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:54:28.12ID:cxkjQCWq0 >>129
いやどんだけ良い歌手かの方がどんだけ良いメロディーかよりも重要に決まってるわw
他の業界ならとにかく面白くて売れる企画を考えればあとは周りのスタッフの人達に形にして貰えば良いだろうけど
でも理想の声質の歌手がいるかどうかって完全に運次第なんだろうし
いやどんだけ良い歌手かの方がどんだけ良いメロディーかよりも重要に決まってるわw
他の業界ならとにかく面白くて売れる企画を考えればあとは周りのスタッフの人達に形にして貰えば良いだろうけど
でも理想の声質の歌手がいるかどうかって完全に運次第なんだろうし
477それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:54:28.76ID:QUcwX7NC0 >>460
おおよそのメロディーを作曲家が作り、それをより明確な形にするのが編曲家ってこと?
おおよそのメロディーを作曲家が作り、それをより明確な形にするのが編曲家ってこと?
478それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:55:04.00ID:U27aGsX90 編曲がアレンジってことやったらCDもええけどライブのアレンジもええなあってやつ?
479それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:55:30.65ID:GDrsOvwN0 全部やってる人は勿論凄いんだけど
例えば全部丸投げでも最終的に自分がこれでOKだってディレクションして
実際それが売れるならそれはそれで凄いんじゃねえの?
例えば全部丸投げでも最終的に自分がこれでOKだってディレクションして
実際それが売れるならそれはそれで凄いんじゃねえの?
480それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:55:42.54ID:zWMQL47zd 音響の仕事してるけど編曲で名前を載せるのは100%コネと過去の功績で言わば中抜き
編曲の人は1%も仕事してないぞ
編曲の人は1%も仕事してないぞ
481それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:55:51.24ID:Yjy72DC20 斉藤和義とかクレジットだと作詞作曲編曲に加えて
演奏も曲によっては全て斉藤和義名義になってるんやがどれぐらい珍しいんや?
演奏も曲によっては全て斉藤和義名義になってるんやがどれぐらい珍しいんや?
482それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:56:15.34ID:Gyz4gXwV0 宇多田のマルセイユ辺りも最初4分くらいが編曲任せたら延びて12分とかになったみたいやし誰がするかで個性変わるんやな
483それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:56:49.83ID:ELgKnkReM 原盤制作者がアーティストの10倍儲けてて草
https://i.imgur.com/YTqkB1I.jpg
https://i.imgur.com/YTqkB1I.jpg
484それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:57:03.44ID:bfZRya1UM 作曲:0→1
編曲:1→100
これでどっちがすごいとかあるんか
編曲:1→100
これでどっちがすごいとかあるんか
485それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:57:57.72ID:x7QYS99w0 作曲ぐらいなら佐村河内でもできる
486それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:57:59.27ID:ADpDEXgjd487それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:58:39.97ID:eoh6anjR0 >>483
厳しい世界やな
厳しい世界やな
488それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:58:43.29ID:5MfVqqdZd ワイが一番嫌いなアレンジはキャンディーズの微笑がえしや
あのエンディングはひどい
あのエンディングはひどい
489それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:59:03.01ID:/70SxAZY0 Tehuくんは0-1の才能はないけど1-100はできるって言ってたな
490それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:59:29.48ID:U27aGsX90 >>483
これはエグいなレイチャールズの自伝映画やとレーベル移るときに凄い取り分もらってたでライブでツアーしてる時もたくさんもらってた感じやけど
これはエグいなレイチャールズの自伝映画やとレーベル移るときに凄い取り分もらってたでライブでツアーしてる時もたくさんもらってた感じやけど
491それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:59:37.10ID:o/sUb3iV0 金ないけどいつか編曲家さんに編曲してもらいたいなあと思いながらシコシコDTMしてる🥺
492それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:59:39.86ID:V4KTH83P0 今は編曲家ってなり手が居ないらしいね
知識いるのに印税稼げなかったり作曲家やミュージシャンと折衝しなきゃいけないから人相手にしないといけなかったりで
知識いるのに印税稼げなかったり作曲家やミュージシャンと折衝しなきゃいけないから人相手にしないといけなかったりで
493それでも動く名無し
2023/06/02(金) 18:59:46.22ID:hxATTp5Q0 G民は100になったコンテンツを-50ぐらいにする才能がある
494それでも動く名無し
2023/06/02(金) 19:00:02.39ID:/aJ88NIcp495それでも動く名無し
2023/06/02(金) 19:00:08.03ID:xuwcNdqsd 米津もしばらくオーケストラ畑の人が編曲クレジットに居たな
海の幽霊一番好きやわ
海の幽霊一番好きやわ
496それでも動く名無し
2023/06/02(金) 19:00:16.38ID:ADpDEXgjd >>483
JASRACが叩かれる理由の半分はこの90円や546円をJASRACに取られてるという誤解なんだよね
JASRACが叩かれる理由の半分はこの90円や546円をJASRACに取られてるという誤解なんだよね
497それでも動く名無し
2023/06/02(金) 19:00:17.49ID:QUcwX7NC0 最近で言ったらVaundyが全部一人でやってて天才だと感じるわ
音の配色にはっきりしたメロディー、それにリズム感もあってあのボーカルの声ときたら反則やろ
音の配色にはっきりしたメロディー、それにリズム感もあってあのボーカルの声ときたら反則やろ
498それでも動く名無し
2023/06/02(金) 19:00:42.70ID:IhbSUDSe0 >>483
そりゃ広告費とか実際CD作ったりしなきゃいけないからそりゃ~ね~
そりゃ広告費とか実際CD作ったりしなきゃいけないからそりゃ~ね~
499それでも動く名無し
2023/06/02(金) 19:01:03.89ID:7/8qMZ300 曲をOPにまとめる人っておるんかな
水星の魔女のOPの冒頭は2番から持ってきて1番に足してるけどほんまセンスあると思った
普通にyamaの曲して聞いた時にもの足らんもん
水星の魔女のOPの冒頭は2番から持ってきて1番に足してるけどほんまセンスあると思った
普通にyamaの曲して聞いた時にもの足らんもん
500それでも動く名無し
2023/06/02(金) 19:01:05.43ID:M2Wjx479M >>84
エルトンジョンもそんな感じよな
エルトンジョンもそんな感じよな
501それでも動く名無し
2023/06/02(金) 19:01:28.73ID:K7JQXFcL0 >>492
せやからボカロPとかで自分で作って自分で稼いでる連中ばかりになるんや
せやからボカロPとかで自分で作って自分で稼いでる連中ばかりになるんや
502それでも動く名無し
2023/06/02(金) 19:01:28.84ID:loUlCLkzp >>483
昔はレコード会社死ねボケって言ってるアーティスト割といたけどもう全然いなくなったな
昔はレコード会社死ねボケって言ってるアーティスト割といたけどもう全然いなくなったな
503それでも動く名無し
2023/06/02(金) 19:01:36.92ID:/70SxAZY0 今は配信だから、原盤制作者って死んでるんちゃう?
504それでも動く名無し
2023/06/02(金) 19:01:57.78ID:V4KTH83P0 >>483
まぁ著作権の勉強というくっそ面倒くさい部分を人任せにするとこうなるわけやな
まぁ著作権の勉強というくっそ面倒くさい部分を人任せにするとこうなるわけやな
505それでも動く名無し
2023/06/02(金) 19:02:22.23ID:lg0BPUDH0506それでも動く名無し
2023/06/02(金) 19:02:40.26ID:QUcwX7NC0 >>486
全て分かった訳やないけどなんとなくは分かったサンクス
全て分かった訳やないけどなんとなくは分かったサンクス
508それでも動く名無し
2023/06/02(金) 19:03:43.57ID:mgr8X5jcp >>497
ビジュアルがただのチリチリパーマデブなのも逆にガチで上手い感を出してるよな
ビジュアルがただのチリチリパーマデブなのも逆にガチで上手い感を出してるよな
509それでも動く名無し
2023/06/02(金) 19:03:59.82ID:V4KTH83P0510それでも動く名無し
2023/06/02(金) 19:04:02.21ID:d+cw3mOU0 布袋寅泰は編曲を自分でやっていて質が高いから評価されてるんやろ?
511それでも動く名無し
2023/06/02(金) 19:04:03.17ID:bfZRya1UM 作曲:佐村河内
編曲:新垣 隆
これ考えると楽譜かけなくても佐村河内すごいんじゃないの
編曲:新垣 隆
これ考えると楽譜かけなくても佐村河内すごいんじゃないの
512それでも動く名無し
2023/06/02(金) 19:04:15.14ID:z/gPaVD2d >>483
これサブスク時代やとよりヤバいやろ
これサブスク時代やとよりヤバいやろ
2023/06/02(金) 19:05:02.37ID:9hM9Fwqg0
>>474
作曲はある程度音楽知識あったらこんなもんやろってのわりとあっさり作れるんやけど歌詞は言葉選びのセンスが音楽とはまた全然ちがう能力やから難しいと思うわ
作曲はある程度音楽知識あったらこんなもんやろってのわりとあっさり作れるんやけど歌詞は言葉選びのセンスが音楽とはまた全然ちがう能力やから難しいと思うわ
515それでも動く名無し
2023/06/02(金) 19:05:19.56ID:CatJLD0sd 作曲と作詞はペアで、メロディとその詩を作る仕事
編曲はそのメロディを曲として成り立つように肉付けする仕事
編曲はそのメロディを曲として成り立つように肉付けする仕事
516それでも動く名無し
2023/06/02(金) 19:05:37.98ID:V4KTH83P0 >>507
右下のオジサンが亡くなってからは配信ばかりになって小売店もボロボロ状態や
右下のオジサンが亡くなってからは配信ばかりになって小売店もボロボロ状態や
517それでも動く名無し
2023/06/02(金) 19:05:41.24ID:z/gPaVD2d >>474
髭男もそうすべきやね
髭男もそうすべきやね
518それでも動く名無し
2023/06/02(金) 19:05:51.95ID:GDrsOvwN0 >>507
取り過ぎてないからCD屋なんて潰れまくってるんちゃうの?
取り過ぎてないからCD屋なんて潰れまくってるんちゃうの?
519それでも動く名無し
2023/06/02(金) 19:06:00.54ID:ADpDEXgjd520それでも動く名無し
2023/06/02(金) 19:06:16.63ID:FxcsvvLx0 コンペ作家とかならある程度曲の完成系見える形でプレゼン出来んとほぼ採用されんけどな
521それでも動く名無し
2023/06/02(金) 19:06:19.76ID:IvcIoki80 >>508
見た目ダメな奴って実力1本でのし上がった感あるからワイも好きや
見た目ダメな奴って実力1本でのし上がった感あるからワイも好きや
522それでも動く名無し
2023/06/02(金) 19:07:50.28ID:Zzhb4jvsM 良く聴いてみてら歌詞が何言ってるか分からん、微妙、センスが合わないで冷めること多いわ
523それでも動く名無し
2023/06/02(金) 19:07:53.17ID:V4KTH83P0 >>510
あのタイプ自分で詞を書けなそうなのに結構書くよな
あのタイプ自分で詞を書けなそうなのに結構書くよな
524それでも動く名無し
2023/06/02(金) 19:08:08.75ID:wEFQDJaM0 勉強になるわ😡
525それでも動く名無し
2023/06/02(金) 19:08:28.39ID:CZOJCAwUd 編曲が重要なのは理解できるが作曲を異常に過小評価する傾向なんなのか
同じバンド内でも売れる曲作れる奴と全く売れない奴との差が激しかったりするのに
同じバンド内でも売れる曲作れる奴と全く売れない奴との差が激しかったりするのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 米製自動車 “日本でほとんど売れず” トランプ大統領が問題視 [香味焙煎★]
- 飛び石型連休のGW、学校休んで旅行はNG? 教育現場の受け止めは [蚤の市★]
- 【MLB】大谷翔平、価値ある四球で勝利貢献! 父として初の試合で3打数無安打1四球 試合前には仲間から祝福 [冬月記者★]
- 野球人口の減少で大手2社が撤退の衝撃! 東大卒の元プロ野球選手が私見「選手全員に支給できない」 [阿弥陀ヶ峰★]
- 大阪・関西万博「行きたい」32% 10月まで開催 朝日世論調査 [蚤の市★]
- 弱まる米国集中、強まるドル売り 円は日米交渉焦点に [蚤の市★]
- 【悲報】日本人「海外旅行に行きたくない」 51% 旅行の計画に最も力を入れることは『費用を下げること』 [271912485]
- 数字に強い人「大阪万博が来場者2800万人達成困難とは言えない。なぜなら愛知万博では1日28万人きたからです」 [931948549]
- 【大悲報】もちまる日記、 休止...................................... [573041775]
- 【ジャップ悲報】名古屋、インバウンドに完全に無視される…東京大阪は外国人だらけなのに名古屋は訪日客がいない [578545241]
- 「日本人はリズム感ない」の真相 [947959745]
- ホンダ・フィットの新型、とんでもない顔になる [838847604]