X



落合博満「内野で一番簡単なのはサード、一番難しいのはファースト」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:01:33.20ID:bwUSTHza0
落合氏は単に王さんリスペクトのあまり
おかしなこと言ってるだけな気もする
王さんはファーストしか出来ねえしな
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:01:43.01ID:kb6xyh2tM
>>113
大体歴代ベストナインもこの通りやな
谷繁をノムさんに入れ替えたらいいだけ
金本のところは日米通算でイチローと入れ替えたらいいだけやし
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:01:56.26ID:EH5CEvTz0
>>175
身体能力と技術、両方の観点で不可能な外野手と片方の問題の一塁では全然違うわ
君が絶望的にセンスなかったのか、もしくは未経験だからこそ難しく考えてるのか分からんが捕球ってそんな難しいもんちゃうで
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:02:02.57ID:ywLnuo0ba
>>200
プロ目指してる奴らを馬鹿にしすぎや
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:02:07.28ID:6iqk9YNY0
バント処理では投手に至近距離から
150㎏越えの速球投げられるしな
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:02:17.85ID:VVoC/+Kg0
サードは動きは難しくなくても身体能力と目と瞬発性が必要だから歳とるとコンバートするんやろ
ファーストは技術で誤魔化しが効く
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:02:25.19ID:XpPQ9cnt0
まぁファーストがザルだと試合にならんからなぁ
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:02:29.48ID:Q9rXpv0np
>>199
サインプレーとか絶妙なセーフティとか際どい投内連携とかはそのレベルだとまず無いからな
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:02:45.21ID:domfGGzs0
アウトに一番直結するポジだからやろファーストは
エラーでもしたら被得点の確率かなり上がるし
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:02:47.08ID:kb6xyh2tM
>>197
じゃあ結局長続きしないショートが1番難しいやん
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:02:48.96ID:20v8/PpFd
>>205
ワイ障
ベースカバーやシフトに対応できない
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:02:51.24ID:uQBgQTzXp
>>203
君の論点がそもそも完全に謎なんやが何が言いたいんやろか
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:02:54.39ID:qArC74lB0
>>204
プロ目指しているなんG民がいないとでも思うか?
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:02:58.41ID:kYG8IrLf0
上手いか下手かは技術の問題であって肩や守備範囲は関係ない
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:03:00.78ID:sogN0Bn/0
>>113
このメンツに名前並べてくる坂本って実はとんでもない選手なのでは
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:03:02.86ID:VTiqrxZra
>>201
王氏を讃えるならあのバグった打撃成績だけで十分すぎて守備なんか触れる必要ないと思うが
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:03:12.55ID:ywLnuo0ba
>>203
君が知らんだけでアマチュアでは下手な奴はライト守らさられるんやで
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:03:20.65ID:uQBgQTzXp
>>211
難しいんじゃなくて身体能力が必要
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:03:20.70ID:sxBXz7tpd
>>198
それはファーストやろ身体能力足りなくても練習で補える
サードは技術はともかく肩や目の良さが必要
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:03:30.74ID:rfYSlFPL0
ファーストは思ったよりは難しいってだけで他の内野と比べたら全然難しくない
言葉だけ独り歩きして過大評価されすぎ
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:03:31.59ID:ywLnuo0ba
>>214
いないと断言できる
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:03:34.52ID:7/LUZtDsd
落合は元々はセカンドサードだからな
「自分が~」って言ってる奴はそのへんを忘れてる
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:03:39.33ID:V2tk+U07d
>>186
そら清原よ
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:03:40.13ID:cOl2sJ4nd
>>206
死ぬやん
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:03:47.24ID:9YOMwCW40
>>201
左投げやから当たり前や
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:03:57.13ID:EH5CEvTz0
>>218
どこにライト狙い撃ちできるアマチュアがいるんだアホ
そもそも左打者が少ないのに
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:04:13.61ID:1L9kPDwD0
>>214
プロ目指してたらこんな肥溜めで時間無駄にしてないで練習してるやろ
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:04:18.38ID:kb6xyh2tM
>>219
結局ファーストは身体能力いらないの草
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:04:23.75ID:r/3h7mkma
主にサードやってたけど某強豪校とやったとき打球早すぎて泣いた
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:04:25.01ID:kjojsKXVd
>>213
お前の負けやでガイジくん
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:04:41.31ID:3jPM6AQCp
周囲との連携が1番必要なポジションだからその難しさはある
何も考えてない奴は二塁ゴロ取りに行って一塁ガラ空きとかやらかすからダメ
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:04:47.41ID:qArC74lB0
>>228
藤浪に謝れよ
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:04:47.70ID:uQBgQTzXp
>>229
そんなのみんな知ってるやろ今更その話で草
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:04:55.84ID:FlIMZO7ua
>>218
それ昔の話やろ
今左打者ばっかやん
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:05:01.56ID:1L9kPDwD0
>>233
プロだろ
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:05:09.51ID:r/3h7mkma
たまにファーストやると回転の大事さがわかるぞ
上手い奴の送球は回転綺麗でめっちゃ捕りやすい
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:05:14.23ID:EH5CEvTz0
>>218
????
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:05:17.19ID:z9+YFNXid
ファーストは難しいけど最低限の技術があれば上手い奴と下手な奴の差が出にくい
ショートはやるだけなら割と誰でも出来るけど上手い下手で取れるアウトの数が大きく変わる
こんな感じやろ
セカンドにしても技術的には難しいけど身体能力や補強送球技術でショートほど他と差を付けるのもまた難しい感じ
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:05:30.23ID:uQBgQTzXp
>>231
なんG民をプロ野球にぶち込む民おって草
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:05:36.25ID:9+giA88RM
>>219
身体能力がなかったら全然守れないんやから難しいんよ
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:05:36.56ID:EH5CEvTz0
>>213
???
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:05:38.08ID:2qohNHgxM
>>234
だから1番簡単って言われてんだろ草
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:05:39.90ID:sxBXz7tpd
身体能力と技術は別物って話やろ
太ってたり走れなかったり肩弱くてもやれるのはファーストなのは間違いない
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:05:47.60ID:20v8/PpFd
ワイは下手やからサードかセンターかライト守らされてた
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:06:04.96ID:Xij1QkAa0
打撃はいいから捨てがたいけどメインポジはもう守らせられない場面でコンバート先にファーストが上がる時点でそういうことやろ
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:06:05.32ID:qArC74lB0
>>236
高校も携帯持ってたらなんG入り浸ってたやろアレ
0248それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:06:06.03ID:T23GFPQNp
アマチュアレベルだと単に下手くそが多いから技術的にショートやサードが難しい
プロレベルになるとみんな上手いのは当たり前だからその上で連携や際どいプレイが多くなるファーストが地味に難しい
0249それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:06:14.83ID:EH5CEvTz0
>>231
そいつ本物やから相手せんでええで
0250それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:06:27.22ID:ZNH3RNbP0
サードは気持ちなんよ
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:06:30.43ID:fgiCaphL0
二遊間の選手がサードをやると難しいらしい

【牧原大成×川瀬晃】ユーティリティープレイヤーならではの苦悩とは!?【鷹酒場】
https://www.youtube.com/watch?v=YAlaH7U9JKg#t=350s
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:06:31.11ID:r/3h7mkma
たまにファーストできなくて外野に回る奴おるけどなんなんやろなあれ
ファーストなんて技術的に難しいことはないはずなのに、簡単な連携が覚えられないのかな
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:06:31.31ID:kYG8IrLf0
>>229
それは前提の上で上手いか下手かを話してるわけやん
そんなんオッチでもわかっとるわ
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:06:32.30ID:2qohNHgxM
>>216
通算成績とか達成してる記録見てもぶっちゃけリアルタイムで見れるのが奇跡のレベルやろ
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:06:37.39ID:KTEYT6Qmp
ショートよりセカンドの方がむずくね?
ショートは内野守るだけでいいけどセカンドは内野と二塁両方カバーせなあかんし
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:06:46.77ID:uQBgQTzXp
>>241
身体能力無くてもバッティングは出来るけど難しいけど
0257それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:06:56.60ID:RsiCh0ai0
ファースト経験あまりないけどガチ勢の一塁送球怖すぎて苦手だわ
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:07:02.70ID:2qohNHgxM
>>253
じゃあなんでブランコファーストにしたの?
ショートにしろよ
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:07:22.07ID:52TN4uENd
>>252
そういう選手って外野もできないからなあ
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:07:22.37ID:uQBgQTzXp
>>242
疑問なのはこっちやろ草
質問に答えずに長文放り込むのやめた方がええぞ会話出来ないやつの典型症状や
0262それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:07:27.08ID:7mdGof/a0
ファーストはレフトよりは難しそう
内野の中で1番難しいは違うと思う
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:07:32.17ID:6b8sSy1+0
はいはい例の俺がやってたポジション凄いね
ほんと性格悪いわ
一番難しいのはショート、セカンドです
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:07:54.92ID:uS5VDBTLM
>>261
それは中田翔が怪我して岡本ファーストやっとるからやろ
0266それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:07:58.14ID:r/3h7mkma
セカンドってぶっちゃけめちゃくちゃ簡単やろ
覚えることは確かに一番多いけど、野球部の「頭を使う」ってのは馬鹿を基準に想定されてるから普通の奴なら苦は何もない
0267それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:08:00.96ID:uQBgQTzXp
>>243
身体能力だけでいいなら身体能力要らんバッティングも簡単だろって言われてんだろ草
0268それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:08:07.41ID:1L9kPDwD0
>>252
ショーバン苦手とかやろ
0269それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:08:07.54ID:iQnGl+ef0
>>252
ゴロが捕れないかカバーリングとか全然できないとかか
難しいかはわからんがやる事は意外と多いよ
0270それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:08:14.03ID:RsiCh0ai0
ボテゴロの処理はショートよりセカンドのほうが難しいと思う
0271それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:08:14.26ID:NG4f6Yiga
落合って実は守備も名手とかじゃなかったか?
0273それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:08:26.55ID:EwCV8L3U0
ファーストはアホだとマルテみたいになるんだよな
セカンドショートはそこまで頭使わんのだろうな、能力が高いことが重要なだけで
0274それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:08:37.09ID:kYG8IrLf0
>>258
守備範囲考えろよ頭大丈夫なんか
守備範囲は上手い下手に関係ない事項やぞ
0275それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:08:43.15ID:EH5CEvTz0
>>260
どのレスか指定してくれん?説明してやるから
0276それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:08:46.75ID:PK4vTQrn0
内野覚えたいならセカンドかファーストやな
野球が変わって関与度減ったとはいえショートも大変
サードは送球のセンスがいる
0277それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:08:57.44ID:hA8pKhi/a
センスなしで多少発達系入ってることを自覚してる俺が最後に先生の温情で使ってもらったポジションが一塁だった
0278それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:09:00.71ID:no8GLauud
>>266
今は守備専じゃないやつちゃんと置くようになったしな
ちょっと前まで完全に遅れてた
0279それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:09:01.31ID:Vwy3F12W0
守備機会と難易度は違う定期
0280それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:09:05.36ID:6b8sSy1+0
鈍足の下手くそが俺は守備でも凄かったんだって言いたくてファースト持ち上げてるだけ
0281それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:09:08.91ID:VhWJPbGU0
>>252
松中が一時期外野やった後ファースト戻った時
「打球がめちゃ怖い」とかコメントしてたわ
プロレベルの打球に反応するのが無理なんじゃね
0282それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:09:12.52ID:DTuhyS6Ia
>>260
そいつプロ野球になんG民入れようとしてるガイジやからほっとけよ
0283それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:09:12.93ID:uQBgQTzXp
>>275
なんG民をどのレベルの野球にぶち込む気なんや?っていう質問何回スルーすんねんこのハゲはw
0284それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:09:17.18ID:mwYMQb3gM
落合の原コンプは異常
「坂本はショートより外野でしょショートなんてやらせたらすぐ壊れるよあの子(笑)」発言といい
堂上と坂本で恥かかされたの絶対根に持ってるわ
0285それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:09:20.10ID:zT195/2N0
捕手が1番重要やろ
そもそもの母数が少ないのにそこから打てる奴なんて更に希少
あーあワイの贔屓にも森友ほしい
0286それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:09:37.27ID:vqme4n9zM
>>267
バッティングが身体能力いらない…?
0287それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:09:47.71ID:87nF8eqm0
なんで昔のショートは地味ポジションだったんだろうな
昔の野球漫画の野手の花形は全部サード
茂雄効果?
0288それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:09:51.27ID:kjojsKXVd
>>240
その仮想にレスつけたのはお前やろガイジw
自殺したら?
0289それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:09:59.78ID:gnIpdbzf0
中畑「ホットコーナーは放っとこーなー」
0290それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:10:06.84ID:uQBgQTzXp
>>286
要らんやろ身体能力必要ないバスケやアメフトやサッカーに太った野球選手入れたらなんも出来んぞ
0291それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:10:14.17ID:vqme4n9zM
>>274
守備範囲狭いけど守備範囲内なら上手いとか典型的なUZR低いタイプで草
0292それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:10:22.79ID:pH5V/AQ9d
嶋はファーストで試合出る日はめっちゃ楽だったって言ってたな
そら明らかにキャッチャーの方が大変だもん
0293それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:10:28.80ID:kYG8IrLf0
>>287
それは間違いない
0294それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:10:31.68ID:1uJzbbpEa
セカンド楽とか言ってるのは間違いなくエアプ
カバーリング多すぎるポジションなんだよなぁ
0295それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:10:31.76ID:uQBgQTzXp
>>288
自分がプロ野球でプレーする妄想してそう
0296それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:10:37.43ID:7igNawDaa
逆張りしたり顔落合「ファーストが一番難しいのは(ニチャア」
オチシンもこんなの信仰しなきゃならないのは大変だな
0297それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:10:44.26ID:VhWJPbGU0
>>284
実際若い頃から腰痛持ちやし外野やサードやったらもっとすごい打撃成績残してたと思うわ
0298それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:10:53.06ID:qArC74lB0
明訓高校とかいうショートファースト軽視のヤバいチーム
0299それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:10:58.56ID:AyA20of60
西武のクソデブをファーストで使ってるのが答え
0300それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:11:02.82ID:sogN0Bn/0
ワイはピッチャーとキャッチャー経験者やけど
キャッチャーは別に難しくはないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況