X



【緊急速報】卑弥呼の石棺墓の調査、いよいよ明後日WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 11:55:48.80ID:MnNn3AqpM
楽しみすぎて草
ワクワクが止まらんw
0307それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:28:29.61ID:QMSt1VqQ0
>>245
公文書を蔑ろにする伝統よ
0308それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:28:30.90ID:d5H2ZF960
邪馬台国時代の吉野ケ里の有力者の墓であって邪馬台国の有力者の墓ではないんやけど皆何をそんなに騒いでるんや
0309それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:28:38.69ID:DAl1slNS0
>>285
35歳くらいらしいな
生涯独身だったらしい
0310それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:28:45.44ID:El/nsFtf0
>>286
数学歴史ガチってたら普通にええ大学行ってええ暮らしできそう
0311それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:28:48.39ID:6nK1u8Z0a
YouTubeで生中継しないところがこの国の限界
0312それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:28:54.23ID:i7oRo/DDa
記念に娘の名前ヒミコにするやついそう
0313それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:29:04.01ID:Jx8yhQZN0
>>41
継体やで
0314それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:29:04.80ID:NY3NTXxY0
邪馬台国ってどう考えてもヤマト読みだよな
もうこれヤマト朝廷の前身だろ
0316それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:29:37.34ID:Q9K3eIbAd
>>286
ワイチー牛やし歴史関係なんでも好きやけどこんなに詳しくなれないンゴ
0317それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:29:37.78ID:JRBJ2Bl6a
今思ったけどどうやって中国人に卑弥呼ってやつがおってどうのこうのなんて詳細伝えたん?場所すらあやふやな記述しかしとらんのに 全部適当こいてるだけじゃないの?
0318それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:29:38.20ID:tMnW78hG0
学問的には纏向遺跡と箸墓古墳で決まりだから
そういう積み上げがひっくり返ることはないよ
0320それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:29:43.53ID:El/nsFtf0
>>309
今日一ごきげんな情報だわ
0321それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:29:48.19ID:DAl1slNS0
奈良の博物館行くとめちゃくちゃ貴重な資料見れておもろいで
0323それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:29:49.90ID:7/j6TYs90
yamataikoku

yamat
aikoku

あっ…
0324それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:29:56.36ID:TlZAoNcbM
邪馬台国 卑弥呼のライバル
狗奴国 卑弥弓呼(ひみくこ)の位置と墓はどこにあんねん
0325それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:29:57.51ID:KIe60/J+0
>>46
正気か?😅
0326それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:30:03.65ID:gm+CWNb8M
>>285
当時の巫女は今で言う風俗嬢みたいなもんやで
祭りの時しかエッチできなかったからそれを先導する役目言われとる
0327それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:30:03.75ID:qczyQisq0
>>314
普通にそうやで
卑弥呼の後の女王の台与をトヨって読むんやから…
0328それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:30:20.99ID:NsWovbER0
>>306
都合が悪いことだけ伝わっててダメやってなってるんちゃう?
0329それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:30:26.62ID:eUeJ33ejM
>>310
歴史とか好きな陰キャは無駄に高学歴だけど友達とかいなくて就職失敗してそうなイメージ
結局負け組やろ
0330それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:30:28.83ID:sBABjAeOd
"姫巫女"な
0332それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:30:46.53ID:quao2H0Td
>>314
邪馬台国→ヤマタノオロチ
ヤマタノオロチを倒した日本武尊→ヤマト政権

やろ
0333それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:30:52.56ID:NaqhANund
卑弥呼は倭国を統治してて魏からも認められた女王かと思ってた
0334それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:30:54.59ID:El/nsFtf0
>>316
スポーツカーと電車同時に好きな人あんまおらん気がする
0335それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:30:56.77ID:EnLcIhH/0
魏志倭人伝に記された倭人男性の記述

>其風俗上淫男子皆露?以木緜招頭其衣横幅但結束相連略無縫

>その風俗習慣は、高潔である。
>男子は皆、被るものなく髪を縛り、木綿を巻いて頭を持ち上げる形にしている。
>その着衣は、横のへりを結び繋ぎ、全く縫うことをしない。

https://i.imgur.com/Wgn4wl0.jpg
0336それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:31:00.54ID:ZoIMBHyW0
だいたい博多まで行ってそこから船に乗って佐賀に辿り着かんやろ
文献の時点で吉野ケ里はない
0337それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:31:06.27ID:2yOzmxg00
>>310
できへんやろ
数学科のある理学部って通称就職無理学部やぞ
0338それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:31:14.08ID:v5/vNOfFM
漢書→倭国とかいうたまに朝貢に来る100余りの国に分かれてる東方の国があるらしいよ。帥升ってのが王らしいよ

魏志倭人伝→倭国とかいういうたまに朝貢に来る30余りの国に分かれてる東方の国があるらしいよ。卑弥呼が王の女王の国の邪馬台国と男王の国の狗奴国等が主に争ってるらしいよ

宋書→倭国とかいうたまに朝貢に来る東方の国があるらしいよ。倭の五王ってのがいるけど武が雄略天皇ってのが一番有力説だけど他はよく分からないよ

大体こんな感じだけど中国も五胡十六国時代で政治が乱れすぎて交流がなくなったのか150年くらい倭国の歴史が空白期間になったのが痛かったな
0339それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:31:23.46ID:DAl1slNS0
壹与とかいう僅か13才にして女王に即位した美少女
0340それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:31:27.49ID:JRBJ2Bl6a
ゴッドハンドに負けた学問の見解なぞ新発見1つには遠く及ばないからアテにする方がおかしい
0341それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:31:33.16ID:Cqtln19ta
>>323
取り戻すって言ってた意味はそれか
0342それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:31:41.12ID:9mxbSTqJ0
>>335
ワイらってインド人だったんか???
0343それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:31:47.41ID:oEbtBGof0
>>295
0344それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:31:49.74ID:1foG4wc00
誰?
0345それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:31:54.25ID:9AgYfbxA0
>>306
出てきた遺骨と遺伝子情報が一致しないとかなっても誰も幸せになれんかったりするからな
わからんままの方がええ事もあるんや
0346それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:31:55.00ID:b765hyN60
どうせやらせ
0350それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:32:15.24ID:dW/qLG8W0
今までここが邪馬台国ですっていう考古学的な証拠何一つとして見つかってないからな
今のところ歴史学と照らし合わせて適当言ってるだけ
0351それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:32:18.03ID:qczyQisq0
古墳の分布とか見ても明らかに畿内やもん
邪馬台国論争はあの時代に興味を持ち続けてもらうために「決着してません」でプロレスやってるだけやから
0353それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:32:24.23ID:DAl1slNS0
>>310
文学部歴史学科とかは無駄に偏差値高いけど就職に強いわけではないで
0354それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:32:47.78ID:Wd5Jmmyc0
カマドウマいっぱいいそう🤢
0355それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:32:52.00ID:8YR8xiIG0
>>323
やーばいでしょ
0356それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:32:52.19ID:wlQOnq170
古墳って邪馬台国滅亡した後の文化だからな
0357それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:32:58.59ID:uWPYDWfz0
放置少女とかいうゲームの卑弥呼と台与でええか?
0358それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:33:01.20ID:nSriNME60
宮崎の高千穂のあたりにある神武天皇誕生の地とやらに行ってみたらただの裏山だったぞ
0359それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:33:02.24ID:vonU3O2lM
ヤマト国に卑しい漢字を当て字しただけなのが邪馬台国じゃないの?
だとしたらヤマトなんだから畿内が正解やろ
学者ならこれぐらいのことすぐに気づきそうなもんやけどなぁ
0360それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:33:18.18ID:HD9Y1mOXa
>>351
魏志倭人伝の記述との整合がね…
0361それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:33:36.31ID:Q9K3eIbAd
>>352
昔の人で鼻にんにくって珍しいな
0362それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:33:50.45ID:quao2H0Td
>>359
ローマ帝国みたいに東邪馬台国と西邪馬台国があったのかもしれない
0363それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:33:52.40ID:DAl1slNS0
卑弥呼が女王に即位したことで倭国大乱が終わったらしいけど結局後継者争いが原因やったんかな
0364それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:33:53.89ID:wlQOnq170
当時は九州が一番栄えてた
稲作に向いてた温暖な気候だったから
0365それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:33:58.66ID:pqnOnS9Na
ただのショボい集金なのにな
0367それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:34:06.93ID:9mxbSTqJ0
>>352
頭に害鳥書いてて草
0368それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:34:07.15ID:c79zW1aq0
>>329
なんでワイのことバカにしたん?
0369それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:34:19.36ID:svAfXp2Bd
>>354
おるやろなぁ
近所の古墳カマドウマとゲジゲジの巣窟やわ
0370それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:34:22.05ID:pqnOnS9Na
>>365
集金→集落 
0371それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:34:31.81ID:KRWrZisw0
畿内説ガイジざまぁ
0372それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:34:38.17ID:5NM/QXCZ0
実際死後数千年経って墓掘り返される気持ちってどうなんやろな
0373それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:34:39.06ID:oHDE86g9d
文献の感じ魏の人達も
卑弥呼(萌えー) 男王(あっそ)イヨ(萌えー)
だったんかな
0374それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:34:39.37ID:9AgYfbxA0
>>351
いや畿内に大きな国があって邪馬台国が自称日本一名乗ってたってだけちゃうか
九州には他にも大きな国があったし大陸に気に入られるために何とでも言うやろ
0375それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:34:40.97ID:/Qel4m1BM
三韓征伐って結局史実なんか?
0376それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:34:45.54ID:nvkNVDPW0
邪馬台国の前の投馬国までの行程に
水行が入ってるけど川下りも水行に入るんか?
0379それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:34:56.27ID:JRBJ2Bl6a123456
邪馬台国が超大国だったみたいな風潮だけど戦国時代の大内くらいの位置だっただけで秀吉が天下統一しましたでなんかおかしいのか?
0380それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:34:58.39ID:cwLMpzOC0
>>338
その間に何があったかは興味あるわ
なんか継体天皇で王朝が変わったとかいう話もあるし
0381それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:34:58.87ID:TbKbXzyh0
>>364
土地ガチャ大事やね
0382それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:35:01.97ID:83y1C5RN0
>>286
載せただけじゃねえか
0384それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:35:20.67ID:Jx8yhQZN0
骨とか出てきて生前の姿再現とかされたら一気にファン増えそうやな
0385それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:35:24.44ID:M0/QEEWkM
畿内ガイジさぁ
ごめんなさいの準備は?wwwwwwwww
0386それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:35:28.16ID:DAl1slNS0
>>356
でも邪馬台国とヤマト王権は連続性がある王朝なんやろ
0387それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:35:32.32ID:vT4TWnJTd
邪馬台国「約1800年前です」
三内丸山遺跡「約5000年前です」←いまいち人気無い理由
0388それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:35:34.06ID:qczyQisq0
>>360
あれは皇帝の威光がカスみたいな辺境まで行ってるでーという儒教的な価値観と、世界の大きさは1万里や!みたいな道教思想の世界地図に基づく誇張やぞ
普通に行ったら訳わからんところまで行くことになるしな
0389それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:35:35.70ID:JRBJ2Bl6a
>>375
南を征服してるのは事実だから半々じゃね
0390それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:35:35.85ID:C/ZQGT7r0
>>338
邪馬台国畿内説だと九州から関西まで支配していた
邪馬台国と対等に戦える匈奴国って何という話になるのは草
0391それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:35:57.98ID:wgOhANbJ0
まぁ中身は骨まで風化してそうやけどな
0392それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:36:02.88ID:Q9K3eIbAd
>>387
地味だからやろな
0394それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:36:04.71ID:uWPYDWfz0
邪馬台国の倭国大乱の勝利はcivの宗教勝利みたいなもんやろ
0395それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:36:04.87ID:WZ6mD9Iea
非公開です←は?
0396それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:36:08.80ID:xytCdoiT0
>>375
倭人が朝鮮半島に支配地域を持ってたのも事実だし広開土王碑にも記されてるからほぼ確実
0397それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:36:12.24ID:t0BksmQ5a
>>14
そもそも、そんな大事な場所だから神社建てて祀って先祖何代もかけて守って来たのに
日本人は薄情だね
0398それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:36:31.77ID:9mxbSTqJ0
そういや三国志の時代てぶるっちょさむさむだったらしいし日本もそうやったんやろな
九州でもちょっと寒かったかもしれん
0399それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:36:37.40ID:ZoIMBHyW0
>>387
そりゃ大和王朝と繋がってるかどうかやろ
0400それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:36:39.44ID:JYlQipmFa
ここからネトウヨ大敗北の可能性ある?
そこしか興味ない
0401それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:36:47.29ID:XSOHx2xD0
普通に考えたら卑弥呼が死んでその地区が廃れたタイミングで盗掘にあってると思うわ
何も出ないの分かってるから事前に予告してサスケみたいに盛り上げてるんだろ
0403それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:36:57.50ID:KEHaS9KS0
>>359
そもそもヤマトが固有の地名か怪しい
例えば「大原」って地名日本各地にあるやろ
ヤマトだって山関連で付けられてるなら他にもそう呼ばれてた場所があってもおかしくは無い
0404それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:36:57.73ID:+yo0t+Zla
>>395
偽造捏造安倍晋三
0405それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:37:02.07ID:WZ6mD9Iea
>>石ぶたを開ける作業については一般公開せず、現在続いている発掘現場の公開は6月2日で終了する。


言うほど楽しみか?
0406それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:37:04.05ID:9AgYfbxA0
>>387
昔すぎてね…
栗の木植えてたっぽいのは耕作的にも面白そうな要素ではあるけどそれ以上話続かんし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況