X



【緊急速報】卑弥呼の石棺墓の調査、いよいよ明後日WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 11:55:48.80ID:MnNn3AqpM
楽しみすぎて草
ワクワクが止まらんw
0541それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:49:59.22ID:QlB6YMKua
大陸とのやり取りが九州だけだったなら
古墳やらなんやらが近畿辺りから一気に塗り変わったの謎すぎるよな 九州経ずにどうやってそれを手に入れたん?
0542それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:50:09.06ID:UWmY8/m80
>>484
道祖神とか石で形つくってるやん?
0543それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:50:10.49ID:El/nsFtf0
>>518
もらった時なら結局王様には届かなかったのか
0544それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:50:28.20ID:c79zW1aq0
>>533
国内の出来事と外国の記事なら精度が変わるのは当然だろ
なんでゼロイチ思考しかできないねん
0545それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:50:37.04ID:0KiX3P6l0
>>540
誰もいないところに向かって卑弥呼様って叫んでる病人やぞ
0546それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:50:41.58ID:zv/GAdeR0
ハイキングウォーキングって見なくなったよな
0547それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:50:47.22ID:DAl1slNS0
古墳って一般人も入れるようにしてほしいよな
0548それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:50:52.88ID:dOClAp78M
>>291
遺跡の近くに神社が建ってたんやで
0549それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:50:53.69ID:EqzkskuA0
>>531
当時なんて盗って奪っての世界だからバレてたら一発やろな
0550それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:51:22.66ID:rXDepop0d
当時の中国人が作り出した架空の人物やろ
卑弥呼なる者がおるって事にすると都合が良かったんや
0551それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:51:36.54ID:8tOwdD5S0
ロマンすげえなこれ
0552それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:51:41.65ID:y0Tw4LuGa
近畿に超有能渡来人が集団移住したくらいしか考えられなくね
あの時代でどうやって九州より強くなれるん
0553それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:51:47.14ID:RwkYwtmK0
>>457
なんで朝鮮人ってそんなこと気にするんやろか
0554それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:51:47.91ID:w2M00+jLa
魏志倭人伝では

弥生人≠今の朝鮮人(チョン)

邪馬台国、倭国には馬は居なかった
邪馬台国、倭国は顔に入れ墨
邪馬台国、倭国は泳ぎが得意
邪馬台国、倭国は飲食では高坏(たかつき)を用い、手で食べる(おにぎりの起源は弥生時代)
邪馬台国、倭国は、稲・いちび・紵麻(からむし)を植えている。桑と蚕を育て、糸を紡いで、織物を作る。
邪馬台国、倭国の地は温暖で、冬も夏も生野菜を食べる。
みな、裸足である
邪馬台国、倭国の兵器には、矛・盾・木弓を用いる。
木弓は下を短く、上を長くし、竹の矢は、あるいは鉄の鏃(やじり)、
あるいは骨の鏃である
0555それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:51:52.08ID:/7sMtRqnd
>>548
神社にした頃にはその土地が墓だって事は忘れられてて、なんか神聖な場所って朧気なイメージだけ残ってたとかなんかねぇ
0556それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:51:53.26ID:DAl1slNS0
吉野ヶ里遺跡の近くにある神社とかいかにもなんかありそうやのになんで今までスルーされてたんやろな
0557それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:51:53.95ID:mF3pfaHea
>>551
でも非公開やで
0558それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:51:57.76ID:tMnW78hG0
>>529
熊襲は球磨郡曽於郡にいた人たちだけど
人口当てはめてくと奴国、現在の福岡市春日市で人口10万以上
投馬国で人口25万以上、邪馬台国が人口35万以上
狗奴国が邪馬台国と戦争する規模の国で九州に収まらない
0559それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:52:09.92ID:RwkYwtmK0
>>482
はえ〜
0560それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:52:31.81ID:y0Tw4LuGa
>>550
場所すらんからんのに国の状況の方信じるのもなんかおかしな話しやしな
0561それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:52:42.68ID:Mymd0SZo0
畿内説とかいう関西土人しか唱えてない謎の説
最高学府の東京大学は九州説と認めてる模様
0562それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:52:44.18ID:KEHaS9KS0
この話の教訓はジャップオスは暴力的で戦争ばかりするから
女様に統治を任せなさいってことやな
0563それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:52:50.50ID:DAl1slNS0
>>552
それが正解なんやないか
実際天皇家の祖先って渡来人のことやろ
0564それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:52:57.23ID:Vtkd0j7P0
>>561
やめたれw
0566それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:53:27.50ID:RwkYwtmK0
>>533
なんでや
0567それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:53:29.28ID:r0Hjx9nNa
棺の上にある神社とか勝手に移動させたらあかんやろ
しかも棺開けるとか絶対祟られるわ
0568それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:53:36.29ID:DAl1slNS0
>>529
熊襲は南九州の民のことやなかった?
0569それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:53:55.96ID:GRst88650
>>520
ゴッドハンドがいる時点で否定しきれないのが悲しい
0571それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:54:00.11ID:/7sMtRqnd
>>563
天孫降臨自体そんな感じのイメージよな
先祖が違うとこから来たって記憶は残ってたんやろう
0573それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:54:15.86ID:iDAZJXK/a
ゴッドハンドの手に落ちてたりして
0574それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:54:17.13ID:OlhsYfexM
>>555
縄文弥生時代の遺跡とか地面の下やしたまたまちゃう?
水とか近くて暮らしやすかったからそのまま人も住んでたんやろうし
0575それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:54:19.58ID:d4OiovE4a
倭人「ぅぉー!ぅぉ!ぉ!」
魏人(うーん...)
倭人「イェイ!」
魏人「わかった!朝貢ありがとな!」(倭はこのへんでこういうことにしとこ!)
0576それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:54:39.92ID:TIiGlgI00
マジでやめた方がええやろ日本の歴史を破壊するな
0577それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:54:44.72ID:7Q8VYOJT0
奴国→博多
糸都国→糸島

吉野ヶ里は何なんやろな
0578それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:54:50.47ID:DAl1slNS0
>>561
いやまだ畿内説のほうが有力やで
0579それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:55:06.22ID:noaPsueEd
>>552
どっちも渡来系なんじゃないの九州が大陸系で近畿が半島
0580それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:55:20.11ID:TOBk1VnS0
これによって宇佐神宮が何なのかとかもヒントがありゃええのになあ
0581それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:55:33.26ID:cwLMpzOC0
昔の天皇の陵も発掘調査させてくれれば色々わかるんやろうけどなあ
0582それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:55:37.21ID:7t6ZlW/ra
ワイ勝手に天照が卑弥呼のことなんちゃうかと思ってるんやけどどう?
卑弥呼って名前も中国が日本人を下に見て付けた名前やと思うし
0583それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:55:43.68ID:7t6ZlW/ra
ワイ勝手に天照が卑弥呼のことなんちゃうかと思ってるんやけどどう?
卑弥呼って名前も中国が日本人を下に見て付けた名前やと思うし
0584それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:55:45.72ID:0KiX3P6l0
>>563
そもそも渡来人じゃない日本人って歴史上存在しないだろなにいってだ
0585それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:55:55.77ID:8yEXa6iT0
何が出てきたら確定なんや?
0587それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:56:06.00ID:c+jq67Pk0
日本史板(笑)の真面目な議論を加味した結果こういう版図なるらしい
そもそも九州だけが日本(倭)全体だと思ってた説
当時は衛星写真で地球の国々がどうなってるか俯瞰的に見れないもんな



■■■ 日本史板での結論:邪馬台国の場所 ■■■

383 :日本@名無史さん :2020/05/28(木) 00:59:58.44
さて、こうして狗奴国の領域を考古学的に検証してみると
以前作ったこの地図はかなり正しいように思えるな

309 :日本@名無史さん :2019/09/04(水) 04:03:09.07
>>73-74,247,292-294,305で挙げた内容に>>138,290,295の内容を加味して
総合的に考えた結果こうなった
https://i.imgur.com/8UPzltf.jpg
https://i.imgur.com/pPIaxBU.jpg


当時はまだ免田式土器の知識が足りなかったから狗奴国に阿蘇地域を含めていないなどの欠点はあるが
邪馬台国の位置検討の上では支障無いだろう
0588それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:56:12.37ID:ZoIMBHyW0
渡来人説だと大陸とは違って日本語を喋るようになった理由が謎なんよな
まあ百済は支配層と庶民の言語が違ったらしいが
0589それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:56:16.01ID:c79zW1aq0
>>577
魏志倭人伝の地名が現代に残ってるのワクワクするよな
末盧とか本当に松浦であってるんかな
0590それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:56:17.45ID:Gp03p81Zp
>>582
全然時代が違う卑弥呼とアマテラスは200年から300年程度時代に差がある
0591それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:56:21.06ID:OlhsYfexM
>>569
卑弥呼の話が中国根拠なのほんま救いやと思う
0592それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:56:30.44ID:hcSwpq3sa
>>585
魏からの金印とか貰ったもんが大量
0593それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:56:35.27ID:RfOAWOj40
G民って結構歴史好きなんだ
0594それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:56:35.84ID:+4AXoEsDd
>>586
iPhone
0595それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:56:45.56ID:i7oRo/DDa
>>500
大仙古墳発掘してほしいわ
ファッキン宮内庁
0596それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:56:51.05ID:DAl1slNS0
邪馬台国畿内説が事実だとすればヤマト王権は邪馬台国の跡を引き継いだ政権ってことになるんよな
そのヤマト王権が各位を征服していって今の日本の形になった
0597それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:57:22.41ID:d3ai9G/nd
>>561
最高学府定期
0598それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:57:27.41ID:JCZw+zHj0
>>582
卑弥呼は中国語では意味をなさないただの当て字やからヒミコって奴はいたんやろ普通に
0599それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:57:31.41ID:ZoIMBHyW0
>>580
あそこは伝承通り秦氏の神なんちゃう
0600それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:57:32.63ID:xytCdoiT0
>>581
子孫一族が続いてるのに先祖の墓を暴くのは人道としてありえないわな
断絶した王朝の墓なら考古学的にはあり
0601それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:57:34.37ID:1liyGlgZ0
この件ってなんGで定期スレになるくらい興味持ってる人おったんやね
0602それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:57:57.69ID:hcSwpq3sa
あの時の中国一強の中華思想が今なお生きてるのなんかおもろい
周りが蛮族しかいないんだからそういう考えにもなるわな
0604それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:58:11.48ID:6l9nRb7iM
邪馬台国の存在自体はほぼ確定やけど規模とか方角は司馬氏の功績のために誇張されたんやろ?
0606それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:58:26.75ID:hcSwpq3sa
あの時の中国一強の中華思想が今なお生きてるのなんかおもろい
周りが蛮族しかいないんだからそういう考えにもなるわな
0608それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:58:51.97ID:El/nsFtf0
>>587
この手合はなんで同じような色合いなんやろ
0609それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:58:57.48ID:c79zW1aq0
>>596
神権政治部族社会の時代に新興勢力なんてそうそう出てこないだろうし邪馬台国でないにしても魏志倭人伝に出てくる国のどこかだと思う
0610それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:59:01.59ID:j2YZQneG0
金銀財宝ザックザクだった場合って誰のものになるんや?土地の所有者?
0611それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:59:04.41ID:noaPsueEd
>>601
今年に入ってから深夜早朝にスレよく立ってたしな
0612それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:59:07.01ID:tMnW78hG0
>>596
高地性集落という古代の山城、戦争の痕跡が西から東に移っていくので
卑弥呼の時代に西日本を統一して没後にヤマトが東征したんじゃないかと
0613それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:59:22.62ID:wlQOnq170
神武天皇は紀元前の人物だから天皇を信仰する人にとって2~3世紀にあった邪馬台国は邪魔な存在
0616それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:59:27.56ID:wIMZ17gIa
朝鮮半島って政治的都合のために考古学全然進まないの勿体ないよな
色々出て来そうなのに
0617それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:59:47.68ID:mTCozIDd0
>>335
政治的な意図だった「蝦夷」「隼人」への差別

 古代にも、差別はあった。自然発生的なものと、政治的な要因がある。

『魏志倭人伝』に、無視できない記事がある。倭の使者が中国にやってくる時、持衰(じさい)なる者を同乗させた話だ。

 持衰は髪をとかせず、シラミも捕らせない。
服は洗わず、肉を食べず、女性を近づけず、葬儀のような状態にする。
旅が無事に終われば褒美に金品や奴婢を与えるが、使節が病にかかったり、あるいは暴風雨に遭遇すると、
「持衰の行いが悪いから」と、殺してしまう(人柱、人身御供)のだという。
どうやって持衰を選んだのか、詳細は記されていないが、この習俗と信仰は、究極の「いじめ」に思えてくる。
https://www.fsight.jp/articles/-/47402

この「持衰」の酷すぎる扱いにドン引きするで
0618それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:59:52.27ID:C2YdxJdFa
純日本人に1番近いのってアイヌか?
0619それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 13:00:00.30ID:QdBHkH0x0
入ってるとして鏡とか青銅かな?
0620それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 13:00:03.55ID:ryoflPXA0
え、吉野ヶ里遺跡でこんなの発見されてたのかよ
すげぇじゃん
0621それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 13:00:12.76ID:c+jq67Pk0
>>608
キチゲェっぽいやつって黄色と赤色大好きだよな
あとフォント
0622それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 13:00:17.85ID:c79zW1aq0
>>601
多分特定のガイジが定期的に立ててる
0623それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 13:00:24.36ID:0KiX3P6l0
>>616
前方後円墳埋めるくらいやしもう終わりだ横の国
0624それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 13:00:40.97ID:Neeyky4Ad
>>605
天照大神の神話を作るにあたって、日食云々とかの物語的なとこは卑弥呼あたりの話を流用してるんちゃうかなとは思う
0625それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 13:01:00.24ID:El/nsFtf0
日本語 邪馬台国で検索したらUnlimitedに三冊くらいありそう
0627それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 13:01:49.32ID:pu+56s7Ka
>>179
キャットハンドか
0628それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 13:01:50.21ID:6l9nRb7iM
>>610
文化財は個人の土地だろうが出土したら強制的に国か都道府県のものになるクソルールやで
0629それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 13:01:51.23ID:THzXN7Vqa
これ卑弥呼やなかったらますます邪馬台国畿内説の信憑性が高まるだけよな
0630それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 13:01:51.38ID:0KiX3P6l0
>>618
純粋な民族なんてアフリカを出たら世界中のどこにも存在しないぞ
0631それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 13:01:52.81ID:wIMZ17gIa
>>618
日ユ道祖説って謎に陰謀論扱いされがちだけど信憑性あると思うよ
0632それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 13:02:01.15ID:9rR97Yea0
>>596
その説じゃないと邪馬台国も卑弥呼も日本史的にはその他の有象無象になるんや
そうなるとこの辺りの時代の研究に予算がおりにくくなって研究家が死ぬ
0633それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 13:02:07.44ID:IQODLmR20
2000年の眠りから目覚めてしまう
0634それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 13:02:20.43ID:PpPzZqxa0
>>614
そもそも桓武天皇の母が朝鮮半島の人ってのはみんな知ってるし天皇も言ってたぞ
0636それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 13:02:36.45ID:/Qel4m1BM
鑑真が5回も来日失敗してたけど当時の日本と中国の交易って実際どれくらいの難易度だったんかね
0637それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 13:02:51.67ID:ZoIMBHyW0
>>618
言語的にはアイヌ語と日本語はかなり離れている
0638それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 13:03:12.82ID:tMnW78hG0
>>629
有力豪族の墓だろうね
倭国大乱は西日本全体に及ぶし吉野ケ里遺跡の規模じゃない
0639それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 13:03:35.03ID:ia7Yecf2a
邪馬台国って九州の一国なだけやったんやろ
じゃないと大和朝廷周りになんの痕跡もないのは明らかにおかしいわ いわばモブで大和朝廷に潰されて抹消されただけやろ
そこら辺の国の王の記録なんかがないのとおなじ
0640それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 13:03:38.86ID:0KiX3P6l0
>>634
そら武寧王が天皇家に人質に出されたからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況