X



【緊急速報】卑弥呼の石棺墓の調査、いよいよ明後日WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 11:55:48.80ID:MnNn3AqpM
楽しみすぎて草
ワクワクが止まらんw
0583それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:55:43.68ID:7t6ZlW/ra
ワイ勝手に天照が卑弥呼のことなんちゃうかと思ってるんやけどどう?
卑弥呼って名前も中国が日本人を下に見て付けた名前やと思うし
0584それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:55:45.72ID:0KiX3P6l0
>>563
そもそも渡来人じゃない日本人って歴史上存在しないだろなにいってだ
0585それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:55:55.77ID:8yEXa6iT0
何が出てきたら確定なんや?
0587それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:56:06.00ID:c+jq67Pk0
日本史板(笑)の真面目な議論を加味した結果こういう版図なるらしい
そもそも九州だけが日本(倭)全体だと思ってた説
当時は衛星写真で地球の国々がどうなってるか俯瞰的に見れないもんな



■■■ 日本史板での結論:邪馬台国の場所 ■■■

383 :日本@名無史さん :2020/05/28(木) 00:59:58.44
さて、こうして狗奴国の領域を考古学的に検証してみると
以前作ったこの地図はかなり正しいように思えるな

309 :日本@名無史さん :2019/09/04(水) 04:03:09.07
>>73-74,247,292-294,305で挙げた内容に>>138,290,295の内容を加味して
総合的に考えた結果こうなった
https://i.imgur.com/8UPzltf.jpg
https://i.imgur.com/pPIaxBU.jpg


当時はまだ免田式土器の知識が足りなかったから狗奴国に阿蘇地域を含めていないなどの欠点はあるが
邪馬台国の位置検討の上では支障無いだろう
0588それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:56:12.37ID:ZoIMBHyW0
渡来人説だと大陸とは違って日本語を喋るようになった理由が謎なんよな
まあ百済は支配層と庶民の言語が違ったらしいが
0589それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:56:16.01ID:c79zW1aq0
>>577
魏志倭人伝の地名が現代に残ってるのワクワクするよな
末盧とか本当に松浦であってるんかな
0590それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:56:17.45ID:Gp03p81Zp
>>582
全然時代が違う卑弥呼とアマテラスは200年から300年程度時代に差がある
0591それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:56:21.06ID:OlhsYfexM
>>569
卑弥呼の話が中国根拠なのほんま救いやと思う
0592それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:56:30.44ID:hcSwpq3sa
>>585
魏からの金印とか貰ったもんが大量
0593それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:56:35.27ID:RfOAWOj40
G民って結構歴史好きなんだ
0594それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:56:35.84ID:+4AXoEsDd
>>586
iPhone
0595それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:56:45.56ID:i7oRo/DDa
>>500
大仙古墳発掘してほしいわ
ファッキン宮内庁
0596それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:56:51.05ID:DAl1slNS0
邪馬台国畿内説が事実だとすればヤマト王権は邪馬台国の跡を引き継いだ政権ってことになるんよな
そのヤマト王権が各位を征服していって今の日本の形になった
0597それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:57:22.41ID:d3ai9G/nd
>>561
最高学府定期
0598それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:57:27.41ID:JCZw+zHj0
>>582
卑弥呼は中国語では意味をなさないただの当て字やからヒミコって奴はいたんやろ普通に
0599それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:57:31.41ID:ZoIMBHyW0
>>580
あそこは伝承通り秦氏の神なんちゃう
0600それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:57:32.63ID:xytCdoiT0
>>581
子孫一族が続いてるのに先祖の墓を暴くのは人道としてありえないわな
断絶した王朝の墓なら考古学的にはあり
0601それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:57:34.37ID:1liyGlgZ0
この件ってなんGで定期スレになるくらい興味持ってる人おったんやね
0602それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:57:57.69ID:hcSwpq3sa
あの時の中国一強の中華思想が今なお生きてるのなんかおもろい
周りが蛮族しかいないんだからそういう考えにもなるわな
0604それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:58:11.48ID:6l9nRb7iM
邪馬台国の存在自体はほぼ確定やけど規模とか方角は司馬氏の功績のために誇張されたんやろ?
0606それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:58:26.75ID:hcSwpq3sa
あの時の中国一強の中華思想が今なお生きてるのなんかおもろい
周りが蛮族しかいないんだからそういう考えにもなるわな
0608それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:58:51.97ID:El/nsFtf0
>>587
この手合はなんで同じような色合いなんやろ
0609それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:58:57.48ID:c79zW1aq0
>>596
神権政治部族社会の時代に新興勢力なんてそうそう出てこないだろうし邪馬台国でないにしても魏志倭人伝に出てくる国のどこかだと思う
0610それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:59:01.59ID:j2YZQneG0
金銀財宝ザックザクだった場合って誰のものになるんや?土地の所有者?
0611それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:59:04.41ID:noaPsueEd
>>601
今年に入ってから深夜早朝にスレよく立ってたしな
0612それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:59:07.01ID:tMnW78hG0
>>596
高地性集落という古代の山城、戦争の痕跡が西から東に移っていくので
卑弥呼の時代に西日本を統一して没後にヤマトが東征したんじゃないかと
0613それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:59:22.62ID:wlQOnq170
神武天皇は紀元前の人物だから天皇を信仰する人にとって2~3世紀にあった邪馬台国は邪魔な存在
0616それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:59:27.56ID:wIMZ17gIa
朝鮮半島って政治的都合のために考古学全然進まないの勿体ないよな
色々出て来そうなのに
0617それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:59:47.68ID:mTCozIDd0
>>335
政治的な意図だった「蝦夷」「隼人」への差別

 古代にも、差別はあった。自然発生的なものと、政治的な要因がある。

『魏志倭人伝』に、無視できない記事がある。倭の使者が中国にやってくる時、持衰(じさい)なる者を同乗させた話だ。

 持衰は髪をとかせず、シラミも捕らせない。
服は洗わず、肉を食べず、女性を近づけず、葬儀のような状態にする。
旅が無事に終われば褒美に金品や奴婢を与えるが、使節が病にかかったり、あるいは暴風雨に遭遇すると、
「持衰の行いが悪いから」と、殺してしまう(人柱、人身御供)のだという。
どうやって持衰を選んだのか、詳細は記されていないが、この習俗と信仰は、究極の「いじめ」に思えてくる。
https://www.fsight.jp/articles/-/47402

この「持衰」の酷すぎる扱いにドン引きするで
0618それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 12:59:52.27ID:C2YdxJdFa
純日本人に1番近いのってアイヌか?
0619それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 13:00:00.30ID:QdBHkH0x0
入ってるとして鏡とか青銅かな?
0620それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 13:00:03.55ID:ryoflPXA0
え、吉野ヶ里遺跡でこんなの発見されてたのかよ
すげぇじゃん
0621それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 13:00:12.76ID:c+jq67Pk0
>>608
キチゲェっぽいやつって黄色と赤色大好きだよな
あとフォント
0622それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 13:00:17.85ID:c79zW1aq0
>>601
多分特定のガイジが定期的に立ててる
0623それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 13:00:24.36ID:0KiX3P6l0
>>616
前方後円墳埋めるくらいやしもう終わりだ横の国
0624それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 13:00:40.97ID:Neeyky4Ad
>>605
天照大神の神話を作るにあたって、日食云々とかの物語的なとこは卑弥呼あたりの話を流用してるんちゃうかなとは思う
0625それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 13:01:00.24ID:El/nsFtf0
日本語 邪馬台国で検索したらUnlimitedに三冊くらいありそう
0627それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 13:01:49.32ID:pu+56s7Ka
>>179
キャットハンドか
0628それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 13:01:50.21ID:6l9nRb7iM
>>610
文化財は個人の土地だろうが出土したら強制的に国か都道府県のものになるクソルールやで
0629それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 13:01:51.23ID:THzXN7Vqa
これ卑弥呼やなかったらますます邪馬台国畿内説の信憑性が高まるだけよな
0630それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 13:01:51.38ID:0KiX3P6l0
>>618
純粋な民族なんてアフリカを出たら世界中のどこにも存在しないぞ
0631それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 13:01:52.81ID:wIMZ17gIa
>>618
日ユ道祖説って謎に陰謀論扱いされがちだけど信憑性あると思うよ
0632それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 13:02:01.15ID:9rR97Yea0
>>596
その説じゃないと邪馬台国も卑弥呼も日本史的にはその他の有象無象になるんや
そうなるとこの辺りの時代の研究に予算がおりにくくなって研究家が死ぬ
0633それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 13:02:07.44ID:IQODLmR20
2000年の眠りから目覚めてしまう
0634それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 13:02:20.43ID:PpPzZqxa0
>>614
そもそも桓武天皇の母が朝鮮半島の人ってのはみんな知ってるし天皇も言ってたぞ
0636それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 13:02:36.45ID:/Qel4m1BM
鑑真が5回も来日失敗してたけど当時の日本と中国の交易って実際どれくらいの難易度だったんかね
0637それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 13:02:51.67ID:ZoIMBHyW0
>>618
言語的にはアイヌ語と日本語はかなり離れている
0638それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 13:03:12.82ID:tMnW78hG0
>>629
有力豪族の墓だろうね
倭国大乱は西日本全体に及ぶし吉野ケ里遺跡の規模じゃない
0639それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 13:03:35.03ID:ia7Yecf2a
邪馬台国って九州の一国なだけやったんやろ
じゃないと大和朝廷周りになんの痕跡もないのは明らかにおかしいわ いわばモブで大和朝廷に潰されて抹消されただけやろ
そこら辺の国の王の記録なんかがないのとおなじ
0640それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 13:03:38.86ID:0KiX3P6l0
>>634
そら武寧王が天皇家に人質に出されたからね
0641それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 13:03:54.71ID:7Q8VYOJT0
>>616
宮内庁への悪口はやめーや
0642それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 13:04:04.53ID:xX8nc7XW0
なぜか縄文人やよい人とつながって今があると思ってる人いるよな・・・
天皇は朝鮮人やで・・・
0643それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 13:04:08.72ID:KRWrZisw0
>>618
山川の方がまだ近い
0644それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 13:04:36.71ID:6sdl7Vkkd
>>595
ほんま宮内庁には頭くるで
0645それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 13:04:39.60ID:El/nsFtf0
>>630
アフリカにはおるんか
どこにおるんや
0647それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 13:05:21.62ID:PpPzZqxa0
本来の日本人って大隅の隼人が滅ぼされた時点でもう存在してないよな
0648それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 13:05:21.70ID:0KiX3P6l0
>>645
いるとしたらアフリカにいるだけであって本当にいるかどうかは知らん
0649それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 13:05:31.47ID:xytCdoiT0
>>640
日本に出された王族から日本で生まれて百済に帰って王様になったのが武寧王な
0650それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 13:05:38.32ID:wlQOnq170
邪馬台国が九州にあったら天皇の権威が揺らぐ
畿内説を力説してる人はこれを恐れてる
0651それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 13:06:17.21ID:RmIMrd8pM
良く知らないんだけどどこを調べるって話なの?
0652それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 13:06:17.91ID:XmlC3R+da
発掘に岸田文雄が介入してきそうだな
0653それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 13:06:29.33ID:WkjNnXg6r
どうせまた捏造だろ
0654それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 13:06:35.18ID:piT1Ta6p0
仁徳天皇の古墳調査して今上天皇のDNAと擦り合わせればええやん
0656それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 13:06:41.00ID:0KiX3P6l0
>>649
すまん前後関係間違えてた
0657それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 13:07:02.35ID:yGA16nid0
探さない方が良いのにな真実がいつも正しいとは限らないんや卑弥呼は近畿なのそれで良いの
0658それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 13:07:08.43ID:6l9nRb7iM
>>650
皇室って九州が近畿征服して建てた王朝ってことになってるし不都合あるん?
0659それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 13:07:27.31ID:p11WRL+ca
>>650
逆じゃないんか?
卑弥呼が大和朝廷の前身なら神話と時代モロかぶりで
神話が嘘で女の王がいた事になるやん
0661それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 13:07:36.38ID:cyaE3Q4z0
すでに盗掘してるよね
記録がないってそのレベルってことさ
0662それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 13:07:49.42ID:THzXN7Vqa
>>650
なんで揺らぐんや?
仮にそうだとしても邪馬台国は地方にあった一国家に過ぎないのに
0663それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 13:08:17.52ID:sibyQPfba
調査って公開で行われるんか?出てきたモノによっては宮内庁がストップかけたりして
0664それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 13:08:23.40ID:mTCozIDd0
もう嫌韓ネトウヨを前提にした物言いの仕方なんてしなくていいで
ネトウヨ界隈でも安倍晋三と統一教会の癒着は解決できない問題を前にして、
韓国差別も前みたいにやれなくなってるからな
0665それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 13:08:55.83ID:LYEP4KDkr
刃牙で卑弥呼復活あるで
0666それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 13:09:23.94ID:16lVKPOo0
こんだけ間あいてるから既に開けて無難な奴だけ発表なんちゃうかなって思ってる
0667それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 13:09:26.84ID:THzXN7Vqa
皇室って2000年間も歴史が続いとるのはすごいと思うわ
0668それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 13:09:57.38ID:p11WRL+ca
卑弥呼が王だったなら天皇家一覧におらんのはおかしいよな
簡単な矛盾や
0670それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 13:10:11.91ID:dFm3IOZSa
地質調査会社や建設業者、地主が歴史的なモノあったら工事できんから無かった事にする
みたいな話ってどこまでほんまなんやろ?
0671それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 13:10:15.44ID:Neeyky4Ad
>>650
東遷神話あるのに、なんで揺らぐんや?
天皇家の祖が九州にいたのは天皇家自身の神話に書いてあることやろ
0672それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 13:10:18.47ID:wlQOnq170
意味不明の反論ばっかり
天皇が権威ではなかった何よりの証明になる
というかフィクションであることに疑いの目が向く
0673それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 13:10:33.30ID:9rR97Yea0
>>650
揺らがんやろ
当時の機内に九州より文化的に発達してて規模の大きい文明があった形跡は発見されとる
九州にあったら邪馬台国と卑弥呼の歴史的価値が落ちるだけや
0674それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 13:10:39.79ID:mTCozIDd0
吉野ケ里遺跡「記号の石ぶた」は石棺墓 邪馬台国時代の有力者の墓か 6月5日に県調査
2023/05/30 06:45
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/1045170

卑弥呼の墓だなんて言ってないからな
もちろん可能性の一つには入るけど現時点で断定なんてできるはずもない
0675それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 13:10:43.48ID:7Q8VYOJT0
>>667
1500-1600年やないか?🤔
0676それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 13:10:48.59ID:2nefjf6Ud
>>667
2600年な
パヨクかお前
0677それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 13:10:54.58
日本史の失われた150年とワンピースの失われた100年って結構類似してるよな
尾田も邪馬台国論争ブームやゴッドハンド直撃世代だから参考にしてそう
0678それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 13:11:56.26ID:Sk2/Rj5Z6
>>672
意味不明なのはお前だよ
0680それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 13:11:59.95ID:ZoIMBHyW0
神武天皇の実在を信じてる人なんてほとんどおらんやろ
神道関係者とか建前では否定しないやろうけど
0682それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 13:12:07.60ID:iq2EOkx0a
保守派にとって神話と歴史との整合性はそこまで重要なのか?
神話は神話でいいやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況