X



【悲報】レクサスRX納車待ちのモータージャーナリスト、BMWとの比較試乗で格の違いを見せつけられる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:27:30.14ID:0Rp3wD8+0
ここまで二人の意見が一致したのは珍しい
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:27:58.40ID:0Rp3wD8+0
やっぱりドイツの高級車は違うわな
トヨタでは追いつかないレベルにある
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:28:30.95ID:0Rp3wD8+0
ドイツの高級車「エンジン車の完成度高いです。EVもテスラに負けてません。」

トヨタ「ハイブリッドガー」
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:28:46.25ID:AKIciecOd
でも見た目は?
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:29:09.34ID:mcyN5eura
コメント欄では乗ったこともない日本人がレクサスのほうがすごいと何故か発狂してる模様
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:29:28.01ID:/CpSf3ad0
阿見
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:29:46.70ID:iEMqdZHb0
勝てるの下取り価格は位やろ
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:30:01.17ID:XEjHt3tT0
レクサスだけは何を思って買うのかよう分からん
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:30:06.82ID:S25R80k10
>>5
x5
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:30:16.58ID:niaFzynkM
自分阿見認定いいすか?
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:31:15.37ID:mcyN5eura
>>5
見た目はレクサスのほうが好きだと二人で言ってたけど、ワイはBMWのほうが好きやわ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:31:48.74ID:AKIciecOd
>>10
🐷
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:32:11.58ID:mcyN5eura
>>8
日本人の偏狭なナショナリズムのおかげで、ドイツの高級車が中古市場で安く買えるのはほんとにありがたいことや
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:32:30.22ID:uI4OIYk40
>>9
日本好きやろ
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:32:51.03ID:5LtgZtW2p
なんてBMWは豚鼻にしてしまったのか
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:33:11.80ID:XEjHt3tT0
>>15
好きやで
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:33:12.64ID:5GsEbDhy0
故障のリスクとかアフターを考えるならレクサスがいいんかな
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:34:06.70ID:niaFzynkM
>>19
すまん、どっちも終わってるわ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:34:08.43ID:mcyN5eura
>>18
今の車が壊れるわけなくね
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:34:09.07ID:uI4OIYk40
メルセデスベンツとBMWにかなう日本車はない
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:34:59.29ID:mcyN5eura
>>22
これは事実やな
レクサスなんて世界中でBMWやメルセデスに売上負けてる

日本ですらメルセデスのほうがレクサスより販売多かった記憶あるわ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:35:08.84ID:XyAALP5oM
>>11
この五味やすたかって奴阿見のソースで度々出てくるからそうやで
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:35:14.05ID:uI4OIYk40
>>19
BMWダッッッッッ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:35:32.56ID:XEjHt3tT0
レクサスってあまりにも街に氾濫して車知らん奴らには高級車という認識すらもはや持たれてないし何がええんやほんま
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:35:42.77ID:mcyN5eura
>>23
日本の最高級ブランドのレクサスがドイツ車如きに負けるわけ無いやん

世界一すごい日本の職人が作ってるんやぞ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:36:21.29ID:mcyN5eura
>>27
レクサスが高級車と知らないのは教養がないだけでは
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:36:45.62ID:V2G5X9P2a
海外のセレブがレクサス乗ってるの見たことねえもんな
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:37:43.90ID:2KkGXLH00
高級車欲しいなら普通は外車買うのでは
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:37:45.67ID:VuaK4FWd0
デザイン的に言えばレクサスは高かろうが幕の内弁当なんだよ、にしても最近のBMWはそれ以下だが
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:37:47.49ID:ubqb4aLWd
昔運転代行のバイトしててレクサスとかベンツとかの高級車も運転したことあるけど正直違いが分からんかった
車好きの言う地面の吸い付きとか加速のどうとか全く違いが分からん
一般道しか走らないから速度も分からん
ボロの軽自動車と比べても大した違いはない
ちょっと加速早いから注意しないといけないくらい
高級車色々乗った俺でも違いが分からんから多分お前らも雰囲気でしゃべってんだろうなーって思う
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:38:35.41ID:Q5lSCOkC0
>>30
金正恩
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:38:36.71ID:XEjHt3tT0
>>29
何を言おうが中古が出回りまくってそこら中走ってるせいで大衆車と変わらん扱いされてるのが現実やからなぁ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:38:38.29ID:S25R80k10
ブランディングが下手だからなぁ
他のも価格と壊れにくさが売りだったけど価格は中国に勝てるわけないし壊れにくさなんてもう大差ないし
そこで今回不祥事起こしてるし本当にまずいよトヨタ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:38:39.16ID:/nUHNp4tr
レクサスはブランド力があるからなぁ
BMWなんてそこらへんのチンピラが乗ってるイメージやけどレクサスはほんまもんの車好きとかが選ぶ車
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:38:45.08ID:VuaK4FWd0
>>33
流石に軽と一緒はおかしいやろ、君鈍感すぎ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:38:47.47ID:uI4OIYk40
>>29
その教養ないやつでもメルセデスベンツは知ってること多いんよなぜか
ブランド力もレクサスは低いってことやろな
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:38:52.26ID:Iwg6LZFr0
BMW x5 1200万
レクサスRX 600万

値段違いすぎない?
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:39:00.71ID:mcyN5eura
>>33
運転代行で高級車が出てくるような地域はそもそも路面環境が良すぎて差が出ない

例えば東京は日本一、舗装が綺麗やし
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:39:09.29ID:AM+5Q/9m0
>>30
ビヨンセはレクサス乗ってるってJAY-Zが歌ってたぞ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:39:11.09ID:QCP1IDAW0
rx500hの2.4Lハイブリッドターボってクラウンと同じパワートレインだしな
900万近い車なのにしょぼすぎ
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:39:12.78ID:reoXTZgha
レクサスは車ようわからんしセンスとかはないけどちょっと金を稼いでるのでちょっとええ車買うか勢がメインやからな
外車勢みたいにカッコつけたいとかではないのよ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:39:37.53ID:XEjHt3tT0
>>33
結局は外観やな
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:39:49.32ID:UX4ndyCH0
>>33
一般道で、しかも都内しか走らんとかなら基本そんなもんやろ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:40:22.65ID:3Evx7iQI0
ゴミ君はトヨタ車ばかり持ってるけどわりと辛辣に批評するよね
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:40:35.56ID:Q5lSCOkC0
ワイはレクサス乗ってるけどトヨタかダイハツじゃないと会社に停められないんだ😡
まあでも国産買うなら敢えてトヨタを外す意味もないかと思ってる
スカイラインとかレヴォーグとかマツダ3とかピンポイントで良いなと思うのはあるけど
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:40:44.29ID:uI4OIYk40
まあトヨタは全方位勝利を目指してるからな
充電プラットフォーム置けない国は相変わらずガソリン強いやろしEVもまあなんだかんだいけるやろしワンチャンあるで
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:40:45.40ID:QCP1IDAW0
>>40
このrx500hってグレードは900万オーバーで1000万近いで
まあそれでも300万くらいの価格差はあるけど
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:40:49.97ID:mcyN5eura
>>40
比較したレクサスRXはFスポーツパフォーマンスで900万円やで
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:40:52.70ID:XEjHt3tT0
>>39
ベンツも見た目だけでいやあそんなでもないけどとにかくイメージが違うわね
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:41:15.94ID:niaFzynkM
>>37
いやレクサスこそチンピラのイメージやろ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:41:28.88ID:/hfNDkwCd
レクサスはスペックとか求める人間が乗る車じゃないでしょ
エンブレムでドヤれりゃそれでいいのよ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:41:43.62ID:LVt5ToQM0
ただの時代遅れドイツ車ありがたい昭和脳 じゃねーかw
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:42:07.35ID:Q5lSCOkC0
静粛性は安い車と高い車でだいぶ違うと思うけどな
走りはやっぱりドイツ車やないか
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:42:07.49ID:mcyN5eura
>>49
EVでドイツ御三家やフォルクスワーゲンにも完敗してて、韓国ヒョンデグループやテスラ、中国メーカーにも数周遅れになってるんやが
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:42:08.52ID:ISym6dKnd
>>33
絶対嘘やろ
ターボついてない軽なんかちょっとした坂道でもブォーン言うやろ
古いやつならハンドルも重いし
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:42:20.18ID:iLTBXH7Ga
>>42
あれはレクサスが安物の大衆車として乗り回されてた若い時代を歌っとるんやぞ
https://i.imgur.com/uPKKZbv.jpg
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:42:22.72ID:ku0i9YhLM
この人よう知らんけど阿見が唯一名前を出すモータージャーナリストって時点でまともやないんか?
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:42:25.40ID:3PINLpR4a
BMWのブヒブヒスタイルダサいと思ってたけど最近かわいく見えてきて好きになったわ
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:42:36.45ID:9X/H617Wd
阿見のソースは金を持った阿見
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:43:23.00ID:9HQba9Qz0
evスレ立てろよ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:43:26.23ID:LVt5ToQM0
いまどき時代遅れドイツ車なんて有難がってる層なんてろくなもんじゃない
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:43:26.51ID:yg13c3Fl0
日本車やとマツダ以外は車としての最低限の機能しか果たしてないからなぁ
マツダだけだよ本物のクルマを味わえるのは
トヨタとかホンダ日産はただ単に人を運ぶための道具でしかないしその中には情熱もアイデアも感じられない
ただ単に利益のために車を作っているだけ
マツダはそこにクルマとしての本質である人を喜ばせるエッセンスが入ってるんだよ
そこが日本車を超えて欧州車レベルの車に仕上がっているのだと思う
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:43:28.69ID:mcyN5eura
>>55
現実問題として世界で日本車が売れてるのは安いからというだけ

ドイツ車は高級車として売れてるんや

BMWもベンツも販売台数はクソ少ないのに、営業利益でトヨタを軽く抜いてるからな
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:43:30.05ID:XEjHt3tT0
しかしこいつはいつトヨタに勝つんや
何年もトヨタと戦ってるが
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:43:36.84ID:S25R80k10
>>60
まぁこいつと河口まなぶくらいだな
有名所は
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:43:59.30ID:0dbGUgEU0
>>19
レクサスのがええやん
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:44:13.49ID:Q5lSCOkC0
車は総論としてであればトータルなパッケージとして評価されるべきものやろ
ワインディングや走りが良いって話なら今の国産ダントツはロードスターやろって話になっちゃうし
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:44:19.08ID:bHWnEWiWa
レクサスはインパネのボタン多すぎなのどうにかしてくれ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:44:32.61ID:jsdksBdHa
そもそも2倍近く値段違うやろこの2つだと
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:44:42.80ID:QCP1IDAW0
五味やすたかは結構意見極端だから好き嫌いは別れると思うわ
河口まなぶの方が意見はフラット
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:44:43.77ID:ETWKI6qm0
レクサスって外車買えない見栄っ張りが乗ってるイメージ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況