X



【悲報】レクサスRX納車待ちのモータージャーナリスト、BMWとの比較試乗で格の違いを見せつけられる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:39:00.71ID:mcyN5eura
>>33
運転代行で高級車が出てくるような地域はそもそも路面環境が良すぎて差が出ない

例えば東京は日本一、舗装が綺麗やし
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:39:09.29ID:AM+5Q/9m0
>>30
ビヨンセはレクサス乗ってるってJAY-Zが歌ってたぞ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:39:11.09ID:QCP1IDAW0
rx500hの2.4Lハイブリッドターボってクラウンと同じパワートレインだしな
900万近い車なのにしょぼすぎ
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:39:12.78ID:reoXTZgha
レクサスは車ようわからんしセンスとかはないけどちょっと金を稼いでるのでちょっとええ車買うか勢がメインやからな
外車勢みたいにカッコつけたいとかではないのよ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:39:37.53ID:XEjHt3tT0
>>33
結局は外観やな
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:39:49.32ID:UX4ndyCH0
>>33
一般道で、しかも都内しか走らんとかなら基本そんなもんやろ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:40:22.65ID:3Evx7iQI0
ゴミ君はトヨタ車ばかり持ってるけどわりと辛辣に批評するよね
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:40:35.56ID:Q5lSCOkC0
ワイはレクサス乗ってるけどトヨタかダイハツじゃないと会社に停められないんだ😡
まあでも国産買うなら敢えてトヨタを外す意味もないかと思ってる
スカイラインとかレヴォーグとかマツダ3とかピンポイントで良いなと思うのはあるけど
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:40:44.29ID:uI4OIYk40
まあトヨタは全方位勝利を目指してるからな
充電プラットフォーム置けない国は相変わらずガソリン強いやろしEVもまあなんだかんだいけるやろしワンチャンあるで
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:40:45.40ID:QCP1IDAW0
>>40
このrx500hってグレードは900万オーバーで1000万近いで
まあそれでも300万くらいの価格差はあるけど
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:40:49.97ID:mcyN5eura
>>40
比較したレクサスRXはFスポーツパフォーマンスで900万円やで
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:40:52.70ID:XEjHt3tT0
>>39
ベンツも見た目だけでいやあそんなでもないけどとにかくイメージが違うわね
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:41:15.94ID:niaFzynkM
>>37
いやレクサスこそチンピラのイメージやろ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:41:28.88ID:/hfNDkwCd
レクサスはスペックとか求める人間が乗る車じゃないでしょ
エンブレムでドヤれりゃそれでいいのよ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:41:43.62ID:LVt5ToQM0
ただの時代遅れドイツ車ありがたい昭和脳 じゃねーかw
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:42:07.35ID:Q5lSCOkC0
静粛性は安い車と高い車でだいぶ違うと思うけどな
走りはやっぱりドイツ車やないか
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:42:07.49ID:mcyN5eura
>>49
EVでドイツ御三家やフォルクスワーゲンにも完敗してて、韓国ヒョンデグループやテスラ、中国メーカーにも数周遅れになってるんやが
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:42:08.52ID:ISym6dKnd
>>33
絶対嘘やろ
ターボついてない軽なんかちょっとした坂道でもブォーン言うやろ
古いやつならハンドルも重いし
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:42:20.18ID:iLTBXH7Ga
>>42
あれはレクサスが安物の大衆車として乗り回されてた若い時代を歌っとるんやぞ
https://i.imgur.com/uPKKZbv.jpg
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:42:22.72ID:ku0i9YhLM
この人よう知らんけど阿見が唯一名前を出すモータージャーナリストって時点でまともやないんか?
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:42:25.40ID:3PINLpR4a
BMWのブヒブヒスタイルダサいと思ってたけど最近かわいく見えてきて好きになったわ
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:42:36.45ID:9X/H617Wd
阿見のソースは金を持った阿見
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:43:23.00ID:9HQba9Qz0
evスレ立てろよ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:43:26.23ID:LVt5ToQM0
いまどき時代遅れドイツ車なんて有難がってる層なんてろくなもんじゃない
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:43:26.51ID:yg13c3Fl0
日本車やとマツダ以外は車としての最低限の機能しか果たしてないからなぁ
マツダだけだよ本物のクルマを味わえるのは
トヨタとかホンダ日産はただ単に人を運ぶための道具でしかないしその中には情熱もアイデアも感じられない
ただ単に利益のために車を作っているだけ
マツダはそこにクルマとしての本質である人を喜ばせるエッセンスが入ってるんだよ
そこが日本車を超えて欧州車レベルの車に仕上がっているのだと思う
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:43:28.69ID:mcyN5eura
>>55
現実問題として世界で日本車が売れてるのは安いからというだけ

ドイツ車は高級車として売れてるんや

BMWもベンツも販売台数はクソ少ないのに、営業利益でトヨタを軽く抜いてるからな
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:43:30.05ID:XEjHt3tT0
しかしこいつはいつトヨタに勝つんや
何年もトヨタと戦ってるが
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:43:36.84ID:S25R80k10
>>60
まぁこいつと河口まなぶくらいだな
有名所は
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:43:59.30ID:0dbGUgEU0
>>19
レクサスのがええやん
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:44:13.49ID:Q5lSCOkC0
車は総論としてであればトータルなパッケージとして評価されるべきものやろ
ワインディングや走りが良いって話なら今の国産ダントツはロードスターやろって話になっちゃうし
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:44:19.08ID:bHWnEWiWa
レクサスはインパネのボタン多すぎなのどうにかしてくれ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:44:32.61ID:jsdksBdHa
そもそも2倍近く値段違うやろこの2つだと
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:44:42.80ID:QCP1IDAW0
五味やすたかは結構意見極端だから好き嫌いは別れると思うわ
河口まなぶの方が意見はフラット
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:44:43.77ID:ETWKI6qm0
レクサスって外車買えない見栄っ張りが乗ってるイメージ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:44:44.98ID:FWei39PX0
>>65
コピペ?
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:45:06.71ID:mcyN5eura
多くのユーチューブやってるモータージャーナリストが再生数欲しさ目当てにトヨタすげえええと言ってる中、トヨタ車を少しは買いつつ日本車は応援してると言いながら、トヨタ車の批判もできる五味ちゃんはすごいわやっぱり
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:45:12.64ID:uI4OIYk40
ところでこいつの話し方ネチョネチョしてて嫌いやわ
仕方ないからラブカーズTV見てるわ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:45:41.30ID:LVt5ToQM0
スズキの20年ん遅れでマイルドハイブリッド爆笑w
笑われ者欧州車 クサァ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:46:04.30ID:/hfNDkwCd
サイズだけ見てX5と比較しちゃったんだろうな
価格帯的にはX3だろ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:46:35.22ID:Bh2GLJ5p0
でもワイはレクサスを買う
BMW買うことは一生ないな
ポルシェとメルセデスは候補にはなるけど
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:46:49.02ID:fYhFP+sNa
車の評価は面白外人の動画しか見ないわ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:46:52.66ID:Q5lSCOkC0
>>74
失礼な😡
IS乗ってるけど同車格の3シリCクラスあたりは価格帯も変わらんぞ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:47:15.46ID:mcyN5eura
>>78
ハイブリッド車の燃費は良いと言いながら、ヨーロッパの時速150kmくらいの高速走行になると途端に燃費がガタ落ちするトヨタさんw

日本でも高速道路で120kmくらい出すとカタログの半分くらいしか燃費でないからな
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:47:26.58ID:uI4OIYk40
ワイが金持ちになったらポルシェ911買うやろな
0085◆8W.AReJfQWN/
垢版 |
2023/06/04(日) 12:47:35.64ID:hisDSP1xp
レクサスって価格高いだけでただのトヨタだもん
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:48:05.50ID:mcyN5eura
日本車大好きのマットさんもレクサスRXの動画でドイツの高級車にはかなわないと言ってたしなあ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:48:24.00ID:vtyikWS+0
「最近みんなフロント不細工やなぁ…ワイもやったろ!」

なぜなのか
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:48:33.34ID:QCP1IDAW0
>>77
っぱ河口まなぶよ
絶対批判しないマンかと思いきやたまにボロクソ言うしな
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:49:00.96ID:ku0i9YhLM
>>83
EVはもっと悪いぞ
君は自分の都合のよいデータしか観てないやろうけど
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:49:11.06ID:3PINLpR4a
>>77
ワイは五味ちゃんの方が好き
でも山本昌と絡んでるまなぶの動画はおもろいわ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:49:15.94ID:fXsCKvl00
典型的な高いだけの車だな、車なんて消耗品だからワイは実用的な安い奴を選ぶ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:49:18.58ID:7xch2QNz0
レクサスなんてよう買うなw
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:49:20.49ID:QCP1IDAW0
>>87
BMWの不細工な車が売れまくってるからしゃーない
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:49:21.94ID:S25R80k10
>>86
carwow好き
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:49:28.17ID:Eqxhw2KAr
なにか車欲しいわ
新卒とかで買うなら何がええかな?
テスラとか面白そうだけど
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:49:32.15ID:LVt5ToQM0
ディーゼル推しでトヨタHVに完全敗北
挙げ句に排ガス偽装で巨額賠償金
世界中の鼻つまみ者
欧州車くさぁ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:50:03.53ID:t1LXBIYdM
でも下取りはレクサスのほうがいいよね?
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:50:06.79ID:JJYelDdia
>>82
ランニング全然違うやろ
車検だけで20〜やぞ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:50:31.40ID:NmnLXd2A0
トヨタには販売力があるから
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:51:00.36ID:VXsVlc/T0
車なんか食パンでええやろ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:51:08.82ID:QCP1IDAW0
>>97
それはそう
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:51:14.83ID:mcyN5eura
>>89
EVと内燃機関車は比較できないし
そもそも海外では環境のために速度制限を厳しくする時代だし
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:51:27.25ID:LVt5ToQM0
トヨタHVに完全敗北したらEVへ無理やりシフトするお

やっぱ無理!マイルドハイブリッドを作るお(スズキの20年遅れ ←いまここw

笑いもんw
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:51:30.88ID:y6t0Xv4SM
欧州車持ち上げる奴の言う欧州車=ドイツ車だよね?
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:51:41.73ID:QAVcwVoh0
日本のSUVホイールベース短すぎんねん
それなりの大きさに収まっててホイールベース長くて車内空間取れるのRXぐらいじゃね?
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:51:49.44ID:fUo1Y7Mr0
ワイはベンツとレクサス悩んで
レクサスにした ベンツはナビがゴミすぎる ナビを載せ替えれるなら今からでもベンツにしたい
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:51:52.05ID:mcyN5eura
>>97
(日本では)
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:51:58.58ID:ub7Dc+uid
フォードって今どうなん?
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:52:01.36ID:N9hOMJRw0
X3のEVバージョン試乗したけど乗り心地良かった😳
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:52:11.08ID:iv/W00Hh0
車が早いメリットってあるか?
何乗っても公道やと車線でラインが決められてて全力出せんやろ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:52:13.05ID:a9fw0YcH0
>>98
車検で20って何が壊れたんや?
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:52:28.21ID:vtyikWS+0
むしろ本場でBMWとベンツとアウディの人気の序列どうなってんのか知りたい
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:52:43.45ID:swAKmiDd0
水野和敏だけ見てればいいや
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:52:49.83ID:iEMqdZHb0
>>111
乗ればわかるで
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:52:50.77ID:uI4OIYk40
>>107
カープレイとかAndroidオートあるやろ
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:53:02.93ID:EwmSN/420
金ないやつはトヨタ
金あるやつは外車
はい終わり
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:53:08.79ID:mcyN5eura
>>104
トヨタのハイブリッドにドイツ車が負けたってどういうことなの?

レクサスとBMWの比較でもBMWが圧勝してるやん

何を持ってハイブリッドが買ったというのかがわからん
日本くらいでしか売れてないやんトヨタのハイブリッド
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:53:22.40ID:a9fw0YcH0
>>105
ドイツ信仰ハンパないから
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:53:45.53ID:4WCv/K0G0
余裕で1000万超えやろ
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:53:47.26ID:0DlrghIp0
>>19
レクサスのほうがええやん
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:53:53.77ID:QE7ZBHwn0
>>1
ワインディングってなんや?あと価格はどれくらい違うん?
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:54:03.83ID:K0czWJiE0
この前山手通りでBMWおもっくそ事故ってたから指さして笑ったったわ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:54:12.76ID:Q5lSCOkC0
>>98
レクサスだって30万かかったぞ
これ2年前のやけど今年もあるのきつい😨
https://i.imgur.com/WH8smb6.jpg
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:54:24.97ID:iv/W00Hh0
>>115
ワイはライダーやから横gが受け付けんわ
バイクは値段の割に速いからええで
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:54:37.06ID:uI4OIYk40
>>122
曲がりくねった~道の先に~
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:54:42.75ID:LVt5ToQM0
新車の内から路上でエンストするのは欧州車くらいのもの
いまどきポンコツ軽自動車でも止まらんぞ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:54:45.50ID:yZlCK98E0
>>19
X5カバオじゃん
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:55:11.48ID:QAVcwVoh0
外車でも左ハンドルベースで作られてる車よりイギリス車みたいに右ハンドルベースで作られてる車の方が日本と相性いいとかはないの?
ワイ今プジョー乗ってるけど多分元の設計が左ハンドルベースだから助手席の荷物スペース少な過ぎて泣いてる
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:55:18.12ID:tlJ7avco0
>>112
エアプか?
消耗品交換がちょっとでもあったら余裕でいくやろ
ワイハリアーやけど14万やったで
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:55:38.05ID:t/bY5w730
新しいRX500はめちゃくちゃ速かったわ
あれは売れるよ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:55:53.05ID:LVt5ToQM0
トヨタハイブリッドどころか
この期に及んでスズキの20年遅れマイルドハイブリッドでドヤ顔 草生えるw
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:55:58.13ID:HPXtDzUg0
カローラとレクサスって、内装くらいしか違いないやろ実際
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:56:06.50ID:c1VpTscbd
スペック求めるならSUV最強のテスラモデルXに乗ればいい
0-100km/h2.6秒に馬力トルクどっちも1000超えでたったの1500万
ウルスが産廃に思えるレベル
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:56:15.51ID:a9fw0YcH0
>>118
かなり昔の話やがトヨタがハイブリッドの特許を独占してたから苦肉の策としてディーゼルに活路を見いだした
結果は見ての通りで完全にトヨタにコテンパンにやられた
今はもうトヨタがハイブリッドの技術を無償化してるから過去の話
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:56:32.84ID:t/bY5w730
>>133
さすがにそれはないで
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:56:43.04ID:QE7ZBHwn0
調べたらx5の方が300万高いんやからそらX5の方がいいやろ
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:56:46.11ID:mcyN5eura
>>113
そんな差がなさそうやな

ドイツの4月の売上
VW→3.8万台
ベンツ→2.0万台
BMW→1.8万台
アウディ→1.7万台
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:56:55.09ID:fUo1Y7Mr0
>>124
それ何回目の車検で30万取られたんや?
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:57:20.26ID:iEMqdZHb0
>>125
両方持ってるからメリットどっちもわかるけどバイクだって同じやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況