X



【悲報】レクサスRX納車待ちのモータージャーナリスト、BMWとの比較試乗で格の違いを見せつけられる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:50:06.79ID:JJYelDdia
>>82
ランニング全然違うやろ
車検だけで20〜やぞ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:50:31.40ID:NmnLXd2A0
トヨタには販売力があるから
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:51:00.36ID:VXsVlc/T0
車なんか食パンでええやろ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:51:08.82ID:QCP1IDAW0
>>97
それはそう
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:51:14.83ID:mcyN5eura
>>89
EVと内燃機関車は比較できないし
そもそも海外では環境のために速度制限を厳しくする時代だし
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:51:27.25ID:LVt5ToQM0
トヨタHVに完全敗北したらEVへ無理やりシフトするお

やっぱ無理!マイルドハイブリッドを作るお(スズキの20年遅れ ←いまここw

笑いもんw
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:51:30.88ID:y6t0Xv4SM
欧州車持ち上げる奴の言う欧州車=ドイツ車だよね?
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:51:41.73ID:QAVcwVoh0
日本のSUVホイールベース短すぎんねん
それなりの大きさに収まっててホイールベース長くて車内空間取れるのRXぐらいじゃね?
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:51:49.44ID:fUo1Y7Mr0
ワイはベンツとレクサス悩んで
レクサスにした ベンツはナビがゴミすぎる ナビを載せ替えれるなら今からでもベンツにしたい
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:51:52.05ID:mcyN5eura
>>97
(日本では)
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:51:58.58ID:ub7Dc+uid
フォードって今どうなん?
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:52:01.36ID:N9hOMJRw0
X3のEVバージョン試乗したけど乗り心地良かった😳
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:52:11.08ID:iv/W00Hh0
車が早いメリットってあるか?
何乗っても公道やと車線でラインが決められてて全力出せんやろ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:52:13.05ID:a9fw0YcH0
>>98
車検で20って何が壊れたんや?
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:52:28.21ID:vtyikWS+0
むしろ本場でBMWとベンツとアウディの人気の序列どうなってんのか知りたい
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:52:43.45ID:swAKmiDd0
水野和敏だけ見てればいいや
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:52:49.83ID:iEMqdZHb0
>>111
乗ればわかるで
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:52:50.77ID:uI4OIYk40
>>107
カープレイとかAndroidオートあるやろ
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:53:02.93ID:EwmSN/420
金ないやつはトヨタ
金あるやつは外車
はい終わり
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:53:08.79ID:mcyN5eura
>>104
トヨタのハイブリッドにドイツ車が負けたってどういうことなの?

レクサスとBMWの比較でもBMWが圧勝してるやん

何を持ってハイブリッドが買ったというのかがわからん
日本くらいでしか売れてないやんトヨタのハイブリッド
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:53:22.40ID:a9fw0YcH0
>>105
ドイツ信仰ハンパないから
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:53:45.53ID:4WCv/K0G0
余裕で1000万超えやろ
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:53:47.26ID:0DlrghIp0
>>19
レクサスのほうがええやん
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:53:53.77ID:QE7ZBHwn0
>>1
ワインディングってなんや?あと価格はどれくらい違うん?
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:54:03.83ID:K0czWJiE0
この前山手通りでBMWおもっくそ事故ってたから指さして笑ったったわ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:54:12.76ID:Q5lSCOkC0
>>98
レクサスだって30万かかったぞ
これ2年前のやけど今年もあるのきつい😨
https://i.imgur.com/WH8smb6.jpg
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:54:24.97ID:iv/W00Hh0
>>115
ワイはライダーやから横gが受け付けんわ
バイクは値段の割に速いからええで
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:54:37.06ID:uI4OIYk40
>>122
曲がりくねった~道の先に~
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:54:42.75ID:LVt5ToQM0
新車の内から路上でエンストするのは欧州車くらいのもの
いまどきポンコツ軽自動車でも止まらんぞ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:54:45.50ID:yZlCK98E0
>>19
X5カバオじゃん
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:55:11.48ID:QAVcwVoh0
外車でも左ハンドルベースで作られてる車よりイギリス車みたいに右ハンドルベースで作られてる車の方が日本と相性いいとかはないの?
ワイ今プジョー乗ってるけど多分元の設計が左ハンドルベースだから助手席の荷物スペース少な過ぎて泣いてる
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:55:18.12ID:tlJ7avco0
>>112
エアプか?
消耗品交換がちょっとでもあったら余裕でいくやろ
ワイハリアーやけど14万やったで
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:55:38.05ID:t/bY5w730
新しいRX500はめちゃくちゃ速かったわ
あれは売れるよ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:55:53.05ID:LVt5ToQM0
トヨタハイブリッドどころか
この期に及んでスズキの20年遅れマイルドハイブリッドでドヤ顔 草生えるw
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:55:58.13ID:HPXtDzUg0
カローラとレクサスって、内装くらいしか違いないやろ実際
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:56:06.50ID:c1VpTscbd
スペック求めるならSUV最強のテスラモデルXに乗ればいい
0-100km/h2.6秒に馬力トルクどっちも1000超えでたったの1500万
ウルスが産廃に思えるレベル
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:56:15.51ID:a9fw0YcH0
>>118
かなり昔の話やがトヨタがハイブリッドの特許を独占してたから苦肉の策としてディーゼルに活路を見いだした
結果は見ての通りで完全にトヨタにコテンパンにやられた
今はもうトヨタがハイブリッドの技術を無償化してるから過去の話
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:56:32.84ID:t/bY5w730
>>133
さすがにそれはないで
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:56:43.04ID:QE7ZBHwn0
調べたらx5の方が300万高いんやからそらX5の方がいいやろ
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:56:46.11ID:mcyN5eura
>>113
そんな差がなさそうやな

ドイツの4月の売上
VW→3.8万台
ベンツ→2.0万台
BMW→1.8万台
アウディ→1.7万台
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:56:55.09ID:fUo1Y7Mr0
>>124
それ何回目の車検で30万取られたんや?
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:57:20.26ID:iEMqdZHb0
>>125
両方持ってるからメリットどっちもわかるけどバイクだって同じやろ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:57:21.05ID:LVt5ToQM0
爆笑 笑われ者 欧州車 草ぁ
昭和脳爺じゃないんんだからさぁw
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:57:24.47ID:mcyN5eura
>>135
トヨタがドイツ車をコテンパンにしたって具体的にどういうこと?
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:57:30.79ID:y6t0Xv4SM
>>129
だってイギリス車って自動車産業死んで残ったメーカーも今は全部海外に買われて純粋なイギリス車なんて存在しないし
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:58:16.89ID:jtWKc1+d0
五味さんがX5の方が良いってならX5の方がええんやろ

くらいの信頼はある
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:58:22.33ID:ukKsIT1J0
>>19
デザインはレクサスやな
乗り味なんて素人にはわからんしレクサスの方がええやろ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:58:22.79ID:h6GpYfAz0
阿見ガイジいつまでこんなことやってんの?
いい加減自分の人生と向き合えよ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:58:24.31ID:a9fw0YcH0
>>142
これで理解出来んのなら黙っとれ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:58:27.74ID:mcyN5eura
>>105
レンジローバーやらフェラーリやらドイツ以外の国も高級車作ってるやん

アルファロメオやらもあるし
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:58:54.28ID:QCP1IDAW0
>>129
今や純粋なイギリスブランドなんてモーガンくらいやし
結局ロールスもベントレーもドイツメーカーの傘下でプラットフォーム共有してるからね
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:59:01.07ID:fUo1Y7Mr0
VWでドイツ車は丁寧に乗れば30年乗れますよって言われたけど
10年超えたら税金がクソ高くなる日本では意味ないねん
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:59:01.67ID:1KgM3xBS0
マキバオーがね
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:59:11.99ID:mcyN5eura
>>124
たけえええ

トヨタはメンテナンスフリーとはなんだったのか
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:59:18.66ID:9ZmT23EL0
日本人は技術力が無いからどの分野もメイドインジャパンはレベル低すぎる
車なんて元々ドイツのパクリだしな
オリジナルを作らないで憧れたら本家に敵うわけがない
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:59:21.83ID:a9fw0YcH0
>>124
GLINKとか契約してるやん
そら高くなるわ
ワイもレクサスやがそんなもん使わんし意味ないからその手のサブスク全部拒否ってるで
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 13:00:09.28ID:NY20Ofhg0
高級車だろうがスーパーカーだろうがオートマはダサいから乗りたくないわ
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 13:00:12.60ID:9ZmT23EL0
>>137
それは日本価格で日本人の足下見てるだけで本国だったら変わらんしグレード的にも比較対象
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 13:00:33.46ID:a9fw0YcH0
>>143
モ…モーガン
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 13:00:44.78ID:9ZmT23EL0
今後RXを町で見たら笑ってやろうぜ
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 13:00:59.76ID:3y2sBEYqa
>>33
でもお前免許持ってないじゃん
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 13:01:00.79ID:TqvRr1z/d
レクサスは高級車風トヨタ
高級車ではない
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 13:01:15.75ID:6jkW06YZa
家電然り車然り国産信仰の時代はマジで終わった
ガラパゴス脳を一回置いて諸外国で何がどう売れてるから目を向けるべきや
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 13:01:16.54ID:Blp0/1/sd
>>156
軽トラ乗ってそう
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 13:01:17.53ID:QE7ZBHwn0
X5の方が300万高いやん。そらそっちの方がいいやろ。同じ価格と比べーや
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 13:01:29.53ID:ukKsIT1J0
>>154
それ2.5万くらいしかかかってなくね
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 13:01:32.97ID:QE7ZBHwn0
X5の方が300万高いやん。そらそっちの方がいいやろ。同じ価格と比べーや
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 13:01:40.29ID:4TAsUWMO0
足回りがドイツ車には勝ててないのはそらそうよ
ネトウヨがキレてるけどエンジン性能に日本が時間かけて熟成させてトップレベルになったのと同じで
あっちは足回りの熟成度がちゃうんや
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 13:01:45.89ID:c1VpTscbd
そもそもハリアーに毛が生えたレベルだろ?
X5と比較したらハリアーくんがかわいそうだよ
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 13:01:50.74ID:4LSYEnBjd
>>124
ナビの更新くらい自分でできんのか
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 13:01:56.54ID:dFGPKr5C0
この世代のレクサスってあんまり評判良くねえな
それこそクラウンでいいんじゃないの
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 13:02:06.68ID:TqvRr1z/d
>>33
そうだよなwボロアパートもタワマンも変わるのは雰囲気だけだもんなwww
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 13:02:19.06ID:mcyN5eura
>>147
ハイブリッドにする意味がないから作らないだけでしょ

PHEVは作ってるし、EVも作ってるし
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 13:02:22.26ID:UMw5cppR0
この前トヨタからワーゲンに乗り換えたけどもう戻れん
ガラパゴスチープカー
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 13:02:22.92ID:MhyiSfD+d
本物の高級車のフェラーリとかロールスロイスとかセンチュリー
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 13:02:38.46ID:a9fw0YcH0
>>165
その下も見ろ
後バッテリーとかディーラーに頼んだらネット価格の何倍の値段も取られる
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 13:03:01.19ID:SHsK93Hn0
LSもSクラスや7シリーズには到底太刀打ちできないレベルらしいね
初代セルシオは世界をあっと言わせたのに悲しい
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 13:03:08.48ID:3y2sBEYqa
この五味ってモータージャーナリストはフェラーリだのレクサスだの数年おきに乗り換えてるけどYouTubeの収入ってそんなあるんか
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 13:03:13.83ID:QE7ZBHwn0
>>157
ほえー、そなんや。BMは日本人相手に殿様商売してるんや。舐められたもんやなー。
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 13:03:28.30ID:Dzda1bA8M
ワイ次の車VOLVOかBMWで迷ってるんやけどどっちがええ?
子ども産まれたからとにかく安全な車がほしい
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 13:03:29.03ID:Dzda1bA8M
ワイ次の車VOLVOかBMWで迷ってるんやけどどっちがええ?
子ども産まれたからとにかく安全な車がほしい
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 13:03:30.52ID:a9fw0YcH0
>>172
だから無知なら黙っとれ
お前はそんな経済じゃ常識の話すら知らんのやから無知を晒すな
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 13:03:38.01ID:828/5JZL0
レクサスって性能が良いから選んでるわけじゃないやろ
イキりたいマヌケがレクサス選ぶんや例えば飯塚みたいな奴
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 13:03:42.39ID:QCP1IDAW0
>>170
トヨタが良くなっててレクサスがあんま進歩してないから割高感あるし
サプライチェーンとかの問題もあってレクサス全く買えないからオーナーも他ブランドに流れてるらしい
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 13:04:05.09ID:tz+xRcned
>>177
モータージャーナリストって基本、それで食えなくてもヘーキなボンボンしかやれんで
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 13:04:24.26ID:MVW6mAow0
そもそもドイツはアウトバーンとかあるからなあ
車の出来が違うのは当然や
ディーラーの数考えたらレクサスの方が便利やで
でも同じ金額なら欧州車買っちゃうよな
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 13:04:48.18ID:1GaT7VOud
>>177
メーカーから忖度してもらってるからアピールのためサンプルで乗れてるんだぞ
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 13:04:52.21ID:iv/W00Hh0
>>140
言うてバイクは公道でも走行ラインで上手い下手あるやろ
速そうな車が狭い峠でゆっくり走ってるのを見るとなんか可哀想に感じるんや
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 13:04:53.66ID:c1VpTscbd
金持ちにベンツとレクサス何が違うか聞くとまず内装と口揃えて答えるね
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 13:05:07.32ID:MVW6mAow0
あと維持費はレクサスの方が安いで
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 13:05:07.32ID:TqvRr1z/d
ベンツのS(2012)乗ってるけど、試乗でで感動したのはポルシェ パナメーラくらいかな

最新のSは安っぽくて乗り心地も劣るし、BMWはハンドリングは同等乗り心地Sに劣る
パナメーラは乗り心地すごいいいって訳じゃないけど運転してて爽快感が凄かった
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 13:05:12.37ID:1V0jjTPV0
ワイはCX-…5
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 13:05:41.70ID:5A+BDBAwd
>>182
飯塚はプリウス(トヨタ)やろ
何言ってんだこの低脳は
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 13:06:04.19ID:9YbHw8QG0
>>87
主な売りたい層が高級車買ったら周りもすぐに理解できるくらい派手な車を欲しがってるから仕方ない
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 13:06:16.62ID:a9fw0YcH0
ジャーナリストなんか仕事が来なくなるのを恐れて本音で語らんからな
毒吐いたら大手の依頼じゃなかったというだけ
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 13:06:20.42ID:tz+xRcned
>>185
こういう思考の奴ほど買った後になってからブッシュやらマウントやらパッドやらの消耗頻度と工賃が日本車と全然違う事を後から知って憤慨するんだよな
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 13:06:27.49ID:p4FmRXDn0
でもみんなカイエン乗りたいんでしょ?
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 13:06:28.54ID:SE+FiHyY0
>>19
五分五分やな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況