X



吉野ヶ里遺跡の謎の石棺を開けた結果がヤバい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:22:28.92ID:clF3nll/a
近畿民「すり替えておいたのさ」
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:23:14.42ID:qe16L7Ay0
例の金印は当然フェイク。
こういうものは、
出土した場所の正確な記述が残ってないと、真贋を決定できない。
そしてあの金印にはそれがない。

三国志演技や水滸伝とか読んでると、
地中から金印とか出てきて
「世が改められる吉兆や!」
とかやってるわけよ。

「今の腐った政権が滅んで、
新しい素晴らしい体制が生まれる天のお告げだ!」と。

で、イギリスがジャップ上層の
徳川への感情を計るために、中国の職人に金印を偽造させて、
九州のあの辺に埋めさせた。

金印発見で、ジャップが「徳川が倒れる!」とどれだけ
騒ぎ出すかを調べるために。
騒ぎが大きくなれば、徳川への不満がたまってるとみて、
明治維新みたいな植民地化を即断行したんだろな。

こんなものを未だに国宝として崇めてるのは
恥ずかしい限りだわ。ジャップの最上層に理性をもった奴がいない証拠よ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:23:18.87ID:tPqDz4vXa
古代は土塗り
現代は黒塗り
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:23:20.19ID:RUxSgnfp0
九州説はいい加減現実を受け入れろ
こんなしょぼい直葬石棺墓が卑弥呼の墓なわけあるか
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:23:20.70ID:GQUCQKag0
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:23:39.17ID:VUAB5ghrM
ネトウヨどもが邪馬台国畿内説推してるから今回で九州と確定させてほしい
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:23:41.87ID:JIWD9F3c0
コウメやん
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:23:51.53ID:RUxSgnfp0
魏の紀年銘鏡は全国で11面見つかっているわけやが
九州で見つかったのはその内たった一面
https://i.imgur.com/yuhNVgY.png

残念ながら九州に魏と交流した邪馬台国があった可能性は無い
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:24:19.27ID:xnM0K9nMa
卑弥呼様、なんというお姿に…!
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:24:43.54ID:qe16L7Ay0
卑弥呼騒動の正体

ジャップの日帝主義者はアホなんで
「ジャップは昔から天皇に統一支配されてきた」
という幼稚な嘘に固執してる。

現実のデータを、この嘘のために平気でねじ曲げる。

そのねじ曲げが特に目立つのが、
邪馬台国の話。

信頼性の高い中国の史書によれば、
ジャップを統一したとされる卑弥呼の国が、
明らかに九州にあるようにみえる。

これが日帝主義者には都合が悪い。

天皇以外の勢力が日本を統一していたように見えてしまう。

で、この馬鹿どもは、邪馬台国は奈良にあった!
としつこくデマを流しつづける。永遠に。

ほんと馬鹿
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:24:50.27ID:xU5dbD/i0
>>9
百田尚樹も三橋貴明も邪馬台国九州説やぞ
ネトウヨと九州説の親和性は異常
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:24:55.84ID:69E7bwN90
ええ土です!
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:25:18.37ID:qe16L7Ay0
>>7
現実から逃げてるのは、お前だろ馬鹿
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:25:36.30ID:ZCS8DBdt0
宮内庁「はー陵墓認定しなくてよかった^^」
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:25:51.12ID:RUxSgnfp0
九州説は残念に思うやろうが九州の時代は2世紀中盤までや
倭国大乱以降は本州勢力が伸びて大陸から齎される銅鏡も九州素通りで本州に向かってる
https://i.imgur.com/inB34wa.jpg

考古学的事実から目を逸らしてはならん
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:25:53.84ID:vIi+84OG0
これ重機無くても手でなんとかならんか
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:26:02.35ID:i9ZqDhBjp
卑弥呼は土だった…?
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:26:44.20ID:0by9YIh40
??「自分で埋めてから掘り返せばよくない?」
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:26:45.79ID:UDnW/P0i0
>>1
発掘作業って教授とか手下の学生がハケでふさふさやるんちゃうんやな
普通にそこらの土方にやってもらっとるやん
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:26:49.22ID:RUxSgnfp0
九州説はもう現実を受け入れなされ
邪馬台国時代には纒向型前方後円墳が九州でも作られてるし畿内の庄内式土器が運ばれてるやないか...どこが別勢力なんや
https://i.imgur.com/bxzs1Bs.jpg
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:26:56.49ID:pjBAaAsop
土の中に埋まってるんやろうけど
この書き方やと土しか入ってなかったと勘違いするよな
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:27:03.57ID:awCFiywma
九州説ってもはや妄想だよな
そもそも人がろくにいないのに国があったみたいに言われてもな
只の通り道だよ
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:27:05.94ID:AVfgQCxL0
開けてはいかん!
断じて開けてはいかん!!!
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:27:52.49ID:7+FDhH9Q0
>>24
実際そんな奴がこのスレ建てとるからね
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:27:56.11ID:RUxSgnfp0
隋書倭国伝「都於邪靡堆 則魏志所謂邪馬臺者也(邪靡堆を都にする。すなわち、魏志の言うところの邪馬臺である」
と古代中国人は邪馬台国畿内説だったことが分かる

1300年後の現代人が退化して九州説主張してるんやから彼らも驚きやろな
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:28:36.03ID:dM2CqTuc0
やっぱ盗掘されてたか
ショボい墓だもんな
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:28:41.01ID:jrW90Mvu0
卑弥呼入りの土として売り出そうや
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:28:42.52ID:SxFKH/Ly0
ヤバすぎやろ・・・
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:28:43.68ID:knEqcv1V0
───"封印"を解いてはいかん!
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:28:55.50ID:ZXSl20hq0
>>32
農家なんやろ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:28:58.45ID:2D0NK16b0
笑い飯やん
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:29:10.75ID:cqnfQJxda
やっぱり卑弥呼ちゃうかったん?
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:29:18.00ID:sPHceza80
ミサイル発射失敗ジャップらしいオチだな
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:29:25.77ID:27LA3tlX0
推しの子←負け
中田騒動←負け
卑弥呼墓←負け

G民「敗北しか知らない」
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:29:28.99ID:G1ZTeGGz0
うちの県にも卑弥呼欲しいんやが!
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:29:30.47ID:XqGeG5Pc0
安倍晋三
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:29:33.21ID:tPqDz4vXa
>>35
甲子園の土みたいでええな
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:29:36.29ID:ueoRT8Jw0
そら分解されて土になるやろ
防腐処理なんか出来るわけないし
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:29:49.55ID:WEms/BAi0
土wwwww




バカじゃ無いの
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:29:57.56ID:RUxSgnfp0
もし邪馬台国が九州にあって大陸との交流が盛んだったなら漢鏡7期の鏡がもっと出なきゃおかしいやろ
邪馬台国の時代には大陸の人々は本州宛に銅鏡を送り始めてる、九州は既に経由地に過ぎなくなってるわけ
https://i.imgur.com/inB34wa.jpg

これが現実や
現実から目を逸らしてはならん
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:30:00.00ID:lTrhg+Ox0
盗掘されてないんやったら副葬品どんなの出てくるか気になる
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:30:06.25ID:pT3Kq/Jed
>>5
あの金印の摘みの意匠は近くに寄らないと蛇に見えないから、後から蛇の意匠に彫り直してると思う
発見時の状況も不自然極まりない
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:30:21.47ID:A+yJsacbd
イッチはそのままの遺体が出てくるとでも思ってたんか?
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:30:31.44ID:Il20UTeV0
土に帰ったんやぞ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:30:34.02ID:OKpj/qIq0
邪馬台国の時代に畿内に大きな国があったのは間違いない
それが後のヤマト王権なのもほぼ間違いない
邪馬台国が畿内なら邪馬台国はヤマト王権の前身であると言えるし
邪馬台国が九州なら邪馬台国はヤマト王権に滅ぼされたか吸収合併されたか
邪馬台国が東征してヤマト王権になったのは年代的に矛盾する
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:30:36.25ID:RUxSgnfp0
>>48
なるわけないやろアホ
こっから銅鏡やら腕輪やらが出てくるで
まあ卑弥呼じゃないけどな
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:30:44.65ID:RfddrQzK0
開けて何か見つかってから表に出すんじゃアカンかったの
注目させといて中には土しか入っていませんでしたとか虚しいやん
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:30:55.61ID:dHkptiAha
土に埋もれてるならなんで発掘された副葬品の発表とかが無いの?
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:31:03.34ID:iio6CN6y0
これさ、近畿や九州やそれ以外どの墓でも卑弥呼とか邪馬台国とか文字が入った副葬品なんか100%でないことは誰でもわかってるはずだけど
どうやって確定させるんだ?
とりあえず時代が一致して埋葬されてるのが女だったから卑弥呼だって感じ?
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:31:07.16ID:tDswGOZu0
スケールが小さいな
もっとでかい古墳がたくさんあるのに
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:31:11.42ID:DoDgniiva
なんで卑弥呼の墓ってことになってんの?
可能性で言ったらめちゃくちゃ低いやろ
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:31:25.12ID:MiDKf7/t0
土ごと解析するんやないかこういうの
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:31:41.64ID:fAYSsk210
土に還ったんやなぁ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:31:49.85ID:7bsnDhqj0
ほんまにやばいもん出てきたら開示されんのちゃう?
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:31:56.29ID:p78L0/Hl0
よく分からないんだが
ヒミコって天皇と関係あるん?
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:31:58.28ID:aNeIctK7p
エジプトみたいにミイラになって出てくるって思ってる奴多過ぎるやろ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:32:04.21ID:4oxR5YKF0
これから土の内部調査やと
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:32:04.27ID:uS7mTJw1r
いくら何でも卑弥呼の墓しょぼ過ぎだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況