X



吉野ヶ里遺跡の謎の石棺を開けた結果がヤバい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0698それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:34:31.56ID:6c/nWM3z0
土砂まみれで調査はこれからやないかゲエジ
0700それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:34:45.50ID:FD0F4Y/5a
>>680
偉い人の墓なら宝が入っててドングリと交換できるくらいはあるやろ
0701それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:34:45.64ID:RUxSgnfp0
>>675
江戸時代から国学者は朝鮮半島のこと蔑視してたやん
自分達日本人の問題を欧米に押し付けるなや
0702それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:34:57.01ID:rXckHu7Va
これって土入れた状態で埋めたってことなん?それとも埋葬してたら土入ったんか?🤔 密閉されてるんとちゃうんか
0704それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:35:12.87ID:vIi+84OG0
蛮族には卑しい名前つけるんやったら高麗とか朝鮮とか結構ええ名前付けてもらったんやな
0705それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:35:13.88ID:W4qCyNfva
纒向遺跡箸墓古墳大仙古墳掘れ!←これ言うやつってあの木々を全部どうにか出来ると思ってんの?
0706それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:35:22.31ID:XY/rOVCU0
>>656
おらんで
アイヌはオホーツク方面からからきた連中と先住の縄文人との混血や
本州に住んでた蝦夷はヤマト王権の支配を受け入れたんで
0708それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:35:30.48ID:RUxSgnfp0
本州アイヌに関しては「プレ=アイヌ」とでも呼称しておけばええやろ
意味のない論争だよ
0709それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:35:31.08ID:WvAKKWDM0
>>696
ウィキペディア引用とか大学からやり直してこい
0710それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:36:00.57ID:b7BYRrjxd
>>293
工事前に遺跡調査するから工事関係者なんかおらんぞあ
0711それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:36:11.08ID:mF91lkpba
>>697
???
アイヌ語は完全に消滅させられてるやん

北海道まで全部日本語族で同化させたのに、どこに文化が残ってるの?
0712それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:36:11.10ID:i0ZWpJmma
>>563
カタカナがそっちの方で見つかったらしいな
0713それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:36:27.44ID:RUxSgnfp0
>>704
王莽「高句麗は下句麗と名乗れ」
0714それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:36:28.39ID:1juVdjDS0
>>1
古墳時代の大規模石室やあるまいし当たり前だろアホw
0715それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:36:48.57ID:PQjZ7Depd
京大「邪馬台国は畿内」
東大「上方の奴らムカつくンゴ 邪馬台国は九州や!」
九州人「邪馬台国は九州!? 日本の始まりは九州や 邪馬台国は九州九州九州!」
アホくさ
0716それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:37:09.73ID:6OIX2OT4p
当時の権力者で死んだ後のことなんてどうでもええやろって思ってたやつおらんのか
0717それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:37:11.93ID:i0ZWpJmma
>>578
アイヌってかなり後の時代になってから北海道辺りを侵略してきた集団
0718それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:37:14.59ID:mF91lkpba
>>697
こうした考古学的見地は、ヒトゲノムによる研究とも親和的である。
それによるとアイヌのルーツは、和人に比べるとより縄文人に近く、そこに和人やオホーツク人との混血が加わったと考えられている[2]。


縄文人はアイヌのルーツになってるやん
0719それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:37:21.87ID:pEi56QVva
蓋っぽいの開けて土が見えただけで土だけだったとか草生える
発掘調査舐めてない?
0720それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:37:38.10ID:srQ42r83r
今すぐ調査団体に安倍晋三系の議員の匂いがするか調べろ!





また捏造されるぞ!!!、
0721それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:37:40.16ID:8nKkLCKn0
>>703
曰く付きのものしかない
ただ邪馬台国が本当に九州なら中国の歴史書が正しかった事になる
邪馬台国の東に大国があるって記述はあるが
その位置的には畿内のことではない
0722それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:37:48.18ID:RUxSgnfp0
>>715
いやいや日本の始まりは九州やで
邪馬台国は畿内やけどな
0723それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:38:02.55ID:vIi+84OG0
>>713
麗は許してもらったんか
0724それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:38:04.21ID:citUL87N0
赤の顔料出たんやな
古墳時代の石棺も朱塗りやし連続性あるな
0725それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:38:13.86ID:mF91lkpba
>>701
それを完全に昇華させたのが明治政府やろ
0726それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:38:33.61ID:nR+PiHjja
土だけ!土だけ!ってキャッキャするやつ見るとねらーの知的レベルが着実に下がってってるのを感じるわ
元々そんな高くないけど
0727それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:38:35.43ID:RUxSgnfp0
>>721
東に大国があるなんて書かれてなくね
倭種のことか?大国とも小国とも書かれてないぞ
0728それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:38:49.57ID:mF91lkpba
>>717
だからそれなら東北各地にアイヌ語由来の地名が残ってることと矛盾するだろうが
0729それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:39:16.01ID:hCIDX8fla
>>707
あー
最近やたら村おこししてるよね佐賀って
青森のキリスト墓はどうなったんやろ
0731それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:39:24.06ID:P7FN0iDFa
これもうMr.関案件やろ
0732それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:39:49.92ID:lOKT+JqD0
つつつ土wwwwwwwwwwwwww
0733それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:40:00.61ID:pEi56QVva
神武東征で滅ぼされたのが邪馬台国でなんか困ることあるの?
邪馬台国の位置がどこだろうが大和朝廷に滅ぼされたのは確かだろ
0734それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:40:13.01ID:mF91lkpba
いわゆる日本人と言われる集団がアイヌ語を話す集団を散々虐殺したり追いやったりしたのに、その事実すら認めようとしない奴は何なの?
東北各地にアイヌ語由来の地名が残ってるのに

ウイグル笑えないやんこれ
0735それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:40:18.34ID:UpumMV7+a
>>629
昔の日本にユダヤ教の修行者がいたから日本各地にユダヤの名残が残る言葉や神社が存在する
それを最大まで曲解したのが日ユ同祖論
0736それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:40:27.42ID:KZYmw4Zp0
https://i.imgur.com/6p6Akdc.jpeg


卑弥呼の時代の日本の歴史ってこんなに貧相なのに必死になってて恥ずかしいよ…
0737それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:40:38.71ID:WzO8agLcd
土も保存して調べなあかんし解明するの何年かかるんや
0738それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:40:40.36ID:8vVV3hBWa
>>731
あんなのは偽物
0739それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:40:41.03ID:9BNPhRlGa
>>704
朝鮮→「朝」貢が「鮮(すく)」ない国
0740それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:40:57.64ID:c9Qup+nA0
>>697
遺伝子解析からして現代日本人は縄文人の子孫ではないしアイヌは縄文人の子孫や
今の東北人は言っちゃ悪いけど侵略者の子孫であってアイヌが追いやられた蝦夷の人たちの子孫やね

https://i.imgur.com/81YTOPd.jpg
0741それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:41:02.34ID:RUxSgnfp0
>>725
もっと言えば日本書紀(8世紀)の時点で反新羅イデオロギー全開や
神功皇后が姿表しただけで新羅軍が恐れ慄いて逃避したとか滅茶苦茶なことばっかり書いてあるからな

結局昔は仲良かったなんて幻想
新羅側も九重塔で倭国を第一番の主敵に置いて復讐誓ってるし
0742それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:41:09.35ID:lpHbMa/I0
>>707
佐賀が邪馬台国だとしても佐賀なんか行かんやろ
何しに行くんやただの部落に
0744それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:41:48.40ID:8nKkLCKn0
>>727
6世紀辺りの中国の書物に
その書物を引用した形で
邪馬台国とその東に邪馬台国レベル以上の大国があったとある
中国側の書物が正しかったとするならの話や
0745それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:41:53.58ID:kPSO0QqG0
ゴッドハンドなら中身入ってた
0746それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:42:07.29ID:4/mKyufQd
卑弥呼が九州だったとしてもドングリ食ってたのは間違いない事実
0747それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:42:07.70ID:vVq2UWgKd
そもそもこの発掘場所の上にあった神社というのは何を祀った神社だったんや?
そこ結構重要なんやないか?
全然触れられとる記事見とらんけど
0749それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:42:15.84ID:RUxSgnfp0
>>744
なんて書物?
0750それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:42:40.67ID:RUxSgnfp0
>>747
16世紀に建立された神社だから関係ないと思うよ
0751それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:42:48.91ID:NyNtk2fir
>>711
論点を変えてるだけで、アイヌは邪馬台国の時代におらんし、大和朝廷に支配されたのもアイヌじゃないって話なんやけど

そもそもアイヌ文化が生まれたのははるか後になってからなわけで

別に縄文文化はアイヌ関係なく引き継がれてるし
0752それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:42:51.02ID:rxzugUNA0
>>735
同祖まで行かなくても早くからユダヤ教やユダヤ人が入植してきて同化していった説はないの?
0753それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:42:55.58ID:PjVkgPJMd
>>736
アレキサンダー強すぎて草
0754それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:43:18.62ID:8nKkLCKn0
>>743
そうやで
だからこそ揉めてるんや
ただ邪馬台国が九州で確定したのなら
中国側の書物が正しかった事になる
曰く付きの日本側の書物でも中国側の書物と照らし合わせていく必要がある
0755それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:43:29.72ID:RUxSgnfp0
>>703
上宮記とかな
まだ逸文だけやが残ってるで
0756それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:43:30.96ID:vIi+84OG0
>>738
もっとホンモノこのスレ埋まってんな
0757それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:43:59.69ID:RQWqaR9Ra
邪馬台国自体半島と交流あった国くらいの位置で近畿の大和朝廷に倒されたとするのがいちばんしっくりくるわ 奴国だってモブ国家やん 卑弥呼や壱与のような重用人物が歴史から抹消されるわけないし大化の改新の王朝イコールそれまでの王朝じゃないとするのが自然やわ
0758それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:44:10.19ID:RUxSgnfp0
>>754
いや中国側の史書では

隋書倭国伝「都於邪靡堆 則魏志所謂邪馬臺者也(邪靡堆を都にする。すなわち、魏志の言うところの邪馬臺である」
と古代中国人が邪馬台国畿内説だったことが分かる
0759それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:44:16.05ID:VjlRZ9eo0
魏とやりとりすることが出来たなら書物作る技能を習得できなかったのがなんとも
作れたけど残せなかったのかもしれんが
0760それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:44:27.59ID:PjYhz1Z6r
佐賀って何県?福岡?
0761それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:44:28.86ID:swr2RYF6r
同化政策やってなかったら北海道も沖縄も日本じゃなかったんかな
0762それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:44:39.71ID:Xr87Bqz50
シュメール人ちゃうんか?
0763それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:44:47.29ID:SYDZRXOlp
この手のやつってゴッドハンドが無茶苦茶にしたイメージあるんやけど
その辺ちゃんと整理されてんの?
0764それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:45:01.68ID:XY/rOVCU0
>>728
東北のアイヌ地名なんて東北訛を無理やりこじつけてる域やでw
そもそもアイヌ地名を残そう運動したのが明治の北海道長官やし東北関係ないw
0765それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:45:19.55ID:8nKkLCKn0
>>749
隋書や
ただこれの中にも日本側視点で見るとおかしい点はあるからな
0766それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:45:20.50ID:mF91lkpba
>>735
アイヌ語は日本語とは違うんだから、アイヌ語を話していた集団は10世紀以前もたくさん日本におったはずやろ
0767それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:46:09.36ID:58+D+Fn0a
>>707
九州最大級がキャッチフレーズのSAGAアリーナって最近できたんだっけ
こけら落とし公演にB’z呼ぶとか威勢よかったな
0768それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:46:21.53ID:tj2XEl0+a
卑弥呼様ー!!!!
0769それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:46:43.11ID:o7+AwLG1r
>>696
そんなの当たり前だろ
アイヌ民族として確立したのが13世紀なんだよ
例えば大陸からの移民が来て弥生時代になったって定説だが縄文時代には一人も来てないとでも?
縄文時代にも弥生人の特徴を持った人は住んでたし
弥生土器の特徴のある土器が縄文時代から出土してる
それが1万年前だとしたら1万年前から弥生時代って言うのか?
お前が言ってるのはそういう事
0770それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:46:49.71ID:y370t64H0
なんやろ
邪馬台国の場所がわかったとてなんなんやろ
卑弥呼が昔日本におったでよくないか?
卑弥呼が九州にいたとか畿内にいたとか判明したとして日本は栄えるんか?
今こんなことしてる場合やなくないかな
ワイもこんなことしてる場合じゃないし
0771それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:46:57.72ID:8nKkLCKn0
>>757
仮に九州説が正しいのなら
大和政権は畿内では無くなるぞ
0772それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:47:19.82ID:z+cASpJDa
これで中国の役人が「うわ~あんな島国行くのめんどくせぇ…内容でっち上げて報告したろ」ってカラ出張してたものが魏志倭人伝に書かれてたオチなら最高に面白いよな
0773それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:47:35.32ID:OHqulV/FM
>>759
結局書物残ってたけど大規模な焚書があったらしい
0774それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:47:36.18ID:UpumMV7+a
>>752
そんな大量に来てないやろ
見た目と珍しさから天狗と呼ばれてるのがおそらくユダヤ人や
義経が鞍馬山の天狗と修行した話もあるけどそれも多分ユダヤ人
0775それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:47:48.21ID:RUxSgnfp0?2BP(1000)
>>765
へ?いや隋書は

隋書倭国伝「都於邪靡堆 則魏志所謂邪馬臺者也(邪靡堆を都にする。すなわち、魏志の言うところの邪馬臺である」で畿内説やぞ
裴世清って難波津に来てるんやし
0776それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:47:59.80ID:VjlRZ9eo0
>>763
確か散逸してる資料とかごちゃまぜなってたり滅茶苦茶になってるからもうわからんくなっててゴッドハンド否定派がキレてた
0777それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:47:59.80ID:ut9r0xdHa
邪馬台国の後が大和朝廷で卑弥呼と壱与が王だったなら欠史八代は嘘になるやん 大和朝廷と邪馬台国は別と考えた方が都合いいんじゃないの
0778それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:48:28.26ID:mF91lkpba
>>764
この動画を見てきてくれよ
日本書紀にも本州アイヌ語の記録は残ってるんだから

https://youtu.be/4xinneD9hjY
0779それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:48:36.70ID:RUxSgnfp0
>>759
4世紀中国がひっちゃかめっちゃかになって交流途絶してたから忘れたんやろな
0780それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:48:36.86ID:MgJErX+Pd
あーあ‥解き放っちゃったねえ
0781それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:48:53.48ID:CWL70Vnzp
縄文土器、弥生土器 どっちが好き?
0782それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:48:58.88ID:WUzardC0M
>>398
シュールすぎるだろ

【悲報】チワワ、コンビニの入り口に紐で繋がれて捨てられる
199 :それでも動く名無し[]:2023/06/05(月) 00:27:31.61 ID:qe16L7Ay0
反中CIAが捨てられた、というサイン
0783それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:49:06.33ID:VjlRZ9eo0
>>773
焚書はほんま人類に対する大罪やで....
0784それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:49:16.87ID:OLgVHcKV0
>>5
中田さんですか?
0785それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:49:19.99ID:mF91lkpba
>>769
民族の確立って意味わからん
それ以前からアイヌ語を話してる人がおったならアイヌ民族はおったやろ
0787それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:49:30.28ID:QGVfSOdV0
>>772
皇帝にお土産持ってこないと首が飛ばされそうやしさすがに無理
0788それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:49:33.74ID:+12XJqonM
>>777
ワイもそう思うわ
そして当時の日本で一番大きな勢力は邪馬台国ですらなかったと思っとる
0789それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:49:49.68ID:SYDZRXOlp
>>776
じゃあもう無理やん
畿内か九州かなんてほんとに卑弥呼の骨ですって証拠が出ないと無理やろ?
0790それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:50:08.27ID:vIi+84OG0
>>778
もうこいつアカバンしてくれ
0791それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:50:32.30ID:citUL87N0
多かれ少なかれ大陸から流れてきた人間もおったはずなのに文字史料全く残ってないのは不運にも程があるよな
青銅器の技術も入ってきたのに金石文の風習はオミットしとるし
0792それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:50:49.31ID:RUxSgnfp0
>>789
親魏倭王印or張政が書いた銅板なりが出たら決着つくで
0793それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:50:50.07ID:XY/rOVCU0
>>778
日本書紀に残ってるのはアイヌじゃなくて蝦夷やw
0794それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:50:50.34ID:O1uylxZfd
>>774
はえーおもろい
0795それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:51:10.15ID:VwU3YJ/xd
佐賀で吉野ヶ里以外に大国だったような痕跡が無い時点で怪しいわな
むしろ福岡の太宰府とか春日辺りの方が歴史的な物がどんどん出てるし
太宰府からそこそこ離れた狭い吉野ヶ里に集中して出て来てる時点で察しろよ
0796それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:51:10.53ID:Ja1CKEkK0
九州説はネトウヨしか支持してないってホンマやったんやな・・・
0797それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:51:12.49ID:mF91lkpba
>>790
日琉祖語も知らなかったアホが歴史を正面から見ることができずに現実逃避してるのは草
0798それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:51:17.69ID:ut9r0xdHa
正直邪馬台国とかいうしょぼい墓探しより焚書した書物がどっかの豪族の墓から見つかったら歴史がひっくり返るだろ
大化の改新前の歴史が全て別王朝のものでしたと出た日には教科書はどうなるのやら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況