X



吉野ヶ里遺跡の謎の石棺を開けた結果がヤバい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:42:40.67ID:RUxSgnfp0
>>747
16世紀に建立された神社だから関係ないと思うよ
0751それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:42:48.91ID:NyNtk2fir
>>711
論点を変えてるだけで、アイヌは邪馬台国の時代におらんし、大和朝廷に支配されたのもアイヌじゃないって話なんやけど

そもそもアイヌ文化が生まれたのははるか後になってからなわけで

別に縄文文化はアイヌ関係なく引き継がれてるし
0752それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:42:51.02ID:rxzugUNA0
>>735
同祖まで行かなくても早くからユダヤ教やユダヤ人が入植してきて同化していった説はないの?
0753それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:42:55.58ID:PjVkgPJMd
>>736
アレキサンダー強すぎて草
0754それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:43:18.62ID:8nKkLCKn0
>>743
そうやで
だからこそ揉めてるんや
ただ邪馬台国が九州で確定したのなら
中国側の書物が正しかった事になる
曰く付きの日本側の書物でも中国側の書物と照らし合わせていく必要がある
0755それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:43:29.72ID:RUxSgnfp0
>>703
上宮記とかな
まだ逸文だけやが残ってるで
0756それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:43:30.96ID:vIi+84OG0
>>738
もっとホンモノこのスレ埋まってんな
0757それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:43:59.69ID:RQWqaR9Ra
邪馬台国自体半島と交流あった国くらいの位置で近畿の大和朝廷に倒されたとするのがいちばんしっくりくるわ 奴国だってモブ国家やん 卑弥呼や壱与のような重用人物が歴史から抹消されるわけないし大化の改新の王朝イコールそれまでの王朝じゃないとするのが自然やわ
0758それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:44:10.19ID:RUxSgnfp0
>>754
いや中国側の史書では

隋書倭国伝「都於邪靡堆 則魏志所謂邪馬臺者也(邪靡堆を都にする。すなわち、魏志の言うところの邪馬臺である」
と古代中国人が邪馬台国畿内説だったことが分かる
0759それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:44:16.05ID:VjlRZ9eo0
魏とやりとりすることが出来たなら書物作る技能を習得できなかったのがなんとも
作れたけど残せなかったのかもしれんが
0760それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:44:27.59ID:PjYhz1Z6r
佐賀って何県?福岡?
0761それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:44:28.86ID:swr2RYF6r
同化政策やってなかったら北海道も沖縄も日本じゃなかったんかな
0762それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:44:39.71ID:Xr87Bqz50
シュメール人ちゃうんか?
0763それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:44:47.29ID:SYDZRXOlp
この手のやつってゴッドハンドが無茶苦茶にしたイメージあるんやけど
その辺ちゃんと整理されてんの?
0764それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:45:01.68ID:XY/rOVCU0
>>728
東北のアイヌ地名なんて東北訛を無理やりこじつけてる域やでw
そもそもアイヌ地名を残そう運動したのが明治の北海道長官やし東北関係ないw
0765それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:45:19.55ID:8nKkLCKn0
>>749
隋書や
ただこれの中にも日本側視点で見るとおかしい点はあるからな
0766それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:45:20.50ID:mF91lkpba
>>735
アイヌ語は日本語とは違うんだから、アイヌ語を話していた集団は10世紀以前もたくさん日本におったはずやろ
0767それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:46:09.36ID:58+D+Fn0a
>>707
九州最大級がキャッチフレーズのSAGAアリーナって最近できたんだっけ
こけら落とし公演にB’z呼ぶとか威勢よかったな
0768それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:46:21.53ID:tj2XEl0+a
卑弥呼様ー!!!!
0769それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:46:43.11ID:o7+AwLG1r
>>696
そんなの当たり前だろ
アイヌ民族として確立したのが13世紀なんだよ
例えば大陸からの移民が来て弥生時代になったって定説だが縄文時代には一人も来てないとでも?
縄文時代にも弥生人の特徴を持った人は住んでたし
弥生土器の特徴のある土器が縄文時代から出土してる
それが1万年前だとしたら1万年前から弥生時代って言うのか?
お前が言ってるのはそういう事
0770それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:46:49.71ID:y370t64H0
なんやろ
邪馬台国の場所がわかったとてなんなんやろ
卑弥呼が昔日本におったでよくないか?
卑弥呼が九州にいたとか畿内にいたとか判明したとして日本は栄えるんか?
今こんなことしてる場合やなくないかな
ワイもこんなことしてる場合じゃないし
0771それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:46:57.72ID:8nKkLCKn0
>>757
仮に九州説が正しいのなら
大和政権は畿内では無くなるぞ
0772それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:47:19.82ID:z+cASpJDa
これで中国の役人が「うわ~あんな島国行くのめんどくせぇ…内容でっち上げて報告したろ」ってカラ出張してたものが魏志倭人伝に書かれてたオチなら最高に面白いよな
0773それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:47:35.32ID:OHqulV/FM
>>759
結局書物残ってたけど大規模な焚書があったらしい
0774それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:47:36.18ID:UpumMV7+a
>>752
そんな大量に来てないやろ
見た目と珍しさから天狗と呼ばれてるのがおそらくユダヤ人や
義経が鞍馬山の天狗と修行した話もあるけどそれも多分ユダヤ人
0775それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:47:48.21ID:RUxSgnfp0?2BP(1000)
>>765
へ?いや隋書は

隋書倭国伝「都於邪靡堆 則魏志所謂邪馬臺者也(邪靡堆を都にする。すなわち、魏志の言うところの邪馬臺である」で畿内説やぞ
裴世清って難波津に来てるんやし
0776それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:47:59.80ID:VjlRZ9eo0
>>763
確か散逸してる資料とかごちゃまぜなってたり滅茶苦茶になってるからもうわからんくなっててゴッドハンド否定派がキレてた
0777それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:47:59.80ID:ut9r0xdHa
邪馬台国の後が大和朝廷で卑弥呼と壱与が王だったなら欠史八代は嘘になるやん 大和朝廷と邪馬台国は別と考えた方が都合いいんじゃないの
0778それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:48:28.26ID:mF91lkpba
>>764
この動画を見てきてくれよ
日本書紀にも本州アイヌ語の記録は残ってるんだから

https://youtu.be/4xinneD9hjY
0779それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:48:36.70ID:RUxSgnfp0
>>759
4世紀中国がひっちゃかめっちゃかになって交流途絶してたから忘れたんやろな
0780それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:48:36.86ID:MgJErX+Pd
あーあ‥解き放っちゃったねえ
0781それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:48:53.48ID:CWL70Vnzp
縄文土器、弥生土器 どっちが好き?
0782それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:48:58.88ID:WUzardC0M
>>398
シュールすぎるだろ

【悲報】チワワ、コンビニの入り口に紐で繋がれて捨てられる
199 :それでも動く名無し[]:2023/06/05(月) 00:27:31.61 ID:qe16L7Ay0
反中CIAが捨てられた、というサイン
0783それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:49:06.33ID:VjlRZ9eo0
>>773
焚書はほんま人類に対する大罪やで....
0784それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:49:16.87ID:OLgVHcKV0
>>5
中田さんですか?
0785それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:49:19.99ID:mF91lkpba
>>769
民族の確立って意味わからん
それ以前からアイヌ語を話してる人がおったならアイヌ民族はおったやろ
0787それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:49:30.28ID:QGVfSOdV0
>>772
皇帝にお土産持ってこないと首が飛ばされそうやしさすがに無理
0788それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:49:33.74ID:+12XJqonM
>>777
ワイもそう思うわ
そして当時の日本で一番大きな勢力は邪馬台国ですらなかったと思っとる
0789それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:49:49.68ID:SYDZRXOlp
>>776
じゃあもう無理やん
畿内か九州かなんてほんとに卑弥呼の骨ですって証拠が出ないと無理やろ?
0790それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:50:08.27ID:vIi+84OG0
>>778
もうこいつアカバンしてくれ
0791それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:50:32.30ID:citUL87N0
多かれ少なかれ大陸から流れてきた人間もおったはずなのに文字史料全く残ってないのは不運にも程があるよな
青銅器の技術も入ってきたのに金石文の風習はオミットしとるし
0792それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:50:49.31ID:RUxSgnfp0
>>789
親魏倭王印or張政が書いた銅板なりが出たら決着つくで
0793それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:50:50.07ID:XY/rOVCU0
>>778
日本書紀に残ってるのはアイヌじゃなくて蝦夷やw
0794それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:50:50.34ID:O1uylxZfd
>>774
はえーおもろい
0795それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:51:10.15ID:VwU3YJ/xd
佐賀で吉野ヶ里以外に大国だったような痕跡が無い時点で怪しいわな
むしろ福岡の太宰府とか春日辺りの方が歴史的な物がどんどん出てるし
太宰府からそこそこ離れた狭い吉野ヶ里に集中して出て来てる時点で察しろよ
0796それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:51:10.53ID:Ja1CKEkK0
九州説はネトウヨしか支持してないってホンマやったんやな・・・
0797それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:51:12.49ID:mF91lkpba
>>790
日琉祖語も知らなかったアホが歴史を正面から見ることができずに現実逃避してるのは草
0798それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:51:17.69ID:ut9r0xdHa
正直邪馬台国とかいうしょぼい墓探しより焚書した書物がどっかの豪族の墓から見つかったら歴史がひっくり返るだろ
大化の改新前の歴史が全て別王朝のものでしたと出た日には教科書はどうなるのやら
0799それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:51:18.21ID:RUxSgnfp0
>>752
そんな物は無い
一切証拠が無い
0800それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:51:47.89ID:YmeWL+jda
素人同士が自説を主張するために他人を貶めるだけの地獄みたいなスレ
0801それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:52:05.73ID:JQ6avbcya
>>782
0802それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:52:20.43ID:YUlzK7BUd
>>795
福岡は住宅街作るのにだいぶ見なかった事にして埋めとるよな
0803それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:52:22.48ID:1NLaIwMkd
骨がでてきて女性だったら卑弥呼かイヨが確定にはならないやろうな 皇后も丁重に埋葬されただろうし
0804それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:52:29.24ID:iio6CN6y0
>>789
骨に名前書いてある訳じゃないしな当然DNAにも
そもそも卑弥呼が日本で卑弥呼っていう名前なのかもさだかじゃないし
0805それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:52:31.76ID:RUxSgnfp0
>>795
朝倉にも平塚川添遺跡ある定期
そこら中に大集落があったわけで別に離れてねえよ
0806それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:52:45.45ID:mF91lkpba
>>793
エミシとアイヌが関係ないという主張がまずおかしいやろ
0807それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:52:47.20ID:OHqulV/FM
>>783
大和朝廷が各地の書物を歴史編纂目的で集めてその後焚書されたらしいという話やな
0808それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:52:52.74ID:lpHbMa/I0
>>774
ユダヤ人に何を教わるんや商売か?
0809それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:52:53.21ID:NyNtk2fir
ユダヤ系の話最近流行ってるけど
ローマ人でもペルシャ人でもなくユダヤがきてるってどういうことなん?

ユダヤの金持ちへの憧れなんか?
0810それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:53:04.64ID:c9Qup+nA0
>>764
いや関東とかのアイヌ語地名はこじつけに近いけど北東北のアイヌ語地名はちゃんと残ってるで
でその分布域がヤマト政権の支配外の地域と完璧に一致するんや
0811それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:53:09.17ID:jyU9g7Ax0
邪馬台国の東の国って今で言う関東圏やろ
少なくとも10世紀以前に成立が見られる伊勢物語にも関東圏まで行ける一里塚がある
道が整備されててその両端に国家があってそれらの接続が担保されてる事実が早晩からあることは明白や
0812それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:53:09.42ID:VjlRZ9eo0
>>789
やからもう魏関係が出てくるのを祈るしかない
ゴッドハンドとその周りの連中は極刑でも絶対許されないことをしている
0813それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:53:22.48ID:RUxSgnfp0
壱與なくて臺與な
壹は誤字やで
0815それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:53:51.24ID:lTvRzJu20
 は ず れ 
0816それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:53:52.43ID:xudQ64aM0
お前!あれを開けたのか!
0817それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:54:00.17ID:e/i6mOCT0
倭国大乱ってやつは何で戦ってたの?槍?
0818それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:54:14.21ID:RUxSgnfp0
>>807
トンデモやな
0819それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:54:39.41ID:XVELfZqIp
>>814
楽しそう
0820それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:54:42.00ID:XY/rOVCU0
>>806
そもそも蝦夷をアイヌと同一視するほうがおかしいんやで
蝦夷は騎馬を得意とした民族や
アイヌに騎馬文化無いんやで?
0821それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:54:57.05ID:cI9QcO/k0
江戸時代とかガチで暇そうだからこの手の遺跡は全部掘り起こしてそうだよな
今よりも伝聞で昔から伝わる情報色々聞けたやろうし
0822それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:54:57.44ID:ZE/Pfqkx0
普通に大和朝廷って複数王朝だっただけなんちゃうの?
戦国時代イメージだったのが徳川幕府になった的な
0823それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:55:29.84ID:bzcLhyK9a
すみません質問です
自分は九州説派なのですが
ガーシーと猿之助はどちらが悪いのでしょうか?
0825それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:55:45.03ID:MPGGiU8gF
>>810
完璧は言い過ぎやろ
0826それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:55:57.78ID:5o9pEKwG0
なんでたかたが中国に行っただけでまだ日本のどこにあるのかすらわからん国のことで本気になるんや?近畿か九州かもわからんしそんな証拠出てくるかもわからんぞ
2000年前に中国行っただけの国、それだけの可能性するある
そもそも貰ったものかて持って帰ってきたかわからん
0827それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:56:00.15ID:8nKkLCKn0
>>811
違うね
位置的には今の中国地方になる
恐らく出雲のことだと思うぞ
0828それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:56:17.65ID:RUxSgnfp0
>>778
プレ=アイヌでよくね?
3世紀の倭人のことを日本人とは呼ぶのは不適切やろ、それと同じ
0830それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:56:24.43ID:mF91lkpba
>>820
エミシは特定集団の名前じゃなくて、ヤマト政権に従わなかった人たちの総称やろ
0832それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:56:25.54ID:Zo17rucW0
赤色顔料が見れるらしい
有力者の墓によく見られるってよ
0833それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:56:27.72ID:O1uylxZfd
>>398
中日の投手って骨折多いんやな
0836それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:56:40.03ID:NyNtk2fir
>>810
ヤマト政権の外にいる縄文人の話してる言葉をアイヌ語と呼ぶならそら一致するに決まってるやろ
0837それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:56:40.13ID:K3WRD1QQ0
昔の泥棒が宝奪って土入れといた可能性ある?
0838それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:56:44.19ID:5j0oYvgSa
リョウメンスクナ御開帳のときがきたのか
胸熱
0839それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:56:57.99ID:BtFM+2uW0
土に見えるだけで風化しとるのやろ
0840それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:57:00.08ID:xudQ64aM0
これいかんやろ、寺生まれのTさんに来てもらわないかん
0841それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:57:00.98ID:8nKkLCKn0
>>826
今の歴史書が変わるから仕方ない
0842それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:57:18.50ID:a/oQthqpd
卑弥呼スレ伸び過ぎやろ
0843それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:57:35.30ID:4JjcAV+4M
そういや日本で壁画ってないよな?
文字が無くても壁画くらい描けるやろ
0844それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:57:47.00ID:y5HErZSqd
そもそも邪馬台国って連合国の盟主だから国そのものはそれほどでかくないかもしれない
0845それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:57:59.45ID:aCsY6PwE0
そもそもヤマトの語源って山都だよな
今もあるし
0846それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:58:05.23ID:5o9pEKwG0
ほんま意味わからん
近畿だったらほぼ間違いなく天皇家のルーツになるんやぞ?たかだか中国渡っただけの国がやで?
0847それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:58:06.05ID:exWj4xoGM
>>820
蝦夷は朝廷からの一まとめにした呼び方
その中に奥州もあるし毛野国もあるしアイヌもある
そんだけや
0848それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:58:20.38ID:4JjcAV+4M
>>843
すまんあったわ
0849それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:58:24.80ID:5j0oYvgSa
>>827
あの辺の古墳の人骨のDNAが秀吉の祖先の可能性ありとかニュースなかったっけ
鳥取だったか
0850それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:58:27.37ID:YmeWL+jda
>>842
言ったもんが勝ちのガイジいっぱい居るからのう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています