X



吉野ヶ里遺跡の謎の石棺を開けた結果がヤバい

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0991それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:17:54.32ID:LftdngrJ0
ワイも九州以外ありえんと思ってたわ
0992それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:18:03.32ID:RUxSgnfp0
>>983
連続性ある定期
0994それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:18:33.31ID:UqmS0xvt0
芸人おったな卑弥呼弄ってるやつ
0995それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:18:36.89ID:Jou3hgCbd
畿内に別国家があろうと、邪馬台国として書かれたものは九州にあったって考える方が自然な気はする

はんで半島から九州北部までの記載は詳細なのにそこから中間の記述全部すっ飛ばして畿内の事を書いてるのか謎すぎるし
0996それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:18:42.86ID:VjlRZ9eo0
天照大神自体割と後年に作られた存在やし
0997それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:18:57.54ID:TkRGqL6Y0
・理化学
「今回のモモの種の年代測定の結果から、纒向遺跡が邪馬台国である可能性が高いことが示されました」
(『奈良県纒向遺跡出土のモモの種の 高精度 14C 年代測定と邪馬台国の所在地論争』中村俊夫 二〇一八年)


・考古学
「この『第V様式土器』圏として把握される畿内圏が、のちに〈魏志倭人伝〉に『邪馬台国』と表記されるヤマト国であろう」
(『倭における国家形成と 古墳時代開始のプロセス』岸本直文 二〇一四年)


・文部科学省検定済教科書

「最近では、大型建物跡や大溝が見つかった奈良県桜井市の纒向(まきむく)遺跡の発掘成果や、
漢の鏡の出土分布などから、大和盆地南東部がその候補地として有力になりつつある」
(『新選日本史B』東京書籍 二〇一八年)

「初期の前方後円墳の一つである箸墓(はしはか)古墳の築造時期の見直しや、奈良県の纒向遺跡で魏志倭人伝にいう
「宮室」にあたるとも考えられる遺構が出土するなど、この問題に関する新たな発見が続いている」
(『高等学校日本史B』清水書院 二〇一七年)
0998それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:19:04.15ID:RUxSgnfp0
>>995
投馬国経由してるからすっ飛ばしてないぞ
0999それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:20:28.37ID:9e2lxK/v0
はい
1000それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:20:29.39ID:5o9pEKwG0
>>992
ならやべえだろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 59分 3秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況