X



【朗報】MAZDA6、かっこいい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:31:42.18ID:hyfRplnGr
https://i.imgur.com/OvN1YqQ.jpg
https://i.imgur.com/MTJ1U40.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/f/f7/Mazda6%E5%86%85%E8%A3%85ma3.jpg/1280px-Mazda6%E5%86%85%E8%A3%85ma3.jpg
191それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:41:17.29ID:wHtTjS86d
三菱
↑こいつ今のパジェロ投下したら覇権取れそうなのにできなさそうだよな
192それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:41:20.68ID:tuBXg6Qb0
>>189
CX-60以外のSUVにつかうんや
セダンはない
2023/06/05(月) 16:41:36.22ID:VMo8YdcQM
アクセラとかアテンザとか名称あってよかったのになんで数字にしたんや
2023/06/05(月) 16:41:36.84ID:yZBxCDm50
>>186
たしかNVANも6速MTじゃなかったっけ
軽自動車ですらこれだから5は...
195それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:41:49.43ID:ZcBgJA5+0
>>159
ワイ地元が静岡県西部やけど帰省してその辺走っててセレナかと思うと1/3くらいの確率でランディやわ
2023/06/05(月) 16:42:08.96ID:yZBxCDm50
>>187
ワイもコレジャナイと思ってる
197それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:42:16.90ID:zHyzVZdNd
>>190
手段と目的が入れ違った誰も得しない技術やからな
20年くらい熟成させるつもりでもないと無理やろ
198それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:42:18.71ID:J9gLeY4aa
>>191
購入者「じゃあプラドで!」
199それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:42:38.93ID:wHtTjS86d
スカイアクティブxとか燃費めちゃくちゃ良い訳でも無い上にハイオクやから不具合のないGDIみたいなもんやろ
2023/06/05(月) 16:42:38.92ID:PA7NpAk1a
>>192
絶対採算取れんやろそれ
わー国はもちろん世界で見てもその手の大型SUVがポンポン売れる時代やないで
201それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:43:03.10ID:UsOeGO8+0
2年くらい前からディーラーの人がモデルチェンジするって言ってたけど全然されへんやんけ
202それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:43:08.03ID:5bbsqEXz0
マツダ推しは全部広島のカッペだと思ってるわ
203それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:43:18.16ID:tuBXg6Qb0
>>200
SUVしか作らないんやからしゃーないやろ
セダンなんてSUV以上に売れへんし
204それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:43:27.35ID:eroXS7Al0
>>192
いや下地はあるんやから行けるやろ
モノコックフレームのクセに何が無理やねんって話や
205それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:43:46.77ID:tuBXg6Qb0
>>201
セダンが全く売れなくなったから断ち消えた
206それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:44:17.69ID:tuBXg6Qb0
>>204
技術的に行けるいけねえの問題じゃねえんだよ
おめえが100万台ぐらい買えよそれなら
207それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:44:20.25ID:K2GKPEb50
びくもいつかこれ乗りたい
今まつだ2
208それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:45:14.74ID:wHtTjS86d
長期的に見れば基幹道路以外の維持は終わるに決まってるからジムニーやプラドみたいな骨太な4wdが必要になるやろなぁ(願望)
2023/06/05(月) 16:45:40.34ID:VMo8YdcQM
車好きが唸るようなのって、結局需要としてはニッチやから利益になるほど売れんのやろな

結局、安全性と燃費が車には一番重要よ
2023/06/05(月) 16:46:00.97ID:PA7NpAk1a
>>196
定速運転せな効率クソなんやししゃーない
もっともそのせいでマイクロガスタービンに突き上げられとるのは流石に草生えるけど
211それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:46:19.57ID:5mG+g3+ha
>>38
スカイラインはケツがかっこいい
写真やとありきたりやけど実物はオーラがある
212それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:46:22.71ID:eroXS7Al0
>>206
フレーム的に無理って言うたのお前やし
採算性を問題視するならなおのことマルチプラットフォーム化せなアカンやろが
213それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:46:35.46ID:zHyzVZdNd
>>208
田舎のインフラ維持が困難になってくると集団移住や農業のあり方などいろいろ変わってくるやろな
214それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:46:58.21ID:tuBXg6Qb0
>>212
最初にセダン売れないって書いてるやろアホ
215それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:47:06.57ID:cqkb2O37M
マツダええな
金ないから買えてもよくてアクセラだけど
216それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:47:25.60ID:ZcBgJA5+0
いつも言っとるけどマツダ車は塗装めちゃ綺麗やろ
国産車だとレクサスと並ぶで
2023/06/05(月) 16:47:25.77ID:PA7NpAk1a
>>208
田舎民「高いし軽トラケッパコの4WDでええやろ」
こうやぞ
2023/06/05(月) 16:47:28.30ID:HWtVeUV9d
アテンザワゴンワイ、cx-8に乗りたくて泣く
2023/06/05(月) 16:48:00.47ID:I2egZUyNa
>>185
https://www.roadandtrack.com/news/a43866512/mazda-straight-six-analysis/

これはエンジンの最終形ではないとChenは言います。この直6はそれ自体がプラットフォームのようなものだと考えてください。
CX-90より小さい将来の製品に対応できるよう、柔軟に設計されています。CX-90の次はCX-70がすぐ登場するはずです。
さらにChen氏はこのエンジンが何らかのセダンに搭載されることを示唆している(ただし、MAZDA6とは呼ばないでほしい)。
220それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:48:08.76ID:tuBXg6Qb0
セダンは売れねえから作らんのよ
マツダにそんな体力ねンだわ
ロードスターのビッグマイナーで我慢しろよw
2023/06/05(月) 16:48:35.81ID:oBmCJNVoa
マツダってなんでデミオ顔に拘ってんの?
結局どれもバージョン違いのデミオなんよ
https://i.imgur.com/kzYJQJo.jpg
222それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:48:56.74ID:K2GKPEb50
>>216
まつだの赤かこいいねえ
223それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:49:00.83ID:wHtTjS86d
>>213
とりあえずタイヤ屋さんは今のうちにATやMTタイヤを沢山作れるようにしといたほうが良い
流行りのうっすいうっすいタイヤなんか荒れたアスファルトだらけになったらすぐ死ぬで
224それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:49:08.42ID:R2zu/T900
MAZDA2って悲惨なレベルで全く売れてないのにゴミみたいなネットの自動車メディアのおもちゃにすらされんよね
225それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:49:33.57ID:tuBXg6Qb0
>>219
するはずですww
結局SUV先行でセダンに搭載するってのは希望的観測なだけやん
現時点ではセダンに乗っけられる代物じゃないってことやろ
2023/06/05(月) 16:49:38.12ID:KcTxe8RnM
新クラウンも新プリウスも新ハリアーも
カローラクロスもカッコいいと思うんだが?
227それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:49:39.85ID:ZEx9wd/h0
水素ロータリーをゴルゴが撃ってマツダは終わった
228それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:50:18.65ID:eroXS7Al0
>>219
そらそやろな
229それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:50:21.21ID:wHtTjS86d
>>216
流石に赤推しは飽きてきたわ
ポリメタルグレーみたいなの推していけ
230それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:50:31.50ID:KTms6tGO0
今更MAZDA6スレタイにして伸びるとか何があった
2023/06/05(月) 16:50:54.55ID:kTcOb4N10
マツダ車ってフロントが長すぎないか
232それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:51:23.74ID:0ryxvKDz0
画像で見ると微妙やけど実物見たらクソカッコええっていう車割と多いよな
2023/06/05(月) 16:51:40.20ID:oBmCJNVoa
>>222
ワイは塩ビ色のほうが好きやね
https://i.imgur.com/cAztTIV.jpg
2023/06/05(月) 16:51:40.45ID:PA7NpAk1a
>>223
疑問なんやけどハイパフォーマンス志向の車がこぞってインチアップしてタイヤ薄くしとるのは何なんやろな
レーシングカーは逆にインチダウンしてタイヤのハイト上げとるのに
235それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:52:06.27ID:3HmT9tax0
ディーゼルのアテンザからハイブリッドのフォレスターに乗り換えたけどフォレスターの方が断然ええわ
236それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:52:30.48ID:uvno/wd90
街で見るマツダ車cx5とcx30だらけや
2023/06/05(月) 16:52:37.08ID:PA7NpAk1a
>>222
それって元は日産のラディアントレッドですよね?(煽)
238それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:53:24.68ID:STYsyeZe0
マツダなのにアクアじゃん
239それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:53:26.86ID:K2GKPEb50
やたらディーラーにディーゼル勧められたけど後々調べたらあれクソらしいな
ガソリンにしといてよかったよお
240それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:54:05.97ID:ZcBgJA5+0
>>222

>>229
ワイはプラチナクォーツメタリックがすきや😏
241それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:55:13.35ID:zHyzVZdNd
>>234
ブレーキさえ収まればええと思うけど実際はせいぜい18インチもあればたくさんやろな
242それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:55:32.68ID:vVUJaf3Va
ステマか知らんけど自動車評論家が絶賛しまくってたスカイアクティブXめちゃくちゃ不評らしいな
243それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:56:05.50ID:upP2FnNm0
いうてもうSUVブームも下火やん短期間でSUVばっか出すから廃れるのも早かったな
どこのメーカーのせいか知らんが
2023/06/05(月) 16:56:11.74ID:KJjdOb3wa
>>239
黒マツダ意識高い系営業「ディーゼルは踏まなくても走るんで燃費いいですよ」

あのさぁ…
245それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:56:18.70ID:S/NRMEHJ0
さすがにホイールが古くさいな
最近のトレンドは掃除しにくいギラギラホイールや
https://i.imgur.com/wu1NvMj.jpg
https://i.imgur.com/dTfL9pa.jpg
246それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:56:58.71ID:R2zu/T900
>>242
まぁ自動車評論家の言うマツダの良い部分って大抵一般層に刺さらんところだからな
247それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:57:09.67ID:2CXI4H8DM
予算100万程度
中古、軽以外でおすすめある?
アクア、フィットは無しで
248それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:58:00.07ID:YnMUqL82d
>>245
もうこのホイールでええやろ
アルミとかいう軟弱な素材と違って曲がってもトンカチで叩けば元通りやし
https://i.imgur.com/VkyMQW1.jpg
249それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:58:36.44ID:6H1JnWhla
>>247
パッソ
250それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:58:39.08ID:uvno/wd90
>>247
スイフトでよくね?
251それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:58:45.05ID:3HmT9tax0
>>244
カーボンギッシギシになりそう
2023/06/05(月) 16:58:54.09ID:KJjdOb3wa
be a driver(迫真)

言うほどドライバーズカーでもなければ運転してて楽しくもないぞ
253それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:59:05.31ID:ZEx9wd/h0
>>245
今まで持ってた車の中で一番好きなホイール
https://i.imgur.com/1RqU1f8.jpg
254それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:59:08.50ID:3HmT9tax0
>>247
ラクティス
255それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:59:30.08ID:gSMPpRqop
2000ccの幌ロードスターはよ発売して欲しいわ
20年は乗りたい
256それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:59:36.02ID:eroXS7Al0
>>252
ロードスター乗ってみな
飛ぶぞ
257それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:59:51.16ID:3HmT9tax0
>>247
すまん
新車ならヤリスかライズやわ
258それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:59:58.86ID:yVXjftsk0
いつものマツダやんけ!
259それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 17:00:33.47ID:SpfX3XRN0
そろそろフルモデルチェンジしたれよ…
260それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 17:00:45.69ID:aJ8jOZWMd
>>20
クラウン買うならレクサスの方がデザインは良くない?
2023/06/05(月) 17:01:06.73ID:KJjdOb3wa
>>256
そらある意味自社の大黒柱のスポーツカーがドライバーズカーやなくて運転つまらんかったら大問題やし下手しなくても会社潰れるやろ
262それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 17:01:14.95ID:eroXS7Al0
>>253
こういう一昔前の鍛造アピールホイールくそダサい
263それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 17:02:37.66ID:KTms6tGO0
大型セダンってほんま風前の灯火やな
カムリも今年後半には終売やろ?
264それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 17:03:30.02ID:7JNRsL3Kd
ロードスターも楽しいけど124スパイダーの方が楽しい🥺
2023/06/05(月) 17:04:10.49ID:bcSkwzOJ0
未だに6速ATばっか使ってる化石メーカー
266それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 17:04:21.07ID:ZEx9wd/h0
>>262
でもまだこのホイール売ってんのね 
10年前に売った車のだけど
2023/06/05(月) 17:04:28.10ID:QSPzztbc0
>>263
人が長距離移動することだけに特化した車だから仕方ない
鉄道インフラが未発達で道路しかないような国でしか需要がない
268それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 17:04:46.13ID:Purudoha0
>>247
中古無しとか何考えとんねん
100万で買える軽以外の新車なんか存在しねーよ
ちなみに軽でも実質的にはミラとアルトとエブリィしかない(販売社が変わっても車は全て同じミラ↔ピクシス)
269それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 17:04:57.02ID:eknhZcmka
>>1
なにこれ
tps://i.imgur.com/YqC3QdG.jpg
270それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 17:04:57.18ID:Jdenm9iXa
>>263
カムリかっこええんやけどなあ
今乗ってるジジババがそろそろ免許返納で無理か
2023/06/05(月) 17:05:25.28ID:bcSkwzOJ0
クラウンの内装しょぼいとかぶっ叩かれてたけど前のモデルも対して良くないだろ
272それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 17:05:28.85ID:rKswLrSY0
この先生きのこるには
273それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 17:05:39.21ID:2CXI4H8DM
>>268
ごめん、中古車で軽以外や
書き方悪かった
274それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 17:05:58.18ID:AtTCfolOM
>>263
カムリ乗りワイ、高みの見物
275それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 17:06:00.55ID:NHTo5Dqfp
トヨタはクラウン、プリウスが化けて面白くなったわ
276それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 17:06:06.22ID:Jdenm9iXa
>>267
新東名がアウトバーン仕様の速度制限なしなら
高級セダンもワンチャンあったかな
277それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 17:06:18.55ID:ZcBgJA5+0
>>263
アメリカでは売るみたいなのにな
その代わりクラウンについにセダンが来るで
https://i.imgur.com/1GHyL9q.jpg
https://i.imgur.com/Oztgk6W.jpg
278それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 17:06:32.00ID:zHyzVZdNd
>>271
クラウンの内装が飛び抜けて良かったなんてのは130系くらいまで遡ると思う
2023/06/05(月) 17:06:45.46ID:KJjdOb3wa
>>275
プリウスとかいうジジババに大人気な割にはジジババにクッソ優しくない車
280それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 17:07:38.43ID:Jdenm9iXa
新型クラウンセダンってガソリンあんの?
FCVのみ?
281それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 17:08:52.29ID:J9gLeY4aa
CVTウンコやと思ってたけどレンタカーで乗ったヤリスクロスめっちゃスムーズで良かったわ
2023/06/05(月) 17:08:53.02ID:yZBxCDm50
>>279
プリウスは良い悪いは置いといてすげー変な車になってて笑っちゃったわ
最近のトヨタ路線変更しすぎで目が離せん
283それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 17:08:55.98ID:el+jHItcr
湊あくあ
4:45

満貫っす
https://i.imgur.com/WKKHwu2.jpeg
2023/06/05(月) 17:09:35.24ID:KJjdOb3wa
>>277
ショーファーカーにクラウンってクソ田舎の地元小企業かな?
285それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 17:09:42.52ID:K2GKPEb50
そうなんよな
僕たんcvt車から乗り換えてまつだ2(6速at)乗ってるけど絶対cvtのが良かったよお
2023/06/05(月) 17:09:53.89ID:bcSkwzOJ0
>>179
そもそもあと数年したらガソリン車なんか出せないし絶対出ないわ ましてやセダンなんか売れんし
2023/06/05(月) 17:10:20.61ID:KJjdOb3wa
>>282
乗り降りで腰いわしそうなAピラー角度は流石に草
2023/06/05(月) 17:11:59.26ID:bcSkwzOJ0
>>242
マイルドHV、スーパーチャージャーつけたエンジンがトヨタのどう排気量の2LNAエンジンより加速と燃費悪いしな
289それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 17:12:24.93ID:ZcBgJA5+0
>>284
今でも割とクラウン使うとこあるんちゃうか
ワイのとこ割とデカい会社やけど偉い人が乗る用のはレクサスLSとISとクラウンとカムリとアルファードや
290それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 17:12:55.76ID:vvuKZ0Sqa
名前が悪いわ
数字だけとかダサい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況