※前スレ
【速報】吉野ケ里遺跡の石棺、やっぱり卑弥呼っぽいwwwwwwwwwwwwwww
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685950011/
【速報】吉野ケ里遺跡の石棺、やっぱり卑弥呼っぽいwwwwwwwwwwwwwww ★2
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685956209/
https://i.imgur.com/mwxKFOK.jpg
探検
【速報】吉野ケ里遺跡の石棺、やっぱり卑弥呼じゃないwwwwwwwwwwwwwww ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/06/05(月) 19:51:48.15ID:BO+4CwBTr437それでも動く名無し
2023/06/05(月) 21:53:20.74ID:+NQzuk3Z0 古代日本さん狂犬過ぎやしませんかね
439それでも動く名無し
2023/06/05(月) 21:53:34.32ID:IatxYBh80440それでも動く名無し
2023/06/05(月) 21:54:31.29ID:6yK3JSQSp まあ畿内にも後の大和朝廷に繋がる国があったんやない?んで神武東征で九州人に乗っ取られたか
441それでも動く名無し
2023/06/05(月) 21:54:44.88ID:XE3JBmikM >>433
"繋がった"な
"繋がった"な
442それでも動く名無し
2023/06/05(月) 21:54:47.24ID:wm6m71N1p >>432
村八分というかクニって概念なんやろ?違う集落を支配してたんちゃうの?政権に対して部落ごと反乱起こすんちゃうか?
村八分というかクニって概念なんやろ?違う集落を支配してたんちゃうの?政権に対して部落ごと反乱起こすんちゃうか?
443それでも動く名無し
2023/06/05(月) 21:54:51.08ID:rxzugUNA0 >>399
たし🦀
たし🦀
444それでも動く名無し
2023/06/05(月) 21:55:08.98ID:MNg00eQR0 明日雨らしいけど調査再開するんか?
445それでも動く名無し
2023/06/05(月) 21:55:23.28ID:T7szefLur 魏人「記録取るからインタビューええか?名前は?」
難升米「?なんしよんね?」
魏人「ナンショウメ?、お前どこから来たんや?南の海?」
難升米「海じゃなか、山たい」
魏人「ほーん、ヤマタイって国から来たナンショウメ、と…」
難升米「?なんしよんね?」
魏人「ナンショウメ?、お前どこから来たんや?南の海?」
難升米「海じゃなか、山たい」
魏人「ほーん、ヤマタイって国から来たナンショウメ、と…」
446それでも動く名無し
2023/06/05(月) 21:55:30.12ID:JUa0tx4r0 九州説の弱点は大きな遺構が見つかって無いって事やろなクシャーナ朝に匹敵する国が九州あったんか疑問や
447それでも動く名無し
2023/06/05(月) 21:56:45.82ID:P1zIVzJs0448それでも動く名無し
2023/06/05(月) 21:57:18.44ID:lksWusx1M 長髄彦って結局なんなん
449それでも動く名無し
2023/06/05(月) 21:57:19.76ID:6yK3JSQSp >>446 石造りの遺構とかないのかね
450それでも動く名無し
2023/06/05(月) 21:57:25.88ID:PG/wdKyCa451それでも動く名無し
2023/06/05(月) 21:57:33.83ID:/Jr55QpQ0 邪馬台国っていう有力でイカした国家があるから日本のそこら中に邪馬台国っぽい名前のパクリ国家が林立してたんだぞ
やまちゃー国とかシャマタイ国とかいっぱいあったんや
それで魏の記録もはっきりせえへんのやで
やまちゃー国とかシャマタイ国とかいっぱいあったんや
それで魏の記録もはっきりせえへんのやで
452それでも動く名無し
2023/06/05(月) 21:57:58.05ID:UDnW/P0i0 諸星大二郎の漫画読むとうまい事誤魔化しとるよな
九州の海の民が具体的にどことは言わず超自然的な力持つ大陸か半島か影響受けた巫女
そして瀬戸内海へ漕ぎ出す主人公
九州の海の民が具体的にどことは言わず超自然的な力持つ大陸か半島か影響受けた巫女
そして瀬戸内海へ漕ぎ出す主人公
453それでも動く名無し
2023/06/05(月) 21:57:58.28ID:l7HDPUOE0 石棺の中に土が入ってからどの位経っとるんやろなあ…
骨すら残らず分解されてたらガッカリやね
骨すら残らず分解されてたらガッカリやね
454それでも動く名無し
2023/06/05(月) 21:58:22.55ID:kqRv9kcb0 >>412
まじか!昔の人かしこい!!!
まじか!昔の人かしこい!!!
455それでも動く名無し
2023/06/05(月) 21:59:14.45ID:IatxYBh80 >>453
わざと粘土質の土入れて雨が染み込まないようにする技術があるらしいで
わざと粘土質の土入れて雨が染み込まないようにする技術があるらしいで
456それでも動く名無し
2023/06/05(月) 21:59:40.63ID:lmR5V0Fd0 >>445
朝鮮公孫氏と交流しとったのに何でいきなりアホになるねん
朝鮮公孫氏と交流しとったのに何でいきなりアホになるねん
457それでも動く名無し
2023/06/05(月) 21:59:43.41ID:EhZiFCoNd458それでも動く名無し
2023/06/05(月) 21:59:44.45ID:RBqmI38bM 九州にあって後の大和に滅ぼされたんやと思ってたわ
459それでも動く名無し
2023/06/05(月) 22:00:08.92ID:BPVAqsvad460それでも動く名無し
2023/06/05(月) 22:00:19.64ID:citUL87N0 父の国で張政の墓でも見つかったら特大の資料が出てくるかもしれんけどな
461それでも動く名無し
2023/06/05(月) 22:00:29.71ID:IatxYBh80 >>458
ぶっちゃけ大和関係なく内乱で勝手に滅んだんやないかと思うわ
ぶっちゃけ大和関係なく内乱で勝手に滅んだんやないかと思うわ
462それでも動く名無し
2023/06/05(月) 22:00:58.79ID:u/bShy6Z0463それでも動く名無し
2023/06/05(月) 22:01:07.15ID:7lmqQE9x0 アホウヨに考古学は無理や諦めろ
464それでも動く名無し
2023/06/05(月) 22:01:51.57ID:wm6m71N1p ぶっちゃけ父さんの国で紙資料見つけてもらう方がええやろうな🧐そんな調査わざわざやらんやろうけど
465それでも動く名無し
2023/06/05(月) 22:01:57.08ID:Ij2xaa11r466それでも動く名無し
2023/06/05(月) 22:02:00.09ID:PG/wdKyCa >>461
ありそうやな
ありそうやな
467それでも動く名無し
2023/06/05(月) 22:02:11.61ID:KCGuA+s6p 高天原という地名が九州にも近畿にも残ってるのが謎
九州→近畿っていう遷都したんかね
九州→近畿っていう遷都したんかね
468それでも動く名無し
2023/06/05(月) 22:02:11.90ID:DQVsH9XmM469それでも動く名無し
2023/06/05(月) 22:02:20.49ID:R27K5BgXr ネトウヨからしたら邪馬台国は九州にあった方が都合よくない?
470それでも動く名無し
2023/06/05(月) 22:02:20.67ID:rxzugUNA0 卑弥呼で思い出したけど
日本にも西洋やインドのように占星術ってあったんかな?
中国のカメの甲羅占いは有名やけど卑弥呼が日食の知識があったなら星占いしてそうと思って
日本にも西洋やインドのように占星術ってあったんかな?
中国のカメの甲羅占いは有名やけど卑弥呼が日食の知識があったなら星占いしてそうと思って
471それでも動く名無し
2023/06/05(月) 22:02:26.56ID:Z9NRsbHe0 >>447
関西に何かあったと認めたくないっつか魏志倭人伝を素直に読めばどう考えても九州やろ
関西に何かあったと認めたくないっつか魏志倭人伝を素直に読めばどう考えても九州やろ
472それでも動く名無し
2023/06/05(月) 22:03:06.60ID:t6dRg7l80 国のリーダーって安倍晋三のことか?
473それでも動く名無し
2023/06/05(月) 22:03:24.40ID:JUa0tx4r0 九州説やとそれだけの大国がどこいったんやって所に行き着くからな
475それでも動く名無し
2023/06/05(月) 22:04:17.10ID:BPVAqsvad これこそすべてのデータと資料と諸説をインプットしたらAI様が妥当な判断下してくれそうなんやけどな
476それでも動く名無し
2023/06/05(月) 22:04:19.80ID:Ij2xaa11r 経路がめちゃくちゃなのもコミュニケーションとれてなかった証拠やろ
簡単な地図を見せたからだいたいの方向はわかったけど
言葉が通じないから距離感が全然わからんかったと想像できる
簡単な地図を見せたからだいたいの方向はわかったけど
言葉が通じないから距離感が全然わからんかったと想像できる
478それでも動く名無し
2023/06/05(月) 22:04:44.39ID:IatxYBh80479それでも動く名無し
2023/06/05(月) 22:05:04.81ID:5OLngdul0 結局どうなったんや?
まだ詳しく調査してく段階か?
なんか朱色の顔料で石棺内塗られてたんやろ?
弥生時代の石室、石棺に朱色顔料使われてるのはかなり高貴な人物なのは確定やろけど
まだ詳しく調査してく段階か?
なんか朱色の顔料で石棺内塗られてたんやろ?
弥生時代の石室、石棺に朱色顔料使われてるのはかなり高貴な人物なのは確定やろけど
480それでも動く名無し
2023/06/05(月) 22:05:07.40ID:WL3n+DDbd 陳寿「倭国!? 我が国の創始者ともいえる司馬懿様が公孫淵を破ったことで初めて交流できた国や…! これは司馬氏上げのために優遇せな…!特別にいっぱい書いたろ!ちっさい国みたいやけど規模を盛って書いたろ!水行20日と!」
実際倭人の項は他の異民族の項と比べてやけに文字数が多い
これが現実
実際倭人の項は他の異民族の項と比べてやけに文字数が多い
これが現実
481それでも動く名無し
2023/06/05(月) 22:05:23.09ID:WF3vq3KF0 >>446
クシャーナと同じ金印ってだけでクシャーナ朝と同規模を想定するのは飛躍してないか?
クシャーナと同じ金印ってだけでクシャーナ朝と同規模を想定するのは飛躍してないか?
482それでも動く名無し
2023/06/05(月) 22:05:31.87ID:u/bShy6Z0483それでも動く名無し
2023/06/05(月) 22:05:36.87ID:wm6m71N1p 九州から近畿までの間にクニがないって考えられんもんな なんでそこの記述すっかり抜け落ちてるんやろ?伊都国とかどうでもええことまで記してるのに
484それでも動く名無し
2023/06/05(月) 22:06:11.86ID:GBx+kyjnM 九州では九州説で関西では畿内説で習うとして
他の地域では何説で習うんや?
他の地域では何説で習うんや?
485それでも動く名無し
2023/06/05(月) 22:06:20.13ID:SVMWAe1e0 何とかして東京にあるってことにできないか?
487それでも動く名無し
2023/06/05(月) 22:06:54.19ID:QdC7ZNLr0 >>484
邪馬台国の場所について習うか?なんか適当に飛ばしてないか?
邪馬台国の場所について習うか?なんか適当に飛ばしてないか?
488それでも動く名無し
2023/06/05(月) 22:06:59.50ID:j9oyqJbpd >>480
普通に説得力あるんだよねこれ
普通に説得力あるんだよねこれ
489それでも動く名無し
2023/06/05(月) 22:07:11.27 卑弥呼ってそもそもいるんか
迷信ちゃうの
迷信ちゃうの
490それでも動く名無し
2023/06/05(月) 22:07:33.45ID:P1zIVzJs0 >>471
どう考えても九州説なら昔から九州で決まってたやろ
議論がある時点でどっちとも言えんのが中立なみかたや
しかも九州説でも九州から奈良に王朝が遷都した説だの天皇は朝鮮から渡ってきただの意地でも関西に自然発生したこと認めない
どう考えても九州説なら昔から九州で決まってたやろ
議論がある時点でどっちとも言えんのが中立なみかたや
しかも九州説でも九州から奈良に王朝が遷都した説だの天皇は朝鮮から渡ってきただの意地でも関西に自然発生したこと認めない
491それでも動く名無し
2023/06/05(月) 22:08:07.59ID:PG/wdKyCa492それでも動く名無し
2023/06/05(月) 22:08:15.37ID:bUWnZLoi0 >>484
畿内説と九州説があるがどちらも確たる証拠はないみたいな感じやろ
畿内説と九州説があるがどちらも確たる証拠はないみたいな感じやろ
493それでも動く名無し
2023/06/05(月) 22:08:23.59ID:lqxII8m+0 >>464
毛沢東が焚書しまくってたけど父さんの国まともな資料残ってるん?
毛沢東が焚書しまくってたけど父さんの国まともな資料残ってるん?
494それでも動く名無し
2023/06/05(月) 22:08:25.22ID:XdQNq6z1p 国王に当たる人物が女性だったの人類史日本だけ
これマメな
これマメな
496それでも動く名無し
2023/06/05(月) 22:09:40.18ID:IatxYBh80 畿内に中国由来の出土品が多いっていうのは
渡来人が畿内周辺に集落作ってて中国の文化とか技術を継承していってたってだけな気もするしな
DNAで関西人に中国由来のDNA見つかりやすいのがそういうことなんやない
渡来人が畿内周辺に集落作ってて中国の文化とか技術を継承していってたってだけな気もするしな
DNAで関西人に中国由来のDNA見つかりやすいのがそういうことなんやない
497それでも動く名無し
2023/06/05(月) 22:09:52.21ID:5OLngdul0 >>494
はい則天武后、クレオパトラ
はい則天武后、クレオパトラ
498それでも動く名無し
2023/06/05(月) 22:09:59.88ID:scqwzSG/0 >>494
最近あんなにクレオパトラで盛り上がってたのに
最近あんなにクレオパトラで盛り上がってたのに
499それでも動く名無し
2023/06/05(月) 22:10:33.02ID:Ix1kHbQC0 >>363
シュウキンペーで草
シュウキンペーで草
500それでも動く名無し
2023/06/05(月) 22:10:38.74ID:aV402PECa むしろ関西に何かあってほしいってのがおらが町根性
501それでも動く名無し
2023/06/05(月) 22:10:54.39ID:u/bShy6Z0502それでも動く名無し
2023/06/05(月) 22:11:06.70ID:Z9NRsbHe0 >>493
中国ほど文字資料が豊富に残ってる国ないやろ
中国ほど文字資料が豊富に残ってる国ないやろ
504それでも動く名無し
2023/06/05(月) 22:11:56.11ID:uvvrKM9P0505それでも動く名無し
2023/06/05(月) 22:12:40.22ID:bUWnZLoi0506それでも動く名無し
2023/06/05(月) 22:12:53.00ID:3Q1uSIwx0 >>246
盾持ってもらえなかった人
盾持ってもらえなかった人
507それでも動く名無し
2023/06/05(月) 22:13:00.20ID:uvvrKM9P0508それでも動く名無し
2023/06/05(月) 22:13:06.70ID:6yK3JSQSp 古代日本さん、議会制も兵制も存在しない...w
509それでも動く名無し
2023/06/05(月) 22:13:10.47ID:Z9NRsbHe0510それでも動く名無し
2023/06/05(月) 22:13:33.33ID:wm6m71N1p わーくに的には奈良が運命の地ということの方が都合がええな😉
511それでも動く名無し
2023/06/05(月) 22:13:44.20ID:sUS9lALM0 dna検査するなら類似性は天ちゃんと比べるんか
512それでも動く名無し
2023/06/05(月) 22:13:44.81ID:UUZ+zQw5M 勉強になるスレ
バカウヨ叩かれてて草www
バカウヨ叩かれてて草www
513それでも動く名無し
2023/06/05(月) 22:13:58.98ID:F4Xu6R1bd だいたい水行云々の方角が南と東を間違えてましたーは百歩譲っていいとして
伊都国は女王國の北にあるって描いてあんだもん
ありえんて方角間違えてるのは
伊都国は女王國の北にあるって描いてあんだもん
ありえんて方角間違えてるのは
514それでも動く名無し
2023/06/05(月) 22:14:01.68ID:GaPB7Azq0 そもそも稲作文化が大陸から伝わってるし弥生時代の前から交流はあるんよ
515それでも動く名無し
2023/06/05(月) 22:14:17.43ID:xrZremE40 わたしです
516それでも動く名無し
2023/06/05(月) 22:15:08.53ID:IatxYBh80 天照とかの神話って後世の人が卑弥呼っていう存在が中国と交流してたらしいし
天皇の家系の箔付けとして使おうって考えただけやろ
天皇の家系の箔付けとして使おうって考えただけやろ
517それでも動く名無し
2023/06/05(月) 22:15:24.44ID:QdC7ZNLr0 間をとって沖縄説でええよな
518それでも動く名無し
2023/06/05(月) 22:15:28.85ID:WK7oywEvM >>513
都合よく方角を解釈するってガバガバアナルグラムと変わらんよな
都合よく方角を解釈するってガバガバアナルグラムと変わらんよな
519それでも動く名無し
2023/06/05(月) 22:15:47.92ID:L98aKi7B0 ふと思い出したことがあった。
じいちゃんが伊都国に含まれる地域のちょっとした地主だった50年前くらい前の話だけど、持ってた土地を道路やら学校に売却する前にちょっと地面を掘ってたらザクザクと土器やら埴輪やら出てきたそうな。
当時お金に困ってたらしく、これがバレたら土地売れなくなってしまうってことで壊しまくって処分したと聞いたとき、こんなことって他にもたくさんあって歴史が削り取られてるんだろうなぁ、って思ったわ。
じいちゃんが伊都国に含まれる地域のちょっとした地主だった50年前くらい前の話だけど、持ってた土地を道路やら学校に売却する前にちょっと地面を掘ってたらザクザクと土器やら埴輪やら出てきたそうな。
当時お金に困ってたらしく、これがバレたら土地売れなくなってしまうってことで壊しまくって処分したと聞いたとき、こんなことって他にもたくさんあって歴史が削り取られてるんだろうなぁ、って思ったわ。
520それでも動く名無し
2023/06/05(月) 22:15:53.03ID:GaPB7Azq0 ほんで稲作は温暖な地域が向いてるから九州に人々が定住して発展するのは自然なこと
521それでも動く名無し
2023/06/05(月) 22:16:00.81ID:GQUCQKag0 女王国ってのはどこ?
522それでも動く名無し
2023/06/05(月) 22:16:03.47ID:jDNc7C3La >>3
古代日本って文字なしの割に組織力高くね?
古代日本って文字なしの割に組織力高くね?
523それでも動く名無し
2023/06/05(月) 22:16:03.83ID:cylBG4lod524それでも動く名無し
2023/06/05(月) 22:16:11.47ID:6yK3JSQSp >>512 はよ革命起こしてくれよパヨくん
525それでも動く名無し
2023/06/05(月) 22:16:17.62ID:ChVCFtszd なあ卑弥呼がどうとか邪馬台国が何処とかそんな重要な話なんか?関西か九州かで何が変わるんや?
526それでも動く名無し
2023/06/05(月) 22:16:19.34ID:IatxYBh80 >>514
稲作も今は元々日本でやってたところもあったみたいやでくらいの認識になっとるんやなかったか
稲作も今は元々日本でやってたところもあったみたいやでくらいの認識になっとるんやなかったか
527それでも動く名無し
2023/06/05(月) 22:16:43.65ID:C/8UEeY/M >>517
そこから東の海を渡ったら新大陸発見しちゃうんだよなぁ…
そこから東の海を渡ったら新大陸発見しちゃうんだよなぁ…
528それでも動く名無し
2023/06/05(月) 22:16:53.38ID:XdQNq6z1p これってワイが地中10深く埋まれば1000年後ワンチャン国宝レベルで祀られたりする?
529それでも動く名無し
2023/06/05(月) 22:17:01.37ID:GaPB7Azq0 >>526
そんなわけないだろ
そんなわけないだろ
530それでも動く名無し
2023/06/05(月) 22:17:39.27ID:oYjT9edA0 ワイ近畿住みやけど別に九州でも近畿でもどっちでもええわ
おまえら卑弥呼の研究でもやっとんか
おまえら卑弥呼の研究でもやっとんか
531それでも動く名無し
2023/06/05(月) 22:17:40.97ID:C/8UEeY/M532それでも動く名無し
2023/06/05(月) 22:17:49.05ID:u/bShy6Z0 >>518
九州の尺度に収まるように距離が可変するのも大差ないわ
九州の尺度に収まるように距離が可変するのも大差ないわ
533それでも動く名無し
2023/06/05(月) 22:17:51.68ID:L2kO0aey0 >>526
がっつり東北までやってるで
がっつり東北までやってるで
534それでも動く名無し
2023/06/05(月) 22:17:51.68ID:uvvrKM9P0 >>496
呉が越に滅ぼされた時、越王勾践が恨み晴らさで呉の遺民を皆殺しにしたので
多くが危険を犯して東の海へ逃げ出したらしいから
そこから稲作が伝わり弥生時代が始まったと考えれられる
ちなみに呉は周の文王の兄が2000家族を率いて移住してできた国とあるから、遺伝子的には中国北方系
また2倍歴の習慣ももともとは周の習慣で、文王の父とか不自然に長寿
呉が越に滅ぼされた時、越王勾践が恨み晴らさで呉の遺民を皆殺しにしたので
多くが危険を犯して東の海へ逃げ出したらしいから
そこから稲作が伝わり弥生時代が始まったと考えれられる
ちなみに呉は周の文王の兄が2000家族を率いて移住してできた国とあるから、遺伝子的には中国北方系
また2倍歴の習慣ももともとは周の習慣で、文王の父とか不自然に長寿
535それでも動く名無し
2023/06/05(月) 22:18:05.33ID:JUa0tx4r0 邪馬台国「奴隷十人あげるね」
↓
魏「金印紫綬あげるし親魏倭王の称号もあげるし銅鏡百枚もあげるね」
魏くんやさしい😄
↓
魏「金印紫綬あげるし親魏倭王の称号もあげるし銅鏡百枚もあげるね」
魏くんやさしい😄
536それでも動く名無し
2023/06/05(月) 22:18:15.63ID:scqwzSG/0 >>517
もはや台湾でもええな
もはや台湾でもええな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 政府・備蓄米21万トン放出ニュース受け、抱え込んだコメを手放そうと“怪しいコメ”銘柄産地不明の個人の飛び込み営業急増 [お断り★]
- 石破首相「ルール守らない外国人と共生はできない」衆院予算委で川口のクルド人巡り議論 [少考さん★]
- 《スクープ》令和ロマン・高比良くるま、突然の活動自粛の裏に「既婚女性との不倫」1年以上にわたる交際が発覚 直撃の翌日に自粛発表★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- なぜPayPayは他のスマホ決済を圧倒できたのか--「やり方はADSLの時と同じ」とは [少考さん★]
- ウクライナのゼレンスキー大統領、米国の鉱物資源要求を拒否 「国は売れない」 ★2 [ごまカンパチ★]
- 【朝日新聞】ウクライナ戦争で即時停戦言わず、世論煽った日本メディア 被爆地・広島で感じた怖さ [おっさん友の会★]
- TOPPANとヤマハ、万博翻訳ソフト公開「おおきに」「あかん」といった大阪の言葉はある程度翻訳 [999047797]
- 観光立国、安倍さんの功績だった!「官僚たちから犯罪が増えたらどうすると言われ『それを対処するのがお前らの仕事だ!』と一蹴した」 [271912485]
- 【画像】看護師を目指す女の子の勉強方法、馬鹿にされて炎上🔥してしまう😭 [485187932]
- 明日は222(にぃにぃにぃ)の日🎰🏡
- あらゆる犬種を飼ってきた俺に質問はある?
- おじゃる丸を月曜までみんなで待ち続けるお🏡