日本の気候変動対策の最も重要な問題は、意思決定の方法が科学的ではないことです。世界では今、数値解析を用いた予測とそれに基づく意思決定が当たり前になっています。
つまり、何かに取り組むに当たって何をどういう順番で行うのか数値解析を行い、それに基づいた意思決定を行うということです。
例えば、国連気候変動に関する政府間パネル(IPCC)が今年3月に公表した第6次統合報告書に掲載されたグラフを見てください(グラフ)。2030年までに二酸化炭素を削減できる量とそれにかかる費用が各種論文からまとめられています。
これを見ると太陽光や風力発電が、安価でより多くの二酸化炭素を削減できることがわかります。IPCCをはじめ国際エネルギー機関(IEA)など、エネルギー分野ではこうした定量分析が不可欠です。
https://i.imgur.com/hiY61nm.jpg
探検
【悲報】国連「CO2減らすには太陽光と風力が費用対効果高いですよ」日本政府「水素とCCSに投資だあ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/06/07(水) 01:13:28.73ID:+vgqOGvJ0727それでも動く名無し
2023/06/07(水) 06:03:42.49ID:UxFgHIiDd728それでも動く名無し
2023/06/07(水) 06:03:49.57ID:dwH/iqF30 プロレスみたいなもんだよ、日本は本気でやろうとしても お上方から工作員使って止められる
欧米が自分たち(の国)こそが最も優れている!素晴らしい!って悦に入っていたいからね
日本はCO2だのの前にまず支配者からの脱却しないと何も出来ない
欧米が自分たち(の国)こそが最も優れている!素晴らしい!って悦に入っていたいからね
日本はCO2だのの前にまず支配者からの脱却しないと何も出来ない
729それでも動く名無し
2023/06/07(水) 06:04:21.91ID:dvRau7rd0 >>726
普通に死者が多数出そうなのになんとかなってるんか?
普通に死者が多数出そうなのになんとかなってるんか?
730それでも動く名無し
2023/06/07(水) 06:05:27.81ID:ktIP3f1X0 >>721
ダム爆破してもプーチンは処分されないけど
ダム爆破してもプーチンは処分されないけど
731それでも動く名無し
2023/06/07(水) 06:05:48.55ID:6Nohm/9Ua 費用対効果高いって言うよりそれしか選択肢ないだけやろ
太陽光も風力も発電効率ゴミオブゴミやん
太陽光も風力も発電効率ゴミオブゴミやん
732それでも動く名無し
2023/06/07(水) 06:05:52.61ID:aD4Rm/ah0 馬鹿か?
二酸化炭素なんかどうでもいいんだわ
しかも既に覇権取られてる太陽光や風力なんか開発しても意味がない
二酸化炭素なんかどうでもいいんだわ
しかも既に覇権取られてる太陽光や風力なんか開発しても意味がない
733それでも動く名無し
2023/06/07(水) 06:06:17.18ID:sQzvxrZM0 おまえらの心にダムはあるのかい?
734それでも動く名無し
2023/06/07(水) 06:07:18.59ID:dvRau7rd0 >>730
ダムの爆破と原発の爆破が同じだとお思いで?
ダムの爆破と原発の爆破が同じだとお思いで?
735それでも動く名無し
2023/06/07(水) 06:07:53.52ID:AqWsZ/bN0 せや、山削って太陽光発電やるンゴ!
736それでも動く名無し
2023/06/07(水) 06:07:53.52ID:t+0BlTvV0 風力発電で鳥が死ぬのは悲しいのに原子力発電で土地が死んだのはやむを得ないコストなんか?
737それでも動く名無し
2023/06/07(水) 06:08:50.37ID:QKfv15Ho0 風力主力にしたら日本の沿岸が風車だらけになってしまわんか
738それでも動く名無し
2023/06/07(水) 06:09:20.79ID:ktIP3f1X0 >>729
福島やチェルノブイリって直接の死者少ないからショボい事件なの?
福島やチェルノブイリって直接の死者少ないからショボい事件なの?
739それでも動く名無し
2023/06/07(水) 06:09:27.13ID:sQzvxrZM0 土地がダムの底に沈むのはやむを得ないコストや
741それでも動く名無し
2023/06/07(水) 06:10:21.79ID:dvRau7rd0 そもそも日本の陸上で風が安定的に吹く場所なんてたかが知れとるやろ
海上は漁業との兼ね合いが取れんし送電網の問題もある
海上は漁業との兼ね合いが取れんし送電網の問題もある
742それでも動く名無し
2023/06/07(水) 06:11:16.58ID:dvRau7rd0 >>738
死者が少ないからってしょぼい事件には必ずしもならないけど死者が多いのにしょぼい事件にはならないやろ?
死者が少ないからってしょぼい事件には必ずしもならないけど死者が多いのにしょぼい事件にはならないやろ?
743それでも動く名無し
2023/06/07(水) 06:11:16.59ID:ktIP3f1X0744それでも動く名無し
2023/06/07(水) 06:12:32.67ID:ktIP3f1X0745それでも動く名無し
2023/06/07(水) 06:12:47.60ID:sQzvxrZM0 風力とか太陽光はその状態で貯めておけないやろ?
ダムは水の位置エネルギーを貯めておけるから特筆すべき存在なんや
ダムや原子力や化石燃料の何がすごいかってそういうことや
まずは貯められるようになってから出直してこい
ダムは水の位置エネルギーを貯めておけるから特筆すべき存在なんや
ダムや原子力や化石燃料の何がすごいかってそういうことや
まずは貯められるようになってから出直してこい
746それでも動く名無し
2023/06/07(水) 06:12:50.71ID:699ceqab0 阿.見.ガ.イ.ジ
747それでも動く名無し
2023/06/07(水) 06:12:58.40ID:dvRau7rd0 >>743
散々説明してまともな返答返してない君に言われたくはないね
散々説明してまともな返答返してない君に言われたくはないね
748それでも動く名無し
2023/06/07(水) 06:13:51.90ID:6kfMvBHu0 風力も日本では海に浮かべるタイプが主力になるだろう
749それでも動く名無し
2023/06/07(水) 06:13:57.04ID:dvRau7rd0750それでも動く名無し
2023/06/07(水) 06:14:08.33ID:ktIP3f1X0 >>747
ほとんど一行で中身がないレスばかりのお前が言うセリフじゃないな
ほとんど一行で中身がないレスばかりのお前が言うセリフじゃないな
751それでも動く名無し
2023/06/07(水) 06:15:31.86ID:dvRau7rd0752それでも動く名無し
2023/06/07(水) 06:15:57.71ID:ktIP3f1X0753それでも動く名無し
2023/06/07(水) 06:16:32.15ID:sQzvxrZM0 おまえらは面倒くさいだけや
話にならん
話にならん
754それでも動く名無し
2023/06/07(水) 06:18:24.49ID:ktIP3f1X0755それでも動く名無し
2023/06/07(水) 06:18:42.18ID:dvRau7rd0756それでも動く名無し
2023/06/07(水) 06:19:13.91ID:mYNI3doPp お前らまだ起きてるのか!
日本は中国以下だと何回説明させるんや!
日本は中国以下だと何回説明させるんや!
757それでも動く名無し
2023/06/07(水) 06:19:49.38ID:dvRau7rd0758それでも動く名無し
2023/06/07(水) 06:19:49.45ID:/9gZ2yWUa 夜中からずっとレス付けてるやつなんなん?🥺
760それでも動く名無し
2023/06/07(水) 06:20:40.81ID:t8LTHP9M0 この国の人口の半分はお前らみたいな無職やのに欲しがるなよ求めるなよ黙れよ?な?
カスが
カスが
761それでも動く名無し
2023/06/07(水) 06:21:06.58ID:fZoBTBFd0 カネばっか取って糞の役にも立たない利権団体・国連くんはさぁ
じゃあなんであらゆる環境問題の病根であり諸悪の根源である支那に最終通告なり排出規制勧告なり国際協調での制裁なりしないの?ww
じゃあなんであらゆる環境問題の病根であり諸悪の根源である支那に最終通告なり排出規制勧告なり国際協調での制裁なりしないの?ww
762それでも動く名無し
2023/06/07(水) 06:21:12.59ID:ofUSfJkf0 太陽光向いてない地域多すぎ
763それでも動く名無し
2023/06/07(水) 06:22:44.33ID:ktIP3f1X0764それでも動く名無し
2023/06/07(水) 06:23:19.89ID:h9KRJsCz0 地球様が人間の活動ごときで変化するわけないやろ
765それでも動く名無し
2023/06/07(水) 06:25:06.38ID:dvRau7rd0 >>763
よくこんなレスしときながら人の事シーライオニングとか言えたもんやな
よくこんなレスしときながら人の事シーライオニングとか言えたもんやな
766それでも動く名無し
2023/06/07(水) 06:25:36.95ID:ZEo0St6U0 >>759
日本の民間の住宅建築物平均築39年
日本でエアコンの普及率が7割突破したのは2004年
湿気まみれの日本でエアコンつけっぱなし前提の建物なんてまだまだ全然あらへんよ
結露防ぐ為に窓開けてタンスはギッチギチに密閉するのが日本の気候や
日本の民間の住宅建築物平均築39年
日本でエアコンの普及率が7割突破したのは2004年
湿気まみれの日本でエアコンつけっぱなし前提の建物なんてまだまだ全然あらへんよ
結露防ぐ為に窓開けてタンスはギッチギチに密閉するのが日本の気候や
767それでも動く名無し
2023/06/07(水) 06:25:57.07ID:jj+4eok8a 洋上風力発電って都庁よりデカいんやろ
日本やと中抜きしまくりで制作コストヤバそう
日本やと中抜きしまくりで制作コストヤバそう
768それでも動く名無し
2023/06/07(水) 06:26:08.32ID:ktIP3f1X0 >>757
そうか、そういうふうに脳内では処理してんのか
ディアゴスティーニの筋違いな例えとか
民主党と自民党の違いがわからないところとか
原発の存在する村とその他地域のリスクを一緒にしたりするところとか
そういうの全部どうやって処理してんのかと思ってた
そうか、そういうふうに脳内では処理してんのか
ディアゴスティーニの筋違いな例えとか
民主党と自民党の違いがわからないところとか
原発の存在する村とその他地域のリスクを一緒にしたりするところとか
そういうの全部どうやって処理してんのかと思ってた
769それでも動く名無し
2023/06/07(水) 06:26:33.85ID:ZnwEjACj0 太陽光は戸建てとかそういう小さい規模で蓄電池つけて自分で使う前提ならええんちゃうかって思うわね
メガソーラーみたいなんは結局あんまり意味ないというか常に一定の発電してるならええやろうけどそんなわけもないしな
風力も場所によって適する地域もあるんやろうけど全体じゃ無理やね
メガソーラーみたいなんは結局あんまり意味ないというか常に一定の発電してるならええやろうけどそんなわけもないしな
風力も場所によって適する地域もあるんやろうけど全体じゃ無理やね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町 [少考さん★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【Switch2】争奪過熱の任天堂スイッチ2、行き渡るのは1年以上先か 応募条件厳しく予約権プラチナ化 [煮卵★]
- 【アイドル】『≠ME』、暴行行為でイベント中止の状況判明… 20数人に優先入場券を数百枚強奪される トラブル同時多発発生 [冬月記者★]
- 昭和の少女漫画ランキングTOP5発表 40代~70代女性が 夢中で読んだ名作1位は「もう流通していない名作」 [muffin★]
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 ★2 [ぐれ★]
- コテ粘粘が発狂してコテ粘連呼するお🏡
- 財務省解体デモ、規模が大きくなりすぎて不穏な感じになり始める [606757419]
- マジで彼氏欲しい。助けてくれ。
- __石破、ベトナムの脱炭素に2.9兆円投資「ベトナムの声に誠実に耳を傾けていく」 [827565401]
- 風呂で死ぬ現象なんだっけ [118990258]
- 【画像】万博のイギリス飯、たった2週間で変わり果てた姿になる [834922174]