X



【爆死】立憲民主党と維新の会、大ゲンカww.ww.ww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 14:33:09.47ID:dPIOePyL0
立憲民主党の泉健太代表と日本維新の会の馬場伸幸代表の間で「バッシング合戦」が繰り広げられている。

馬場代表は、立憲が衆院憲法審査会の早期開催に抵抗していたので、『サボり癖が出てきた』と批判しました。

 すると泉代表が維新について『すぐ与党の誘いに乗ってしまう。馬場さんは(水分を含んで走りにくい)『重馬場』であってほしい』と馬場代表の名前を競馬用語で大喜利のようにいじりました。

6月7日の維新の会の会合で、馬場代表が「立憲は審議を進めようとしない遅延戦術に走っている」と国会対応を批判、このときに「立憲をたたきつぶす」と発言した。


 これに泉代表が「大変に不穏当だ。公党に向かって、しかも党の会合で発言をしたことは、大変驚きますし、あきれます。本当に品のない下劣な発言だと思う」と応戦したのだ。


 立憲・泉代表が維新を「戦うことを忘れた御用野党」と批判したことを受け、れいわ新選組の山本太郎代表は、9日、記事のリンクをつけて《「戦うことを忘れた野党」も「戦うふりをしている野党」も、悪質さでは同じようなものですね。》 とツイートし、批判合戦に参戦した。

 会期末をおよそ10日後に控え、解散総選挙もささやかれる時期の言い争いに、ドン引きしている有権者も多そうだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7a93508909ef95348cb52c4423cd953050367303
0480それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 16:13:58.74ID:+WS0i6tar
枝野は独裁政党の共産党を入れてマジでどうするつもりやったんやろな
立憲共産党は独裁政党ってイメージ付いたと思うんやが
0481それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 16:13:59.33ID:ScgAISx6M
フランス革命もその後に復古王政あったりレミゼラブルの世界があったりでエベールみたいなクソも居たわけでって感じ
市民からしたらマジで血を流したやしな
無駄ではないけど渦中には居たくない
0482それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 16:14:22.70ID:r1YAoG5x0
>>475
あ、はい
0483それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 16:15:14.76ID:w/E5skCX0
当時ガキやったワイに希望の党の目的教えてや
自民党分裂させて保守政党作ろうとしたら民進党とかのリベラル派も入ってきて反発し合って壊れたってことでええんか?
0484それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 16:15:15.00ID:nBBk8cf+d
>>481
絶対にそこの中心には居たくないけどあの頃のフランスがおそらく最も強かったのはまた事実や
まあ普仏戦争とww1でオワコン化するんやが
0486それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 16:16:15.76ID:UgVhayzaM
>>475
もしかして中国は共産主義国家だと思っとる?
0487それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 16:16:35.57ID:r1YAoG5x0
>>481
六月暴動と六月放棄の違いとかもうわからん
0489それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 16:17:21.98ID:HH853s720
>>483
分裂させたのは民進党で
小池が一方的に乗っ取り計っただけだろ
0490それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 16:17:22.21ID:ScgAISx6M
2016年からの共闘やけど
21年衆院選までは共闘カラー前面に出してなかった印象あるわ
0491それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 16:17:31.48ID:+WS0i6tar
>>486
共産党は共産主義国を目指すんやろ?
違うんか??
0492それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 16:17:40.34ID:nPfd/Cd50
維新が自民の後追いって指摘は当たっとる
ただ維新の議席数増で自民にプレッシャー与えられるのも事実
0493それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 16:17:59.05ID:FG1KrHY/M
>>1
爆死はネトウヨムクガイジのお前の人生
0494それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 16:18:06.78ID:oiYO8bfOr
こいつらいっつも喧嘩してんな
実は仲ええやろ
0495それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 16:18:12.93ID:/PnldrDpa
ラインハルトのいない帝国とヤンのいない同盟を見てる感ある
0496それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 16:18:26.58ID:nBBk8cf+d
>>492
つうか維新がデカくなると自民党は違いを出す方向になるからどっちかがかつて民主党支持してた奴や若者取り込むだけや
0497それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 16:18:42.26ID:oi+1FTMAp
>>464

あ、お前れいわ信者か

現状の福祉10を1に縮小して弱肉強食のネオリベ思想が維新
福祉の財源に回している税金も縮小する

現状の福祉10を20に拡大して庶民の貯蓄を解放しようとしている民主社会主義思想が立憲
福祉の財源は税金としている為に北欧型高福祉高負担国家になる

現状の福祉10を100に拡大して税金も廃止だと謳ってるアホがれいわ
MMTという世界で何処も実現してないマジックアイテムを盲信してる

このれいわ目線で維新も立憲も福祉を充実させようとしてない同じというてるわけね
0498それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 16:18:58.38ID:/XZfsIjkd
>>480
政治番組で言ってたけど候補者調整しただけで共闘では無いらしい
閣外協力とか当時は聞いた気もするけど全然協力してないって立憲の議員の人は言ってた
0499それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 16:19:44.84ID:MitOuR9cr
>>474 続きな
>>1以前大阪でな?自民と共産がタッグを組んで維新と選挙で戦うって聞いて
どういうこと?てずっと思ってたんや

維新(公務員リストラ軍)
vs
自民・共産(公務員既得権益守る軍)
と考えたらスッキリした
なので今は維新も有力な「推し候補」

国家公務員とN●Tを平均年収500万円の二次曲線カーブにしてくれれば「異次元の少子化対策費用数兆円が浮く」
0500それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 16:19:50.24ID:lGNQID8x0
泉の仲間っておるんか?
0501それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 16:19:55.44ID:/XZfsIjkd
>>495
決め手に欠けて平和だったな
0502それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 16:20:17.12ID:UgVhayzaM
>>491
中国を共産主義だと思ってるようなら流石にもうちょっと勉強した方がええで
0503それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 16:20:31.26ID:yDXHCC0Cd
>>479
ワイも厳密性は気になったけどとりあえず自由の享有主体を便宜的に国民って読んだだけや。けど確かに良くなかったな。
まぁそれはお前がホンマに読んだのかどうかを窺わせるものではないけど。
0504それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 16:20:49.72ID:ScgAISx6M
2017年の民進党政党支持率なんて7%下回るのが多かったしな
議席数は立民+国民あってやで?
そいつらが自民党を分裂させたは無理あると思うわ

実際分裂したのは民進党やし
0505それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 16:20:54.53ID:V9Yil97Od
維新の公務員敵視はいささか時代遅れというか旧民主の失敗繰り返す火種やろなとは思ってる
0506それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 16:20:55.79ID:RWnctpZGd
立憲・松原仁衆院議員「線引きに翻弄され」 選挙区巡り対立、離党届

立憲民主党に離党届を提出した松原仁衆院議員(66)=東京3区選出=が9日、記者会見し、区割りが変わった次期衆院選で立候補する選挙区をめぐり、
党都連に意見が受け入れられなかったことを理由に挙げた。
次の衆院選は新26区(大田区の一部と目黒区)で立候補する考えを示した。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASR6971KYR69OXIE031.html

立憲もバラバラじゃねーか
0507それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 16:21:37.59ID:3Jp2lKc70
目糞鼻糞の戦い
0508それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 16:21:41.66ID:sa6r9isN0
2017年の安倍総理は小池の台頭防ぐために解散したみたいなもんやろ
2016年に都知事選になって2017年に国政出戻りできなかった
岸田総理の立場なら維新を叩くために今解散するのもありやろ今ならまだ立憲が野党第一党になれるやろ
0510それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 16:22:56.00ID:nBBk8cf+d
>>503
きっちり見てたら説明もなしに国民という概念を使おうという気にはならんやろ
あの本で直接「国民」という概念を批判した記述はないはずやがそもそも国民という概念は王室と議会の関係の外にあるものでありバークの当時の思想とは対立する概念なんやから
0511それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 16:23:05.32ID:r1YAoG5x0
>>506
松原はなんで立憲にいるかずっとわからん人だから
むしろやっとやめたなって感じや
0512それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 16:23:18.72ID:/XZfsIjkd
内閣不信任案って本当に出したの?出してないのに解散すんの?
0513それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 16:23:25.58ID:RWnctpZGd
国民民主って前原おるんやろ
今更頭下げるわけないやん
0514それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 16:23:34.42ID:+WS0i6tar
>>498
世間取ったら連立組む気って行ってたらしいやん
ヤバすぎやろ



立憲民主党の代表選で、枝野幸男前代表が衆院選で共産党と結んだ「限定的な閣外からの協力」という合意について、4人の候補者から見直し論が出ている。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASPCS6V2CPCRUTFK00M.html
0515それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 16:23:39.59ID:BIthqZEq0
れいわからも仕掛けられとるし
なんでこんな全方位から嫌われとるんや
0516それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 16:24:11.78ID:jbt15ivv0
枝野立憲はクソだったけど泉立憲はまともだと思うけどな
共産臭という枝野の負の遺産を受け継いでようやっとる
0517それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 16:24:33.84ID:yDXHCC0Cd
>>504
小さな政府は明らかに社会主義的修正からの退潮で弱者切り捨ての理論やけど、公務員叩いとけば騙されるやつおるからな。
0518それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 16:25:00.12ID:+R1JdmpL0
>>508
小池はオリンピック成功からの凱旋もコロナ対応で頓挫
そら今「次出んの?」とか聞かれたらキレるよw
0519それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 16:25:11.90ID:ScgAISx6M
>>508
希望の党の立ち上げタイミングは解散のうわさを聞いたタイミングやしなぁ
事前に小池が国政進出目指してたのはあるけど小池潰しワンイシューでもないやろとは思うけどなぁ
0520それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 16:25:38.40ID:QHwyqYgFa
>>162
例え草
0521それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 16:25:50.53ID:Vgxh6f5j0
野党って活発に活動するの選挙のときだけだよなw
国民のためって視点がゼロ
0522それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 16:26:16.15ID:I+3c6+vy0
立憲が野党第一党でいてくれた方が嬉しいだろうね岸田は
0523それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 16:26:20.38ID:kQs6WVLU0
>>497
適当すぎるだろ
債務対GDP比率が発散し続けて一体どんな問題が起きてるんだよ…
MMT以前の話だが
そして「貯蓄を解放する」とかいう言説のほうがマジックアイテムだろ
高福祉高負担でどうやって消費するんだよ
立憲の頭の悪さが際立ってる
俺はあえてお前のことを立憲信者なんて言わないが
0524それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 16:26:40.54ID:Zw6r+KMhd
うな丼の時の岸田の心底どうでも良さそうな顔すき
0525それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 16:26:45.95ID:yDXHCC0Cd
>>510
そらバークの著作を論じるなら説明なしに使おうとは思わんが、伝統保守の現代的位置づけを説明する上で国民国家を前提にするのは無作法でもないやろ。
0526それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 16:26:48.45ID:oi+1FTMAp
>>515
自民党が仕掛けた立憲民主党は悪と言う世論操作が効きまくって兎に角立憲を敵対視してるだけで国民の人気が取れるからや
0527それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 16:27:29.85ID:SK9BDGAy0
太郎が混ざってて草
0528それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 16:27:33.30ID:RWnctpZGd
小池関係なくあの烏合の衆なんて終わってたやろ
バラバラやったやん
0529それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 16:27:37.27ID:ySSb/7pLr
ワイは保守派やから立憲とか共産とかれいわとか絶対無理やわ
左派的な政策とか嫌いやから自民党政権でええんよね
自民党に不満はあるけど左派的政策を推し進められるなら自民党のがマシやし
それか維新とか国民民主が伸びるのもええけど
0530それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 16:27:50.63ID:nPfd/Cd50
>>496
立憲の悪いところであるノイジーマイノリティこそ全てみたいな政策じゃないならそれでええねん
若者取り込むにせよ極端な政策じゃなければ有権者も賢く選べる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況