おまけにメジャー学部の模様
福島大学人文社会学部 偏差値37.5
岩手大学理工学部 偏差値35.0
山形大学工学部 偏差値35.0
秋田大学工学部 偏差値37.5
福島大学
https://search.keinet.ne.jp/1070/general/border_rate
岩手大学
https://search.keinet.ne.jp/1045/general/border_rate
山形大学
https://search.keinet.ne.jp/1065/general/border_rate
探検
【大学全入時代】地方国立大学、偏差値30台が現れ出すwwwwwwwwww 【到来】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/06/19(月) 12:49:50.95ID:dDDJF62Zd2それでも動く名無し
2023/06/19(月) 12:50:13.55ID:dDDJF62Zd これじゃ国立>>全ての私立理論が使えねぇじゃん
3それでも動く名無し
2023/06/19(月) 12:50:23.41ID:omcQaSmA0 ワイの母校...
4それでも動く名無し
2023/06/19(月) 12:50:48.57ID:dDDJF62Zd 偏差値30台、ボーダー55%で国立入れます
5それでも動く名無し
2023/06/19(月) 12:50:48.56ID:1XBqj7Oj0 国立理系で+10しても偏差値40代ってマジか
6それでも動く名無し
2023/06/19(月) 12:50:51.74ID:GRYJR0+10 でもワタクは国立よりアホだから…
7それでも動く名無し
2023/06/19(月) 12:51:31.21ID:iyvRm/eRd もう終わりだよ
8それでも動く名無し
2023/06/19(月) 12:51:50.83ID:sSpWvYsK0 俺でも入れそう
9それでも動く名無し
2023/06/19(月) 12:51:53.00ID:omcQaSmA0 でも一般受験率高いから...
10それでも動く名無し
2023/06/19(月) 12:52:01.96ID:00lxV5uXa 地元就職ならコスパええやん
11それでも動く名無し
2023/06/19(月) 12:52:23.45ID:wWx4qa7wd 東北だからね...
12それでも動く名無し
2023/06/19(月) 12:52:31.75ID:11HeV37lM 金と資源の無駄
13それでも動く名無し
2023/06/19(月) 12:52:38.80ID:PgsCpSqda コスパよさそうやな
14それでも動く名無し
2023/06/19(月) 12:52:43.51ID:8w34CiaCd Z世代「駅弁はコスパがいい」
15それでも動く名無し
2023/06/19(月) 12:53:01.47ID:GRYJR0+10 でもワタクと違って5教科7科目だから…
16それでも動く名無し
2023/06/19(月) 12:53:14.19ID:omcQaSmA0 わかって理論使っても大東亜以下になるやん、こんなんおかしいわ
17それでも動く名無し
2023/06/19(月) 12:53:23.48ID:apzTapivM ワイ駅弁卒、震える
18それでも動く名無し
2023/06/19(月) 12:53:36.67ID:NmZJb+r1d どうせ夜間とかやろ…と思ってリンク先みたら昼でびっくりした
19それでも動く名無し
2023/06/19(月) 12:53:51.41ID:QK35DRsS0 私学より駅弁潰した方がええんちゃうかこれ
地方との教育格差とか言ったってこれやったら無意味やん
地方との教育格差とか言ったってこれやったら無意味やん
20それでも動く名無し
2023/06/19(月) 12:54:17.53ID:DM7mIO8Ua 筑波技術大学は許されたんか?
2023/06/19(月) 12:54:24.55ID:cy1MMwYHr
センター6割でいいのか
22それでも動く名無し
2023/06/19(月) 12:54:49.61ID:sSpWvYsK0 もうトー横のが格が上だわ
美人とかイケメンは間違いなくここで4年過ごすより
トー横で遊んでる方が楽しい
美人とかイケメンは間違いなくここで4年過ごすより
トー横で遊んでる方が楽しい
23それでも動く名無し
2023/06/19(月) 12:54:56.99ID:pmtJM7+hr 駅弁はセーフティネットだから
潰すのはFラン私大が先やろ、特に理系
潰すのはFラン私大が先やろ、特に理系
24それでも動く名無し
2023/06/19(月) 12:55:44.64ID:QK35DRsS0 >>23
セーフティネットって教授陣のか?
セーフティネットって教授陣のか?
25それでも動く名無し
2023/06/19(月) 12:56:06.78ID:KVHyU9KDd どこも定員増やしすぎやねん
2023/06/19(月) 12:56:16.98ID:3DPby2cBM
工学部で35ってどうなってんの
27それでも動く名無し
2023/06/19(月) 12:57:17.69ID:Y6QICDSG0 工学部なら就職もええやろし、田舎にこんなチャンスが転がってるなら親ガチャとか言ってられんな
28それでも動く名無し
2023/06/19(月) 12:57:36.86ID:JOYiimIR0 地元就職では馬鹿がバレてるから使えんな
29それでも動く名無し
2023/06/19(月) 12:58:09.54ID:XHbR9yuRd 学費安くても4年間田舎で過ごす罰ゲームはきついな
30それでも動く名無し
2023/06/19(月) 12:58:38.36ID:epmfaQKk0 入学者は境界知能でしょこれ
31それでも動く名無し
2023/06/19(月) 12:59:15.71ID:NmZJb+r1d 山形の高校生的にはどうなの
もうどこにも受からなそうなときのセーフティーネット的な扱い?
もうどこにも受からなそうなときのセーフティーネット的な扱い?
32それでも動く名無し
2023/06/19(月) 13:02:32.78ID:TYMKgtbvd でも五教科七科目だから
2023/06/19(月) 13:03:32.34ID:y52+AGvcd
でも私立文系専願の馬鹿じゃうからないよね🤪
34それでも動く名無し
2023/06/19(月) 13:03:34.49ID:EbWOpKPy0 これ微積どころか因数分解も怪しいレベルやろ
2023/06/19(月) 13:03:54.79ID:SxWLaS1R0
大卒の奴隷も必要だから
2023/06/19(月) 13:04:09.38ID:DBJrXyDS0
地方の学生で上京できん奴のためにも田舎の国公立は残しておくべきや
もっというなら都市部のFラン私立行くくらいなら秋田の公立いくほうがええって流れになればええ
もっというなら都市部のFラン私立行くくらいなら秋田の公立いくほうがええって流れになればええ
37それでも動く名無し
2023/06/19(月) 13:04:30.19ID:RAa703LKH そういう学生だけ集めたコース作ってそこに押し込むしかないやん
38それでも動く名無し
2023/06/19(月) 13:04:36.51ID:QK35DRsS0 >>33
逆こそ受からんやろ
逆こそ受からんやろ
2023/06/19(月) 13:04:59.44ID:oBHrACui0
人口に応じて定員減らせばええのにな
そしたら偏差値はいくらでも維持できるのに
そしたら偏差値はいくらでも維持できるのに
2023/06/19(月) 13:05:50.96ID:ifBFPjY00
地方国立の工学部でこれって…
42それでも動く名無し
2023/06/19(月) 13:05:58.52ID:QK35DRsS0 >>39
東京ですら統廃合されとるんやから少人数で維持は無理やろ
東京ですら統廃合されとるんやから少人数で維持は無理やろ
43それでも動く名無し
2023/06/19(月) 13:05:59.03ID:hbC61ULia 駅弁工学部は地元の工業高校からも行けるしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小泉進次郎氏「もうとにかく米だ」 [Hitzeschleier★]
- 吉村知事「アース製薬に協力要請」 万博の大屋根リング・パビリオンで『虫が大量発生』に対応 ★2 [少考さん★]
- 【コメ】小泉新農相「1年前と比べて2倍ほどに上がっている地域がある…1年間でおよそ2倍に上がる商品はほかにあまりない」就任会見で [少考さん★]
- 【芸能】CM消滅&大河も降板… 永野芽郁を火だるまにした田中圭の沈黙 「だんまりなのエグくない?」「男側が叩かれるべきだ」と波紋 [冬月記者★]
- 小泉進次郎氏 「パックご飯も買う」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 【芸能】ロンブー淳、フジ&中居正広の問題に見解 「どっちかが嘘ついてる」「中居君が嘘をついてるとは、ちょっと考えづらい」と主張★3 [冬月記者★]
- バイト休んでいい?
- 【悲報】小泉進次郎農水相の会話力。記者「コメを何kg買いましたか?」小泉「パックごはんも買います」 [354616885]
- 女さん「あぁ…環境の変化でイライラする…ストレス解消にドカ食いしよ…」モグモグ
- 資本主義てインフレを前提としてるけど今の今まで破綻しないのはなぜ?自民党のせいか?アベノミクスのせいか? [472617201]
- 米国債、暴落 [219241683]
- 左耳に羽虫入ったかもしれない、、、