探検
草野球選手ワイ、球速120キロを目指す
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:20:46.08ID:9JAHKwSNd なんかアドバイスある?
2それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:21:13.21ID:9JAHKwSNd 多分今は100キロ出すのがやっと
3それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:21:59.30ID:tlICzpVb0 あと20キロ太ればええんか
4それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:22:10.33ID:9JAHKwSNd とりあえず走り込みするわ
5それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:22:29.26ID:9JAHKwSNd >>3
球速ってかいてるやんか…
球速ってかいてるやんか…
6それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:22:43.61ID:jsxsDCuS0 いまは?
7それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:22:48.06ID:9JAHKwSNd 今日も仕事終わってから投げ込みしてきた
2023/06/21(水) 21:23:41.04ID:mgmS6plZ0
120km/hなら筋トレと正しいフォームで成人男性なら誰でも到達出来るやろ
10それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:23:52.71ID:8Rt3y7GFd ワイは112km/hまで来た
11それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:24:15.93ID:jsxsDCuS0 >>8
もう少し頑張れよ
もう少し頑張れよ
12それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:24:33.27ID:9JAHKwSNd >>9
いうて草野球で120って結構レベル高い部類やないか?
いうて草野球で120って結構レベル高い部類やないか?
13それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:25:07.95ID:9JAHKwSNd >>10
やるやん
やるやん
14それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:25:21.43ID:sB6zlxBW0 年齢は?20代ならまだ間に合うけどそれ以上ならどう足掻いても無理だぞ
15それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:25:40.15ID:9JAHKwSNd >>14
30やぞ
30やぞ
16それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:26:03.02ID:nxM9VBuY0 野球したいちなど素人
2023/06/21(水) 21:26:32.20ID:fJKlyfkn0
草野球レベルなら制球力と芯外す変化球を磨けよ
18それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:26:42.62ID:Ti3u7mmx0 マックス132のワイが来たぞ
ちな身長は192
ちな身長は192
19それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:26:53.09ID:Rg4jJhPh0 引手の意識だけでめっちゃ変わるで
球速もやけどフォームもよくなるで
球速もやけどフォームもよくなるで
2023/06/21(水) 21:26:53.97ID:mgmS6plZ0
21それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:27:10.06ID:y5SZuTDBa ウエイトしまくるんか
22それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:27:10.32ID:9JAHKwSNd >>17
軟式ビヨンドだらけの草野球やと硬式程効果無さそうやけどな
軟式ビヨンドだらけの草野球やと硬式程効果無さそうやけどな
23それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:27:26.02ID:f8e4WJFf0 大学まで捕手で遠投100mは投げれるけどマウンドでは126がやっとやわ
根本的に投手と野手で投げ方が違い過ぎる
根本的に投手と野手で投げ方が違い過ぎる
24それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:27:45.99ID:sB6zlxBW0 >>15
諦めろ、肉体改造しても身体機能の衰えには逆らえん
諦めろ、肉体改造しても身体機能の衰えには逆らえん
25それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:27:46.04ID:9JAHKwSNd >>18
フィジカルエリートで草
フィジカルエリートで草
26それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:28:25.28ID:9JAHKwSNd >>23
ワイも送球の方が速そうってよくいわれるわ
ワイも送球の方が速そうってよくいわれるわ
27それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:28:26.23ID:jsxsDCuS0 120出すためにいくら頑張ったって試合じゃフルパワーで投げる事なんか無いんやし
それなら110で安定したコントロール付けられる様にトレーニングするのが正しいのでは?
それなら110で安定したコントロール付けられる様にトレーニングするのが正しいのでは?
28それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:29:04.21ID:9JAHKwSNd >>27
110で安定して投げれるようになるためには最速120くらい必要なのでは?
110で安定して投げれるようになるためには最速120くらい必要なのでは?
30それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:31:02.21ID:9JAHKwSNd ちな部活では登板したことない
31それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:31:15.36ID:f8e4WJFf032それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:31:18.75ID:2wSIkemp0 ラプソードで測ったけど116キロだったw
https://i.imgur.com/qJwPRwX.jpg
https://i.imgur.com/qJwPRwX.jpg
33それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:31:19.51ID:oj1od8ET0 球速はフォームである程度決まってしまってるから元が遅いやつは何しても伸びないで
34それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:31:39.55ID:jsxsDCuS035それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:31:44.52ID:XnBGoT2b0 背中の筋肉やな
36それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:32:12.81ID:9JAHKwSNd >>32
変化球勝手に認識すんの?
変化球勝手に認識すんの?
37それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:32:57.14ID:2wSIkemp0 >>33
回旋捻転を上手く使うだけでもだいぶ変わるでしょ
回旋捻転を上手く使うだけでもだいぶ変わるでしょ
38それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:33:03.69ID:Zp0Sk/wM0 懸垂15回できるようにする
39それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:33:17.52ID:ZECBLFSNH 120をゾーンにちゃんと投げ込めれば無双できるやろ
40それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:33:20.24ID:2wSIkemp0 >>36
回転軸で判別してんじゃね?
回転軸で判別してんじゃね?
41それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:33:52.93ID:9JAHKwSNd >>40
すごいな
すごいな
2023/06/21(水) 21:34:14.51ID:Q/gjMRfC0
スクワット頑張れ 股関節意識して投げろ
人間の一番強い筋肉が股関節や
肩車やと自分の体重を持ち上げられるけど腕やと無理やろ?
ちなみに150km/h出すには自分の体重×3のスクワットが出来ないと無理と言われてる
一般人は自分の体重が限界や
アスリートはほんまバケモノ
人間の一番強い筋肉が股関節や
肩車やと自分の体重を持ち上げられるけど腕やと無理やろ?
ちなみに150km/h出すには自分の体重×3のスクワットが出来ないと無理と言われてる
一般人は自分の体重が限界や
アスリートはほんまバケモノ
43それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:34:24.10ID:9JAHKwSNd >>35
YouTubeで調べてもその辺のトレーニングばっか出てくるな
YouTubeで調べてもその辺のトレーニングばっか出てくるな
44それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:34:40.62ID:oj1od8ET045それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:34:52.88ID:2wSIkemp0 >>9
正しいフォームとか抽象的すぎやろ
正しいフォームとか抽象的すぎやろ
46それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:35:09.52ID:0fUCBZpc0 120は努力でいけるからマジで頑張れ
47それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:36:48.93ID:jsxsDCuS0 コントロール度外視で良いなら越智みたいに膝突っ張って反動使って投げりゃ嫌でも速い球投げられるやろ
48それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:37:12.31ID:9JAHKwSNd 筋肉もやが柔軟性も大切そうだよな
49それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:37:32.49ID:f8e4WJFf050それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:38:02.41ID:LH5JQp1d0 胸郭は大事よ
51それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:38:10.58ID:9JAHKwSNd >>44
なんでなん?
なんでなん?
52それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:38:52.66ID:9XgTpPCLp 亀梨の豪速球あくしろよ
53それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:38:53.18ID:2wSIkemp054それでも動く名無し
2023/06/21(水) 21:39:28.28ID:njyySffC0 下半身育てるとピッチング能力上がるんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、『週刊現代』の表紙に登場! インタビュー記事も掲載 「マジで綺麗」「大人っぽい雰囲気」★2 [冬月記者★]
- 【脳】人間の脳から「衝撃的」な量のマイクロプラスチックを発見 標準的なプラスチックスプーン1本分 認知症ではさらに高濃度 [ごまカンパチ★]
- キャベツ高騰、相次ぐ盗難、逮捕された中国籍の2人組はなぜか不起訴…被害農家が怒り [七波羅探題★]
- 【話題】空いていても隣に車を停める「トナラー」、その心理状況は? [ひぃぃ★]
- 八潮道路陥没「復旧に2、3年かかる」より強力な下水の利用自粛求める ★6 [おっさん友の会★]
- NTTが社名変更へ [どどん★]
- 石破、トランプ(バカ)が一目で理解できるグラフを大量持参 [308389511]
- ネタニヤフ首相、トランプ大統領に「黄金のポケベル」をプレゼント [281145569]
- 普通の日本人ってまず否定から入るよな [923918146]
- 絶対に落ちないお🏡
- BYD、日本販売53台wwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- 「ネットが無い時代の方が楽しかった。」日本人気づく [667818743]