X



徳光和夫「日本の投手相手なら大谷はこんなにも打てなかった、アメリカ投手は大谷研究を怠っている」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 09:15:36.84ID:LyhIyMf20
フリーアナウンサーの徳光和夫さんが1日、パーソナリティーを務めるニッポン放送「徳光和夫とくモリ!歌謡サタデー」(土曜・午前5時)に生出演した。

 番組では、エンゼルスの大谷翔平投手が29日(日本時間30日)に「3番・DH」で本拠でのホワイトソックス戦に出場し、29号2ランを放ったことを報じた。

 6月14本目で、球団ではプホルスら、日本人メジャー選手では松井秀喜と自身が持つ月間最多記録を更新した。打点を66とし、本塁打&打点のメジャー2冠に返り咲いた。

 徳光さんは6月に14本を「すごいね」と絶賛。一方で「日本の野球で大谷選手がいたら、これだけの成績を残せるだろうか」と疑問を呈した。

 続けて「米国の投手はあまりにも大谷研究を怠っていると僕は思います」とし「日本の投手だったら絶対にこんなに打たれてないです。日本の研究するサポーター、スコアラーはしっかりしているんです」とコメントした

 さらに「何度も言いますけど米国は世界2位の国ですから。日本が世界1位の野球国ですから」とWBCで日本が米国を破り優勝した実績を引き合いに力説していた。
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:35:12.87ID:vmXTz/uw0
>>164
やっぱ巨カスって糞だわ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:35:29.05ID:AyDBtyIO0
>>161
たった2ヶ月の成績で比較して何の意味があるんだ?w
バウアーは6月防御率2.08だし、シーズン終われば防御率2点代まで収束するわw
あとメジャーでボロカスだった有原は今年防御率0.84だぜw
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:35:39.51ID:OD78YGvU0
>>168
単純にボールゴリ押しされるのが合ってなかった
配球自体は単調で読めるのに
打てないのは悔しかったやろうな
まぁ日本向きよ彼ら
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:36:21.49ID:GH/GLmNoa
>>166
有原のメジャー最終登板が晒し投げだったの知ってる?
どうして日本では通用してるの?
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:36:36.84ID:OD78YGvU0
>>171
だから
メジャーと日本じゃ野球が違うから
どっちが上とか言いきれないタイプによると俺は言ってるじゃん
アキーノバウアーはNPBに合ってないただそれだけ
オリのゴンザレスとかもそう
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:37:20.71ID:OD78YGvU0
>>173
それは日本の野球に会ってるから
そもそも空振りはそこまで取れてないから
そのうち打たれそうだけどね
支配感はないよ有原
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:38:01.88ID:GH/GLmNoa
>>172
つまり日本の投手の方が球威がしょぼいから打ちやすいってことだよね?
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:39:01.87ID:GH/GLmNoa
>>175
支配感があるのにとか何とか抑えてるレベルだからとかじゃなく"通用しなかった"んだよ
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:39:26.61ID:OD78YGvU0
>>176
球の質自体はメジャーの方が上なんじゃない?
ただその分メジャーより配球がすごいから
戸郷がトラウトから三振取れるわけ
戸郷とかメジャー打線に打たれる気配なかったでしょ
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:40:17.25ID:OD78YGvU0
>>178
最初の4試合は普通に良かったよ有原
その後 肩の違和感云々言い出してからの登板が晒し投げレベルだっただけで
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:40:18.39ID:vmXTz/uw0
こいつ近鉄のローズが55本打った時「外国人なんかに王さんの記録を抜いてほしくない」ってテレビで言ったんだっけ

いまだったら差別的言動で大炎上してるな
昔は徳光みたいな奴でもテレビに出れてゆるい時代だったな
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:41:25.75ID:OD78YGvU0
戸郷はトラウトとかのメジャーでの強打者達から三振を奪いまくってるこれは
戸郷のボールが良いのもあるけど
球の使い方がメジャーのそれより上手いのがある
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:41:39.11ID:GH/GLmNoa
>>179
戸郷2回しか投げてないよ?
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:41:47.88ID:4Z59l3QB0
バレンティンが60本打てて、村上が56本打てるNPBを見てアメリカ人は同じこと思ってるで(笑)
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:42:09.96ID:OD78YGvU0
>>183
打たれる気配あった?
フォークにバットが止まらんし
何回やっても同じじゃん
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:42:35.23ID:AyDBtyIO0
>>179
じゃあメキシコでボコスカ打たれてた佐々木と山本は通用しないな
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:42:36.61ID:9yva3XNj0
メジャーいくと大抵の打者はマッチョ化するけど日本じゃそこまでパワーはいらんってことなん?
球速自体はそこまで大差ないと思うんやが
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:43:43.91ID:GH/GLmNoa
>>182
奪いまくっている(2三振)

別にワイだって日本の投手下げたいわけやないで?
でもだからってメジャートップ世界トップの大谷がNPBでは打てないは無茶苦茶やぞ?
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:43:48.81ID:OD78YGvU0
>>187
見たけど
山本は大して打たれてるないじゃんw
佐々木は一球甘いのがいっただけ
そもそも佐々木はマリンじゃないとダメだから
マリンでの登板じゃないと参考になりません
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:44:44.11ID:GH/GLmNoa
>>185
そらあの時はなかったけど、ずっとそうはいかないのが野球なのになんかやっても同じとは
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:45:24.89ID:AyDBtyIO0
>>190
都合良すぎて草ww
さすがガイジやな👍
言うことが違う
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:45:31.64ID:OD78YGvU0
そもそもアメリカ戦は
大谷とか吉田のメジャー組以前に
メジャーオールスターを
今永戸郷高橋宏斗が普通に抑えてるんだよな
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:46:21.46ID:OD78YGvU0
>>192
佐々木ホーム防御率1点台
ビジター防御率4点台
事実だからしゃーないやん
日本でもビジターだと防御率4点台だから

防御率4点台の投手を打ってメジャーを持ち上げるならどうぞ
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:46:41.78ID:BSaRMu3md
>>169
お前は読解力ないな
徳光は月間本塁打数を根拠に対策が甘いって言ってんだよ
それなら月間18本打たれたプロ野球の方が対策は甘いだろ
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:46:51.60ID:vmXTz/uw0
徳光みたいなWBCの結果でリーグのレベル語る馬鹿って
2013年WBCで日本代表がプエルトリコの韓国リーグ所属投手を打てずに負けたときは
ちゃんと「NPBはKBO以下のうんこリーグ」って認めてたのか?
勝った時だけリーグのレベルとか言い出すのクソすぎじゃね?
そもそも数試合の結果でリーグのレベルとか語り出す時点で大アホだけど
アテネ五輪で国内に野球リーグがないオーストラリアに連敗したNPBは存在価値なしってことか?
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:47:25.17ID:OD78YGvU0
>>191少なくとも圧倒はされてたよね
メジャーの打者はフォークへの対応力が低いんだなぁとw
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:47:32.82ID:Eq8yDHg9a
大谷なんか日本じゃ50本も打てねえよ
ただし出塁率と本塁打率がとんでもないことになる
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:48:09.48ID:2zQatcJ+d
>>196
そもそもNPBの選手はベストナインに入ってないからな
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:48:39.74ID:OD78YGvU0
>>195
だからボールの質がバレンティンを上回らなかったってずっと言ってるやん
配球読むのはすごかったんだよバレンティン
メジャーではボールのゴリ押しにやられた
配球読むのが下手だったのが
ゴンザレスアキーノジョーンズ
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:48:57.13ID:2zQatcJ+d
>>198
バレンティンが月間18本打ってるわ
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:50:04.40ID:OD78YGvU0
正直言うけど
メジャーは落ちる球が微妙なんだよ
WBCのアメリカ戦
フォークを投げる度に空振るメジャーオールスターたち
あれでメジャーではフォークを大して打てなくて
対応力低くてもなんとかなるんだなぁってのが良く分かったよ
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:50:50.61ID:VJL6AWQ1d
>>200
だからプロ野球の方が研究のレベルは低いんだろ
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:51:14.62ID:OD78YGvU0
>>201
だから
バレンティンはメジャーに合ってなくて日本に合ってたタイプなんだって
逆もいるんだからさ
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:51:26.42ID:yoEW4dvb0
そもそもメジャー挑戦しなかった世界線の大谷って上昇志向無いって事だから此処まで異常な努力しなかったやろな
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:51:57.64ID:OD78YGvU0
>>203
何言ってんの?
球の質でメジャーはゴリ押してるだけ
配球はゴミだよメジャー
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:53:23.87ID:Eq8yDHg9a
強化試合の阪神戦で才木の完璧なフォークがホームランにされてるの見たらNPBならまともに勝負もされないだろう
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:54:03.74ID:OD78YGvU0
実際
メジャーオールスター打線が
戸郷今永高橋大勢を打てなかったってので
メジャーは日本より全てにおいて優れてるって考えは崩壊したんだよ
落ちる球 配球は日本の方が間違いなく上なんだよ
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:54:41.93ID:VJL6AWQ1d
>>206
徳光はそんな話はしてない
徳光は月間本塁打数を根拠にレベルを語ってんだよ
お前の解釈を聞いてんじゃない
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:54:41.93ID:qOrvpuYJM
もう先が長くない老人と思えば怒りも湧かないな・・・
そうだね、日本の投手なら抑えられるかもねって
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:56:29.37ID:OD78YGvU0
>>209
徳光とワイの
メジャーと日本の比較においての根拠が違うだけやろそれは
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:57:12.88ID:VJL6AWQ1d
>>212
だからお前の意見なんか聞いてない
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:57:58.34ID:d8919L+dd
大谷くんが今のまま日本にいるなら倍はホームラン打ってそう
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:57:58.61ID:2wMlFRZGa
徳光とこの番組のスタッフ明らかにネットニュースで取り上げられるように狙っとる
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:58:40.22ID:OD78YGvU0
>>213
じゃあ5chなんて見るなやカス
聞いてない意見も出るのが5chなんだよボケ
5ch今すぐやめろよ
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:59:06.53ID:VJL6AWQ1d
>>215
老人しか見ない番組のくせにな笑
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 10:59:18.68ID:OD78YGvU0
>>214
メジャーオールスター打線は
戸郷今永高橋大勢を攻略したしねw
ダルビッシュには苦戦したけど
やっぱメジャーってすごい
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 11:00:35.37ID:VJL6AWQ1d
>>216
お前は徳光が言ってない事を理由に反論したから負けなんだよ
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 11:01:46.84ID:VJL6AWQ1d
>>218
アメリカで通用しなかった秋山と有原が無双してるな
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 11:02:06.20ID:OD78YGvU0
>>219
俺は徳光の言ってる根拠に賛同なんてしてないから お前の勘違い
あくまで
日本とメジャーのタイプの比較を主張してるだけ
お前が意見を聞いてるかで書き込んでるじゃねんだよゴミが
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 11:03:10.67ID:VJL6AWQ1d
>>221
それなら俺に意見を言うなよ
俺は徳光を論破してるだけ
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 11:03:30.93ID:vmXTz/uw0
>>215
メディアの人間が炎上商法とか恥ずかしくないのかな
炎上系YouTuberと同レベルやん
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 11:04:16.32ID:VJL6AWQ1d
>>222
短いイニングで数試合活躍なんてこれまでもあったからな
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 11:04:25.91ID:OD78YGvU0
>>223
プロ野球の研究のレベルが低いとかバカにしといて
意見言うなとかふざけたこと言ってんじゃねぇよ
バカにするなら意見される覚悟ぐらい持てやカス
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 11:05:14.17ID:OD78YGvU0
>>225
オールスターアメリカの打者が
日本の投手はすごかったって認めてるのがすべてやん
フォークに対応しきれないんだよ
0228うんち
垢版 |
2023/07/01(土) 11:06:02.10ID:qb7Meju0M
日本やと30本以上打ったの少ないよね
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 11:06:30.16ID:OD78YGvU0
メジャーオールスター打線が日本の投手陣に抑えられたのは
メジャー豚に効いたんやろね
今まで
メジャーは日本よりすべてにおいて優れてると確信してやまなかったというのに
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 11:06:44.47ID:VJL6AWQ1d
>>226
それは徳光が月間本塁打数を根拠にメジャーは対策が甘いって言ったからだろ
その理屈なら月間18本打たれたプロ野球の方が対策は甘いという話になる
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 11:07:40.74ID:OD78YGvU0
>>230タイプが違うのに
レベル低いとバカにしてる時点で意見されても文句言えないよね
されたくないなら5chやめろよ
0232うんち
垢版 |
2023/07/01(土) 11:07:45.71ID:qb7Meju0M
>>65
札幌ドーム考慮しても30くらいよな
なんJ民も日本時代は叩きまくってたし
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 11:08:32.69ID:VJL6AWQ1d
>>227
凄いならシーズン通して成績出せばいいだろ
有原と山口は全く通用しなかったし、千賀もWBCでは無双したけど、メジャーでは5回投げるのに苦労してる
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 11:09:27.71ID:nmoSH6c9p
むしろ日本が投手の分析下手なんちゃうんか?
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 11:09:57.68ID:OD78YGvU0
そもそもバレンティンは
日本に合って メジャーに合わなかった
ゴリ押しに弱いタイプだからそれで
研究云々言うのはおかしいからな
そもそもバレンティンの頃は
日本の投手のレベルは低かった
バレンティンはソフトバンク
NPBのレベルの上昇についていけずに
まったく成績を残さずに 契約が終わってる
バレンティンを例に出してるやつはそもそもがバカ こいつも最後はNPBの上昇に負けた打者
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 11:09:57.89ID:VJL6AWQ1d
>>232
打席数考慮しろよ知的障害者
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 11:09:58.86ID:vmXTz/uw0
メジャーで通用しなかったバレンティンに60本打たれた時点でNPBは終わりだよ
徳光と同じくらい巨カス老害のヨネスケが「バレンティンの60本は認めない!王さんの方が凄かった」とか言って炎上してたけど
巨人ファンってみっともない老害が多すぎるな
こんな発言するようじゃ徳光もバレンティンの記録は認めないとか言い出しそうだな
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 11:10:25.62ID:OD78YGvU0
バレンティンは普通に日本の投手力の上昇についていけてないから
ソフトバンクでの最後の年の成績を見てみろ
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 11:11:17.45ID:VJL6AWQ1d
>>231
レベルが低いって言うのは徳光の理屈ならそうなるという話だろ
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 11:11:41.61ID:OD78YGvU0
>>233
だからメジャーと日本じゃタイプが違うと言ってるだろ
バウアーは防御率4点台なんだよ
そもそも山口俊は2019以外は微妙だし
有原はメジャーに行く前通算防御率3.74とかだった
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 11:12:25.24ID:OD78YGvU0
>>237
バレンティンってNPBの投手のレベルの上昇について行けずに
ソフトバンクで不良債権になってたけど
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 11:12:41.59ID:VJL6AWQ1d
>>240
バウアーなんて2年も野球やってない選手では話にならんわ
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 11:13:18.89ID:OD78YGvU0
>>239
そもそもバレンティンは日本の投手のレベルの向上についていけずに
ソフトバンクで不良債権になってるんですけど...
日本の投手レベルが上がった何よりの証拠じゃん
0245うんち
垢版 |
2023/07/01(土) 11:13:41.62ID:qb7Meju0M
>>236
まあ日本時代は余力残してたってのはあるな
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 11:13:58.01ID:OD78YGvU0
>>242
球速メジャー時代より上がってますよw
2年間のブランクとかは言い訳にならないんだよ
投げてる球が上がってるわけだから
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 11:14:13.43ID:VJL6AWQ1d
>>241
そもそもあの年以外は神宮で30本の打者だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況