アンダースローが消えた理由wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/07/03(月) 11:41:02.77ID:anPLtauT0 ガチでなんやろな
104それでも動く名無し
2023/07/03(月) 12:12:05.95ID:Z7r/o3nD0 >>96
専属キャッチャー用意せなあかんのがね…枠の無駄でしかない
専属キャッチャー用意せなあかんのがね…枠の無駄でしかない
106それでも動く名無し
2023/07/03(月) 12:12:29.11ID:gKL6pjqS0 里崎のせい
107それでも動く名無し
2023/07/03(月) 12:12:39.68ID:L0ssBQDv0 >>103
性格の悪さが滲み出とる
性格の悪さが滲み出とる
108それでも動く名無し
2023/07/03(月) 12:12:43.50ID:WhXDJt4S0 >>87
いかに打者のタイミングずらすかの勝負なんだからそらランナー無しでもセットから投げた方が強いわ
いかに打者のタイミングずらすかの勝負なんだからそらランナー無しでもセットから投げた方が強いわ
109それでも動く名無し
2023/07/03(月) 12:12:45.53ID:6vNecZbma 左のアンダースローをワンポイントリリーバーとしてドラ1で取るンゴ
111それでも動く名無し
2023/07/03(月) 12:12:59.08ID:Kam4+PcVa >>93
残念やけど向いてないわ解説
残念やけど向いてないわ解説
113それでも動く名無し
2023/07/03(月) 12:13:13.15ID:uuaCBXLDa 言うて左に強いタイラーロジャースみたいな変態もいるからなぁ
先発させたら分からんが
先発させたら分からんが
114それでも動く名無し
2023/07/03(月) 12:13:18.91ID:GDF96kv80 ナックルはボール取れないキャッチャー多いからどうにもならん
115それでも動く名無し
2023/07/03(月) 12:13:38.56ID:nz1hEcsua 今おるのって與座と鈴木と高橋礼?
116それでも動く名無し
2023/07/03(月) 12:13:42.05ID:loXIDPtU0 指やら腰やら膝やら痛そう
117それでも動く名無し
2023/07/03(月) 12:13:49.47ID:L0ssBQDv0118それでも動く名無し
2023/07/03(月) 12:14:09.12ID:FK4rxTP70 ナックルはキャッチャー以前に投手が通用するのがおらん
119それでも動く名無し
2023/07/03(月) 12:14:31.26ID:kIkQAduBd メリットがないから廃れたのに今の時代にサイドやアンダーやってる奴って何考えてんだろな
上から投げられないならピッチャーに向いてないってことだからやめりゃいいのに
上から投げられないならピッチャーに向いてないってことだからやめりゃいいのに
120それでも動く名無し
2023/07/03(月) 12:14:32.53ID:cwS2nM7L0 >>115
高橋礼入れていいなら村西
高橋礼入れていいなら村西
121それでも動く名無し
2023/07/03(月) 12:14:41.44ID:L0ssBQDv0 >>115
オリ中川
オリ中川
122それでも動く名無し
2023/07/03(月) 12:14:46.01ID:WhXDJt4S0123それでも動く名無し
2023/07/03(月) 12:15:01.60ID:BCK5yMH+0 >>112
下側でもクォーターはクォーターか
下側でもクォーターはクォーターか
124それでも動く名無し
2023/07/03(月) 12:15:03.41ID:xjQEJweb0125それでも動く名無し
2023/07/03(月) 12:15:16.39ID:M3G0WOJM0 なんで左打者によわいん?
126それでも動く名無し
2023/07/03(月) 12:15:42.00ID:F0f6TLtZ0 曲がりすぎる変化球は結局キャッチャー取れないから投げられないで終わるのよね
谷繁でもお手上げだった球とかあったよな
谷繁でもお手上げだった球とかあったよな
127それでも動く名無し
2023/07/03(月) 12:15:54.40ID:i7lHT2SmM 大学選手権で左のアンダーおったな
128それでも動く名無し
2023/07/03(月) 12:16:39.17ID:nz1hEcsua >>125
左打者から握り方が丸見えだから
左打者から握り方が丸見えだから
130それでも動く名無し
2023/07/03(月) 12:17:18.60ID:BCK5yMH+0 >>127
あいつアンダーの動き向いてないのか指導者がなんか間違ったこと教えたのか無茶苦茶やった
あいつアンダーの動き向いてないのか指導者がなんか間違ったこと教えたのか無茶苦茶やった
131それでも動く名無し
2023/07/03(月) 12:17:20.62ID:Z7r/o3nD0 >>125
球筋が見やすいからと言われてる
球筋が見やすいからと言われてる
132それでも動く名無し
2023/07/03(月) 12:17:26.96ID:oWzPc80t0 オーバーじゃない奴って投げ方矯正したんか元からなのか
133それでも動く名無し
2023/07/03(月) 12:17:53.20ID:b9PlOmV/a 中継ぎで運用すればいけるんちゃう?
134それでも動く名無し
2023/07/03(月) 12:17:53.86ID:hxQNxmLzd 自分で投げてみて1番スピード出るのがトルネードやった
野茂はすごい
野茂はすごい
135それでも動く名無し
2023/07/03(月) 12:18:03.21ID:wlRTybMNd アンダースローから160km投げるヤツが出てきたらそいつが次のスターか
136それでも動く名無し
2023/07/03(月) 12:18:26.71ID:F0f6TLtZ0 プロまでいくと左打者のが当たり前すぎて右のが希少価値やからな
右アンダーは受難しかない
右アンダーは受難しかない
137それでも動く名無し
2023/07/03(月) 12:18:27.81ID:9R1FxiuMd 渡辺牧田山中くらいリリース低いアンダーが1番しっくりくる
138それでも動く名無し
2023/07/03(月) 12:18:27.96ID:BCK5yMH+0 古田がキャッチボールも上からちゃうんやなあへーへー嬉しそうにしてた
139それでも動く名無し
2023/07/03(月) 12:18:53.00ID:uuaCBXLDa >>132
オーバーじゃ凡な奴にコーチとか監督が勧めたりする
オーバーじゃ凡な奴にコーチとか監督が勧めたりする
140それでも動く名無し
2023/07/03(月) 12:18:57.43ID:FK4rxTP70141それでも動く名無し
2023/07/03(月) 12:19:09.02ID:En7mKKtI0 左打者に弱すぎ
球速出なさすぎ
球速出なさすぎ
142それでも動く名無し
2023/07/03(月) 12:19:35.64ID:Kam4+PcVa >>132
最初からアンダーってのは相当珍しいんやないかな
最初からアンダーってのは相当珍しいんやないかな
143それでも動く名無し
2023/07/03(月) 12:19:44.99ID:iDoNKaiV0 左のバッピ
144それでも動く名無し
2023/07/03(月) 12:19:59.14ID:L0ssBQDv0 >>126
無回転フォークか
無回転フォークか
145それでも動く名無し
2023/07/03(月) 12:20:19.08ID:aM/9PQ1ed 昔は各チームに一人くらいアンダースロー投手が在籍してたけど、本当に減ったな
146それでも動く名無し
2023/07/03(月) 12:20:40.97ID:l433dkO9r 左のアンダーが全然おらんのはなんでなん?
148それでも動く名無し
2023/07/03(月) 12:20:50.60ID:nc4AZ0uQr 対左の時にだけ右のアンダーで投げる左投手とかいないかな
スイッチピッチャー1人くらい出てきて欲しい
スイッチピッチャー1人くらい出てきて欲しい
150それでも動く名無し
2023/07/03(月) 12:21:16.23ID:teOitte+d スプリットが使えないからな
151それでも動く名無し
2023/07/03(月) 12:21:25.32ID:oWzPc80t0152それでも動く名無し
2023/07/03(月) 12:21:28.88ID:FK4rxTP70 アンダースローってプロに入ってから転向ってのがほとんどいないしアマチュア
で減ってるんやないか
で減ってるんやないか
153それでも動く名無し
2023/07/03(月) 12:21:32.20ID:aM/9PQ1ed >>141
球速出ないからアンダーになるんじゃないか?
球速出ないからアンダーになるんじゃないか?
154それでも動く名無し
2023/07/03(月) 12:21:32.52ID:L0ssBQDv0 >>146
左ピッチャーというだけでレアだからわざわざ腕下げない
左ピッチャーというだけでレアだからわざわざ腕下げない
155それでも動く名無し
2023/07/03(月) 12:21:32.85ID:Zh4uY3Jd0 アンダーもメジャーと日本でなんかフォーム違うよな
アメリカのって左足ピーンって張るけどマウンドの差なんかな
アメリカのって左足ピーンって張るけどマウンドの差なんかな
157それでも動く名無し
2023/07/03(月) 12:21:56.68ID:o2OToHKi0 最後のアンダーの砦が青柳という風潮
158それでも動く名無し
2023/07/03(月) 12:22:04.62ID:Z7r/o3nD0159それでも動く名無し
2023/07/03(月) 12:22:07.19ID:PRp9Hy76M160それでも動く名無し
2023/07/03(月) 12:22:20.33ID:nz1hEcsua サウスポーがアンダーに転向するメリットないしな
163それでも動く名無し
2023/07/03(月) 12:22:50.70ID:Kam4+PcVa 近鉄ドライチで入った投手がいたはずやけどそれがアンダー最後の希望みたいに言われてた気がする
165それでも動く名無し
2023/07/03(月) 12:22:54.97ID:+n8wGynl0166それでも動く名無し
2023/07/03(月) 12:23:12.54ID:aM/9PQ1ed167それでも動く名無し
2023/07/03(月) 12:23:24.70ID:PQQcg7LYa >>65
なお高橋礼
なお高橋礼
168それでも動く名無し
2023/07/03(月) 12:23:28.77ID:mxqLNHs10 >>161
そういやダルビッシュのライバルのメガネッシュ真壁ってアンダーやっけ?
そういやダルビッシュのライバルのメガネッシュ真壁ってアンダーやっけ?
169それでも動く名無し
2023/07/03(月) 12:23:35.78ID:haL3RkoB0 ヤクルトにいた奴は予告先発導入辺りで中継ぎなってたな
最初から左並べられたら終わりや
最初から左並べられたら終わりや
170それでも動く名無し
2023/07/03(月) 12:23:38.60ID:MC9ILs1e0 国際試合でアンダースローは必須とかいう意味不明な信仰
171それでも動く名無し
2023/07/03(月) 12:23:52.68ID:BCK5yMH+0 上中下プロに送り込んだ持丸てすげえな
172それでも動く名無し
2023/07/03(月) 12:23:53.74ID:OJi67wiTr サイドスローもあんま見んやろ
アンダーほどではないとはいえ
アンダーほどではないとはいえ
173それでも動く名無し
2023/07/03(月) 12:24:02.05ID:IUaqdRZhM 昔は右打者が多かったからやろ
今は左打者が多いんから
今は左打者が多いんから
174それでも動く名無し
2023/07/03(月) 12:24:15.89ID:XUmnQ5Uoa 三振取れる球種ないから現代野球じゃアンダーは厳しい
175それでも動く名無し
2023/07/03(月) 12:24:26.63ID:Z7r/o3nD0 >>167
ノーコン過ぎるのがね…
ノーコン過ぎるのがね…
176それでも動く名無し
2023/07/03(月) 12:24:33.91ID:FK4rxTP70177それでも動く名無し
2023/07/03(月) 12:24:47.89ID:fBz1hc250 >>174
高津慎吾の魔球シンカーは?
高津慎吾の魔球シンカーは?
178それでも動く名無し
2023/07/03(月) 12:25:08.97ID:BCK5yMH+0 今アメリカのどっかの大学に左右両投げおったな
179それでも動く名無し
2023/07/03(月) 12:25:21.32ID:8NxCqv+ma 左のアンダースローで165のストレートと150のフォーク投げる奴出てきてほしい
180それでも動く名無し
2023/07/03(月) 12:25:48.75ID:35lEsfYG0 球種大分限られるよな
181それでも動く名無し
2023/07/03(月) 12:25:50.52ID:Y/2bVkrX0 >>179
プロスピでみんな一度は浪漫選手として作って遊ぶやつ
プロスピでみんな一度は浪漫選手として作って遊ぶやつ
182それでも動く名無し
2023/07/03(月) 12:26:09.90ID:Qy6G5DmHd 高橋礼だったかが低く投げすぎてマウンド抉りながら投げてたの好き
183それでも動く名無し
2023/07/03(月) 12:26:16.50ID:ozSER6pw0 アンダーのエースってなべしゅんが最後け?
184それでも動く名無し
2023/07/03(月) 12:26:21.76ID:FK4rxTP70 野球狂の詩は女性がプロで活躍できるとしたら左のアンダーしか無理って話で
そうなったけどただアンダーよりはサイドの方が良さそうやね
そうなったけどただアンダーよりはサイドの方が良さそうやね
185それでも動く名無し
2023/07/03(月) 12:26:31.48ID:xjQEJweb0 言うほどアンダースローか?
https://i.imgur.com/3VlD9qe.gif
https://i.imgur.com/3VlD9qe.gif
186それでも動く名無し
2023/07/03(月) 12:26:39.30ID:nXay61Kr0 アンダーはたまに出るけどナックルボーラーはマジで消えたな
187それでも動く名無し
2023/07/03(月) 12:26:41.82ID:CZz7uVPQ0 ただの逆張りガイジやからや
189それでも動く名無し
2023/07/03(月) 12:26:47.42ID:W5zFcW6n0 >>184
早く女のプロ解禁して左のワンポイント出てきて欲しいわ
早く女のプロ解禁して左のワンポイント出てきて欲しいわ
190それでも動く名無し
2023/07/03(月) 12:27:00.84ID:mIiQoffD0 鈴木も典型的な確変って成績だからな…
192それでも動く名無し
2023/07/03(月) 12:27:17.05ID:sZY9JisE0 >>186
漫画で弱小のナックル使いがナックルで勝ち上がるのほんま好き
漫画で弱小のナックル使いがナックルで勝ち上がるのほんま好き
193それでも動く名無し
2023/07/03(月) 12:27:18.52ID:BCK5yMH+0 >>185
もっと低い映像あった気がするんやけどな
もっと低い映像あった気がするんやけどな
194それでも動く名無し
2023/07/03(月) 12:27:18.79ID:9jHqtdmo0 高橋礼は消えてしまったな
195それでも動く名無し
2023/07/03(月) 12:27:29.49ID:Kam4+PcVa >>184
ノムさんが水島先生にアドバイスしたんやっけか
ノムさんが水島先生にアドバイスしたんやっけか
196それでも動く名無し
2023/07/03(月) 12:27:41.65ID:SFv4Kv+L0 いるけど
197それでも動く名無し
2023/07/03(月) 12:27:44.86ID:uuaCBXLDa198それでも動く名無し
2023/07/03(月) 12:28:10.30ID:NCIeDfAxd プロスピa のアンダーのリアル起動やめて😭
200それでも動く名無し
2023/07/03(月) 12:28:50.03ID:ZvRl1a170 だってよう考えたらおかしいやん
普通に投げようや
普通に投げようや
201それでも動く名無し
2023/07/03(月) 12:28:51.58ID:vSwQ5fo80 左の変則の方が消えたわ
山本昌武田勝的な
山本昌武田勝的な
202それでも動く名無し
2023/07/03(月) 12:28:51.74ID:9jHqtdmo0 牧田が球速出さないように努力したとか解説してたから球速出さん方が良いんだな
203それでも動く名無し
2023/07/03(月) 12:29:12.67ID:xJEKehpj0 >>202
そういや牧田ってメジャー行ったよな?
そういや牧田ってメジャー行ったよな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジ】「中居正広トラブル」終わらず 佐々木恭子アナの4月開始レギュラー話は白紙に…告発の動きも続々 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 水原一平被告の妻が裁判長に渾身の訴え「子供を授かるのが夢」「夫は唯一の家族」「円形脱毛症に難聴」 [ネギうどん★]
- 【福岡】工事現場の足場で“額に飛び蹴り”しベトナム人作業員を転落させたか 男を殺人未遂容疑で逮捕 [煮卵★]
- 【フジ】「中居正広トラブル」終わらず 佐々木恭子アナの4月開始レギュラー話は白紙に…告発の動きも続々 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【鯖】「サバショック」“庶民の魚”も高騰 水産庁が漁獲量8割減を検討 地球温暖化で餌のプランクトン減少…成長も遅く [ぐれ★]
- 中小企業の3割「賃上げの予定なし」 春闘、企業の「体力格差」が鮮明 ★2 [蚤の市★]
- ひろゆき「食料品が減税になっても1日3食を5食にしよう!とはなりません。食品は減税によって無駄な消費が増えるわけではないのです」 [256556981]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ鯖Minecraft🧪 ★2
- 【速報】千葉で道路陥没!通報相次ぐ [469366997]
- 【画像】小4「自作PC組みたい」欲しい各パーツがこれらしい [394133584]
- 【石破悲報】ひろゆき「免税店っていらなくね?外国人にも消費税払わせろよ」 [705549419]
- 【悲報】日本人気く「図書館司書のような大卒の専門職が年収180万円の一方で、誰でもできる高卒の土方が年収600万円。日本って狂ってね? [257926174]