X



【悲報】自動車売上トップ10のうち9車種がトヨタ。そんなにトヨタ車乗りたいか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 17:54:40.81ID:crbFUPsX0
2023年1~6月 乗用車ブランド通称名別順位
1位 トヨタ・ヤリス:9万7421台
2位 トヨタ・カローラ:8万2374台
3位 トヨタ・シエンタ:6万7344台
4位 日産ノート:5万8095台
5位 トヨタ・ノア:5万489台
6位 トヨタ・プリウス:4万8835台
7位 トヨタ・ヴォクシー:4万8669台
8位 トヨタ・アクア:4万6458台
9位 トヨタ・ルーミー:4万5814台
10位 トヨタ・ハリアー:4万3997台
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:08:25.87ID:IFP6DG+uF
>>66
ZR-Vならともかくめちゃくちゃ走ってるやんレア感無いわ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:08:50.63ID:Avb8rjubd
この前新型プリウス見かけたけど結構かっこいいと思うわ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:09:03.76ID:LMoiri4t0
フィアレディZ買おうと思って日産行ったら受注停止や
そういうとこやねん
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:09:23.56ID:UlffKpH2d
>>99
グローバル向けのセダンすら日本に入れないって事はもう売れないからやろな
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:09:25.27ID:3mEUtlqud
スペック高い車買ってもかっ飛ばせる道なんて高速くらいしかないから車もかわいそうよな
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:09:30.79ID:8ZJeF63p0
ワイはスバルからトヨタに乗り換えたけど
視界悪すぎて最初はめっちゃ戸惑ったわ

まあスバルが視界良すぎるってだけなんやが
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:09:34.36ID:REC5x+Nt0
>>99
日本市場の日産ってリスクを極端に恐れてるというか自分からニッチメーカームーブしてる気がするわ
それは三菱にやらせとけよと
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:09:38.59ID:ubFjcZmFa
いつも思うのがすぐ新車出るけど、車てそんな買い替えるもんなん?
ワイは10年以上同じ車なんやけど
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:09:38.75ID:sAX7paEOd
>>98
実力が違うんだよ
トヨタはリーガ
他社はJリーグ
くらい差がある
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:09:41.90ID:7hU4nZ2g0
トヨタはエンブレムをトヨタマーク統一していくのやめてくれ
ハリアーせっかくかっこよかったのに
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:09:43.12ID:crbFUPsX0
>>97
ヤリスなんてヴィッツを名前変えただけやんw

名前変えただけで爆売れするってトヨタ信者は車の中身見られないのかな
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:10:06.11ID:Qp8npQu/0
>>97
二台目に丁度いいよヤリスは
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:10:28.98ID:d60T7qt40
>>96
買い物とかの街乗りには不便やで
狭い道も多いしな
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:10:30.57ID:REC5x+Nt0
>>100
いつ見ても一回り車格デカく見えるのはデザイナー凄いなと思う
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:10:51.16ID:ASjSK6pI0
チョンモメンは何乗りたいの?
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:10:53.62ID:DDpixbM1M
たしか日本の外車ランキングはミニがトップやろ
実用性じゃなくて趣味寄りの乗り味のやつやん
日本車乗りは安定志向、外車乗りは趣味性重視なんやな
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:10:54.55ID:3mCekegya
まあ昔のトヨタがヤリス出してたら「スイフト潰し」って言われてたやろうな
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:11:02.13ID:8ZJeF63p0
>>111
ヤリスになってTNGA初採用やぞ
中身全然違うんやが
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:11:02.45ID:crbFUPsX0
>>102
完全にスポーツテイストだから乗り心地も大して良くないらしいで
ワイ的に環境に良い車だったはずのプリウスが、環境から逃げたのは最悪だと思ってるわ
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:11:10.67ID:sAX7paEOd
乗り比べたら一般人がトヨタ買うのは当たり前だぞwww
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:11:21.22ID:IFP6DG+uF
>>108
リセール次第で金かからんからな、3年で乗り換える層がわりと居る
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:11:25.43ID:SeeLl0gEp
壊れないから仕方ない
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:11:30.99ID:REC5x+Nt0
>>110
かわりにネッツマークを根絶やしにしたからセーフ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:11:40.40ID:crbFUPsX0
>>106
トヨタ車ってなんか運転しにくいよな
車幅感覚一切わからなかったわ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:11:47.35ID:AErT3XO10
>>111
いや装備とか考えるとよく出来てた
燃費も運動性も良かったじゃん
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:12:02.64ID:REC5x+Nt0
>>120
ちなみにダイハツ製トヨタ車はどう思う?
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:12:10.08ID:s88kZEj8a
なんGって政治やスポーツやアニメなどになると売れてるものが正義で
売れてないものを応援してる奴らは馬鹿にする傾向あるけど
車になったら売れてるものを嫌うのは何でなんやろ?
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:12:18.61ID:YP5HtYNk0
mazda2ってビックリするくらい売れてないのに何故か自動車メディアも全くネガティブな記事書かんよね
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:12:35.45ID:1vfuNfY30
嫁も義理の妹もなんならその旦那もノートとかシエンタとかフリード大好きなんよな
全員運転ド下手くそなんやけど下手くそに響く何かがあるんやとおもうわ
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:12:52.98ID:d60T7qt40
>>126
ドアバイザー
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:12:55.79ID:REC5x+Nt0
>>129
十年選手であること考えたらようやっとるほうなんやろ(適当)
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:12:56.60ID:IFP6DG+uF
>>114
めちゃくちゃデザイン良いよな
それこそトヨタだったら30プリウス並みに売れたやろな
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:13:13.41ID:RXdu2CP20
>>50
カロスポええんやないかと思う

多分欧州で売るためにライバルはゴルフだと思ってるから
足回り頑張ってる

他のカローラは足回りがプアやね
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:13:26.77ID:crbFUPsX0
>>128
このスレでもトヨタ信者多いし、なんGは車でもトヨタ棒使って日本の他のメーカー叩いてる奴らだらけやぞ

売上が高いほうが偉いって自分の価値判断に自信のない子どもがやることだと思ってたわ
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:13:35.94ID:rlvOrdAW0
ワイ車よく知らない民
なんでトヨタがこんだけ一強なのかわからない
そんなに買う時比較したら頭抜けてるの?
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:13:41.34ID:tK5LnPCId
総資産1000万円超えたからそろそろ車買おうと思ってるけど何がええんや?
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:13:41.95ID:3mEUtlqud
>>120
普通は乗れればええから
店が近い方ですかねぇ
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:13:54.65ID:s88kZEj8a
>>121
これそこそこ聞くけどこれなら人気車を中古で買う人は損してる感じなんかな
中古は不人気車買うほうがコスパ良さそう
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:14:04.41ID:NICjDodR0
シエンタよりフリードのほうがいいと思うけどなんでみわなシエンタなんや?
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:14:04.93ID:UlffKpH2d
>>129
マツダの広宣費を舐めていけない
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:14:12.58ID:crbFUPsX0
>>122
他のメーカーでも車なんて壊れんぞ
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:14:14.29ID:iQpuZMwq0
ダイハツミライースしか買わないよ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:14:26.24ID:aeoiwvY3M
ホンダだけ6月の販売台数が減少してて草生えますよ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:14:30.36ID:REC5x+Nt0
本当の意味でトヨタ信者なれるのはクラウンかランクルかハイエース乗りくらいやろ
他は誤差や
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:14:31.54ID:46A84oiod
>>51
阿見ガイジはトヨタsageのためなら日産も持ち上げるで
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:14:31.60ID:aAYHoeLt0
MAZDA3どうなん?車博士のG民教えてや
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:14:38.34ID:CTyISWNz0
>>58
デカいやん快適やけど
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:14:43.43ID:wGqAPrcF0
ヤリスは長短はっきりしてて滅茶苦茶売れるような車やないと思うんやけどな
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:14:45.74ID:CZRq1Yn10
>>129
マツダの中では売れてるんちゃうの
販売店あたりの売上で見れば健闘してるっていう記事を見た気がする
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:14:51.61ID:crbFUPsX0
>>137
日本に思考停止民が増えた
昔はもっとトヨタホンダ日産が並んでる時代があったらしいで

結局広告戦略よ
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:15:00.38ID:w/nQrBL40
チョンモメンはなに乗りたいの?
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:15:27.00ID:REC5x+Nt0
>>148
ややこしいけど車板から出てきたようなアンチトヨタのキチガイもおるから多分普通に君の認識違いやで
阿見は絶対に日産ゴミカス扱いするからな
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:15:31.33ID:iQpuZMwq0
>>154
ダイハツミライース
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:15:39.25ID:NICjDodR0
>>121
それよく聞くけど、実際いくらで買った車がいくらで売れるんや?
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:15:43.88ID:w+leZWhr0
ダイハツのキャンバスめっちゃ増えてない?
色が特徴的なのも大きいんやろうけど
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:15:44.55ID:crbFUPsX0
>>143
そう考えると日本のトップ10ってマジでやすい車しか売れてねえな
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:16:00.35ID:w/nQrBL40
>>156
キッヒョw
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:16:00.55ID:4JiVZm1P0
言うほどトヨタ以外のメーカーの車乗りたいか?
マツダとスバルはガイジ信者ばかりでキモいし日産は信頼性がない
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:16:13.26ID:iQpuZMwq0
ダイハツミライース新車86万円コスパ最強だわな
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:16:13.99ID:OrOTjZhD0
車格から燃費とか比較してくとトヨタは優秀やで
コスパやな
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:16:18.69ID:AErT3XO10
旧ヴェゼルは普通だけど新ヴェゼルはカッコいい
顔がいい
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:16:19.93ID:CZRq1Yn10
フィットはいい車なのになんで売れないのかとかいう記事が面白かった
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:16:28.55ID:gynND/Nc0
乗用車って軽は含まれんの?
軽のが売れてる思ってたわ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:16:29.77ID:3mCekegya
マツダ株主総会でCX-60の失敗認めてて草生えた
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:16:32.91ID:3mEUtlqud
>>137
でも買う時NBOXになるから安心せえ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:16:33.07ID:mmWhO51va
フィット燃費いいしコンパクトカーの中では広いし視界もええし標準装備も充実しとるしええ車なんやけどな。デザインが売上の全てなんやろな
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:16:33.66ID:8ZJeF63p0
>>151
プリウスやアクアに乗ってた層の大半がヤリスにいった感じや
全体的に車も高くなっとるから貧民はヤリスレベルしか買えないというのもあるかもしれん
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:16:47.80ID:s88kZEj8a
なんの車に乗ってるかが自分のアイデンティティみたいな人っているんだよな
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:16:52.44ID:smZZXZPCM
>>153
おすすめないの?
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:17:01.16ID:wGqAPrcF0
>>155
海外のEVと比べる時はボロクソ言って国産のEVで言えば日産はマシってスタンスやぞ
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:17:03.13ID:w/nQrBL40
>>162
キッヒョw
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:17:08.67ID:crbFUPsX0
>>141
シエンタ195万円、フリード235万円~

圧倒的に激安だからなシエンタ
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:17:33.55ID:NICjDodR0
>>164
内装は旧のほうが好きやわ
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:17:39.46ID:13NbIpUT0
ホンダはスズキ以上に軽自動車メーカーになったな
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:17:49.08ID:crbFUPsX0
>>161
BMW、ベンツ、アウディ、アルファロメオ
ボルボ、VW、ヒョンデ、テスラ
いくらでもメーカーあるやろ
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:17:54.80ID:VcJvkM260
>>137
普通車くらい買う時は結局トヨタになってくる

軽ならNboxかなぁって感じだけど
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:17:55.71ID:IFP6DG+uF
>>140
自分がぶつけず汚さず気をつけても追突されたら一気に価値下がるからどっちが良いかは人による
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:17:56.39ID:AErT3XO10
>>170
新型は顔が良くなかった……
装備もいいと思うしコンパクトカーとしては遜色ないんだけど
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:18:03.07ID:3mEUtlqud
>>172
まぁ数百万する買い物やし適当に済ますのも悲しいやろ
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:18:17.14ID:m+MBUK1na
高いけどホンダの軽はホンマに軽やからって侮れんなて素直に思った
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:18:17.87ID:MNvWNJLM0
>>172
だってまんさんがそれで品定めするし
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:18:19.97ID:RXdu2CP20
ヴェゼルええと思うけど
月産4千台くらいしか作れません。

MCまだしないけど10万くらい値上げします。

シンプルにやる気ないやろホンダ
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:18:21.42ID:B2EOiGYQ0
>>177
ありえねーだろ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:18:30.37ID:wGqAPrcF0
小型車はホンダ一択やろ
センタータンクレイアウトって明確な利点があるし
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:18:44.04ID:8ZJeF63p0
>>161
信者の有無で決めるとか主体性がないんやなお前は
普通は全部乗り比べて決めるよね
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:18:53.27ID:mmWhO51va
>>176
ホンダって安全装備とLEDライト標準装備やから実質の価格差言う程なんやけどな
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:18:54.61ID:lorsnSADa
自分の嫌いなやつが乗ってる車は買わないって人いる?
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:19:02.09ID:tZpOCf8ld
>>137
運転すれば分かる
かなり違うし、良い意味でトヨタは違う
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:19:02.75ID:crbFUPsX0
>>171
プリウスやアクア買ってた人がヤリスにまで格落ちしないやろ
車って一回買ったらどんどんランク上げたくならない?
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:19:07.88ID:REC5x+Nt0
>>168
日本やとアウトランダーとクラウンが思った以上に強かったな
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:19:19.05ID:gynND/Nc0
>>187
つまり普通車ランキングってことなんか?
わけわからんわ
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:19:20.27ID:fcT7FsY00
ちょうどいい感やない
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 18:19:30.01ID:crbFUPsX0
>>173
日本で一番オススメの車はテスラモデル3やな
コスパ最強や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況