X

謎の勢力「勉強に才能なんか関係ない!誰でも努力で上位に行ける日本の受験は皆に公平だ!」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 23:13:23.04ID:1qDWTDMq0
知能格差を舐めすぎやろ
まず知能指数は約8割が遺伝要因で決まることが既に行動遺伝学で判明している
さらに同世代の下位3割の層は小学校の授業内容を、下位5割の層は中学校の授業内容を理解できず落ちこぼれていることも調査で分かっていて、英語講師のモリテツ曰く「日本人の殆どは中2英語で脱落している」とのこと
上澄みに目を向けても地方の偏差値70(上位約2%)の高校ですら平均進学先はマーチより全然下
スレタイのようなことを言う奴は世間の平均知能のレベルや知能の個人差の凄まじさについてあまりにも無知すぎる
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 23:30:11.52ID:ws16JyXV0
高校までの範囲なら努力でなんとでもなるやろ
努力も才能やとか言うならもう死んだ方がええと思うで
生きるのも才能やろうし向いてないからやめた方がええわ
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 23:30:22.45ID:1qDWTDMq0
>>73
全くされてないが
具体的に示せよ
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 23:30:46.50ID:F7ft+SPSa
>>66
毎年3000人で大学生は60万人ぐらいだから大学生集めて石投げれば0.5%ぐらいは東大生に当たるな
声優になれとか棋士になれとかよりは何十倍も簡単
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 23:30:53.25ID:P3M6kpi8M
幼少期に算数をやらせるかどうかが全てだよな
他は日常生活でも学べるけど算数だけは算数の勉強せんと学べんし
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 23:31:11.01ID:VGAS9l4w0
一般レベルの秀才
危機感を感じやすくてそれをエネルギーとして頑張る(いわゆる努力できる才能)

ごく一部の本当の天才
努力を努力と思わず楽しめる
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 23:31:16.05ID:HQo9sE6br
だから何というか上の世界を見たいなら目指すしかないじゃん
燻りたきゃ燻ってればいいし勝手に他人の足も引っ張ってればええやん
何も目標ないんやろ
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 23:31:21.61ID:VEYBbyd+0
脳は身体の一部である以上遺伝上の格差はあるよりゃ当たり前だろ
それで社会に何を求めてるんだよ
恵まれなかったのね大変ねって慰めてほしいだけなのか
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 23:31:35.59ID:JV0f02JO0
ワイ旧帝、低みの見物
MARCH辺りまでならどれだけのバカでも努力次第で行けると思ってたけど塾講バイトしたら現実を知ったわ
マジで無理なやつには無理
想像を絶するレベルで知能が足りてないやつはたしかに存在する
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 23:31:40.86ID:x4PXiUnXd
ワイ不登校からの通信制高校で環境ガチャFやったがマーチには受かったぞ IQも生まれつき100
そりゃ東大とかには受からんやろうけど底辺でもある程度の上昇ができるのが日本
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 23:31:46.08ID:e6Pj2Flk0
>>72
それな
ワイも大して勉強せず医学部入れちゃって試験勉強は毎度先送りの一夜漬けでギリギリだから国試とか不安でしゃーない
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 23:31:47.61ID:7MpjWr/Ea
教員や塾講師してるやつほどこれ痛感するやろ

同じ時間同じように教えても理解度に雲泥の差が出るからな
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 23:31:48.45ID:HOAziJ890
なんかネームドガイジのスレが伸びてる
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 23:31:54.34ID:ZW8Ie0cz0
>>71
全く勉強しない無勉と言う層がいる程度いる以上
多少真面目に努力すれば上位4割ぐらいには入ってしまうからな
上位4割に入れたならそれなりに努力の結果とは言えるわけで
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 23:32:18.26ID:ZgQiyu4t0
まあ確かにガリ勉なのに全然成績上がらない奴っていたよな見てて気の毒になったよ
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 23:32:19.05ID:x4PXiUnXd
知的障害者が東大を~なら話は別だからそんな極端な例を持ち出して言われても説得力がないわ
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 23:32:45.16ID:JjuIHCMC0
まぁでもどんな決まり作っても結局頭良い奴が上に行くから格差是正は難しいと思うよ
推薦やらAOやらでかたち上是正しようとしても無理がある
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 23:33:11.49ID:Qj8GchUb0
そもそも大学受験なんざガチ勢の割合低すぎるもんな
熱心に勉強してるやつなんて全体の10%ほどやろ
大半が怠け者なんやからその中で努力してれば才能なくとも上に行けるわ
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 23:33:19.63ID:Lc1y2RrB0
>>82
努力信者はほんまに出来ない奴を知らんよな
犬が努力して猫になるくらい無理なことがある
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 23:33:20.65ID:6MIcFYOn0
>>87
みんな努力しだしたら地獄やろうな
まともな努力の仕方教えない学校教育に感謝やね
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 23:33:20.77ID:rrHoeDIXd
早解きクイズやん
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 23:33:29.57ID:ac2jrOTa0
教える側からすると、やる気あるのに要領悪いやつが一番つらいよな
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 23:33:31.48ID:1qDWTDMq0
>>74
いや能力的上限に生まれつき大差があるから無理だよ
勉強した上限が分数の足し算が限界な人もいればそれすら無理な人もいる
いずれにせよ大学受験で通用するかどうかも先天的な知能(上限も含む)により予め規定されている
結局大学受験は生まれ持った知能による出来レースなんやね
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 23:33:31.54ID:u+ksDyjQ0
最近のガキ共は分相応って言葉知らんのか

努力はそれを覆すために許されてるっだけやで
2023/07/06(木) 23:33:36.02ID:uk476L+Dr
自分が努力してないのを親ガチャのせいにするのは違うかな
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 23:33:36.43ID:hEUONARM0
>>90
そもそも推薦はともかくAOは格差広がるだけやろ
2023/07/06(木) 23:33:43.31ID:VcJvkM260
>>62
日本の場合は公的補助制度で似たようなことやろうとしてるな
税金から巻き上げて~
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 23:33:51.08ID:ZgQiyu4t0
>>85
小学2、3年生ぐらいでもうこの子は無理だなってわかるよな
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 23:34:11.12ID:x4PXiUnXd
社会主義者多そう、このスレ
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 23:34:27.19ID:1qDWTDMq0
>>85
その通り
知能格差はあまりにも甚大
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 23:34:33.48ID:VDNmxzQLd
>>97
それやね
許されてるだけで本来は相応の人生や
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 23:34:35.02ID:x4PXiUnXd
このスレ



赤いな🤓⛑
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 23:34:53.69ID:XHJNrU0c0
まあ進学率6割しかもシブンが6割を占める日本では
適当な国立工学部なら勉強すりゃ誰でも入れるし
修士取ってクソ論文書いて出ればそこそこの会社に入れる
この陰キャラセーフティネットがあるのはありがたい
2023/07/06(木) 23:34:56.61ID:p2NMYxuJ0
なるほど、ガチ勢でもない人までもが舞台に上がってるところは特殊かもな
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 23:35:19.61ID:4U3aC84w0
ハーバードとジュリアードを首席で卒業した人の本を読んだんやがあの人ただの天才やろ
2023/07/06(木) 23:35:24.77ID:VcJvkM260
同じ才能なら努力したら一応箱ひげ図の上位くらいまでは行ける
少し上位の才能の努力しない層くらいは抜けなくはない
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 23:35:29.44ID:JjuIHCMC0
>>84
医学部は大変やろね
ワイも当時は理学部行くか迷ってたけどほんまに行かんくて良かったと今でも思うわ 間違いなく耐えられんくて退学してたと思う
2023/07/06(木) 23:35:45.01ID:/YRULdwL0
今はアホがちゃんと不良やアホのかっこしてくれんから分かりにくいわ
バイトですげー真面目そうな外見で付属の私立行ってる子が超アホでビビったわ
2023/07/06(木) 23:36:19.00ID:VskRmQXM0
マーチが上位2%以上の知能なわけねけだろ
ほぼ中高遊んでてろくに勉強してませんで通ってるなら頭良いんだろうけど殆どガチで勉強してる馬鹿ばかりだぞ?
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 23:36:35.74ID:JjuIHCMC0
>>91
まぁ小さい頃は大学行かん奴があんなに多いとは思わんかったよね
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 23:36:36.39ID:blByqILE0
昔って上位25%しか大学行かなかったのに今って50%以上が大学進学するから普通に知的障害者も受験するしその辺可哀想やわ
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 23:37:09.66ID:8cXpLxKI0
IQに差がある時点で人によって才能の有無があるの確定だよね
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 23:37:19.51ID:1qDWTDMq0
>>91
それは違う
授業カリキュラムなどが知能的に理解できないから学習性無力感が形成されてやらなくなるだけ
知能的に理解できない内容は努力のしようもないしね
それを外見だけ見て「怠けてる」というのは知能格差に無理解なだけ
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 23:38:00.07ID:LiCbgw2p0
ギリ健と天才以外にはあんまり差がないよ
勉強のコツをどのタイミングで掴むかだけ怠惰なやつはコツを掴めなくアホになる
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 23:38:01.26ID:8cXpLxKI0
すまん、努力厨に言わせてくれ。おまえら努力してなんGに入り浸る人生なんか?早く死んだ方がええやろwww
2023/07/06(木) 23:38:05.60ID:/YRULdwL0
現代は間違いなく選別が緩い
だけどツールがめちゃくちゃ優れてるからアウトプットはそれなりやと思うわ
deepLもAIも使い放題やしな
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 23:38:29.31ID:EPVm3gpfa
他に区別する方法が無いから結局能力主義になるんだよな
共産主義の労働者が一番偉いて思想は資本主義に敗けた訳だし、能力主義以上の思想が出たらいいんだがな
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 23:38:30.10ID:NjPt1+GMd
明治の頃は青年がエリート意識あったからめちゃくちゃ勉強頑張ってたみたいやが、今は皆が学習できるようになって無気力になってるとか聞いたわ
2023/07/06(木) 23:39:30.01ID:/YRULdwL0
若い世代意識は高いで
資格や就活の取り組みはほんま早い
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 23:40:09.64ID:O3q6Z9bP0
言うてもこれを超える公平なものが無いからな。
金持ちが金持ちになるシステムが資本主義だからしゃーない
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 23:40:27.43ID:1qDWTDMq0
>>117
世の中には天才と凡人とギリ健の3種類の人間しかいないわけではない
実際には知能はグラデーションで正規分布することが分かっている
境界知能とかも単にIQが一定以下の層を切り取って便宜的に定義しているだけなので、ギリ健は無理でもその基準よりIQがちょっと高ければ努力でどうにかなる、なんてことはない
科学や統計を見れば「凡人」の中でも知能の個人差は膨大に存在するというのが事実であり、そこに努力万能論を持ち出すのは自他の境界を曖昧にした主観に過ぎない
125それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 23:40:29.23ID:P3q0q3Tu0
ペーパーテストはたしかに過大評価されすぎやと思う
日本の伝統的な価値観もあるけどネット上にはペーパーテストの勝者が多いから余計に過大評価されてる
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 23:40:38.40ID:ZgQiyu4t0
能力主義っていうか淘汰圧だろ
127それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 23:40:40.20ID:u+ksDyjQ0
>>122
それは皆がそうやってるからでは?
2023/07/06(木) 23:40:45.15ID:ecXC4SMx0
勝ち組「努力が足りないだけ」
馬鹿「知能格差舐めるなよ」
勝ち組(んなもん理解した上で言ってるんだよ。お前の親が馬鹿なだけって言うと刺されるからな)
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 23:40:51.34ID:VJvWsR3+d
>>123
このスレって社会主義者紛れてそうで怖いわ
130それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 23:40:54.01ID:fS0UNTe+0
知能は決して公平ではない
生まれた時点で性能差はある
でも日本人の平均レベルの頭脳なら努力すれば東大くらいは受かるやろ?
131それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 23:41:15.50ID:wiSdVJNod
受験なんて努力と才能に加えて環境ゲーやからね
中学受験で重課金されてるような都市部の子達と学力で戦うんやからド田舎に生まれた時点で難関はキツイで
132それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 23:41:29.26ID:MICtxDkEM
>>21
大学受験なんて9割暗記だろ
2023/07/06(木) 23:41:48.85ID:dXGtBXU+0
勉強のピークは修士とか卒業試験とかに持ってけるようにするべしという持論
早慶文系の底辺とFラン医療系資格持ちなら後者のほうが生存確率が高い
134それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 23:41:50.03ID:8cXpLxKI0
まぁ東大行っててもバカな奴はいるよな、なんJで名前と住所セルフ開示する奴もいたし
135それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 23:41:57.57ID:LiCbgw2p0
ノートきっちりすぎるほど取ってかなりのアホなやつって結構おるやろ
これギリ健も確かに混じってるけど勉強のやり方を誰も教えてやらないからなのよ
ノート取るのが勉強だと思いこんでその位置にずっといてしまう
2023/07/06(木) 23:42:05.57ID:gW619cVtM
いうて別に私大歯学部とかでも
下手に大企業行くよりええ生活出来るわけで
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 23:42:41.77ID:O3q6Z9bP0
>>129
日本は社会主義国のようなもんなんだが理解できとるか?
138それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 23:42:47.42ID:ZhjnbT5C0
>>133
岡くんパターンはなんGにたくさんいそうよな
2023/07/06(木) 23:42:49.05ID:gW619cVtM
>>135
まあそこはせめて中学までに身につけんと厳しいやろうな
2023/07/06(木) 23:43:01.65ID:ecXC4SMx0
>>135
これ

ノートの使い方、勉強のやり方って小学校で習わないんだっけ?それとも変なやり方教えてるんだっけ?
141それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 23:43:14.82ID:JjuIHCMC0
塾で中学生とか教えてても小学生の範囲すら分かってないってような奴も多いからなぁ
だいぶ前から取り残されてるんやなって思うと可哀想になるわ
142それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 23:43:25.53ID:bls5hFFad
不平等・不公平は排除しきれとらんが他の要素よりかは相対的にマシであることは確か
143それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 23:43:43.39ID:fS0UNTe+0
>>140
小学校はノートを「綺麗に」取る子が褒められる
144それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 23:43:59.70ID:Qo7OhQNP0
>>99
知能格差を経済格差に置き換えてるだけやね
145それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 23:44:13.00ID:NUTNTJVp0
実際日本の受験システム以上に公平な判断基準の案がないやろボランティア~とかいうやつおるけどそれを導入したアメリカがどうなってるかもわからんのやろ
146それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 23:44:13.80ID:j12HrHrT0
中学のとき偏差値71だったワイは才能に恵まれてたんか?
147それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 23:44:31.24ID:jTVWTlY90
隙自ですまんがワイ大学受験からの就職までクソ失敗やったけどなんだかんだ独立して上手くいくってパターンもあるよとは世の中の同世代に言いたい
2023/07/06(木) 23:44:34.18ID:/YRULdwL0
宮廷医学部にこぞって天才が行くの国の損失だわな
天才を健康保険料にタカるゴミにしてどうするんや
医療が結局美味しすぎるバグシステムや
2023/07/06(木) 23:44:44.96ID:gW619cVtM
>>141
日本は義務教育で留年しないからな
かと言って落ちこぼれ用のリカバー制度もないから
一度落ちたらそのままパターンってのは多い
2023/07/06(木) 23:44:54.98ID:ecXC4SMx0
>>143
そうなんか(帰国子女)
それあかんわな
151それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 23:44:55.81ID:YgrRu2glM
勉強は遺伝やけど成功するかどうかは遺伝関係ないからそっちで頑張れ
152それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 23:45:09.10ID:5LUwysvBa
ノートなんて真面目に取ったことないわ
取り方もクソもないだろ
153それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 23:45:20.21ID:blByqILE0
そもそも大学は上級が行くところなんだよ勘違いすんな経済弱者はそもそもお呼びじゃねーよいやなら赤い国でも作ってそこで引き篭っとけ
2023/07/06(木) 23:45:35.60ID:gW619cVtM
>>145
まあ複数の受験制度を用意するでええんちゃう?
どれか一個に限らず
155それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 23:45:43.30ID:lm5QqwcIa
>>145
希望すれば誰でもどの大学でも入れるけど大学卒業のハードルがめっちゃ高い制度はどうや?
156それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 23:45:46.90ID:1qDWTDMq0
>>132
大学受験レベルの問題は高度な理解を伴う暗記が必要であって、それは単純暗記とはまるで性質やレベルが違う
例えば英語で言えば関係副詞/関係代名詞、完全文/非完全文みたいな概念を生まれ持った知能的にそもそも理解できないのが世の中の多数派だし、何なら現在完了と過去完了の違いですらわからない人が世の中の普通クラス
それどころか三単現のsとか過去形の段階で躓いてる人も少なくない
世の中の平均的知能からしたら、知能恵まれマンの言う「暗記」とは最早暗記の枠を超えた非常に高度な知的処理なんやで
その上受験では処理速度や数的処理、言語理解などもかなりの強度で求められるため、暗記だけでは到底どうにもならないというのが現実
157それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 23:45:47.22ID:MSZ17mUta
実際はなんとかマーチまで行けばあとは就活さえ上手ければ大企業入れるから楽な国やで
ESと面接ができれば勉強なんか何の価値もない
158それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 23:46:10.74ID:blByqILE0
大卒前提にしやがった日本企業が全てのがんなんやがな
159それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 23:46:22.93ID:P3q0q3Tu0
>>145
これって根拠あるの?
2023/07/06(木) 23:46:31.56ID:/YRULdwL0
アメリカみたいに肌の色で加点減点するわけにもいかんからな
しかしこれから中国系だらけになるやろな
161それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 23:46:34.16ID:NUTNTJVp0
>>154
だから日本はAOもあるやん
162それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 23:46:38.64ID:tT3RvjKx0
>>155 それを実践してるのがアメリカ
2023/07/06(木) 23:46:41.33ID:dXGtBXU+0
ノート綺麗に取るのなんかはずかしい~って汚い字で書いててテスト後に出せって言われて汚くてはずかしい~って出さないで変な内申つけられた奴いるだろ
164それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 23:46:43.52ID:JjuIHCMC0
>>135
まぁある程度優秀な奴は教科書読んでるだけでも理解できるからな 教科書は良く出来てるしわざわざ必死こいて授業聞く必要もない
165それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 23:46:44.71ID:Pjm/FS19r
>>147
そいつら人生諦めてるから届かんで
むしろ嫉妬して敵に回る
166それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 23:46:52.67ID:ZgQiyu4t0
>>146
中学の偏差値はそこまで当てにならん
直接みてたら大体どれぐらいの大学いきそうかわかるけどな
167それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 23:47:16.61ID:lm5QqwcIa
>>162
日本もそっちに切り替えたらええやん
168それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 23:47:26.64ID:NUTNTJVp0
>>155
まー卒業が簡単すぎるのはあるわな。けど今の日本の経済状況考えると学生に働く時間与えんと大学に通えんくなるやつもおるからなんともいえん
2023/07/06(木) 23:47:41.34ID:gW619cVtM
>>133
俺がそのFラン医療系やが
結局、しっかり留年せずしっかり国試受かるのって
高校は進学校でしたってタイプばっかなのよな
一度は勉強で人並み以上になったことあるやつばっかよ
170それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 23:47:51.12ID:6+p7GFDep
推薦とかアメリカ、イギリス、ヨーロッパの大学で採用されてるけど日本じゃなぜかボロクソに叩かれる選抜方法
2023/07/06(木) 23:48:01.87ID:lylbJTtvd
一度堕落してそこからリカバリーしてこそ本物やけどまだ堕落してなかったら大体いけるやろ
172それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 23:48:02.24ID:Gb0SKTea0
>>156
お前がアホすぎて分からんだけやろ
173それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 23:48:12.35ID:JjuIHCMC0
>>148
1番安定して高収入得られるからしゃーない
174それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 23:48:14.56ID:blByqILE0
筑波大学「二次試験は面接と小論文のみにする」
↑これが叩かれた理由
明らかに知能格差と暗記マンの発達は減るやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。