X



マジでジュース飲むのだけはやめとけ!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 06:52:22.39ID:kpE7//3U0
ジュース1本にお茶碗一杯くらいの糖質が入っています!!!

野菜ジュースとかもダメ!!!!!!
264それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 07:55:38.82ID:5+UDUi5/00707
ジュース辞めるために100%のフルーツ系ジュースにしましたとか言ってるやつおるけど
それジュースと同じくらい血糖値バク揚げするからな
265それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 07:56:04.07ID:5+UDUi5/00707
>>262
全く駄目や
ヤクルトも駄目や
2023/07/07(金) 07:56:06.90
>>262
甘い=アウトだで
267それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 07:56:26.59ID:an5miHsrd0707
コーラ体に悪いらしいからかわりにこれ飲んでるわ
https://i.imgur.com/7xZPmB7.jpg
268それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 07:56:47.05ID:O17PtFRr00707
ブラックコーヒーと緑茶とモンスターばっか飲んでるけどやばい?🥺
269それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 07:56:51.92ID:Si/pWD12d0707
糖分に親焼かれたの?🥹
270それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 07:56:59.82ID:FqK4Mw9Ja0707
>>231
人体の活動にゆっくり吸収できる糖質は有用だけど
急激に吸収される糖質=砂糖は有害😭
2023/07/07(金) 07:57:24.17ID:iSLp18AAM0707
一日一本ぐらいならセーフやろw
272それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 07:57:31.62ID:NASMXF/5M0707
>>262
乳酸菌を褒め称えてるの日本だけやろ
米国で流行ってないならゴミや
273それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 07:58:08.67ID:hVG9gtZ8F0707
じゃあ茶碗1杯抜いてジュース飲めばええってことやん
274それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 07:58:10.43ID:Js78zRJBd0707
>>272
デブ大国でそれは…
275それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 07:58:32.09ID:BsqKX8d6M0707
全く運動習慣の無いモンエナガブ飲みのゲーマーさん達はそろそろ身体にガタが来てる頃か?
社会問題になる頃には取り返しつかない事になってそうだな
276それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 07:58:45.11ID:lRrtgCQXd0707
真面目な話コーラ飲むと口の中ベタベタして不快じゃないか?
よくあんなもん飲めるな
277それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 07:58:45.94ID:jOm/Wv9300707
>>269
親戚が糖尿病でもがき苦しむ様は見たことある人いそう
あれ見てああはなりたくないと思うものや、なお遺伝
278それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 07:59:02.46ID:6ruxhI9Q00707
おっさんみたいなこと言い出してて草
279それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 07:59:16.13ID:5+UDUi5/00707
>>268
頻尿で寝不足で自律神経逝ってるやろ
2023/07/07(金) 07:59:34.13
これ糖質少ないらしいけどほんか?
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/drinkoon/20210430/20210430141440.jpg
281それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 07:59:56.42ID:SOsQvDR400707
ジュース飲んでるけどブラックコーヒーも飲むから中和されてるで😎👍
282それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 08:00:25.41ID:sGV67oPX00707
>>246
いや痩せ型
1番太ってた時でも182/80くらい
今は182/62
体質としてインスリンの分泌が少なかったから糖尿病になりやすかったんやと思う
283それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 08:01:05.35ID:yCHIxLO500707
ワイダイエット中デブ、食う量は減らして体重落ちてきてるけどモンスターろzoneが辞められん
運動もしてるからセーフか?
284それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 08:01:06.01ID:FqK4Mw9Ja0707
>>243
運動のし過ぎが体に悪いことも証明されてるだろ🥺

たくさん食べるためにたくさん運動してるやつは早死する。ただのアホ😭
2023/07/07(金) 08:01:10.38ID:naU/i4Cl00707
茶碗一杯は盛りすぎやわ
286それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 08:01:33.55ID:5+UDUi5/00707
>>281
カフェインも血糖値あげやすくするから
正直最悪です
287それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 08:02:02.60ID:Xri4DTTW00707
>>285
カロリー的には茶碗一杯の白米と同じくらいやでジュース一本
288それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 08:02:19.64ID:0XoHKF4D00707
ジュース飲むならまだおしっこ飲んだ方がマシやな
289それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 08:02:48.70ID:1fS3Hxd+a0707
ジュースって括りが曖昧すぎるやろ
290それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 08:02:53.15ID:LVlxJIzb00707
飲むヨーグルトは?
291それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 08:04:04.12ID:S31q+mRwM0707
ワイは最近飲まなくなったなジュースそれで体にいい変化があったかと聞かれたら特に何もないんやが
2023/07/07(金) 08:04:15.72
食うな飲むなと言ってるのではなく頻度を減らせということや
舐めてると腎臓逝くで
2023/07/07(金) 08:05:02.94
>>291
健康かどうかはそんなに分からん
不健康になったら明らかに分かるだけ
294それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 08:05:13.40ID:Ro0Fe0B900707
もうささみとブロッコリーだけ一生食ってればいいんじゃないすかね…
2023/07/07(金) 08:05:31.36ID:CeVbktms00707
ジュースは飲まんがビールは飲むわ
296それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 08:05:46.02ID:bMwW+VX800707
お茶と炭酸水しか飲まん
2023/07/07(金) 08:05:50.97ID:GZe/UMuT00707
この業界はホンマ色んなホコタテあるよな
298それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 08:06:40.23ID:3256QDHdp0707
茶碗一杯のご飯の糖質→角砂糖20個分

これもやめるんか?
299それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 08:06:48.91ID:FqK4Mw9Ja0707
>>262
65mlとかの小さいやつを一日一個ならいいけど
910mlのやつをがぶ飲みしたらアウト🥺
2023/07/07(金) 08:06:55.72ID:GZe/UMuT00707
麻雀プロも運動推奨されてるしある程度運動した方がええぞ
2023/07/07(金) 08:07:08.55ID:EzDNqSCVM0707
言ったら米だってそうよ
2023/07/07(金) 08:07:54.38ID:CeVbktms00707
ゼロコーラが体に悪いのはよく聞くけど
糖質とかプリン体ゼロの発泡酒はどうなん?
2023/07/07(金) 08:08:04.54
脳みそは糖分を栄養にしてるからご飯程度の糖分を取らないと認知症になるで
304それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 08:08:08.74ID:O17PtFRr00707
>>279
頻尿はよく分からんけど昼夜逆転はしてる🥺
305それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 08:08:25.30ID:lRrtgCQXd0707
人工甘味料は発がん性認められたし
麦茶だけだよ飲んでいいのは
306それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 08:08:43.26ID:V7UMrA0t00707
ワイはシークワーサーのストレート果汁買って炭酸水で割って飲んでるわ
糖質も気にならんしうまいしコスパいいしおすすめやで
307それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 08:08:44.45ID:v7u7nY0Vp0707
お茶もやっすいのは農薬まみれで毒飲んでるのと変わらんぞ
308それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 08:08:48.60ID:RO3DZKF200707
便秘気味のワイはゼロコーラを愛飲してる
2023/07/07(金) 08:09:56.59ID:gcjSGk9m00707
甘いの飲みたかったら味付BACC飲め、水で溶いて炭酸で割ったらジュースだ
310それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 08:10:01.41ID:GTgB6WnTp0707
オッサンじゃあるまいし健康健康うるせえよ
そういうのは30超えてからにしろ
2023/07/07(金) 08:10:25.01ID:XSjrWsA9d0707
>>299
紙パックのあれとかあかんやんけ
健康面しおって😡
312それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 08:10:37.16ID:u8CvNY5Ld0707
>>310
Gのメインボリューム層なんだよなあ
313それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 08:10:57.40ID:irDAs51Z00707
>>302
糖質0だろうがアルコール自体にカロリーあるからあんまし飲むな
太るで
314それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 08:11:21.06ID:5+UDUi5/00707
白い食物はヤバイらしいな
白米、白糖、小麦粉とかな
炭水化物を精製してるから純度の高い炭水化物になって吸収が早いから血糖値スパイクが起こりやすい
それよりもさらにヤバイのがジュースなんだよ
2023/07/07(金) 08:11:30.72ID:1F2ydgSbM0707
どんだけ我慢しても80ぐらいで死ぬんだから気にしてもなぁ
316それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 08:11:40.14ID:gbmJi4FZ00707
カルピスやめられん🤗
317それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 08:11:47.56ID:FqK4Mw9Ja0707
>>271
個人的には195mlの紙パックのやつを1日一本ならギリギリOKだと思うけどなぁ🥺

1000mlのや使ってきて好きなだけ飲むとアウト😭
318それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 08:11:48.80ID:YUp0ixPKa0707
やっぱ「水道水」なんだよね
日本で一番信頼できる飲み物✌🥺
319それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 08:11:58.20ID:GiqU4a3W00707
https://i.imgur.com/4cpmvlW.jpg
こういうばあちゃんいたり
ヘビースモーカーでも長生きしたり
なんなんやろうな。体質・運としか言えんのかな。
320それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 08:12:17.37ID:5Tbjw+tvp0707
半年前の健康診断で血糖値200だったのが缶コーヒーやジュースやめてご飯も半分に減らしただけで100まで下がったわ
体調も良くなるしマジで缶コーヒーとジュースはやめたほうがいい
321それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 08:12:27.49ID:+PIBddxPr0707
こんな必死に甘いもん我慢してる人間って生きてて楽しいんかな?
なんか手段が目的化してない?
322それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 08:12:47.40ID:u8CvNY5Ld0707
>>319
個人差があるのは当たり前やけど
それとリスクは別やからな
リスクは低い方がいい
323それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 08:12:52.16ID:8jvW8zHwd0707
>>319
それを無視して統計を見れるかどうかが教育の差やな
324それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 08:13:12.29ID:YUp0ixPKa0707
基地とか工場とかない地域で飲む水道水うんめぇぞ✌🥺
325それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 08:13:18.99ID:5+UDUi5/00707
>>302
そらいろんなもん混ぜてビールのもどきの炭酸アルコール作って
さらに糖質もプリン体もゼロになるように人工物でごまかしてるんやから
そらもうアレよ
326それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 08:13:51.11ID:NncLzTO300707
おちんちんしゃぶれ!
327それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 08:14:01.66ID:Y2RJ1LP700707
ぶっちゃけ体質と運次第、人工甘味料については全部がダメてわけじゃないでもう少し調べたら?
328それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 08:14:16.65ID:w+8OH5qGr0707
>>282
あ、ほんま
ジュースでカロリー稼ごうと考えてたけど怖いンゴねえ
329それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 08:14:19.72ID:+PIBddxPr0707
>>314
米アウト麺類アウトで主食どうすんのや?
タロイモか?ヤムイモか?

あほくさ
330それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 08:14:44.09ID:5+UDUi5/00707
>>321
別に全てを我慢すべきとは言ってない
ジュースだけは辞めたほうがいいってことよ
331それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 08:15:04.17ID:u8CvNY5Ld0707
>>325
混ぜもんがあかん人工物があかんいうのはオカルトじみてるわ
そこでリスクの話するなら、入ってる添加物のリスクそれぞれ評価して判断せんと
人工物やから危険とかいうのは味の素が危険いうてるの同じや
332それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 08:15:24.95ID:s4KouX32r0707
一日500mlってあかん?
333それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 08:15:29.50ID:wcJXviC9a0707
>>329
めっちゃ頭悪くて草
2023/07/07(金) 08:15:36.12ID:e8vMjN8b00707
>>33
マジかよ雪印のコーヒー牛乳飲むわ
335それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 08:15:39.70ID:5+UDUi5/00707
>>329
白いものをバク食い重ね食いしたらアカン言うことや
パスタにご飯とか
ご飯にジュースとか
2023/07/07(金) 08:15:49.40ID:gcjSGk9m00707
>>329
主食は肉
2023/07/07(金) 08:16:44.58ID:jC1sYlr400707
>>329
主食なんかくわんでもええで
炭水化物なら野菜から十分取れる
338それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 08:17:08.96ID:Ro0Fe0B900707
正直炭水化物のない人生なんて乳首のないおっぱいみたいなもんや
339それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 08:17:54.44ID:0t74aAV/00707
>>30
い、インシュリン
340それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 08:17:58.98ID:8oqnKXbi00707
液体は満腹感を感じにくいから止めとけっていう単純な話
341それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 08:18:52.90ID:KDAhzdlpd0707
前までエナジードリンクほぼ毎日飲んでて健康診断引っかかるようなったわ
ほんでトマトジュースを朝200ml夜200ml飲むようにして後はウォーターサーバー置いてからは水だけやな
血圧コレステロール中性脂肪全部健康そのものになったわ
342それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 08:18:55.60ID:rt7GKpyt00707
果物ジュースもあかんとか何飲めっていうんや
343それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 08:19:06.65ID:DWQtOIL3d0707
>>338
まぁまぁいけるやんけ!
344それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 08:19:22.03ID:+PIBddxPr0707
>>335
爆食い重ね食いがアカンなんてお前どこにも書いてないやん
お前の理論はもうめちゃくちゃなんよ
ちゃんと飯食わねぇから頭動いてないんちゃう???
345それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 08:19:25.16ID:dKx5q0sf00707
>>342

青汁とか良さそう
346それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 08:19:41.21ID:+PIBddxPr0707
>>337
ガリッガリの貧相な体してそう
347それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 08:20:31.29ID:t5fDPsLya0707
これ糖質少ないらしいけどほんまか?
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/drinkoon/20210430/20210430141440.jpg
348それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 08:20:33.26ID:ZuSim2pja0707
こういう時に自分語りする奴て脳に障害ありそう
2023/07/07(金) 08:21:32.48ID:GFw+zT+600707
水以外飲むな😡

こうだろ?
350それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 08:21:56.35ID:0t74aAV/00707
>>217
歯には悪いらしい酸性だから
351それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 08:21:58.83ID:75Cig1Ju00707
人工甘味料ガチアンチやからジュース派やわ
多くても週2回程度やけど
たまに飲むコーラくっそうまい
352それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 08:22:31.58ID:KDAhzdlpd0707
最近は健康のためにルイボスティー自分で淹れようかと思ってるわ
2023/07/07(金) 08:22:54.48ID:6/t/X8N500707
>>35
その画像見せても糖尿病の知識ない奴には伝わらんぞ
354それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 08:23:15.39ID:a1vxO6SCd0707
運動しない
生活リズム悪い
座りっぱなし
ジュースグビグビ
お菓子パクパク
飯バクバク

のゲーム実況者とか、多分早死しそうやな。死ぬというか糖尿病で悲惨になりそうなの。

多分恭一郎とかコレコレあたりが先に死にそう
355それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 08:23:40.01ID:Ro0Fe0B900707
早死には構わんけど透析は勘弁してほしいわ
だからといってキチガイみたいな糖質制限する気も全く起こらへんが
356それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 08:24:19.23ID:+PIBddxPr0707
>>341
トマト「ジュース」

アウトおオオオオオ!!!
2023/07/07(金) 08:24:46.26ID:rz9s6We900707
なら米はどうなんだよ
358それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 08:25:00.36ID:5+UDUi5/00707
ご飯は一杯まで
ジュースは飲まない
これだけであとは何も考えなくてもだいぶ健康的やで
2023/07/07(金) 08:25:01.71ID:rz9s6We900707
ジュース飲むのと米食うの変わんねえだろ
360それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 08:25:05.97ID:0t74aAV/00707
>>243
運動が健康にいいのは同意するが運動の消費カロリーなんか暴飲暴食の摂取カロリーに比べたらゴミみたいなもんやからな
361それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 08:25:12.75ID:1fS3Hxd+a0707
野菜ジュースの糖質なんて砂糖加えてなければ大したことないやろ
飲み過ぎがアカンというだけや、そんなんジュースに限った話ではない
362それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 08:25:44.78ID:75Cig1Ju00707
>>337
糖質を毛嫌いしすぎて主食を食わなくなるのも死亡率を上げる原因になりそう
あくまで炭水化物タンパク質脂質のバランスが大切
もちろん食物繊維も目標値通り摂取する
2023/07/07(金) 08:26:14.98ID:rz9s6We900707
>>243
血糖値や血圧は運動じゃ解消されんぞ
364それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 08:26:23.11ID:lRrtgCQXd0707
>>355
こういうのは数値が悪化してくると自然と食事制限するようになる
知り合いが暴飲暴食だったが野菜ばっか食うようになった
それでも数値が悪くなることがあってビクビクしてるな
最悪失明足切断とか聞かされたら怖いんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況