X



吉田麻也(選手会会長)「J2J5の年俸安すぎる。最低年俸を導入し最低限食っていけるようにしない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 12:00:25.27ID:ZkQNefPI0
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3c1e9e668cbe6af1d66daf6e4425473976e0ecd
※前スレ
吉田麻也(選手会会長)「J2J3の年俸安すぎる。最低年俸を導入し最低限食っていけるようにしないと
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1688857587/

吉田麻也(選手会会長)「J2J4の年俸安すぎる。最低年俸を導入し最低限食っていけるようにしない
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1688863853/
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 12:01:39.02ID:miQs7auWa
吉田は正しいこと言ってるわ
金貰えないならサッカー辞めた方がいい
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 12:02:04.27ID:0rKENB6Da
J3ってなんで作ったん?
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 12:02:41.61ID:axv+pUoPM
立場的にJ3とか無駄
消せよとは言えんからこうなる
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 12:03:26.91ID:v1vzosjha
アメスポ式の方がエンタメとして優れてるよな
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 12:03:59.24ID:v1vzosjha
少なくともスーパーリーグ構想みたいに一部のクラブはJ1に固定した方がいいわ
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 12:04:35.97ID:YDnl23LRa
>>4
まあやんわりだけど赤字クラブは解散しろって言ってるな
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 12:05:11.70ID:Z3SZ2N0Ma
街のクラブとかいう考え方が日本には合わんわ
そこまでサッカー好きじゃない
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 12:05:44.83ID:ZkQNefPI0
>>8
いうほど街単位で帰属意識あるか?という話だしな
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 12:06:26.38ID:K5JRPOHZ0
田舎者「神奈川県に多すぎる!各県に1つ作るべき」ギャオオオオン

これが現実や
神奈川も多すぎだか田舎はもっと過剰や

【J3 第16節終了時】
日付     観客数 / キャパ (集客率)
===========================================
07/01(土/曇) 1,006 / *5,360 (18.77%)宮崎-横倶@ユニスタ
07/01(土/雨) 1,976 / 18,588 (10.63%)富山-鹿児@富山
07/01(土/曇) *,954 / *5,710 (16.71%)福島-奈良@とうスタ
07/01(土/曇) 1,432 / 11,999 (11.93%)鳥取-大阪@Axis
07/02(日/晴) 1,432 / 22,338 (*6.41%)讃岐-琉球@ピカスタ
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 12:06:27.86ID:O3sBiWhb0
ガチで地域密着やるなら阪神広島福岡レベルで宗教にせな話にならんからな
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 12:06:34.33ID:YqcBPth3p
そもそもJ2だのなんだのが不要だと言うことにこのアホはいつ気付くのか
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 12:07:02.36ID:iLd/yxNea
タダ券祭り払拭できてから言えや
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 12:07:05.73ID:2enLPSDBa
Jリーグって今目的失ってるやろ
W杯出場が目的だった部分あるし
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 12:08:32.44ID:K5JRPOHZ0
>>14
今回アジア予選で落ちておくべきだったのよ
本戦で下手に強豪国相手に善戦したから諸問題が先送りにされてしまっとる
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 12:08:33.99ID:VwhQTroLa
>>12
吉田はやんわり金にならんクラブは解散しろって言ってるやろ
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 12:09:33.76ID:kdezgA0Wa
>>15
W杯も海外組ばっかりだしもう代表とJリーグは別物やろ
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 12:09:47.97ID:sPWXFvBBa
>>14
レベルアップは成功しとるやろ
サッカー文化の定着は間違いという名の袋小路に向かって突っ走っとる
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 12:10:20.96ID:K5JRPOHZ0
>>8
一番日本に合っていた方式は「実業団」なんだよなあ
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 12:10:23.51ID:KpjXCDe10
下位カテゴリーは必要だけどプロとして食えるのが必須ってこともないだろう
アマ契約のクラブチームでもええやん
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 12:11:09.09ID:fZ0wP/xix
秋春制に対する反対とか見てるともはやプロ野球より保守的な感じがあるわ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 12:11:38.90ID:JCjF1rWk0
営利法人である以上採算が取れないなら解散するしかない
いい加減真っ当な経営を考えんとダメやわ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 12:11:49.41ID:YuMqYrxG0
なお何故かどれだけ赤字垂れ流しても絶対クラブが潰れる事はない模様
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 12:12:03.91ID:n8ZFeNfqd
いくつかクラブ潰せばええやろ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 12:12:42.55ID:o5ccn9qZd
>>18
レベルアップ言うけどそれはロボット普通にやってりゃ普通に成長するもんであってそれはむしろ世界との差として広がってるようにしか見えんわ
実際四大からの直接オファーはなくなって中堅リーグでふるいに掛けられた日本人が四大行っとるだけやん
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 12:12:43.92ID:sPWXFvBBa
>>19
企業が広告塔として金と場所を提供する
住民が「よう分からんけどなんか楽しそうやん」で全力で乗る
日本にはこれが一番やったってことや
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 12:13:29.75ID:k0iVOsG80
>>25
鈴木ゆいととか伊藤ひろきは?
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 12:14:13.32ID:sPWXFvBBa
>25
じゃあ30年前にクソガキの頃のワイが抱いたワクワクはなんだったんやって話やね…
残念や
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 12:14:27.42ID:fZ0wP/xix
>>19
あと甲子園な
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 12:15:15.39ID:K5JRPOHZ0
>>26
そう、「中日」「阪神」なんて市とか県とかの排他的な線引きじゃないよね
ふんわりした地域感とタニマチ企業がほどよい関係を作ってきてたはず
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 12:15:56.41ID:nhALqoc/d
>>26
大震災やコロナもあってもうそんな力日本にないやん
けどうまい汁啜りたいからJリーグとJFAは頑なに基準変えようとせんし整備もせん
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 12:16:02.54ID:YuMqYrxG0
Kリーグが八百長で衰退して立て直せてないけど有力なアマチュア選手が即海外に逃げるから海外選手招集すれば代表戦そこそこ戦えてるのが皮肉なもんよね
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 12:19:09.13ID:F6FKuA2D0
地域リーグ制を考えてみた

1 60チームを10チームずつ6地域に分けてH&Aで18試合
2 上位2チームずつ計12チームの全国リーグでH&Aで22試合の計40試合
3 3~4位も同じく3~4位同士全国リーグ
4 5~8位は地域リーグのまま残りのリーグを戦い、最上位チームに来季のカップ戦出場枠
5 カップ戦:リーグ1~5位×6地域+ワイルドカード2チームの計32チームでトーナメント

地域密着を掲げるならライバル関係を構築しなければならない
その為には同じチーム同士が何度も戦うことが絶対条件で、その為には地域リーグ制の導入以外に無い
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 12:19:45.70ID:Ft8hRBFUM
>>21
MLSも賞賛する癖に昇降格が無いのがJリーグより駄目なんだよなぁってのが日本のサッカーファンやで
終わっとる
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 12:19:54.94ID:AW08UTo/0
「サッカーの普及」「W杯出場」っていう目的は達成したんやからもう解散でよくないか?
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 12:20:22.13ID:n8ZFeNfqd
サッカーってビジネスモデルとしてバグってる気がするんやが
チケット収入→たかが知れてる
グッズ収入→同上
放映権→売った先の国の自国リーグの熱を下げる
これやろ?
あとはもうスポンサー頼り
どうすりゃ健全になるのか
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 12:20:35.94ID:K5JRPOHZ0
>>31
プロ野球だって身売りはあったし、バレーやアイホも実業団解散したりしてる
スポーツ興行なんてそんなものだし、税金投入したり強いチームから金銭徴収したりして無理やり生かし続けるようなもんじゃないよね
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 12:20:59.64ID:HY/2ytEd0
まあ言いたいことは分かるけどな
無理なら潰せとも思うけど
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 12:21:43.37ID:Y0V7RZYYa
金稼げないなら解散でいいよなもう
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 12:22:41.84ID:sPWXFvBBa
>>33
ある程度のダービーの数の確保は重要やね
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 12:22:49.21ID:fZ0wP/xix
>>36
スタジアム→自治体頼りも追加で
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 12:22:53.92ID:o5ccn9qZd
>>27
ギリギリのラインだよねそいつらで
さすがに30年前よりは成長が見えとるよ
でも20年前10年前にはもう中田やら香川やらがトップリーグにはおったわけやしそこから何も変わってないやんけって話
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 12:23:06.21ID:nhALqoc/d
>>37
それが一部のやつらには何を聞かせても無駄なんよ
ワイがサカ板におった頃海外厨がJを煽ってたなあ
それでJも余波受けていびつになっていった気がするんよ
ちな税リーグは21世紀に入る頃に生まれてたネットスラングや
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 12:23:56.05ID:Z+i5unS+a
プロスポーツ選手って活躍して高給取りになってやろうみたいなハングリー精神の塊なのかと思ってたら
活躍してない奴らまで賃上げしろみたいなサラリーマンみたいな奴らだったんやね
プロやなくて実業団の方があってるよな色々と
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 12:24:22.68ID:y1x1YPXLr
逆よな
税リーガーは年俸に割きすぎ
スタジアムコスト負担しろ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 12:24:23.64ID:nhALqoc/d
改革するなら欧州よりMLSのフロントに来て貰った方がええんとちゃうの?
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 12:25:47.99ID:E09pmP8I0
海外だとJ1J2は上を目指してそれより下のカテゴリーはステップアップの為の野球で言う独立リーグみたいな立ち位置らしい
それ日本人は分かってなくてJに加盟してるチーム全部頂点目指すから無理があるって話だし
0円移籍が無くなればそういうシステムでもやれないことはないだろうけど
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 12:26:13.30ID:F6FKuA2D0
>>40
それも比較的距離が近く同士のチームやな
何で甲子園が盛り上がるかというと県民対抗の側面があるわけで
おらが街=おらがチームにしていく為には地域同士の対立を増やして県民意識を呼び起こすことが絶対に必要
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 12:26:42.20ID:JCjF1rWk0
応援してるチームに有望なんおってもすぐおらんようなるしな
じゃあチームより個人応援するわが現状やろ
結果Jリーグより海外や
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 12:27:03.74ID:X+X3Ti9vd
>>43
税リーグの呼ばれ方って自治体とかにはどの辺りから認識されだしたんだろう
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 12:27:51.72ID:GwRjurJkd
選手全員公務員にしろってこと?
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 12:28:20.50ID:iLd/yxNea
数絞ってもっと大きい地域のくくりで盛り上げたらいいのに
何故かどんどん細分化していく恐怖
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 12:29:07.59ID:JCjF1rWk0
>>50
北九州が一番インパクトありそうやな
あんだけのもん作ってたいして入らん上にJFL落ち寸前やし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況