X



吉田麻也(選手会会長)「J2J5の年俸安すぎる。最低年俸を導入し最低限食っていけるようにしない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 12:00:25.27ID:ZkQNefPI0
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3c1e9e668cbe6af1d66daf6e4425473976e0ecd
※前スレ
吉田麻也(選手会会長)「J2J3の年俸安すぎる。最低年俸を導入し最低限食っていけるようにしないと
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1688857587/

吉田麻也(選手会会長)「J2J4の年俸安すぎる。最低年俸を導入し最低限食っていけるようにしない
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1688863853/
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 12:35:08.68ID:K5JRPOHZ0
>>68
アビスパはかなり無理してたんだよな
近場のPJMフューチャーズの破綻も印象悪い
その後に参入した神戸札幌(オリテン以前)の方が観客多かったりしたし
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 12:35:19.01ID:TJ/Pdsspd
こんなん趣味でバンドとか配信とかしてる人に金あげろって言ってるようなもんやんけ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 12:35:34.22ID:xcqgc9hDr
維持できないのになんで作るの
いきなりステーキかよ?
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 12:36:01.76ID:nhALqoc/d
>>61
移民街やスラム育ちの子供らの育成をサッカーに求めても金は稼げても結局健全にならんかった
むしろバスケやバレーは稼げんでも普通の安定した生活は出来る
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 12:36:26.56ID:p8ySz77Mr
>>74
長野とか特殊な地域にはありますので…
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 12:37:08.67ID:wKmOFQkVd
>>68
北九州も大きそうやなあと思ったけどそんな頃からあるんやな
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 12:37:10.25ID:kRn0AUS/d
乞食
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 12:37:27.54ID:E09pmP8I0
>>75
バスケ「勝敗での昇降格廃止して投資した金額と観客数でカテゴリ決めるわ」

昇降格に関しては少なくとも日本人にはそぐわんわ
投資した金額でリターンが決まりやすいシステムのほうが絶対スポンサーも金出しやすいだろうし
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 12:38:06.28ID:N0cikwAT0
これ言ったら終わりやけど1番盛り上がるのってNPB12球団がサッカーチームも持ってオフの秋冬にやることよな

まあ言う人出たら大炎上するやろうけど
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 12:38:13.59ID:sPWXFvBBa
>>75
結局一昨年のヤクオリ昨年度最下位シリーズで論破されるんよな
他ファンですらまともに見ていられないほどのピリピリした殺し合いで最高のシリーズやった
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 12:38:36.35ID:Ft8hRBFUM
第三者から見たらMLSの高付加価値は降格が無いことって分析されてるけど
これ日本のサッカーファンやとあれこれ屁理屈捏ねて受け入れようとしないんやろなぁ

https://i.imgur.com/DBnOqM5.jpg
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 12:39:15.11ID:U8qt+XQ3d
J2J3の奴らなんて金も環境も雑魚の身の丈にあってないやろ
観客呼べない雑魚選手の集まりの癖に施設も給料も現状ですら与えすぎだわ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 12:39:17.85ID:+Kkp2WRsa
改革するのは別にいいけどその改革の原資がいつも他人の財布ってところがすごいよね
しかも恥ずかしそうにするわけでもなく当然みたいな顔して偉そうに他人の金で改革!改革!
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 12:39:45.69ID:K5JRPOHZ0
>>85
実際そうだと思うわ
それに近かったのが読売クラブやな…
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 12:39:47.65ID:MaJcRbGTM
Bリーグでやきう終わったとか言ってる奴おったけどあれモロに直撃食らうのサッカーよな
アリーナは災害時の避難場所にもなるしそこまで土地もいらんし
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 12:40:17.43ID:sPWXFvBBa
>>85
ほぼ同じことやっとるバスケとかいうスポーツがあるんだよなあ
しかもチェアマンはJの路線を創った大戦犯やし
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 12:40:30.53ID:m5XU6Lnx0
吉田麻也(選手会会長・無職)
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 12:40:46.77ID:A6L3mPrZd
>>87
アメリカ以外では無理やろな

NFLもそうやけどアメリカで共産主義的なビジネスになってんのおもろいわ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 12:40:50.90ID:kj9Z80Kt0
>>87
降格がないから自治体も投資しやすいてのはあるよな絶対
スタジアムなんて1年2年の話じゃないし建設決まって着工したあとにJ2落ちましたとか笑えん
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 12:40:57.90ID:cxTgQY010
選手契約書類が20年前から変わってなくて新人の年俸上限が700万までだから、チェイスアンリみたいに有望選手はJ経由せず上限のない海外に流出していっちゃうとも言ってたな
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 12:40:59.01ID:E09pmP8I0
>>87
降格無いから計画的な投資しやすいのはあるだろうな
そもそもスポーツで金稼ぐシステム考えさせたらアメリカの上を行く国無いしそこが昇降格やらないならそういうことなんだろう
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 12:41:10.60ID:m5XU6Lnx0
大戦犯川淵三郎
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 12:41:27.88ID:nnkj/sOvd
>>80
なんか長野ダービーも飽きられ始めとらん?
そもそも松本はともかく長野の動員しょぼいわ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 12:41:34.26ID:Ft8hRBFUM
日本の場合不幸なことに海外から引き抜かれてぱっと見戦力均衡してる様に見えるからアメスポのやり方なんて間違ってるんだと思い込みやすいんやろね
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 12:42:41.19ID:SsG9gaCyr
むしろ一旦最低年俸導入して破綻したチームを抹消していけばいいのでは?
残ったチームだけでJリーグ再編成しようや
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 12:42:42.74ID:pKCo1tRN0
チームを減らしていくしかなんかな
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 12:43:40.84ID:MaJcRbGTM
プロ野球の否定から始まったからプロ野球に上手くやられるとやる事ねーんだよな正直
ネットの野球実況文化とか意識してないけど凄いことやで

10年以上前からネット×スポーツが機能してたんやってことや
これ言うと「なんJ持ち上げるアホw」とか言われそうやがこの出来事は将来きっちり研究されるくらいの出来事やと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況