X



札幌ドームやはり“甘かった試算” 日本ハムなき船出に早くも暗雲、市民の懸念が現実味

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:33:01.86ID:v78BTPX/0
 今年から“新たなスタート”を切った札幌ドーム(以下ドーム)にはどんな未来が待っているのだろうか……。
日本ハムが新球場に移転後の経営に関して札幌市から楽観的とも言われる試算もでていたが、市民が懸念していた通り早くも暗雲が立ち込めている。
 ドームを支えてきた日本ハムが今季から北広島市のエスコンフィールド北海道(以下エスコン)へ移転した。
“日本ハムなき”今後の収益の柱として期待されていたのが「新モード」でのコンサート開催だった。しかし、蓋を開けてみると今年の利用が1件も決まっていないことが明らかになった。
「(ドーム側は)新モードには自信を持っており、初年度は最低6件、実績と評判によっては10件超のコンサートが開催可能と踏んでいた。
しかし6月末でこの状態なら年内の開催は難しいかもしれない。考えが甘かったとしか言いようがない」(大手広告代理店関係者)
 3月から導入された新モードは、ドーム内を暗幕で仕切り2万人以下のコンサートなどのイベントに対応しようというもの。機材の設置などで総事業費は約10億円にのぼると言われる。
「ドームは音響が良くなく、スタンドからの距離もあって見ずらい。4~5万人集める全国ドームツアーの1カ所という付加価値があったから、これまで利用していたアーティストもいいました。2万人以下の新モードを利用する必然性はない」(音楽業界関係者)
 道内には北海きたえーるなど、1~2万規模の箱は他にも存在する。「規模を小さくして使用してもらう」というドーム側の思惑はこれまでのところ、外れてしまったように思える。
一方で、皮肉にもドームでの4~5万人規模の通常モード利用は4件決まっているという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8fafe39215ef944aecae516c3414086d4e9ebd06
0859それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:35:15.69ID:mrxEiW4hM
>>857
札幌ドームのすぐ近くに札幌競馬場あるんだよなあ
0860それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:35:15.70ID:wNp/6JXa0
>>852

ハゲ「福岡の財界にも根回ししとかんとな」

ハゲ「失礼します」

九電「玄界灘の」
ハゲ「!?」
福銀「潮風に」
ハゲ「!?」
西日本シティ「鍛えし翼」
ハゲ「!?」
九電工「たくましく」
ハゲ「!?」
西部ガス「疾風のごとく」
ハゲ「!?」
西鉄「颯爽と」
ハゲ「!?」
JR九州「栄光目指し」
ハゲ「!?」

七社会「はばたけよ」
ハゲ「!?」


ハゲ「歌変えれんなこれじゃ」
0861それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:35:20.93ID:yxHR/ZnS0
オリックスとかみたいに下のチーム名まで変わるならともかく、企業名だけ変わる時に球団歌は変えにくいやろ
0862それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:35:33.06ID:NnnRapoTM
カルト宗教の集会に貸したらええやん
0864それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:35:47.53ID:f22Bwjh2M
>>857
いつ動物虐待でなくなるかもわからんようなもんは論外だろ
ウマガイジって自覚ないの?
0865それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:35:54.86ID:dncjSQOT0
>>531
「北海道の」ハム人気に関しては新庄よりも圧倒的に駒苫の影響が大きい
0866それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:36:04.86ID:6b8U5kMn0
>>859
結構前に札幌競馬移転計画あったけどその時も全費用JRA出せって無理言って無かったことになってたな
0867それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:36:07.43ID:Tr5SLYhw0
コンサートは商圏広くなるから後背人口少ない北海道は無理

やっぱり日常使いされるプロ野球逃したらアカンかったやろ
0868それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:36:07.50ID:9p3ciG2t0
>>817
巨人ヤクルト、阪神オリがモロ被りなのに
保護地域言ってるのがおかしいわ
大都市圏は複数球団OKにしようや
0869それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:36:09.00ID:Le55CKL4d
>>845
そういやドーム化で騒音になりそうな応援なのって
阪神と横浜と千葉ロッテという野外ホーム3球団やな
0870それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:36:16.99ID:iNALmPDBr
残念ながらコンサドーレが支えるから問題ない
0871それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:36:25.24ID:LyjuZ0aT0
>>843
そう思うで
まあ普段の練習も外でやっとるやん言われたらそれまでやけど
0872それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:36:31.09ID:ec7OZXDP0
>>860


そりゃしゃーないわ

でもDeNA、お前変えられたやろw
0873それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:36:46.60ID:m/yUwG/6r
新潟にチーム作りたいってときもとりあえずヤクルト呼ぶ?みたいな話あったが
地方都市のトップはヤクルトをなんだとおもってんねん
0875それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:36:58.73ID:ZhuDhEVvd
球団が撤退しただけで経営やばくなるとかなろうかよ
0876それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:36:59.02ID:/zzTm5mca
>>868
巨人ヤクルトはともかく一応阪神オリは被ってないです……
0877それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:36:59.20ID:3V/J3rZe0
>>162
全く問題なし
バカが適当に騒いでいただけというのが証明された
0878それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:37:05.10ID:D917s/pOa
>>862
甲子園もカルト宗教の集会してるしな
0880それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:37:13.35ID:GZ97egYm0
競輪場はメリットあるな
個人的には地元選手が冬期練習できるってのもでかい
0881それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:37:34.27ID:l2dUaxPTM
>>865
相乗効果はあれど「新庄人気はそうでも無かった!」は無理があるわ
0882それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:37:42.36ID:UW4TIUkea
日ハムは札幌市民を敵に回しても大丈夫なんかな?
北海道で一番栄えてるところやけどここからの支持が無いとなるとキツそうでもある
札幌市民以外は日ハム応援となってるけど札幌市民はもう見捨てたよな
0883それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:37:43.59ID:6Gv9DC2m0
札幌市って道内から人が上京して、道外からも憧れて移住する人が沢山いるのになんで人口増加打止め感出てるんや
0884それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:37:59.34ID:7CQdcd150
>>879
埼玉同士で繋ぐ必要もないからな
東京に繋がっていればいいわけで
0885それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:38:04.51ID:D917s/pOa
>>882
つまんね
0886それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:38:06.16ID:2E9lbRUya
ザマァ
0887それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:38:26.89ID:FTH6LMbS0
>>865
なんで苫小牧が強くてハムが人気になるん?
0888それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:38:27.93ID:9p3ciG2t0
>>763
奏の杜なら総武線で東京神奈川の客も呼べて
ウハウハやったのになあ
日ハムみたいに親会社も大勝負かけろや
0889それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:38:28.24ID:UW4TIUkea
>>876
阪神は兵庫でオリは大阪なんかな?
0890それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:38:31.34ID:D917s/pOa
>>883
札幌市民がどんどん出ていくからやろ
0891それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:38:31.90ID:+gendCrzr
>>366
1、3、5番目のチームは大量にタダ券配ってんな
埋まってないしもっと配れって思うけど
0892それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:38:33.57ID:qeQBA0AW0
エスコン失敗wwwwwwとか一時期スレ立ちまくってたけどやっぱあれ工作員やったん?
0894それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:38:45.68ID:Y7qu7YyD0
>>883
職がない
0895それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:38:46.97ID:yxHR/ZnS0
阪急青波と阪神は保護地域被ってたけど、バファローズになってからは大阪と兵庫やで
神戸でやったり京セラでやったりするからお互い様感有るが
0896それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:39:06.65ID:Tr5SLYhw0
>>873
新潟とか松山とかは通勤圏人口が少ないから試合数の多いプロ野球は誘致できない
プロ野球本拠地の中で都市圏人口最下位の仙台の6割弱じゃ話にならん
0897それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:39:10.87ID:6ilpvnq50
>>880
毎度言われてる気はするけど東京ドームは元が競輪主催団体だから競輪や自転車競技想定している設計だけど
札幌ドームはそれを想定しない作りなので、競輪するには数十億から百億の改装費がかかる
0898それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:39:12.18ID:IDS3vykl0
MLBのオールスターとか全員でおーぼーげー歌ってたけどあいつらには球団歌のネタ話とかできへんのやな
NPBって狭いけどいろいろおもろいな
0899それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:39:15.24ID:51woqQsu0
>>892
サッカーファンかなあ
0900それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:39:17.49ID:H2HwCCHh0
Zepp 2000人
hitaru 2300人
きたえーる・真駒内 10000人


隙間狙うなら5000人規模じゃねえの
0901それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:39:17.75ID:wNp/6JXa0
>>889
せやで
そしてお互いの府県を準フラ契約しとる
0902それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:39:17.80ID:DNzgaFrvd
>>879
埼玉県の鉄道はすべて埼玉県池袋市に繋がってるんや
横移動は川越線とかそういうゴミみたいなのばっか
0903それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:39:29.28ID:7CQdcd150
>>881
そうでもなかったと言っても>>419の否定やからな
>>419もだいぶ無理ある表現やろ
0904それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:39:30.02ID:LEduaYwO0
>>849
まぁ結構金かけて作ってるし使わんと言う手がないんちゃうかな
と言うか野球場どこも結構スケジュール空いてないよな
0905それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:39:35.94ID:ATk+rAir0
>>868
そういう制度なんだからしゃーない
巨人ヤクルトが、西武も東京都本拠地にしてええか?って申請されて断らなかったとは思うが

あれオーナー会議の過半数必要なんだったかな?
0906それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:39:39.88ID:/ZhbQYjS0
ていうかわざわざエスコン行くか?
安さだけ求めるならベルドでいいし集客求めるなら東京ドームやろ普通
0907それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:39:48.93ID:zqx5H7us0
このままやと結局どうなるんや?
ドーム手放すだけで済むんか?(手放せるとは言ってない)
0908それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:40:06.68ID:NXzk5Q0y0
>>893
0909それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:40:12.42ID:/zzTm5mca
>>889
そらそうよ
ソフバンや巨人が京セラで試合やる時に阪神にはお伺いたてへんやろ
0910それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:40:17.82ID:48WwaOioa
もう取り壊して専スタ立ててハムみたいにサッカー特化兼複合施設的に再開発するしかないやろ
将来的なこと考えたら
0911それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:40:19.09ID:51woqQsu0
>>849
天然芝なのにすごい試合数こなしてるよね
0912それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:40:24.75ID:Tr5SLYhw0
>>883
名古屋とか大都市でも人口減になってるし、別に札幌特有の問題じゃない
0913それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:40:35.90ID:wNp/6JXa0
>>907
札幌市3セクが税リーグ化するんや
0914それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:40:55.21ID:zU2Zyv1W0
でもエスコンより立地はいいんじゃないの?
0917それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:41:28.16ID:wwpINX/vd
>>860


これがほぼほぼ実話ってのがまたw
0918それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:41:29.80ID:2FpSAVQN0
>>895
その名残か三ノ宮にオリックスのでっかいパネルとbsストアあるな
ハッピーグッドの時代は閑古鳥泣いてたけど今は平日だろうが休日だろうが人入ってるわ
0919それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:41:33.26ID:9p3ciG2t0
>>905
豊島園移転にオーナー会議にかけなあかんなら
巨人様がまだ圧倒的権力あるから無理やな😥
0920それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:41:34.77ID:DNzgaFrvd
埼玉名乗るなら大宮公園に来いよな
アルディージャとかいういつ解散してもいいクラブしかないから本気出せばいつでもやれる
0921それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:41:41.05ID:CPy9CE7C0
新モード()とか既得権益に甘えてきた赤ちゃんの発想
自分の懐痛めつつ商売してきた奴には逆に思いつかんわあんなふざけたこと
0922それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:41:48.95ID:eGpft1tK0
>>883
札幌民が内地に上京するから
0923それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:41:57.13ID:yxHR/ZnS0
ちなみに保護地域権てちょっとしたイベントにも適用されるから
ヤクルトが戸田でイベントごとしようとすると西武にお伺いたてたりとか地味に大変らしい
0924それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:42:12.00ID:6x4xHsaud
>>914
札幌ドーム自体は元々全然立地良くない
0925それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:42:12.36ID:LyjuZ0aT0
>>366
セレッソってもっと人気あるんかと思ってたわ
日本代表の選手とかもおるやろ
立地もええし
0926それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:42:16.04ID:2PIss3QL0
五輪誘致失敗を国の責任に押し付けて取り壊し費用ねだるのが札幌土民クオリティ
0927それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:42:22.76ID:dncjSQOT0
>>881
パ・リーグを盛り上げたのは新庄ど
北海道に野球を根付かせた影響は駒大苫小牧ってだけ
0928それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:42:42.39ID:6Gv9DC2m0
>>879
埼玉は東京とつながる縦の移動は充実してるけど、埼玉間を繋ぐ横の移動は終わってるんや
0930それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:42:51.77ID:6Gv9DC2m0
>>879
埼玉は東京とつながる縦の移動は充実してるけど、埼玉間を繋ぐ横の移動は終わってるんや
0931それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:42:52.74ID:4LPP2ZrX0
生かさず殺さずで掴んどきゃ良かったのに無能やな
0932それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:42:56.20ID:wNp/6JXa0
準フラ契約あるから今の阪神は甲子園大会期間中死のロードにいく必要なくなったからな
0933それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:42:58.01ID:H2HwCCHh0
ビッグエア復活させろよ
0934それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:43:04.97ID:/zzTm5mca
>>873
都道府県で一つしか無いチーム誘致するより
巨人と被ってるヤクルトを考えるのは自然じゃないか
マリンも最初に誘致しようとしたのヤクルトだしな
0936それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:43:17.46ID:ATk+rAir0
>>920
795スタジアムって一応埼玉県の持ち物じゃなかったですかね()
隣接の県営球場と一緒で
0937それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:43:22.81ID:UW4TIUkea
>>901
なのに大阪府民はオリ興味無いで阪神応援やって何か悲しいな
地元応援してやれよと
0938それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:43:41.36ID:9p3ciG2t0
ハゲはまだ横浜移転諦めてないんかな
横浜ドーム構造はハゲも噛んでたんやろ
0939それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:43:53.52ID:JFnyI/jw0
競馬競艇競輪オート全部の映像流して投票出来る施設作ればええやろ
0940それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:43:55.52ID:oiHtGuc10
>>923
日ハムの鎌ケ谷とか結構いろいろやってそうやけどロッテとどういう話にしとるんやろね
巨人はジャイアンツ球場移転で川崎から稲城に移るから問題解決かな
0942それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:43:58.80ID:ATk+rAir0
>>935
なんでそうなるんや
ロッテの保護地域は千葉や
0943それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:44:09.37ID:o43421tQd
>>923
鎌ヶ谷の改造も全部ロッテに確認取ってたらしいしな
0944それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:44:22.29ID:wNp/6JXa0
>>937
まぁもともとタイガースは大阪発祥やしね
0945それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:44:51.66ID:fBeUzXxOM
>>879
鉄道が使いにくいけど距離としては20kmぐらいだから車でもそんなに時間は変わらんけどな
0946それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:44:54.09ID:Y7qu7YyD0
>>942
鎌ヶ谷は千葉や
0947それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:44:59.99ID:ATk+rAir0
>>929
大阪も似たようなもんやしな
大阪モノレールなかったら阪急京阪とかの乗り換えややこしいやろ
0948それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:45:03.55ID:fDFaunia0
>>29
厚別競技場あるから問題ない
0949それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:45:06.18ID:n6euQxSjd
>>942
鎌ケ谷は千葉では無かった…?
0950それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:45:10.04ID:305bsuhCM
>>937
100年近くの歴史のある球団を応援してたのにぽっと出応援しろとか頭おかしいけどな
なんか普通にこれ言うキチガイいるけど
0951それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:45:13.16ID:2FpSAVQN0
>>937
甲子園って三ノ宮戻るより梅田難波からの方が圧倒的に近い位置にあるからな
0952それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:45:19.16ID:ATk+rAir0
>>946
すまん間違えた()
0953それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:45:47.63ID:Y7qu7YyD0
>>948
あそこ屋根ないとJ1規定満たさないんやで
0954それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:45:54.34ID:Mh3zqKUj0
北海道に住んでる奴でもライブ行くなら観光ついでに東京ドーム行くんだよな
0956それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:46:32.00ID:FTH6LMbS0
>>927
元々、北海道は野球人気あったんやが?
0957それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:46:44.35ID:oiHtGuc10
>>950
オリックスはもともと阪急やから4つしか無いプロ野球オリジナルのチームの1つなんやけどな…
まあ阪急も兵庫やけど
0958それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 10:47:01.51ID:7CQdcd150
>>954
札幌が観光地として特に魅力ないのが問題やな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況