X



【速報】大谷翔平「テクニックは言い訳。フィジカルとパワーをつけろ」岡本和真「はえ~」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 14:19:17.06ID:WbSobMZt0
 巨人打撃チーフコーチの大久保博元氏(56)がYouTube「デーブ大久保チャンネル」に元広島の大野豊氏(67)を招いて更新。エンゼルス大谷翔平が、今年のWBC期間中、侍ジャパンの一員だった巨人・岡本和真に伝えた言葉を紹介した。

 大久保氏は「岡本がWBCで大谷と会って衝撃を受けてトレーニングをすごくやっている」と切り出した。

 「大谷が言っていたのはテクニックは言い訳。フィジカル、パワーを付けるのが正解」だという。

 大久保氏は「バッターがそうなっているからピッチャーも技術いらなくなってる。力と力の勝負。左右高低奥行きがない」と、繊細な駆け引きの要素が少なくなったことを指摘した。

 大野氏も「意識したボール球は少ない。無意味なボール球が多い。ムダ球が多くみえる」と、頷いていた。

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/07/15/kiji/20230715s00001173748000c.html
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 14:20:41.14ID:kACIhhsi0
ウエイトやれってこと?
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 14:21:39.40ID:u4NWMhabd
巨人の現役コーチがYouTuberやって許される謎
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 14:21:42.02ID:FhQctaxsd
大谷とかいうイチアン
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 14:22:39.63ID:yuix/ngR0
イチローが聞いたら発狂しそう
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 14:24:34.37ID:fX2/T2L40
こんなやつの動画誰が見てるんだよ
2023/07/17(月) 14:25:32.43ID:DciV7DEE0
まぁ戸愚呂弟みたなもんだからな
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 14:27:01.29ID:7jnxlWR+0
これを馬鹿正直に受け止めて筋トレだけやったら失敗するんだよなぁ
大谷だからできるだけで、そこら辺の意識高い系が真似たら糞化する
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 14:31:08.31ID:W8QT/35+p
パワプロでもミートよりパワー優先するやろ?
合理的やで
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 14:31:35.55ID:E1n3EcQIa
でも澤村はプロ1年目から大して成長してないよね
鈴木誠也も微妙だし一概に言えないのでは?
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 14:32:15.37ID:Ip3J97SBp
鈴木はなんでや
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 14:32:20.97ID:Ip3J97SBp
鈴木はなんでや
2023/07/17(月) 14:33:02.03ID:9FReBu9Sa
広島の大野豊ってこの前死んでたような気がするが
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 14:33:48.05ID:+Xu7Q6470
>>13
亡くなったのは北別府や
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 14:34:45.80ID:uYRcXyxl0
凡選手がテクニックとか称してるようなことを大谷は意識せずとも出来てるってだけやろ
勘違いしたらあかん
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 14:35:12.91ID:W7w+PHXI0
ゴキロー全否定やん
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 14:36:05.60ID:ZLsx8CUV0
たまにマシン打ち込むだけであんだけやってる奴が何言っても説得力ねンだわ
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 14:36:58.48ID:GX/2Hcg90
ムーキーベッツとかアルトゥーべみたいなチビっ子スラッガーの研究も日本はせにゃあかんと思うけどな
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 14:37:23.13ID:+eJs8tSw0
なんでそこから技術要らなくなってるになるんだよ
アフィカスの曲解スレタイじゃねえんだから
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 14:37:30.31ID:J0lGVkPXa
そりゃヒットの延長がホームランだしな
今日のホームランもパワーのおかげ
2023/07/17(月) 14:37:58.90ID:ao83K0l2a
これ当たり前の話で、結局アスリートの良い感覚って長続きしないんだよ
だからこそ良い感覚でないときでも結果を残すためにフィジカルの土台がないと筒香みたいになる
いわゆるウエイトをしないイチローも初動負荷トレは毎日欠かさずやって、大谷とは違う意味でフィジカルのレベルが高かった
2023/07/17(月) 14:38:18.29ID:ZzUEq7Ym0
野球やってる以上テクニック磨くのなんて当たり前で過酷なウェイトをやらないための言い訳にするなってことじゃないの
本人はどちらかというとインタでもテクニックよりの話してることが多いし
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 14:38:23.93ID:CtTRV+PQ0
もうこれ筒香に言ってるやろ
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 14:38:29.48ID:qhG/0+4Ha
テクニックとパワーは相反する要素ではなくそれぞれに内包されてる
そしてどちらか一方だけ優れてさえいれば結果出るものじゃない
パワー不足をテクニックで補うのも限界あるし
テクニック不足をパワーで補うのも限界ある
2023/07/17(月) 14:39:43.59ID:ao83K0l2a
>>18
吉田がこのままのペースでいくと20本ぐらい打てるが、結局フィジカルや
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 14:40:13.43ID:PrGC/W1p0
遠くに飛ばしたら全部ホームランなのがアカンわ
野球も採点競技にして芸術点取り入れろよ
フォームの美しさとかも加点対象や
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 14:40:44.75ID:pqnpQEuXd
>>3
中日なんて二軍監督がYouTubeやってるぞ
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 14:40:46.30ID:BQXjQu1X0
江越の時代到来
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 14:41:17.60ID:hEPwEiEn0
岡本メジャー行っちゃいそう😢
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 14:41:26.71ID:QTJdm5dp0
大谷は最初からテクニックが備わってるから必要ないだけで
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 14:41:31.54ID:pqnpQEuXd
じゃあ筋肉つけまくってた清原はなんで劣化してたんや?
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 14:41:42.57ID:CEcryK8Na
秋山と筒香がダメ元でウェートに全振りした世界線も見てみたかったわ
2023/07/17(月) 14:41:44.07ID:vGf3hIb10
ホームラン数伸ばすならそう、結局会心の当たりなんて年に10本位しか無いらしいから
いかに打ち損じをスタンドインさせられるかって考えるとパワー上げるしかない
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 14:42:12.39ID:BP/vHkr+0
つまり
きんに君が正解だったと
2023/07/17(月) 14:42:52.42ID:Yq0mmwZh0
イチローさん筋トレしない言うけど体脂肪率低いからホームランに必要な筋肉量持ってた
オリックスの古長は体脂肪率2%じゃないとホームラン打てない体重やった マッスル北村は体脂肪率4%で亡くなった
こういうやつは筋トレ飯トレして筋肉増やさなアカン
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 14:43:21.89ID:hKruRPnwd
それセンスがあるやつがやるから意味あるんちゃうか
無ければ江越やん
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 14:43:36.93ID:BQXjQu1X0
スイングスピードからの打球の速さで解決できる部分はまあある
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 14:43:55.52ID:UBXNp6s2M
ところでベンチプレスってバッティングにもピッチングにも関係なくね?
BIG3なんて持て囃されとるが、アスリートはスクワットとデッドリフトとベントオーバーローイングだけやっとけばいいのでは
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 14:44:04.85ID:BP/vHkr+0
筒香きいてるか?
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 14:44:42.95ID:+vqTLe9Z0
イチローの小さい体と大谷の体一緒にしたらあかんやろ
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 14:45:04.06ID:CLOscdvj0
大谷デッドリフトとスクワットのことしか聞いたことないな他どんな筋トレしてるんだろ
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 14:45:15.12ID:UBXNp6s2M
あと、アームカールも野球には不要やと思う
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 14:45:16.23ID:gGjk41bwa
大谷のインローの打ち方とかテクニックないと絶対できないし
同時にパワーないとホームランにできない
すべてテクニックがある前提の話や
2023/07/17(月) 14:45:30.20ID:RkQhet6Aa
>>31
筋トレの仕方間違えたのと筋肥大ばかりでその筋肉を野球の運動動作で動かす神経のトレーニングを怠ったんじゃね
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 14:45:55.27ID:BP/vHkr+0
吉田みてもそう思う
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 14:46:29.35ID:W8QT/35+p
>>38
球速は下半身で出せることが最近の研究で判明したけど、なんだかんだ打撃は上腕必要らしいで
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 14:46:43.37ID:ZLsx8CUV0
言うてもアマで無双してプロ入りして江越レベルになれるなら大抵の人にとっては大成功やしな
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 14:47:36.85ID:5fZfetOEM
自分の限界に当たった時に真っ先に技術論に逃げるんじゃなくてまずはraw powerを底上げするのが前提やろって話なんやろな多分
伝聞な上に喋ってるのがデーブだから適当感すごい話になってるけど
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 14:47:43.40ID:UBXNp6s2M
ベンチプレスしても大胸筋が大きくなるだけでバットを振り回したりボール投げたりするのに邪魔になる可能性あるし、野球の動作で大胸筋はほとんど使わない
ベンチプレスは野球には意味ないってのがワイの持論や
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 14:48:01.48ID:CEcryK8Na
>>43
パワー、フィジカルが全てなら
日本に毎年わらわら来るパワー系外国人全員大活躍できることになるからな
完璧な技術があってこそのパワーだよな
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 14:48:03.04ID:RBSBCiA10
そらそうやろパワーがあればピッチャーフライですらホームランに出来るしピッチャーライナーですら打球速度500キロ超えてれば捕れる奴おらん
2023/07/17(月) 14:48:15.80ID:Yq0mmwZh0
ムーキーベッツはホームランダービーで明らかにフィジカル足りてなかったな
それでもリーグ2位やからこいつこそ技術の塊っぽいな
2023/07/17(月) 14:48:22.53ID:9FReBu9Sa
>>14
サンガツ
北別府と大野豊区別つかんわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況