X



【悲報】最近の女子小学生、こんな問題普通に解いてしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 19:47:47.23ID:KV3wxJQR0
A、Bを整数として、A以上B未満の素数の個数を A★B と表すとします。

(1) 10★50 はいくつですか?
(2) (20★A)×(A★B)×(B★50)=9 となるA,Bの組のうち、AとBの和が
最も大きくなるA,Bの組はなんですか?
(2022 女子学院中)
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 19:49:02.23ID:KV3wxJQR0
(1)はともかく、(2)はもう分からん
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 19:50:36.53ID:91gjd7zT0
(2)は普通に書き出したらできそうやけど
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 19:51:09.43ID:eKNd6Yot0
素数かぞえて冷静になった事ないから(1)すら知らん
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 19:52:04.33ID:w3k1eyys0
これわからんやつw w
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 19:52:42.02ID:KV3wxJQR0
素数は地道に数えりゃええけど(2)が意味分からん
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 19:54:08.14ID:9IPFjDXQa
119 191 911
133 313 331 のパターンがあるとして
20から50の素数は23 29 31 37 41 43 47なので下段だけ調べればいい
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 19:56:01.63ID:F2tVbJlz0
とりあえず50までの素数並べて
3つの掛け算で9だからとたるしかないね
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 19:56:22.81ID:zajblF050
37と47?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況