X



【悲報】コストコ、時給1500円でバイト募集 地元企業「ふざけるな。群馬の最低時給は895円だ!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 23:36:02.46ID:R+SlWUo70
全国各地でコストコ「高時給求人」の衝撃広がる 群馬の経営者は「時給1500円は無理」と嘆息

地方ではいま、古くからの小売経営者に大きな衝撃が広がっている。最低賃金が800円台の地域でも、地域によっては世界的小売チェーンの店舗が時給1000円以上からスタートできることを確約して働く人を募集しているからだ。
俳人で著作家の日野百草氏が、岸田文雄首相が掲げた「最低賃金の全国平均1000円」を軽々と超えてくる高時給求人に揺れる地元小売業経営者や募集担当者の本音を聞いた。

 * * *
「時給1500円は無理だ。群馬県の最低賃金は895円、世界的企業の真似はできない」

 群馬県のガソリンスタンド経営者が語る。時給1500円とはアメリカ発祥の世界的な会員制倉庫型店舗を展開する「コストコ」のことである。いま群馬県だけでなく、日本各地でコストコによる「高時給求人」が猛威を振るっている。

「コストコは最低でも1200円スタート、それもフルタイムで入れる。イメージもいいし労働環境も群馬のバイトに比べれば悪くないと聞く。多くが1000円もいかない時給でスタートの群馬のバイトで太刀打ちできるはずがない」
0631それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 04:00:03.46ID:uWX07IGZ0
>>124
もう何十年も賃上げが伴ってないからちゃうか
0632それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 04:05:28.48ID:AEmRkjTG0
時給1500円とかになると一番困るのは自動車のライン工員やろ
期間工は日給10000万程度で派遣なんて9000円もないで
それで休憩込みで一日10時間は少なすぎる

コスモスでも時給1100円以上になっているから
いろいろ変わってきてるよ
0633それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 04:05:36.19ID:iV9c8Icqa
貧しい国景気の悪い国に海外企業が来て現地の人を高給で雇ってくれる
手放しで喜ぶべき案件では?
0634それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 04:06:52.71ID:mjYTDAKe0
ワイ神奈川やけど近所のスーパーでも1350円ぐらいやけどこれ高いん?
ちなニート
0635それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 04:07:04.62ID:KY42POOO0
>>629
103万の壁あってっていうけど>>210は諸々って言ってるからな
君が103万のみにしぼってたからツリー見ても話が微妙に噛み合わん感じになってたんかな
それに100万の物が100万の収入で買えてたものがインフレで200万の物になりそれは200万の収入では買えなくなるっていうのは貧しくなるって表現でええと思うけどな
買えてたものが買えなくなるのは貧しくなるという表現で別に違和感無いわ繰り返しになってるけど
まあ海外に買いに行けば違うんやろな
0636それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 04:07:37.34ID:87E0GiFSa
間を取ってコストコを正しい発音で言える人には1500円払って言えない人には最低時給払おう
0637それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 04:08:32.37ID:WZshdYaO0
下級国民には努力不足と吠えるくせに企業に努力しろと言わないクソジャップ
0638それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 04:10:01.67ID:Zqfg9F4Od
>>633
日本の国技である足の引っ張り合いに参加しないのは反日本だよね
そんなに日本が嫌いなら日本で商売しなけりゃいいのに
0639それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 04:12:31.96ID:XQm/3qmVM
こんだけ物価上がってんだからさっさと最低時給1000円にしとけよ
0640それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 04:12:34.70ID:8n8QdF3R0
ワイは591円やったで。すごいだろ
0641それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 04:14:01.73ID:bb+ub4ifa
すげぇ休憩時間に給与出んのかよ!
0642それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 04:14:08.39ID:XQm/3qmVM
東京は地価考えたら頭おかしいレベルで給料安いよな
0643それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 04:14:54.16ID:wmGtnvqkr
低賃金の和を乱すなよ?
0646それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 04:18:36.29ID:oO/tbIkb0
給料安い代わりに仕事楽って考えようあるかもしれないけど経験上田舎って総ブラックなイメージあるわ
法律ちゃんと守ってるの大手工場くらいな気がする
0648それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 04:22:16.00ID:gw/QYklva
これでワイのとこも賃上げするわってならんとこが悲しいよな
文句言うだけとか淘汰されて終わりやんけ
0649それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 04:26:33.87ID:KY42POOO0
なんか麻痺してるけどドル円相場2020年あたりと比べて凄い事になってるよな
外資はそりゃ給料出せるよ
0650それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 04:27:34.44ID:3FoFl/KWM
円の価値ってガチで下がってるんやなって
0651それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 04:31:13.08ID:AEmRkjTG0
一番アホなんは深夜のコンビニバイトやと思うわ
深夜のバイトって暇で時給ええわって納得してるやろ
警備員も兼任してるわけで
本来正規で換算すると時給3000円以上貰わんと割りに合わん
ただでさえ金を扱ってて危険でコンビニが交番の役目にもなってヤバイの引き寄せるのに
0652それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 04:31:45.97ID:iV9c8Icqa
コストコはバイトでも福利厚生が凄いから時給以外でも太刀打ちできない現実
0654それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 04:33:47.79ID:Nlsa/wSVa
ワイが苦しんでるんだからおまえらも苦しめの和の精神やね
0655それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 04:35:59.24ID:39U5QEXkM
ようやくインフレしたんだから賃上げしまくれよな
0656それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 04:39:29.51ID:AEmRkjTG0
大坪正則っていうスポーツビジネスの帝京の教授だった人が2010年にはJリーグはプロ野球を超えるって宣言して
そしてプロ野球は崩壊するって宣言して2014年に胃ガンで死んだ
0657それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 04:39:50.74ID:39U5QEXkM
>>651
治安悪くなる→働き手がいなくなる→賃上げ、ってプロセスで正常化するんかね
その途中過程で日本の住心地がめちゃくちゃ悪くなってそう
0658それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 04:41:22.60ID:MqJi5B67a
賃上げったてアメリカ資本の外資は違うわ
その国にあった時給があるからただ高くすりゃ良いってもんちゃう
国内企業が賃上げするのとは訳が違う、これは占領よ
0659それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 04:43:55.05ID:39U5QEXkM
まあ産業乗っ取られ、選択肢を奪った後に苛烈な雇用環境を押し付けられるリスクはあるが
0660それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 04:48:20.73ID:MqJi5B67a
>>659
ウォルマートとかの向こうの小売はえげつない戦略立てるからな
地元の小売を壊滅させて餌与えといて、過酷な労働環境で働かせるなんてザラやし
0661それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 04:48:37.47ID:HLR7YOnf0
アメリカのウォルマートが高賃金で地方食い荒らしてライバル淘汰したら値上げしてイナゴしとるな
街から人が消えたら潰して移転や
0662それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 04:49:56.66ID:39U5QEXkM
そういうの防ぐための独占禁止法やと思ってるが機能してるか?
まあ機能しとらんのやろうけど
0663それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 04:51:13.08ID:Vu5vl8oLa
でも企業側は時給で1500から1800の予算出してるんだよね
それがバイトの手に渡るまでに何故か減ってるだけで
0664それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 04:51:25.52ID:rRswS+Z2d
ウォルマートのやり方は日本では受け入れられないだろうな
0665それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 04:52:47.81ID:hOX6wAOX0
>>24
地方でバイトするような人にとっちゃめちゃくちゃ高いやろ

最低賃金878円のこっちじゃハロワにあるような募集は正社員でも基17万〜20万 ボーナス年2ヶ月が多い
源泉280万いかないがコストコならボーナス無しで300超える
こんだけもらえるなら扶養から外れてでもフルで行く価値があり
今はバイトだろうとフル行くなら保険年金かけなきゃいけない
1800まで昇給するなら下手な企業に就職するより全然上
0666それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 04:53:50.36ID:U4GL4y4H0
ワイ正社員は時給換算820円や
0667それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 04:54:47.04ID:an7vqSym0
でもワイは採用してくれへんのやろ
ちな職歴なし
0668それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 04:55:28.40ID:5F577pbQ0
竹中平蔵様のおかげで正社員なったら安心安全や😭
0669それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 04:57:22.91ID:39U5QEXkM
>>668
竹中平蔵様「正社員って特権階級だよね?」
0670それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 04:57:30.13ID:+JjgVN8c0
佐賀とかいう辺境にもコストコ建ててくれませんか?
喜んで働きます
0671それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 05:01:11.92ID:oO/tbIkb0
本当はもっと高かったんやぞ
文句言う奴多いから抑えて1500円だぞ
0672それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 05:03:10.37ID:jhUDCDprr
日本は本来なら潰れるべき中小企業が多すぎる
銀行が金かしたりして無駄に延命させてる
それらが滅べば賃金は上がる
0673それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 05:04:24.89ID:L9ycD4ofa
>>619
都市部の店やと自転車や徒歩で買いに来てる客もおるで
0674それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 05:06:09.18ID:C1b5GInqa
日本の経営者は金払いが悪くて自分ばかり儲けようとするから結局自分も儲からないって知ったほうがいいわな
0675それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 05:07:33.93ID:5F577pbQ0
>>672
まぁこれなんだよな
生産性ゴミ以下の零細をなんだか尊いものとして美化しすぎ
0676それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 05:11:57.88ID:MCyi6PA6M
選り好みしなきゃ895円でも人は来るでしょ
0677それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 05:12:53.24ID:T1M65IWk0
>>31
大坂って家賃もそこそこ安いしコスパいいよな
0678それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 05:17:48.17ID:BzsEfPgna
>>575
コストコのターゲット層は年収500万だったか600万~の中流層だって前からどっかの記事で見たわ
アメリカでもウォルマートとかと比べて高収入の層をメインターゲットにしてるとか
0679それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 05:18:32.24ID:kbIk8iQi0
高い時給や給料を出してる会社を批判するとか頭おかしいやろ
0680それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 05:20:16.38ID:rRswS+Z2d
働き手が安く買い叩かれすぎ、人的資源を舐めてる
0681それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 05:20:21.02ID:9y8AK8QV0
時給800円でも働きたいと思える職場にすればええやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況