X

【悲報】うなぎ、ガチで高い。お前らの想像の3倍は高い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 20:57:00.82ID:Z7jK73P6r
5000円する模様
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 20:57:56.84ID:X7C6Y/Hb0
タレでも舐めてろ🥺
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 20:58:35.30ID:6jbmN+Jj0
ほっともっと行くンゴ
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 20:59:10.64ID:J5hcjYj40
実は夏よりも冬の方が脂乗ってて美味いって聞いたわ
2023/07/22(土) 20:59:21.74ID:Uk0HCmzP0
今日鰻柵食べたわ
そこそこ美味かった
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 21:00:02.99ID:zLen365q0
うなぎって絶滅危惧種やないの?
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 21:00:55.07ID:Nqo0rvJA0
ちうごくさんでええよね
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 21:01:34.59ID:3WcIJxvg0
>>4
無知の馬鹿がそう言ってるのをよく見るけど
今は養殖がほとんどだからうなぎの品質は1年中一定だぞ
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 21:02:01.85ID:PUmHCFpi0
何年か前に稚魚が大量発生で豊漁だって話題だったのに一切値段下がらなかったからな
もう一生下がることは無いわ
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 21:02:44.93ID:qxBCKl7+d
普通の値段やわ
すき家のうなぎしか食ったことないんか?
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 21:03:25.29ID:bv+3dxUU0
2500円のうな重食べた🥺
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 21:04:33.20ID:3vgAZsuC0
一番不味い時期のうなぎを高値で買ってるの馬鹿すぎるだろ
旬は冬やぞ
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 21:05:37.42ID:3WcIJxvg0
>旬は冬やぞ

無知の馬鹿がイキってるのは草www
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 21:05:55.50ID:Et2PtRhO0
>>6
食べて応援しようや
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 21:06:25.10ID:Et2PtRhO0
>>13
冬やぞ
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 21:06:36.16ID:eAEXw7/m0
松屋で5/1で売ってるんだが
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 21:06:52.04ID:IW60crF50
夏はハモ食べよう🥺
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 21:06:55.54ID:ple8y49xd
養殖うなぎの旬なんて7月に決まってんだろ…
2023/07/22(土) 21:07:02.12ID:pmBW5BsH0
スーパーで498円見かけたぞ
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 21:07:57.14ID:3WcIJxvg0
>>15
市場に出回ってるうなぎはほとんど養殖物
養殖物に旬も糞もねーよマヌケw
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 21:08:19.50ID:PUmHCFpi0
>>8
せやんな
天然の話ならそうやが今天然物扱ってる鰻屋なんて業界全体の1%未満やし
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 21:09:17.35ID:z0ijYqbq0
0.7倍だった
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 21:09:17.33ID:scFvJuaa0
中国産でも高くて目玉飛び出したまんま戻ってこなかったわ
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 21:09:38.58ID:Nk83GqJ40
浜名湖ら辺に天然とか言って中国産使ってる店もあるしな
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 21:09:41.91ID:Et2PtRhO0
>>20
旬て大概天然物について言うやろ普通
アホなん君
2023/07/22(土) 21:09:45.58ID:KZR1YctRr
たまに食うとやっぱ美味いよな
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 21:10:29.22ID:0AG07Xa70
中国産なら1300円なんやが
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 21:10:36.07ID:3sLlWTtt0
鮪なんかより鰻の完全養殖やれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況