X



ヤリスの最低グレード買おうと思っとるワイに一言
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 15:44:24.76ID:06TDpQvF0
初めての車
出来るだけ安く
4WD
軽自動車は安全面とかで嫌

リッター19
200万円
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 15:45:00.69ID:sUwMh06Z0
ええやん
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 15:46:10.65ID:7Ijf4CDXM
ビッツと何が違うん?
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 15:46:11.41ID:GupuSxRta
カーナビとか諸々で300やね
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 15:46:12.11ID:06TDpQvF0
>>2
ええか!😊
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 15:46:59.54ID:jbqfGM2a0
4WDいるんか
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 15:47:19.81ID:lOgumbMR0
年収と貯金いくらや
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 15:47:29.77ID:QVHHS7cJd
安くしたいならもっと下あるやろ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 15:47:59.69ID:vRT6dulJ0
中古じゃアカンのか?
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 15:48:08.76ID:06TDpQvF0
>>4
クソみたいなカーナビが標準装備や
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 15:48:08.92ID:McpZU+Pwd
中古車でいいじゃん?
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 15:48:28.67ID:06TDpQvF0
>>6
雪とか
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 15:49:14.42ID:QVHHS7cJd
なるべく安くしたいやつは初めて買う車で新車買わんぞ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 15:49:19.00ID:06TDpQvF0
中古車はなんか嫌なんやが
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 15:50:55.80ID:McpZU+Pwd
車乗るの初めてなら
まあ確実にぶつけるからポンコツで十分だぞ
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 15:51:39.27ID:MF7XB0Rhd
親の知り合いにTOYOTA系おらんのか
新車にこだわり無ければ3年~4年落ちを買うのが1番賢い
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 15:51:42.98ID:srCWL9x50
アクアの最低グレードにしろ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 15:51:47.85ID:bSqJWD5+0
インプレッサのがええやろ
2.0マイルドハイブリッド4WDの低走行が200くらいで買えるぞ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 15:52:42.79ID:vRT6dulJ0
>>17
ヤリスから1ランク落とすって
パッソマーチミラージュやで?
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 15:52:49.03ID:06TDpQvF0
中古車のがええかあ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 15:52:57.89ID:MF7XB0Rhd
ダイハツの10年落ちなら乗り出し15~20万が相場だからそれに2年乗ってから考えろ
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 15:53:27.64ID:FCKj2Ddp0
初なんて中古でええやろ
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 15:54:06.63ID:lOgumbMR0
年収と貯金いくらだよ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 15:54:17.91ID:BvOlDrKP0
安全性に拘ってるのに軽い車選ぶバカ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 15:54:35.62ID:06TDpQvF0
>>28
少ないから言いたくないんだよ
貯金は0
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 15:54:42.34ID:Qxl9G8Ghd
1Lエンジンはアカンで
1.5Lのヤリスを買うんや

レンタカーとかで乗ってみたらええんよ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 15:55:26.31ID:lOgumbMR0
>>30
言わんとなんも判断できんぞ
貯金ゼロなら新車やめとけ
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 15:56:10.22ID:06TDpQvF0
>>31
そんな違いがあるのか
>>32
中古車にするわ
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 15:57:13.73ID:6SAveRx6a
ヤリスを同グレードで4WDにするのにいくらかかるか見てみたら23万もかかるやん
これがホンダマツダスズキなら10万円台万で済むからトヨタの四駆コスパ悪く見えるわ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 15:57:19.12ID:lOgumbMR0
ていうか貯金ゼロでどうやって車買うんだよ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 15:57:19.62ID:U40tYWaQ0
残クレでもっと良いの乗ろう
ディーラーの営業マンが「若者は残クレ使ってみんな高級車乗ってますよ」言うてたで
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 15:57:23.13ID:33IfsRZXd
トヨタのHP見たけどたけーな
カローラが200万超えてて草
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 15:57:59.36ID:McpZU+Pwd
ビッグモーター冷やかしてこいよ
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 15:58:42.64ID:jtHe2HR00
ヤリスって正面から見てると奇面組に見えてくるからやめとけ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 15:59:20.98ID:TErA1jA80
>>22
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 16:00:19.91ID:+OZerBbPa
変なプライド捨てて中古にしとけ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 16:00:29.00ID:vLFWfqPUd
天井低いぞアクアもだが。ペットボトルが飲む時当たるレベル
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 16:00:33.11ID:fuxEp2Loa
>>37
みんなって具体的にどれぐらいですか?
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 16:00:59.73ID:F83vIG5sr
スイフトでええやん
納車クソ早いで
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 16:01:03.37ID:x+q/UwaX0
初めての車とか絶対にぶつけるけど
修理代もちゃんと計算に入れとくんやで
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 16:01:10.63ID:Z+jwaP7j0
金無いならパッソでええやろ
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 16:01:40.91ID:+Vcsx22ea
アルトみたいな内装やぞ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 16:01:43.81ID:Xe0NXkZ90
軽バンで十分
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 16:01:47.23ID:d+KStwP2M
一番下のクラス新車で買うなら中古の少し上のグレードほうがずっとええやろ
コンパクトカーなんて中古やすいぞ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 16:02:02.90ID:QenI4mxq0
3年落ちのアクア70万くらいで買えるやろ
最初は絶対どこかぶつけるし中古で慣らしとけ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 16:02:59.75ID:mo9D1Y8Jr
言うほどぶつけるか?
ぶつけたことないわ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 16:03:13.86ID:x+q/UwaX0
どんどん値上げして行くんやろし
今のうちに買うってのも賢いんちゃうか

30万くらいの中古と2台買って眠らせて置けばええやん

上手く行けば値上がりするしね
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 16:03:16.79ID:LO+HNxvT0
コンパクトカーの安全面なんて毛が生えた程度やぞ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 16:03:29.29ID:CaGBC5950
コンパクトカー新車で買う人バカです
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 16:03:51.92ID:Gkx00huAM
最低グレートて1リットルのクソエンジンやろ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 16:03:58.41ID:s4Aeur1Mp
ナビなしディスプレイオーディオにスマホ連動って使い勝手どうなん?
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 16:05:11.70ID:33IfsRZXd
アイサイトついてる車なら正面にぶつけることはほとんどないらしいで
ワイは乗ったことないから本当かは知らんけどな
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 16:05:38.63ID:06TDpQvF0
あれカーナビちゃうのか
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 16:05:56.78ID:L5eXH5hhM
ヤリスクロスでオプション盛り盛りにすると400万超えて草
流石に400万レベルの車じゃないやろ
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 16:06:44.72ID:Gkx00huAM
トヨタの程グレードは間欠ワイパーやルーフグリップ省略する露骨なイジメ仕様だよね
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 16:06:53.81ID:gQ0ec8cOM
ぶつけん言うやつほど当てる
コンパクトカーだろうが安全装備必須やで
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 16:07:16.56ID:vRT6dulJ0
後席の居住性が良いと
仲間内で出かけるたびに
オマエ車だせとこき使われる可能性
どう捉えるかは本人次第だけど
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 16:08:04.73ID:bSqJWD5+0
インプにしない理由がないだろ
ヤリスならGRのRC以上で
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 16:08:15.84ID:x+q/UwaX0
>>62
言うて今後に車が安くなって行く要素なんてないからね
今割高だと思えても5年後10年後はもっと割高のを買わされる事になるんだよ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 16:08:35.05ID:lOgumbMR0
何歳なんや
親に少し出してもらえないんか?
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 16:09:17.36ID:BBcPQedkd
一世代前のアクアがコスパ神らしいな
バッテリーガチャ外すと悲惨やが
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 16:09:32.64ID:zE6y+I7gd
>>29
意味わからんけど追突しに行くんか?
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 16:09:41.05ID:zq3yLkpN0
ヤフオクの個人売買オススメ
飽きてすぐ売ってもほぼ同額で売れるし
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 16:09:57.72ID:bvf3NI5DM
ワイはメグミン
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 16:10:15.05ID:CQaEpaUg0
中古200万ならもっとええのいけるやろ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 16:10:17.81ID:vRT6dulJ0
>>69
新車価格に関しては
バブル崩壊もなかったし
1年たりとも失われてないよね
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 16:10:34.28ID:jVhSs/hZ0
貯金もできないやつが車買って維持できるんですかね
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 16:10:54.12ID:L5eXH5hhM
>>69
そう言う意味やなくてヤリスクロスに400万出すならハリアーの一番安いグレード選ぶわな

って話や
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 16:11:07.81ID:zE6y+I7gd
>>64
安全装備とかいうレベルなら当てるというよりぶつかっとるやろ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 16:11:07.94ID:qxhQYc1z0
外から見てグレードなんてわからないから平気平気
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 16:11:52.46ID:lOgumbMR0
これらEV車だけになったら余計高くなるやろな
環境云々前に買えんやろ一般人
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 16:11:58.04ID:IYI2Dy7yM
初心者なんて中古のフィットでええよ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 16:12:19.14ID:bvf3NI5DM
ワイはゆんゆん
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 16:12:20.26ID:bgXzRY1Ed
賢者ワイ「カローラフィールダー」
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 16:12:54.27ID:yX3wqutR0
ヤリスって昔で言うとヴィッツ?
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 16:13:00.35ID:zE6y+I7gd
>>82
電子部品の付いてない〜70年代の車がもてはやされたら草
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 16:13:05.31ID:bvf3NI5DM
ワイはアクア
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 16:13:10.48ID:4CPiQDNm0
ヤリスってハイブリッドしか無いんやっけ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 16:13:21.48ID:L5eXH5hhM
>>86
せや
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 16:14:03.43ID:HWzm5efa0
最近車高すぎやわ
ワイ買おう買おうと思ってるうちにどんどん買えなくなってる😭
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 16:14:15.15ID:M08w/nub0
営業車かな
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 16:14:28.21ID:HrqKHbJbd
来年の5月からバックモニター義務化されるし今後もどんどん不要な機能が付けられて値段上がっていくで
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 16:14:53.20ID:vttNgc4u0
ええんちゃう
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 16:15:20.80ID:6SAveRx6a
ヤリスX 4WD 185万
カローラアクシオEX 4WD 187万

後ろに人乗せるならアクシオやな
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 16:15:31.21ID:U40tYWaQ0
>>91
インフレ時は迷うより借金してでも早く買ったモン勝ちや😤
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 16:15:53.35ID:BVV1ewLf0
ヤリスならフィットでいいやん
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 16:16:02.89ID:WZ4m9TkR0
安全面で軽自動車避けたいのなら中古の1Lヤリスで動力性能も問題ないんじゃね

ヤリスから衝突軽減ブレーキの性能も格段に上がっているので安全性も中古の軽や1代前のアクアよりかなり上だし
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 16:17:12.90ID:RU2B1PcKp
ワイは新型エクストレイルを値上げ前に買って500万
4月の値上げでワイが買ったオプショングレードやと40万近く値上がってて草やったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況