河野デジタル相「マイナカード返納してもリスク減らず」
河野太郎デジタル相は26日に開かれた参院地方創生・デジタル特別委員会の閉会中審査で、来年秋に現行の健康保険証と一体化されるマイナンバーカードの自主返納が各地で相次いでいることについて言及した。
「マイナ保険証に不安な気持ちになる方がいるのは重く受け止めるが、返納しても、(公的給付金などを巡る)ひも付けの誤りのリスクは軽減しない」と強調した。
その上で、「ひも付けに誤りがないことを確認するためにも、マイナンバーカードから(マイナンバーカード所有者専用サイトの)マイナポータルに入り、自身の情報に誤りがないことを積極的に確認してもらいたい」と述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0881d56e82474db2c0f384f02cc802906cf2b75&preview=auto
探検
河野太郎さん「返納してもリスクは減らない。ひも付け確認は自分でやれよ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/07/26(水) 11:58:52.01ID:NpDT+mOodFOX2それでも動く名無し
2023/07/26(水) 11:59:57.03ID:QpWscQxR0FOX >ひも付けの誤りのリスクは軽減しない
なんでこいつがキレてんの?
なんでこいつがキレてんの?
3それでも動く名無し
2023/07/26(水) 12:00:45.09ID:ChOfV+l3d 何開き直ってんだこいつ
4それでも動く名無し
2023/07/26(水) 12:01:10.55ID:x325qCVu0 ありがとう自民党
5それでも動く名無し
2023/07/26(水) 12:02:07.17ID:xLIlnei7a マイナンバーカード作った時点でリスク負ってるからな
紐付け解除しようが既に泥船に乗せられてるんだよ
紐付け解除しようが既に泥船に乗せられてるんだよ
6それでも動く名無し
2023/07/26(水) 12:02:26.26ID:c8bEChyLa まあ確認手段出来なくしてリスク減ったと言えるわけないのは確かや
7それでも動く名無し
2023/07/26(水) 12:04:48.01ID:krAsRbQ/0 まぁ事実やからな
8それでも動く名無し
2023/07/26(水) 12:04:51.74ID:5ggfXOtka これから発生する問題や悪用されるリスクは抑えられるんやないの?
9それでも動く名無し
2023/07/26(水) 12:05:27.09ID:2mN5fcgya 草
10それでも動く名無し
2023/07/26(水) 12:06:27.30ID:8cpCmWA00 マッマ「嫌ならもうご飯作らない。自分で作れば?」
11それでも動く名無し
2023/07/26(水) 12:07:41.14ID:SxDavMe/d 実際何の意味もない行為だからな
私は馬鹿ですって自己紹介してるようなもん
私は馬鹿ですって自己紹介してるようなもん
12それでも動く名無し
2023/07/26(水) 12:07:44.82ID:4pCjKIU50 なんでリスクがあるねん
13それでも動く名無し
2023/07/26(水) 12:07:44.95ID:cwUV6kU9a 自民とかいうクソ連中ホンマ
何を急ぐ必要があんねんボケカス
何を急ぐ必要があんねんボケカス
14それでも動く名無し
2023/07/26(水) 12:08:04.99ID:Yjuz2JyIa リスクというよりお前等のクソ仕事っぷりに対する意思表示やろ
イチから作り直せカス
イチから作り直せカス
15それでも動く名無し
2023/07/26(水) 12:08:28.60ID:jy/eG4B70 こいついつも当事者意識無いよな
マイナンバーに少し詳しい近所のおじさん
マイナンバーに少し詳しい近所のおじさん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています