X



【悲報】ラーメン漫画「福岡の豚骨ラーメンはレベル低い。東京じゃ通用しない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 20:59:12.80ID:/VAnbIiCd
悔しい
おいどんのラーメンは日本一のはずっちゃ
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 20:59:46.05ID:dQX5cX/o0
臭いのに味うっすくてコクがないという謎の存在
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 21:00:16.86ID:PvwmN5OL0
東京のメシじゃなきゃ駄目って信仰は確かにあるんよ
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 21:00:27.09ID:dQX5cX/o0
九州の豚骨は家系に完全に取って代わられた感じ
安いしかアドが無い
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 21:01:15.50ID:8eKegPt/M
>>4
それは被害妄想
東京の食い物が洗練されてるのはあるけど
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 21:01:33.17ID:7N2YBwbe0
これ24年くらい前の話やろ
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 21:01:59.34ID:UScaM+9bM
久々に食ったらアレ?こんな微妙なだっけってなる食い物第一位
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 21:02:14.22ID:zGSb1Pnl0
ワイ福岡ッペやけどガチで九州外のラーメンは受け付けんで
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 21:02:29.49ID:6P8oz1fa0
えー俺は博多天神好きだけどなぁ
東京にいたとき毎日替え玉無料のチラシ拾って食ってたわ
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 21:02:47.53ID:Vdqbb4LAM
家系と二郎系が美味すぎる
いまや福岡で二郎系が幅利かせてる状況や
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 21:02:55.03ID:Hy04OSPRd
無事一蘭に支配された模様
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 21:03:07.15ID:5lh5h7JfM
>>10
情報を食う、ってやつやね
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 21:03:17.44ID:zGSb1Pnl0
まあ福岡のままのラーメン出してくれる店も探せばあるっちゃあるからそこ行けば済む話やけどな
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 21:05:01.84ID:zGSb1Pnl0
>>11
福岡で二郎系が幅きかせてるとか聞いたこと無い
天神に二郎あったけどあれイロモノとして食ってる感覚やろ
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 21:06:30.79ID:+5JKWqLEM
ラーメンの美味しさランキングってこうだよな

煮干し醤油
味噌
煮干し味噌
豚骨醤油
鶏白湯

豚骨
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 21:06:33.67ID:/zfCk9VJ0
かっぺほど東京の飯嫌うよな
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 21:07:06.80ID:77w8IkkYa
元祖豚骨好きだけど単調なのは否定できない
ジャンルとしては今の若干高級志向傾向なラーメンじゃなくて立ち食いそばとかだよな
そのわりには手間がかかるから九州以外だとなり手が少ないけど
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 21:08:15.29ID:rCIMo2xPM
>>19
美味しくないから高菜とか紅生姜ぶち込んで味めちゃくちゃにするからな
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 21:10:28.41ID:AXYrz0pu0
ラーメン好きで色々食べるけどたまに風龍で値段気にしないでバカみたいに替え玉したくなる時はある
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 21:10:47.74ID:02XyMeiQ0
>>17
煮干し醤油の美味い店教えてくれ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 21:12:38.20ID:qdFJ6UZc0
こないだなんでんかんでん食ったら確かに時代遅れやなとは思ったわ
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 21:12:55.30ID:oL3kE+I2H
福岡引っ越してきたけど東京よりも普通にラーメンうめえなってなったで
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 21:13:17.01ID:VOWdT6Qb0
>>22
普通天神行くよね
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 21:13:34.95ID:bC3SH6Lga
大砲ラーメン全国展開しろ😡
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 21:13:38.09ID:VOWdT6Qb0
>>23
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 21:13:41.49ID:qdFJ6UZc0
>>27
どっちも大して美味くないよね
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 21:13:49.29ID:686/NyuoM
>>26
福岡県民ってこういうバレバレのなりすまし好きだよな
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 21:13:54.40ID:VOWdT6Qb0
>>25
その上クソ高くて笑うわあそこ
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 21:14:03.13ID:QZ4lWQ9Q0
福岡市内より北九州とか筑豊のほうがラーメン美味しいよ
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 21:14:30.27ID:/WxDFXoV0
藤本ラーメンみたいなやつって実際あるんか?
なんか採算取れなそうなラーメンだけど
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 21:15:00.75ID:QUN8bBya0
>>18
嫌われてるのには理由があるからな
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 21:15:07.21ID:qdFJ6UZc0
>>32
まあ値段に関して言うとワイはラーメンとか牛丼とか立ち食いそばは安すぎやと思っとる派やけどね
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 21:15:41.24ID:QUN8bBya0
>>33
わざわざ久留米行ったのにハズレやったんやが
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 21:16:09.50ID:oCnSL5P10
札幌は味噌のマンネリで山岡家に占領されたぞ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 21:16:14.88ID:ZW0Fuu3q0
煮干しはセメントまでいかないと物足りなく感じちゃうわ
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 21:16:31.53ID:yTKICDEh0
こういこと考えながら飯食ってる奴は人生楽しいんやろか?
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 21:16:50.42ID:vPDzkH/K0
今と今後の流行りってなんや?
二郎とつけ麺と家系以外で
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 21:16:56.06ID:Oa7JvMqWM
>>37
別に久留米も博多も北九州も古臭いことには変わらんで
苦し紛れの擁護ってやつやな
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 21:17:05.65ID:ux+V8oPv0
本場ならもっとうまいと思ってたのに本場のとんこつも微妙だった
ただ細麺はええな
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 21:17:19.53ID:Bk7CcQ6s0
臭い
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 21:17:31.92ID:veAjIkqq0
東京はあらゆるものを魔改造するからね
昔は寿司天ぷらから今の日本食はほぼ全て江戸東京が魔改造した料理
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 21:17:54.36ID:Fb8iehNid
>>39
セメントは逆にもうありふれててなんだかなぁ
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 21:18:05.27ID:exNlbe3H0
初めて九州の豚骨ラーメン食べると見た目と臭いに反してあっさりした味わいで脳が混乱するよね
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 21:18:57.58ID:vFbqEqvAM
>>48
本場急のは後味に甘味が上がってくるのがキツすぎる🤢
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 21:19:04.47ID:qdFJ6UZc0
>>38
山岡家にも味噌あるやん
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 21:19:16.03ID:E3boXd/10
久しぶりに食ったらなんつッ亭もそんな感じしたわ桂花はそうでもないんやけど
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 21:19:17.17ID:Fb8iehNid
福岡行った時は濃厚なの求めて一双とか小倉の魁龍とかいったわ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 21:19:59.13ID:exNlbe3H0
>>41
昆布水
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 21:20:27.82ID:0t4McFyRd
この後にとんこつとニューウェイヴ掛け合わした店として一風堂とか一蘭が普通に大躍進するからまぁもう昔の話やね
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 21:20:30.56ID:XcEEzFjQ0
>>55
もう時代遅れ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 21:20:31.76ID:qdFJ6UZc0
>>41
ラーショ
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 21:21:29.43ID:IVG0Nf2JM
>>41
今の流行りは煮干しやな
青森のムーブメントや
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 21:22:27.23ID:wpENXECO0
字が多すぎる
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 21:22:54.63ID:IVG0Nf2JM
>>62
銀魂とか苦手そうw
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 21:23:46.13ID:TNye4Ng+d
>>13
博多天神の味に関する情報なんか
「超辛い産直高菜 少量で味が良く…。」
しか無いだろ
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 21:23:50.51ID:dTnVrOTIp
濃いだけのラーメン多いよな
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 21:24:11.70ID:Bd5QVcdKM
福岡出張行ったけど
ほんまに豚骨ラーメンしかなくて脳死で持ち上げてるだけなんやなって感じやった
こいつらほんまにうまい醤油ラーメン食ったら死ぬんちゃうか
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 21:25:13.51ID:5BDUgIur0
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 21:27:43.80ID:1sOeLLWf0
次はすず鬼系や
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 21:28:34.07ID:fcbuv8fXM
豚骨ラーメン自体戦後の肉体労働者にすぐ提供できて安いという理由で普及してたものが残ってるだけだから
味に関して二の次になるのはしゃーない面もある
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 21:29:31.35ID:sp9V7yolr
まぁ田舎ってどこも素材の鮮度はいいかもしれないけど料理はレベル低くて糞不味いからな
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 21:30:50.35ID:L2a0vuErd
長浜ラーメンってインスタントの味だろ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 21:31:21.28ID:0yqCjfIZM
>>69
安価で美味い二郎系に食われるのは当然やな
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 21:31:28.99ID:5/wdRrxm0
ラーメンハゲじゃないやん
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 21:31:39.76ID:/QHtF4+g0
一蘭の高級路線とかいう方向で成功したのマジで意味不明だよな
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 21:31:56.45ID:oL3kE+I2H
博龍軒好きなんやがなんGだとボロカス言われそうやな
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 21:35:18.72ID:5BDUgIur0
醤油ラーメンって基本鳥か魚介、稀に牛骨ってくらいでパターンが三つしかないよ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 21:35:45.58ID:VOWdT6Qb0
>>10
ワイも好き
でもあれで800円取られると中々行かんとは思う
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 21:36:57.97ID:me+VywK9M
確かに現代的なラーメンっていう括りではないかな
カリフォルニアロールとかそんな感じ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 21:37:15.41ID:NEyjBzt00
>>5
その家系の大半が業務用スープのカス店か
家系とは程遠い豚しか使ってないモドキなのがクソだわ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 21:38:29.44ID:SFEC/oarM
>>83
それで美味いなら無駄な手間要らなくて最高やな
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 21:38:52.48ID:NEyjBzt00
>>41
ings
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 21:38:53.91ID:9p8G5zrC0
味薄くて獣臭い
クセになるけど美味くはないのが九州の豚骨ラーメン
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 21:39:44.37ID:zpy080hs0
いうて一蘭に勝てる家系ラーメンなんてないやろ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 21:39:51.22ID:NEyjBzt00
>>57
自分が食ったものは全部時代遅れか?
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 21:40:33.96ID:KQaDSLwA0
ヒロインぶっさw
っぱゆとりよ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 21:40:55.51ID:ZssuYozN0
>>11
こいつどこの異世界の話しとんのや
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 21:41:12.11ID:NEyjBzt00
>>80
豚骨青湯の醤油
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 21:41:12.83ID:oahsprjC0
長浜屋とかいうとこいったけど
こんなもんかと思ったわ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 21:41:43.98ID:zPKNelC7r
三味のトマトラーメン豚骨よりすこかもしれん😋
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 21:41:57.64ID:Cnc+IoC70
>>17
煮干し味噌って煮干し醤油が美味い店がついでのように作ってたりするけどだいたい味噌汁味なんだよなあ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 21:42:12.15ID:XXxVHeje0
とんこつ一本の味覚障害レベルだからな
福岡は店のレベルも客の舌も下から数えた方が早いだろうね
井の中の蛙で福岡人は調子に乗るんだけど、一度東京に来て現実を知る方が良いよ
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 21:42:44.13ID:NEyjBzt00
東京だって普段使いにはサッパリ系の鶏ガラ醤油スープが好まれるんだから
九州の豚骨だって地元民が普段使いするならサッパリ系になるのが当たり前やろ
イキってる連中はそんなにラーメン食ってるか?
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 21:42:54.83ID:SFEC/oarM
>>96
そんな煮干し味噌食ったことないわ
煮干しのスペシャリストがそんなうっすいもん出すわけない
どうせエアプやろけど
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 21:43:02.54ID:UeJnKCgW0
あんまここ来ないワイでもこのスレ5回は見とるんやがアフィやばすぎんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況