X



トルコさん、中東の盟主の座を捨てて、なぜかEUに入りたがる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 02:21:13.19ID:f2pojwHQd
トルコのエルドアン大統領は10日、同国の議会がスウェーデンのNATO加盟を認める代わりに、トルコのEU加盟を要求した。

トルコがEUに加盟したがるのは、国内の経済不安や金融不安を和らげたい思いがあるとされるが、背景にはヨーロッパ社会への羨望もあるとされる。

近年、中東ではイスラム主義が大衆レベルで浸透してきており、トルコにイスラム社会の盟主を期待する声も大きい。トルコ国内でさえ、シリアやイラクを併合してトルコが統治し、治安の責任を持つべきだという声も少なくない。ウクライナ戦争もトルコが地域大国になることを後押ししている。

しかし、そのようなトルコの地政学的立場はヨーロッパの羨望を越えるものではないようだ。貧しい国を支配する帝国になるよりも、豊かなヨーロッパ社会の末席に座りたいという願望が見えかくれしている。
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 03:38:15.09ID:6KeIeljb0
トルコ人とアラブ人は違うからなあ
イラン人(ペルシャ人)も違う
一緒くたにするのはいくないよ
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 03:38:18.13ID:I5MAQuJf0
中東はみんな世俗主義になれよ
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 03:39:45.47ID:jqj6BBwL0
そういえば前に管理権限持ってた人が女だって知らんかったしな

あれが女だって知らなかったし。沖縄に住んでたのもそういう事だったんだなぁと

そのおばちゃんと話てたら、謎のアメリカ人がわさわさ出てきたのも辻褄合うわな

今思えばちゃんと管理してたんだなアメリカ人
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 03:42:13.25ID:heEsYERYp
リラがカス過ぎるせいでEUに加盟したら崩壊する定期
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 03:43:32.03ID:3ZiHCn/U0
単純に強制送還される不法移民を合法移民にしたいだけやろ 全世界のクソどもまずは全員引き取れよ
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 03:45:22.70ID:D/imvHbX0
日本のアメポチぶりって実はアメリカに対する潜在的な復讐なんですよって前どっかの左翼が言ってたな
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 03:45:26.58ID:qfINpjCd0
>>166
最貧民は生ゴミ漁ってるで
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 03:45:52.20ID:YxedRcc60
原理主義に傾いてるくせにEUに入りたがるバランス感覚訳わからんわ
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 03:46:06.12ID:jqj6BBwL0
まあ移民が欲しい連中なんか昔も今もろくな奴じゃないからな 

守銭奴かスパイぐらいだからなメリットあんの
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 03:49:03.18ID:Kt/sI+R2d
>>176
ここ30年は日本がしぬほどアメリカを甘やかしてるからな。油断しすぎてて、今日本が裏切ったらアメリカ潰れるで
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 03:49:29.10ID:bK/G+xXE0
そらそうやろ
トルコの経済状況悲惨やし
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 03:50:53.76ID:Kt/sI+R2d
>>172
王政かコーランかの二択はちょっとな
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 03:52:35.55ID:tqSzJSW7M
>>178
ハンガリーみたいなイカれた国家もEUにおるし
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 03:54:20.89ID:kMql2HS1d
ムハンマドがアラブ人である限りアラブ人からは下に見られるからな
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 03:54:36.19ID:D/imvHbX0
>>180
そういう臥薪嘗胆的なニュアンスじゃなくて自らアメリカの奴隷として振る舞うことで逆に何の精神的支援も行わないって感じのことや
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 03:54:50.13ID:Kt/sI+R2d
トルコ人
→現実主義、合理主義、虚栄

アラブ人
→部族主義、暴力、名誉

ペルシャ人
→哲学的、神秘主義、プライド

中東3ヶ国のイメージってこんな感じやわ
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 03:55:10.97ID:kD/AvmhE0
昔ずっと言ってる定期
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 03:56:14.99ID:Kt/sI+R2d
>>186
トランプが孤立したとき、安倍がすっ飛んでいって日本の首輪の握り方を丁寧に教えたのは精神的支援やんかな
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 03:56:29.32ID:sDPgdg9j0
天下のオスマントルコが欧州コンプ
悲しいなぁ…
陰キャのリーダーより陽キャのキョロ充がええんやね
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 03:57:45.73ID:Bi5W7dcQp
大学時代中東旅行行ったけどホンマに人間かってくらいコスイやつしかおらんかったわ
あんだけ民度低いとトルコも見限るやろな
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 03:59:00.83ID:jqj6BBwL0
>>183
無駄な物も生産しててもカウントされたら意味があるのか?

低エネルギーで生産性ないと環境負荷酷い事になるから、世界中でアタオカ気温になってるからな
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 03:59:47.80ID:KYWMGRdX0
オスマン帝国復活やねん!
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 04:00:27.40ID:iU9dVCiQ0
アラブって一応イスラム教の中心地なのにトルコにもペルシャにもエジプトにも見下されてるのかわいそう
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 04:00:34.32ID:KgJf/FBld
>>190
脱亜入欧やな
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 04:03:07.68ID:TYf17ElQM
>>78
そんなことしたら国を支えてる天然資源自体失っちゃうんじゃないん?
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 04:03:08.70ID:JYkEqDt6a
>>192
トルコの兵器産業はなかなかのもんやぞ
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 04:03:13.73ID:iU9dVCiQ0
>>196
イランは欧米に完全に敵対してる国の中ではようやってるわ
いい意味で世俗的やし
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 04:04:41.46ID:KgJf/FBld
>>197
資源の呪いから解放される方が幸せやろ
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 04:04:48.54ID:JYkEqDt6a
>>196
もともと中東では一番近代的な国だったんよな
イスラム革命後も軍事やミサイルの技術とかが妙に高かったりする
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 04:05:28.96ID:iU9dVCiQ0
>>200
資源の呪いって意味理解してないやろ
ちゃんと統治権力を確立できてれば別に資源は呪いにならないぞ
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 04:06:42.14ID:wJlc41AJM
>>198
日本もトルコからドローン買うかもって話もあるな
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 04:08:16.86ID:JYkEqDt6a
>>204
バイラクタルTB2はウクライナで既に陳腐化してる説もあるが旧式であっても今の日本にはいい参考になるやろな
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 04:09:28.03ID:oUB++O5UM
>>196
イランがすごいというより日本が没落してるだけなのでは🤔
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 04:10:43.04ID:JYkEqDt6a
>>206
どっちも正しい気がする
イラン 意外とやるやんけ
日本 衰退しすぎ
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 04:11:05.21ID:KgJf/FBld
>>202
北海油田ですら
資源の呪いに苦しんだオランダに謝れ
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 04:12:26.94ID:jqj6BBwL0
>>206
ぶっちゃけコレだと思うわ
日本は特権階級増えすぎて実務する下級殺し過ぎたからな

大日本帝国からなんも変わってないよな上級共
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 04:14:41.23ID:DDqlFJQHd
イランつーかペルシア文化圏って、アフガニスタンからパキスタン、北インドから中央インドまで広がってたからな

イギリスが植民地にするまで、インドの公用語はペルシア語やし、インドのイスラム教徒はほぼペルシア語を話せた
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 04:18:48.56ID:Mgbx8dkB0
人口も増えてるしこれからはイスラム国家の時代やろ
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 04:19:54.98ID:oUB++O5UM
>>191
逆にイランとか行ったやつはみんな良かったっていうよな
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 04:23:41.18ID:ZyjPJRpB0
関税対策やろ
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 04:23:51.42ID:oOdgDYIi0
ID:jqj6BBwL0

この気持ち悪い奴どっから来たんや
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 04:31:21.91ID:5G6pIr/Qd
>>202
ガーナもデフォルトしてもうたな
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 04:32:23.05ID:jqj6BBwL0
>>214
時代の肌感わからんか?

これから地獄行きはあんたの番になるぞ?
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 04:35:53.67ID:JdNXIf7s0
トリコに見えたわ
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 04:36:55.58ID:oUB++O5UM
>>91
アルバニアはまだEU費加盟か
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 04:39:12.20ID:jZEvCn7V0
昔欧米感味わいたくてウラジオストック行ったけど3時間で着いて草
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 04:40:21.06ID:oUB++O5UM
>>219
コロナ前はウラジオはビザ無しで行けたんよな
今は直行便すらないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況