>>366
投手は一元的に評価できるから基本となる失点率から拡張していけば自然と今のxFIPみたいになるけど打者指標は複合的に考えなあかんから発展が難しかったんやろ