X



【朗報】カレーのじゃがいも、必要性が少ないことが徐々に浸透してくる…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 08:04:38.99ID:xa3lujDy0
どんどん入らなくなってきてる
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 08:05:18.01ID:Njyd/hB90
いらねーよな
2023/09/16(土) 08:08:08.75ID:NdDuNvn20
人参もいらん
2023/09/16(土) 08:08:23.55ID:4/t2xc3Ca
せやな
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 08:08:27.08ID:Yxwp1r5V0
米に対して芋いらんねん
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 08:08:49.57ID:xa3lujDy0
>>3
人参は味の深みに必要
2023/09/16(土) 08:09:06.97ID:mPmjWbp20
スープカレーの場合は欲しい🥺
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 08:09:37.04ID:KlgMwPxx0
ジャガイモだけ取り出してマヨネーズかけてみ
飛ぶぞ
2023/09/16(土) 08:10:02.72ID:GLYBAxg/d
>>3
いらんな
>>6
吐くからいらん
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 08:10:06.76ID:mMxKPZDE0
グリーンピースも
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 08:10:19.44ID:mXZi0TD90
ガチで何で入ってるのか分からん
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 08:10:26.67ID:1jujz3Z60
してねーよバーカ
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 08:10:46.47ID:xa3lujDy0
>>10
元から入らねえよ間抜け
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 08:11:37.50ID:bapnr5H7M
>>11
根菜類は基本かさ増し目的や
2023/09/16(土) 08:12:03.43ID:PPTTsrQP0
一番いるわアホか
人参はクビでええで
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 08:12:05.05ID:ELwMw7+4a
デンプンのせいで腐りやすくなるからマジで邪魔してるだけ
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 08:12:35.59ID:js0ryMxoa
むしろじゃがいもと人参がメイン
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 08:13:08.65ID:xa3lujDy0
たまねぎ人参だけでええねん野菜は
2023/09/16(土) 08:13:27.47ID:ipBgX8oe0
夏に向けて水着買いに行かなあかんなぁ
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 08:13:45.47ID:SVk/YOaB0
無駄に大きくするアホがおるからあかん
なぜか大きいじゃがいもであることを誇り始めるし、小さく柔らかく煮込めばいいんだよ

でかいんだったら普通に調味料かけてくったほうがうまいわ
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 08:14:19.24ID:xa3lujDy0
芋はコロッケにしとけ
2023/09/16(土) 08:14:26.66ID:C8bPQLVbM
食物繊維多い・ビタミンC多い・カリウム多い・糖質少ないのに嫌われるジャガイモかわいそう
米の変わりに食えば2倍以上同じカロリーで食えるのに
食太いデブのダイエットに最適やろ
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 08:15:12.24ID:mO+WqpOR0
味がぼやけるし
腐りやすくなるから要らんわ
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 08:15:44.81ID:tVxrC44M0
ビールには合う🤗
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 08:16:09.52ID:8wQx0PcR0
じゃがいもみたいに溶けないし豆の方が良くね?ってなってるよな
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 08:16:15.23ID:bfrNdKOi0
カレーみたいな食べ物にジャガイモって正直異物でしかない
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 08:16:53.50ID:ld5RCl3s0
マッシュポテトにして
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 08:18:16.65ID:WbXS99B1d
>>6
すりおろしたら良いのでは?
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 08:18:33.61ID:I6j2vnWD0
芋で飯食えるかって話よ
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 08:18:37.71ID:RRwmTO5a0
にんじんのほうが要らない
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 08:19:40.96ID:WbXS99B1d
元がカレーシチューだから芋入ってんだろ、米にかけるならいらんわな
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 08:19:42.45ID:xa3lujDy0
>>28
人参不要論者は上等な人参食ってねえのよ
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 08:20:48.30ID:bPHSOWEp0
イギリス式から発展したらしいけどイギリスのもじゃがいも入っとるんけ?
2023/09/16(土) 08:21:08.84ID:aMyMQkrQ0
買えばわかるけどじゃがいも、人参、玉ねぎって常温でもめっちゃ日持ちする
海軍が具に選んだのは日持ちの良さだけで美味さを求めるなら玉ねぎ以外は外した方がいい
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 08:21:14.34ID:HzZJk3t/0
いるけど一緒に煮込む必要はないが正解や
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 08:21:40.08ID:yXr/BGDr0
たまねぎ人参じゃがいもチーズ入りウインナー
これが鉄板や
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 08:22:02.62ID:lzM64JHA0
玉ねぎ、トマト、牛肉でええわ
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 08:22:24.08ID:PZimObu7a
後から焼いたのを上に載せるのが一番ええぞ
直接入れると腐るの早まるし良いことない
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 08:22:33.06ID:7G3JZS+MM
豚肉だけでいい
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 08:23:19.65ID:UZEQFx+q0
けう
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 08:23:23.73ID:poSHWqtG0
玉ねぎ人参はカレー旨くするのに必要だけど
じゃがいもは味がボヤけるだけだもんな
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 08:23:24.31ID:zrNQkd3y0
料理の下手さがわかるぞ
じゃがいもが溶け出してブツブツになってるルーとかクソら
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 08:23:27.21ID:R4owqjW30
人参もいらん
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 08:23:28.97ID:0wWrgaqk0
煮た際に甘くなる芋ならセーフ
渋みを感じる芋は糞
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 08:23:45.16ID:0vJVAZqua
じゃがいも不要論者は肉じゃがにもじゃがいも入れなさそう
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 08:24:21.19ID:qeHVymDfa
作ればわかるけど玉ねぎたっぷり入れるのが一番美味いで
にんじんもじゃがいももいらんのよ
玉ねぎと肉で十分
2023/09/16(土) 08:24:38.19ID:Gef94YNq0
ジャガイモの下処理ちゃんとすれば不要なんて言えないくらい美味くなるのにな
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 08:25:01.18ID:9zalfhO40
じゃがいも入れたら冷凍できないのがね
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 08:25:31.84ID:P/Au8FzMa
>>47
ならないぞ
下処理ってどうせ面取りのことだろうけど
煮崩れしないだけで澱粉が溶け出して不味くなる
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 08:25:43.95ID:nYzqqQvw0
普通カレー作ったら冷凍だろ
常温放置とかしてんのか?
2023/09/16(土) 08:26:24.44ID:45aAS2nH0
基本肉とタマネギだけでいいんだよね
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 08:26:28.48ID:hpgvcSBQ0
とろみ出やすくなるからちょっと入れる
2023/09/16(土) 08:26:37.89ID:xwtn+hXT0
ルー使う家カレーの時点で大差無いからどうでもええわ
でも本格的に出汁取ったりスパイス炒ったらキッチンが臭くなるから嫌
家で食うなら高めのレトルトでいいし美味しいカレーが食べたいなら個人店行く
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 08:27:12.59ID:Of7s0J2m0
野菜はトマトジュースだけでいいわ
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 08:27:31.14ID:5zpnqlfS0
>>46
これが正解やな
あとはあってもトマトやな
ナスとかほうれん草もいいけど一緒に煮込むのはアカン
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 08:28:10.39ID:tWrhWBK/M
すりおろし入れたら簡単にとろみ出るから好きやわ
2023/09/16(土) 08:28:11.50ID:Gef94YNq0
>>49
下茹でのことやで
冷凍にはさすがに効果ないけどな
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 08:28:28.50ID:823miMMa0
溶けるの嫌だからじゃがいもは小鍋で別茹でするわ
2023/09/16(土) 08:29:23.56ID:aMyMQkrQ0
じゃがいもは入れない
洋風野菜ミックスとか使うから人参は入る
鶏肉か豚肉、玉ねぎ、ブロッコリー、カリフラワー、人参、シメジ、アスパラガス
この辺を入れてる
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 08:29:44.05ID:Qvve8qHq0
じゃがいもはいらんな
パプリカのカレーめっちゃ美味かった
2023/09/16(土) 08:30:07.73ID:Gef94YNq0
うまく下茹でしたら1時間以上煮込んでも溶けないんだがな
2023/09/16(土) 08:30:44.64ID:xwtn+hXT0
そもそも煮込むなよ
素揚げして添えろ
2023/09/16(土) 08:30:55.46ID:B+Syq3MLr
ニンジンと玉ねぎと肉だけでいい
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 08:31:01.84ID:0wWrgaqk0
>>61
芋によらね?
メークインは溶けにくいとかあるやろ
2023/09/16(土) 08:32:09.97ID:Gef94YNq0
>>64
メークインでも男爵でも溶けない下茹での方法がある
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 08:32:28.25ID:ejLSIUcCd
>>62
揚げ物は健康によくないからね
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 08:32:45.27ID:VafR4fyQr
>>65
ないけど
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 08:32:47.65ID:Aqk9NtCr0
芋はいるやろ😡
うまいじゃん
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 08:33:04.58ID:ydnJtDrM0
https://pbs.twimg.com/media/E3ezUuaVUAIKA6d.jpg
これでこの問題は解決するよね?
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 08:33:43.11ID:JNCSDH4X0
カレーなんて芋食うだけのものやんけ
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 08:33:43.98ID:/vNz6dVl0
玉ねぎもいらねーよぼけ
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 08:33:56.74ID:0wWrgaqk0
>>65
方法がある、ばかりで内容言ってないけど知ったか?
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 08:34:14.44ID:qvMacy71a
ジャガイモもニンジンもいらねえよ
玉ねぎと肉だけでいい
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 08:34:48.42ID:NE2nidNV0
インドカレー屋に時々ある肉とジャガイモしか具が入ってないコルマカレー好き
2023/09/16(土) 08:35:16.04ID:Gef94YNq0
>>67
うちは手間な面取りしない代わりに下茹でしてにんじんと同じくらい原型保ってるよ
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 08:36:49.52ID:BWeaKHAq0
そろそろカレー作るの再開できるかな
8月ごろはすぐハエが湧いてきてやばかった
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 08:37:52.04ID:0wWrgaqk0
>>75
下茹したじゃがいもはいつの段階でカレーに戻すんだ
その後にどれくらい煮込んでるかで溶ける溶けない変わるだろ
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 08:38:13.77ID:Hc+UJnfza
キャンプで作るカレー(水っぽい)嫌い
特にタマネギを大きめに切るヤツは牢屋に入れろ
2023/09/16(土) 08:38:48.97ID:Gef94YNq0
>>72
なんか喧嘩腰だね
熱湯に入れて20〜30分間放置する
それだけ
水から茹でない
冷ましてる間に他の食材切ったりしてる
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 08:38:53.55ID:QXzICaP50
腐らせるだけのゴミ
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 08:38:53.83ID:sl7tdeZq0
食中毒のリスク上がりますw
冷凍したら不味くなりますw

このデメリットを超えるほどのメリットがないからな
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 08:39:09.49ID:3RifUo7op
ジャガイモいるやろ
とろみが付くじゃん
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 08:39:11.60ID:1zdFPZiI0
人参しいたけ玉ねぎが最高
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 08:40:18.67ID:jVOHF7TOa
>>82
そんなとろみ欲しいなら片栗粉でも入れてろアホ
2023/09/16(土) 08:41:08.08ID:Gef94YNq0
>>77
煮込み用の水を入れる始めの段階から入れてるわ
人参と同じタイミング
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 08:41:35.48ID:mXZi0TD90
>>34
マジでこれ
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 08:41:44.19ID:V2QUlr+k0
>>6
家カレーはにんじんを食べる為の料理だと思ってる
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 08:41:48.36ID:0wWrgaqk0
>>79
カレー煮込む用の水や他の具材にいつじゃがいも戻して、その後どれくらい煮込んでんだよ
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 08:42:25.79ID:6AkwBbx40
じゃがいも嫌いの無職率🤣🤣🤣
偏食家は変わったやつが多いから社会にも馴染めてなさそうwwwww
https://prtimes.jp/i/32961/3/resize/d32961-3-628566-2.jpg
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 08:42:51.02ID:j26G3mQu0
基本フルーティなやつが好きだけどたまに家カレーが食べたくなる
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 08:42:56.47ID:LknsbAKI0
ひき肉カレーとかいう裏エース
なお食べ過ぎでクソ太る
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 08:43:20.96ID:j3Qhwmby0
>>69
このカレークソまずかった
お菓子食ってるみたいに甘くて衝撃や
人生で初めてカレー残した
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 08:43:33.61ID:5zpnqlfS0
>>71
うわデブだ~
2023/09/16(土) 08:44:00.52ID:Gef94YNq0
>>88
弱火で1時間くらいかなぁ
水がかなり飛んで追い足しするくらいの時間
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 08:44:39.92ID:6AkwBbx40
圧倒的に少数派の味覚異常者がイキってて草
https://j-town.net/images/2015/town/town20151008151101.jpg
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 08:45:00.73ID:NeJQ1yiw0
味がぼやける?
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 08:45:09.57ID:37L2gh2z0
カレーの肉はひき肉の方が美味い
2023/09/16(土) 08:45:27.67ID:Gef94YNq0
ぼやけてるのは頭髪だけどな
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 08:45:31.18ID:mXZi0TD90
味噌汁にジャガイモ入れてるようなもんやわ
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 08:46:54.36ID:j3Qhwmby0
じゃがいもを大根にかえろ
いくら煮込んでも煮崩れないしどんどん味がしみてくぞ
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 08:47:04.80ID:6ZFMbsWYM
基本欲しいけど夏場は痛むから入れんなぁ
あと皮むき面倒な時はかぼちゃ使うわ
2023/09/16(土) 08:48:09.14ID:+d3D8JP4d
じゃがいも無しとかありえん
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 08:48:30.05ID:oqf+grCi0
必要やろ
あのホクホク感たまらんし
2023/09/16(土) 08:51:18.51ID:Gef94YNq0
じゃがいも絶対に煮崩れしない でググって一番上に出てくるクックパッドのレシピやで
2023/09/16(土) 08:51:21.98ID:+d3D8JP4d
じゃがいもはレンチンで火を通してほぼ出来上がった頃に入れてるわ
煮崩れの心配無し
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況