X



【朗報】約80年前のプロ野球12球団の球団旗のデザインが発掘される
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 05:15:10.24ID:DAsWQmOb0
巨人昔から子宮なんやな
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 05:17:57.30ID:rcahnmBl0
>>73
竹之内とか真弓とか若菜とか昔のライオンズは阪神とトレード多かったイメージ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 05:18:45.05ID:hMPqPYzH0
>>81
ハアハアハアハアハー言うてたら変態やろ
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 05:20:10.39ID:JylYF7w5F
>>79
やっぱり新聞社は安定してたんやな
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 05:21:04.16ID:2mqPb5/00
はま寿司おるやん
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 05:21:18.48ID:hMPqPYzH0
>>86
新聞社が経営して新聞の記事にするか鉄道会社が経営して球場までの電車賃稼ぐ時代やったからな
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 05:21:37.96ID:tYDjFi2k0
>>73
とんびスゲーな
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 05:22:09.62ID:zhAnu2b80
>>81
今年は
おーん、おーん、おん、おーん
で岡田タイガースでちょうどええやろ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 05:22:12.84ID:4cKfd7G90
なんでメンズエステスレの引用やねん
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 05:25:12.77ID:WgPULBBJ0
なんか変やなと思ったら62年前やんけ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 05:28:54.19ID:YQD3FSGhd
>>47
元々は伊勢湾の真珠由来でパールスやったんや😊
あまりにも弱いから強そうな名前にしたろってなって
バファロー→さらにズを追加の流れ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 05:29:06.99ID:mJ8OJCg00
>>80
阪急ブレーブス
→オリックスブレーブス
→オリックスブルーウェーブ
→オリックスバファローズ
やからオリやめたら阪急ブレーブス要素無くなって吸収されたバファローズが残ることになるんや
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 05:35:40.24ID:zcWe9V/E0
70年代80年代は流石に昔過ぎて分からん
70年代から見てた人は長嶋はとにかく王さんの全盛期見てたと思うととんでもないな
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 05:38:24.96ID:4kafdHsm0
>>41
松竹が京都、西日本が福岡、大映は東京やないか
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 05:39:24.62ID:osAMEzOsd
>>96
ワイが見始めたのAHRAがルーキーの時やから70年代組裏山
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 05:59:14.42ID:zcWe9V/E0
プロ野球放り出した阪急が回り回って阪神タイガース乗っ取ったのもなんの因果やねんな
まあもう35年も前の話だから当時を知る関係者もほとんど定年になってるやろが
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 06:00:29.30ID:+ooXVzq10
パールスだけ初耳やわ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 06:01:49.99ID:UHTzWbAr0
>>37
懐かしい、この時が1番プロ野球って感じするわ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 06:01:55.94ID:BuGt5G8L0
>>101
平松そこそこええ顔してたんやな
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 06:02:29.68ID:zMrXdJ2Ld
>>101
東海道線か南方の昆虫よな
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 06:03:16.40ID:bva1nLAS0
松竹と東映
2大巨頭だったんやねこの頃は

映画館の影響か
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 06:03:45.91ID:qZEBMEnx0
大阪タイガースの時は本拠地どこにあったの?
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 06:05:08.84ID:BuvRxWxG0
>>101
カミソリシュートの平松?
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 06:05:50.47ID:clKV8QJD0
>>108
大映とかいう名物オーナー球団
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 06:07:17.98ID:bLnBULVo0
しかし、1940年シーズン途中、球団名を日本語化する決定が理事会でなされ、改称を迫られる。

各球団がシーズン途中ながら球団名を変更する中、ライオン軍は「ライオンは日本語である」と主張して名称を変えずに1940年のシーズンを終えた。


ええ…
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 06:10:22.58ID:h9vaP+Q/0
>>101
新巨人の星で左門豊作がこのユニホーム着てた
むしろ横浜大洋のユニホーム姿が想像できない
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 06:13:45.43ID:lNO2e46F0
悲報】なんG民、未来から来てた
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 06:16:14.07ID:ti31CZn10
巨人だけ変わってないんだな
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 06:17:17.92ID:7bSB+t3x0
>>101
懐かしいな
シピンとボイヤーがおった頃のユニやね
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 06:17:36.54ID:/NdJUVR0d
国鉄座ろうズとかいうセンスちょっとすき
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 06:19:38.88ID:WR1MuLxJd
近鉄のタコみたいなマーク←岡本太郎
西武のライオンマーク←手塚治虫
今こういうのないよな
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 06:23:35.89ID:zcWe9V/E0
平松さん当時のゲロ弱い大洋で200勝出来たのが凄いわ、読売にいたら300近く勝てたんやないの?
この人は金田みたいにヌッスしまくったわけじゃないやろ?
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 06:24:48.04ID:3hzdgFab0
東京スタヂアム見てみたかった
0125安倍晋三
垢版 |
2023/09/24(日) 06:27:10.15ID:ill1Cd4hM
>>101
山下大ちゃんが静岡の御曹司やから東海道線カラーにしたんやなかったかな
0126安倍晋三
垢版 |
2023/09/24(日) 06:27:40.07ID:ill1Cd4hM
>>122
松岡もぎりぎり200いけてないけどすごいぞ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 06:29:19.56ID:Q35xAWS70
バファローやから千葉茂監督時代か
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 06:32:04.12ID:g+A4TfgK0
>>5
おじいちゃんやろ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 06:34:04.71ID:q/JAWl6ad
>>37
各7球団の時代もあったんか
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 06:34:38.49ID:0zxxphtH0
>>37
このドラゴンつよそう
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 06:34:42.93ID:J7nUMn7J0
パリーグは全然やな
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 06:34:46.56ID:x+Rk77lw0
広島の色が赤く変更されたとき当時の日本人には奇抜に見えて馬鹿にされたというけど>>101とか>>116はアリだったんやろか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況