X



ワイ「血糖値250か…普通だな!」医者「はっきり言ってそれって病気だから お前死ぬよ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 11:48:29.89ID:54t+fe3M0
いや大げさすぎやろ
185それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 13:24:42.26ID:QCUPoPkd0
>>183
健康になってて草
186それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 13:25:18.29ID:DGdBvz8w0
ワイのみてるYouTuber何年か前に糖尿病なったけど大食いしまくって生きてるで
187それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 13:26:39.84ID:SggV+5r10
米ってそんなあかんの?
甘いもの食べんしジュースも飲まんけど米だけはアホほど食べてるわ
188それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 13:26:52.03ID:V0TgIyUka
毎日10kmウォーキングを一週間続けたけど痩せない
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1698286945/

姉妹スレ
189それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 13:27:58.42ID:MHqxwMQ40
>>1の血はビタミン ミネラル タンパク質 塩分 そして糖分が含まれている完全食だァ
190それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 13:28:28.48ID:G+fumCQda
>>184
穴兄弟なんだから心配したれや😡
191それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 13:28:29.77ID:WFUwWfNX0
どんなに不摂生してもガンや事故にあわなければ50歳まではだいたい生きれる
2023/10/26(木) 13:30:26.29ID:XplVnjKC0
どうやったらそんなに上がるんや
193それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 13:30:32.82ID:40Z7rT3e0
>>187
種類によるけど米よりジュースの方がやばいな
単純に糖質が高いだけじゃなくて飲み物は吸収早すぎるからアカンらしい
194それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 13:31:54.20ID:QSKAZvwa0
>>174
血糖値測定器買うとええぞ
ワイは食後足痺れるから糖尿病になってるかと思って買ったけどドカ食いしても140超えなくて安心したわ
2023/10/26(木) 13:33:50.93ID:ZjYE1DuP0
やっぱ血舐めたら甘いんか?
196それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 13:33:58.14ID:gZiwuUrV0
米とか麺ってひょっとして全く噛まずに飲み込んだ方がマシだったりしてな
197それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 13:36:58.65ID:ahK25EuGr
まあ一回痛い目見んと気をつけようとはならん
数年前結石なってからはあの地獄の痛みを二度と味わいたくないから摂生しとるわ
198それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 13:40:48.17ID:fekpN59LM
血中の糖分って意外とイガグリみたいな形してて
それが血管内に大量にあったらガツガツ壁に当たって
傷つけまくる→動脈硬化になるんや

空腹時血糖250とか、常に血中がガザ地区みたいな状態やで
年がら年中ダメージ受けてりゃそら死ぬよ
199それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 13:43:58.88ID:vXZeuwUU0
騙されたと思って食後15分歩いてみろ
2023/10/26(木) 13:43:59.41ID:XplVnjKC0
普段どういう食事なのか参考に知りたいな
2023/10/26(木) 13:48:35.26ID:T4/Zje6Z0
遺書書いとけよ
202それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 13:50:38.82ID:CZNUhG/Xd
別にがっつり米食ってもええやろ
米食う前に野菜とか食物繊維取って食後運動すれば血糖スパイクは抑えられる
203それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 13:53:19.26ID:OjrmzEYu0
生きるために食べるんやない美味いから食うんや
204それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 13:58:40.61ID:hRdGOeYn0
僕はおやつ抜きとか運動とか嫌いです
それでも健康になれますか?
205それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 13:59:21.22ID:qH0Ha/kk0
ワイ悪玉コレステロール高い言われてビビる
206それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 13:59:39.04ID:WKUsyh9v0
血糖値あげるホルモンが6か7あって下げるホルモンが1しかないから糖尿は生活習慣病かと言われると微妙なんやで
2023/10/26(木) 14:07:00.38ID:1+dmoo50D
ワイが糖尿病発覚したときは血糖値300オーバーですぐ入院することになった

退院後、目の検査に行った眼科病院の検査技師にその話をしたら「自分、500超えて気絶して救急車で運ばれたことありますよ」って言われた
2023/10/26(木) 14:08:27.92ID:1+dmoo50D
>>199
糖尿病の治療開始する前は昼飯食ったあと異常な空腹感とか気絶しそうな眠気とか感じてたけど食後すぐ散歩するようにしたらうそみたいに無くなったわ
209それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 14:08:58.64ID:q1StbPS30
ラーメン餃子ライス!
完璧な昼食
210それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 14:09:33.51ID:hUKBFMyc0
中性脂肪と悪玉コレステロール値が高いんやが青魚とナッツばかり食うのは女々か?
いうて痩せてる時からどっちも高めやから体質なんやろけどな、親デブやし
211それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 14:09:58.76ID:ETBfHBla0
>>197
それなんよな
でも気づいた時には手遅れも多々あるから健康自慢なやつほど危ういのよな
212それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 14:10:56.86ID:C3yxMX370
ドカ食いする時にこれ一緒に飲むだけでだいぶ違うで
https://i.imgur.com/sGAgU8u.jpg
213それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 14:11:06.65ID:+YGBgjO80
血糖値測る前にドカ食いしたせいで高いみたいな事例ないんか
2023/10/26(木) 14:12:02.23ID:1+dmoo50D
>>213
健康診断前は飯食うな、もし食ってたら後日やり直しになるぞって言われるやろ
215それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 14:14:22.35ID:NMb4Jk5v0
健康診断前にごつ盛り食って行ったけど特に問題無かったぞ
216それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 14:15:06.96ID:B33kljdMa
ヤバい病気なのになった本人への世間の対応はあ、残念やね苦しんで死んでねみたいな冷ややかなもので辛い
217それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 14:16:02.95ID:b1DbUyB70
越えちゃいけないラインなんてスタートラインみたいなもんや
218それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 14:17:30.17ID:ahK25EuGr
糖尿の食生活ほんまやばいからしゃあない
冬に富士山行って死んだら笑い物になるのと同じや
219それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 14:17:31.05ID:H2VwoCTk0
ワイはまだ死んだことないのになんでそんな脅してくるんやろな
220それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 14:19:58.76ID:54t+fe3M0
>>200
野菜好きやし、魚もよく食うぞ
ただポテチが大好きやな
あとうどんとスパゲッティ
酒はやらん
2023/10/26(木) 14:21:39.20ID:mHbTwrfma
Hba1cが15だったことあるワイに勝てるやつおるか?😤
222それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 14:22:59.74ID:b1DbUyB70
流石にその数値なら食生活やばいだろうけど体質もかなりあるよな
223それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 14:24:25.76ID:54t+fe3M0
>>221
そんなことあるんか
血糖値と違って過去数カ月の指標やろ?
224それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 14:27:20.61ID:pY/1K4JRM
ワイ血糖値552ぐらいあって死ぬぞって言われたわ😤
https://i.imgur.com/nL7RRwu.jpg
225それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 14:27:46.90ID:+nwwen300
>>224
人間やめてて草
226それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 14:30:53.44ID:vi5iQvfQd
うあああ…び、病人が廊下を練り歩いてる
2023/10/26(木) 14:31:41.52ID:mHbTwrfma
>>223
マジやぞ
いちごミルク常飲してたらそうなった
喉乾く→いちごミルク→トイレ→喉乾くの無限ループやね
当時は喉の乾きが癒えないのなんのって
今は7.2くらいやけど
2023/10/26(木) 14:32:00.18ID:9HODXRSfd
>>224
見事やな(ニコッ
229それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 14:33:46.73ID:lqYiNvuea
糖分の多い人って大抵甘いジュース毎日飲んでるんだな
230それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 14:35:18.54ID:/TYcvamma
>>224
ビリルビンは正常だから肝臓は元気なんだな
231それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 14:38:29.17ID:54t+fe3M0
>>227
いまも異常値で草
232それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 14:45:46.62ID:WFUwWfNX0
>>224
尿酸値は低いから痛風は安心やね
233それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 14:45:59.58ID:LuyD3jVh0
でも逆に考えたら血糖値高い分常人の数倍瞬間的に出せるパワーが高いんやないか?
234それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 14:47:43.71ID:ozZv3D7s0
600超えた親が入院しとったな
235それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 14:53:18.08ID:dqllWw750
>>224
二郎食った後に採血したんやろ
236それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 14:54:58.49ID:M9Z6MqTN0
機械「血圧の下が100で上が200か…普通だな!」
手動「う~ん…正常!w」
ワイ「はえ~」
237それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 14:56:21.78ID:4zVb/u8wr
>>235
さすがにそれは550という数値をなめ過ぎや
二郎くらいではとうてい到達できんクラスや
238それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 14:57:22.91ID:gakabFdlM
血糖値60くらいで低血糖とか言われた気がする
砂糖入りの飲み物はもう10年くらいまともに飲んでないな
239それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 14:59:28.32ID:TsUaqogVd
なにっタフネタがまるで無い
240それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 14:59:50.58ID:YsmkES7gM
血糖値が500を超えるとどうなる?


血糖値が少し高い程度(200mg/dL前後)では目立った自覚症状はありません。 しかし、300~400mg/dLになると、喉の渇きや尿量の増加、倦怠感、体重の減少といった症状が現れます。

そして500mg/dLを超えると、吐き気や嘔吐、意識障害、昏睡状態などの危険な状態に陥るようになります。
241それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 14:59:52.70ID:04LrTRgg0
甘いものやめて間食はひたすらアーモンドフィッシュ食うようにした
242それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 15:00:45.43ID:cLTTHRc20
ワイは血闘値300や
243それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 15:03:36.54ID:54t+fe3M0
>>241
そんな人生は楽しいか?
244それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 15:05:44.19ID:qH0Ha/kk0
血糖値も尿酸値も特に問題ないのに悪玉コレステロールだけ高いやつて何?
245それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 15:08:34.19ID:04LrTRgg0
>>243
もともとそんなに楽しくないし…
246それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 15:08:36.54ID:v5rwdaazd
イッチ失明するで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況