X



【悲報】テスラの充電料金、3ヶ月で1.5倍。前年比3倍

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:25:39.07ID:gdigJ0kN0
>>23
無知乙
アメ車にしては燃費めちゃくちゃいいから
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:25:40.53ID:PpmpZ2QLd
>>17
ドゥカティでも乗ってんのか?
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:26:35.23ID:PfpCT5+Yd
420キロとか
うちのアクアやと2500円くらいやぞ
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:26:41.32ID:Veq2ndcx0
>>17
全然安くないやろ
最近のガソリン車とあまり変わらんで
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:26:56.13ID:PoInCgny0
ワイの720円で240キロオーバー走るクロスカブちゃんの勝ちやな
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:27:23.26ID:b0n5bybvd
SCとかいう値上げしかしないゴミ
せっかくテスラ買った人がSC使えんせいでチャデモに流れてきてて草
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:28:07.70ID:csnB/kUe0
イーロン・マスクのビジネスなんて信用しちゃ駄目だな
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:28:24.03ID:b0n5bybvd
これで環境にいいとかって理由で補助金適用されるのおもろすぎやろ
リッター換算だと10キロやぞ
V6エンジン並みや
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:28:37.01ID:f7+6hBIdd
アリアとかあれハイブリッドで出せばもっと売れたやろ 
というかハイブリッドだったら買ってた
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:29:38.75ID:Y4CGr7oGd
車両に対してSCが増えまくってるからまあこうなる
どちらにせよ去年までの料金体制では絶対に破綻すると言われていた
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:30:21.69ID:PQing1Kn0
>>32
電気料金が上がったとしても電気使用量が上がるわけじゃなくね
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:30:33.03ID:sb0JX5L80
これホントにエコになんの
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:30:57.95ID:1plnFYJFd
シェア奪ったら一気に値上げってどこでもやってることやん
だから寡占独占せずに競争しましょうねって話
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:31:38.47ID:e2eJzzG70
俺のプラドより全然やすくて羨ましい
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:32:09.14ID:w9zk//1E0
貧乏人だらけで草w
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:32:18.59ID:OzXCFBuKM
しかもEVってバッテリーがクソ重いからタイヤがガリガリ削れて別の環境問題起こしてるんやろ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:32:23.03ID:qxmuLLfh0
お前馬鹿だろ
 

V6エンジン笑とやらより速いし静かなんだが?
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:33:29.77ID:B9UAmRdZ0
不便な上に高いw
環境にも悪いw
何がしたいの?
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:33:47.14ID:XA6+HKlKM
>>41
マイクロプラスチックの話か?
タイヤから出る量がかなり多いんよな
紙ストロー()で抑えられる量とか鼻くそや
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:35:45.47ID:6Sz/5lEK0
そら高い車は維持費も高いわな
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:35:50.51ID:hNed/WgjM
ところでまともに修理されるようになったんか?
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:36:27.83ID:PTPF9CJo0
でもテスラの中ではサブスク映画見放題なんやろ?
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:37:13.76ID:bUI8Ld7vd
そらここにいる人らは車無しか軽だからコメント盛り上がんねぇよ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:37:57.46ID:iBEvLUjP0
>>41
最近はそんな話出てるね
削れたタイヤのカスが空気中に放出されるとかどうとか
環境活動家の新しい飯の種なのかな
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:38:17.73ID:rOgxw7AG0
っぱ「「トヨタ」」よ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:38:32.58ID:EdfJ4cPG0
ワイのインプレッサリッター9なんやけどどうすんねん
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:39:05.92ID:qxmuLLfh0
>>52
スバルってなんでそんなに燃費クソなん?
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:39:08.97ID:EuIh8QAA0
燃費悪いならゴミやんけ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:39:32.17ID:FGuLohLtd
やっぱカブが最強やな
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:39:54.02ID:W9VmK/bp0
スマホの充電って使わずに放置してもどんどん減ってくけど
電気自動車もそうなん?
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:41:03.16ID:SJFTdaX40
>>53
スポーツ仕様だと7kmくらいだぞ
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:41:04.58ID:o5L0Y43s0
>>38
競争は搾取をうむからやりすぎたらあかん
だから値段あげたやつをボコって値段あげさせないようにしないと
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:41:47.22ID:FEXicnbQ0
>>57
もちろん
今の技術やと放電0には出来ない
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:42:13.29ID:8No2NJ7CM
>>32
料金は関係なくね?
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:42:41.16ID:rnj4E2QG0
ほーん元々金持ち用の車でシャオ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:43:40.39ID:RQ8Vrggf0
バッテリーなんてその内ヘタって航続距離とかも変わってくるんちゃうの?
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:44:49.13ID:o5L0Y43s0
>>64
それもそうやし放置してるだけで勝手に放電されて金かけていれた電気がどんどん減ってく模様
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:44:51.92ID:O4RiXRwQd
EV乗ってるやつ、バカですwwwwww
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:45:53.95ID:koZMt5Kgr
急速ならそらそうよ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:46:34.69ID:cCvYOyYhd
普通の車のバッテリーなんて5年くらいで怪しくなるけどテスラとかもそうなの?
バッテリー死んだらゴミになるみたいだし流石に10年はもつよな
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:47:16.67ID:5pYTTt210
>>68
チャリカスワイ、高みの見物
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:47:29.71ID:FafEvQQE0
もしかして電気自動車って失敗なんじゃ
まさかね
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:48:09.70ID:GRgEvk640
誰だよ!環境に優しいって言ってた連中は!
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:48:18.36ID:XDxBHHNy0
テスラって補助金使ったら500万くらいやのに高級車のイメージついてるのなんでなんやろな
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:48:31.46ID:ZV015BDK0
>>7
充電スタンドの工事で何十万払うけどな
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:49:09.01ID:uOm3Ylr30
装備値段航続距離
カローラ復権!
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:49:22.09ID:afW8NZ4p0
一体なぜ・・・
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:49:26.86ID:LKo50vYyd
アップダウンと冷暖房ですぐ充電切れそうで怖いわ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:49:55.93ID:ZV015BDK0
>>72
環境に優しい発電をすれば優しいけど日本はね
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:50:07.31ID:2U7sFIQid
たっか
4500円あれば800キロ走れるわ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:50:33.24ID:UdxUYCBEd
リッター10kmと同等なんや
これ一時期なもんなの?
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:51:19.70ID:MLnnqqdX0
家でチャリ漕いで発電してろ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:51:22.21ID:rnj4E2QG0
代官山とか世田谷はしゃーない
金持ちしか使うなって場所やん
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:52:01.31ID:5pYTTt210
結局プラグインハイブリッドが最適解なのでは・・・?
少なくとも発電や電池、送電線でブレイクスルー起こらんと
いうほどエコちやうやろEV
0086それでも動く名有り
垢版 |
2023/10/27(金) 12:52:15.81ID:ve13HWef0
原子力が全てを解決してくれるさ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:53:02.83ID:ZogtLynt0
それ日本の経済とエネルギーが終わってるってだけの話だろ
再エネで自立してる欧州ならそんなことにならん
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:54:03.12ID:XSDSaw840
>>23
仮に1L170円で計算すると4500円は26.5L
420キロを26.5Lで割ると
この車の燃費は約15.8km/Lやな
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:54:19.60ID:Yi+ja6Aw0
2025年からSCに乗り込む他社製電気自動車が増えるぞ
どうだ怖いか?
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:54:41.19ID:6Sz/5lEK0
そもそもバリバリ化石燃料使ってる国でわざわざEV選ぶのがマゾやろ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:55:52.23ID:MpgNUCsz0
リッター20は欲しいよな
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:56:05.30ID:uOm3Ylr30
>>87
ドイツやデンマークの電気料金はだいたい日本の2.5倍やけどええんか?
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:56:13.53ID:5pYTTt210
>>87
その欧州も完全EV化の予定後ろ倒しにしとるけどなー
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:56:44.67ID:501HyG1C0
フランスだったら原発の電気でウハウハなのにな
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:57:02.05ID:RErDOFcy0
やはりハイブリッドって優秀よな
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:58:04.99ID:QU3CWP+Dd
ハイブリッドでよくね
電池技術に革新がないと現状きちいよ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 12:59:24.53ID:NU7kekU3M
>>92
物価やら賃金考えると安いな
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 13:01:01.89ID:vME2N5imd
この燃費で急速充電でも時間かかるんやろ?アホくさ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 13:01:58.51ID:39zSP6jGd
関東平野の田舎なのに通勤で何台かすれ違う
何でわざわざテスラなんぞ買うのかね
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 13:02:21.29ID:WNIljQeY0
本当に電気がエコか怪しいのに先走るのもよくない
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 13:08:29.68ID:MSb2RlEd0
>>100
ブランド力よ
ヴィトンやエルメスだって別に機能が凄いわけではないやろ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 13:09:28.17ID:XNVVJ8ba0
充電問題はLK-99が解決するからセーフ
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 13:09:37.57ID:mfqAGgAv0
リーフ乗ってたけど静かでいい車やったで
ここまで電費悪くなかったし

雪国に転勤になって売ったが
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 13:09:43.57ID:pIRqZcXQ0
ワイのプリウスの勝ちやん
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 13:11:41.52ID:yUfHJI270
>>59
共産主義者かよ
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 13:14:16.96ID:mmoRmUQG0
>>100
テスラ株で儲かったから恩返しやな
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 13:16:01.64ID:poISihdgd
イーロンなら核融合炉搭載車作ってくれるやろ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 13:16:18.79ID:SUqGEObu0
全然エコじゃないの草
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 13:17:01.31ID:kDITIhX/0
クリーンディーゼルとかいういつの間にか終わってたうんこ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 13:17:32.97ID:LklEScHD0
欧州でテスラが水没判定で修理代が400万とかやってたな
「水没どころか雨の中で走っただけだ」ってキレてたやつ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 13:19:47.70ID:Jy5q+pe20
マックやスタバの紙ストローも電気自動車もただ単にエコっぽいから持て囃されとるだけよな
本当にエコかどうかは関係なくイメージ戦略でやったもん勝ち
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 13:21:51.23ID:mGLgLINF0
>>111
だってクリーンじゃなかったからね…
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 13:22:47.52ID:LklEScHD0
>>113
次はガスコンロやと思ってるわ
アメリカあたりが「火で料理は環境に悪い!IHにしろ」とかやりそう
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 13:22:50.11ID:yUfHJI270
>>113
スタバのストローはまだ甘みを感じれるからええけどマクドのストローは即ヘニャでクソ
シェイク飲む時まじ秒でヘニャるからな
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 13:24:53.00ID:k0XRcDjx0
ガソリンより高いの草
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 13:26:05.47ID:ZLrWBpnn0
テスラ買った情弱おるってマジ?
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 13:26:18.62ID:LklEScHD0
>>116
この前映画館でコーラに紙ストローさされてキレそうになったわ
ミッションインポッシブル3時間やぞ
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 13:26:37.65ID:q3f5NsRv0
>>53
エンジンも車体も基本設計が古すぎる
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 13:27:12.95ID:NqytfNeB0
こないだ高速のガソスタ見たらレギュラーが200円突破しそうになってて草生えたわ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 13:27:55.68ID:OElc1LTx0
こんな車買うくらいだしお金はそれなりにある層やろ平気平気
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 13:28:52.15ID:voibbnTx0
別にランニングコストで選んだ訳でもないしむしろ高くなればなるほど喜ぶ系だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況