https://dfudosan.ismcdn.jp/mwimgs/9/e/500/img_9ecfeea362897e364a027aae89d0794398556.jpg
45年住み続けてようやく逆転する模様
https://img1.kakaku.k-img.com/images/smartphone/housingloan/knowledge/knowledge/img37-3.png
探検
【悲報】賃貸vs購入。一枚の画像で一瞬で決着がついてしまうwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/11/02(木) 14:11:27.26ID:gdmV5BGN02それでも動く名無し
2023/11/02(木) 14:12:14.28ID:gdmV5BGN0 これじゃ購入してるやつがバカじゃん・・・
3それでも動く名無し
2023/11/02(木) 14:12:37.52ID:gdmV5BGN0 45年とか住み続けるわけないし賃貸の圧勝で草
4それでも動く名無し
2023/11/02(木) 14:12:52.16ID:gdmV5BGN0 ローン組んでる人、バカですw
5それでも動く名無し
2023/11/02(木) 14:14:35.88ID:SVSpfl700 普通住宅ローン控除終わったらさっさと繰り上げて完済してマンションごと売るよね
6それでも動く名無し
2023/11/02(木) 14:17:00.76ID:XWeC3me60 ワイの返済月6万ちょいやが
7それでも動く名無し
2023/11/02(木) 14:17:39.11ID:s9yPSJro0 これ広さとか同じ計算なの?もっと具体的な例がないとわからん
2023/11/02(木) 14:17:50.88ID:CaqrWGm/0
9万の賃貸て郊外のワンルームかよ
9それでも動く名無し
2023/11/02(木) 14:18:15.37ID:b2oNyGVpd 賃貸と持ち家のグレードが同じだと思ってるの?
10それでも動く名無し
2023/11/02(木) 14:18:19.19ID:/Dhvf+Vr0 資産無視すな定期
11それでも動く名無し
2023/11/02(木) 14:18:51.36ID:0XdWyQqN0 売れるから問題なし
12それでも動く名無し
2023/11/02(木) 14:18:59.96ID:MHtyYFdX0 引っ越せないデメリットについても論じろよ
13それでも動く名無し
2023/11/02(木) 14:19:22.50ID:b2oNyGVpd 頭悪いと碌な仕事してないし
そもそもローン組めないか
そもそもローン組めないか
14それでも動く名無し
2023/11/02(木) 14:20:15.61ID:5E+FJEDx0 せめて同レベルの物件で比較してくれ
15それでも動く名無し
2023/11/02(木) 14:20:40.14ID:ETkVK2ge0 いま中古マンションも買うとめちゃ高いよな
16それでも動く名無し
2023/11/02(木) 14:20:52.61ID:T8IWAt/10 マンションなら賃貸でええやん
17それでも動く名無し
2023/11/02(木) 14:22:02.49ID:8MJAcZz1M くそ田舎のワイ県で3000万の新築買うてローンも済ませたけど修繕や何やで毎回10万単位でカネ飛んでくんやが賃貸やとガス釜修理やら漏水やら大家が出してくれるんやろええなあ
2023/11/02(木) 14:22:41.37ID:kGtZXF1+0
資産とは
19それでも動く名無し
2023/11/02(木) 14:24:15.44ID:3w1I6pYu0 一括しようと思っとるfireマンやけど600万のところか930万のところか1800万で迷っとる
どうせ一人暮らしやからワンルームでも構わないんだよなぁ…
どうせ一人暮らしやからワンルームでも構わないんだよなぁ…
20それでも動く名無し
2023/11/02(木) 14:25:31.23ID:T8IWAt/10 買うなら固定資産税がクソ安い田舎にしたほうがええよ
21それでも動く名無し
2023/11/02(木) 14:26:53.75ID:CSw8Xodi0 買うより借りたほうが得なら家主はみんな損してる事になる
22それでも動く名無し
2023/11/02(木) 14:27:55.64ID:ETkVK2ge0 マンションでも賃貸と分譲だと作りもグレードもずいぶん違うんだよな
23それでも動く名無し
2023/11/02(木) 14:28:23.04ID:9wupHZoC0 5000万やったら上2500下2500として
解体や維持費で500万ぶっとんでも半額ちょいくらいで圧倒的に得やん
解体や維持費で500万ぶっとんでも半額ちょいくらいで圧倒的に得やん
24それでも動く名無し
2023/11/02(木) 14:28:46.78ID:rmvd4jAT0 なんで同じとこ住んでる前提なんや
なんでリセール書いてないんや
なゆで物件バラバラなんや
なんでリセール書いてないんや
なゆで物件バラバラなんや
25それでも動く名無し
2023/11/02(木) 14:29:11.19ID:YRh/sZ6T0 駅近マンション勝ち取ってちょっと住んで売るのがいっちゃん賢い
26それでも動く名無し
2023/11/02(木) 14:30:03.03ID:MMSc1liy0 土地は子孫に残せるだけええやろ
田舎なら負債確定だけど
田舎なら負債確定だけど
27それでも動く名無し
2023/11/02(木) 14:30:17.28ID:Rm8qTx+c0 賃貸で3LDKとか選択肢にないわ
28それでも動く名無し
2023/11/02(木) 14:30:47.82ID:nIqMdZpW0 これ購入は6000万の家か
賃貸は利回り5%くらいが多いので、6000万の家40年住んだら1億越えそうだが
賃貸は利回り5%くらいが多いので、6000万の家40年住んだら1億越えそうだが
29それでも動く名無し
2023/11/02(木) 14:31:17.17ID:W1dRHLaR0 広い家ってそれだけでガキの成長にプラスやけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「最低の万博」通信障害で5時間入場できず…70歳女性が怒り心頭「こんないい加減な対応ない」★3 [七波羅探題★]
- 石橋貴明への批判に有名医師「フジの件はもういいよ。昔のモラルはめちゃくちゃでした。で良いじゃないですか~昔の話ですよ」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ氏、米大50校で「リベラル狩り」 ハーバード反発 [蚤の市★]
- 【大阪】万博会場で「爆弾が入ってるねん」と発言の男(80)逮捕、年パス所持も爆弾なし 200人が避難 [七波羅探題★]
- 【大阪】カジノを含む日本初のIR、万博会場隣地で24日に本体工事着工へ [七波羅探題★]
- 〈NHK・400億円の赤字〉「受信料支払いを拒否したら2倍」に続く徴収施策…狙いは「タワマン住民」と「テレビを持たない若年層」 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【朗報】メーカー「サラダ油値上げしまーすw」イオン「227円に値下げしました」 [685821185]
- トランプさん、ハーバード大学への助成金3000億円を停止wwwwwwwwwwwwwww大学にも関税賦課かよ [918057362]
- 万博のアプリ、多すぎて逆に不便だろと炎上 [677076729]
- 【朗報】 昨日5950円に値上げされたバリラNo.7 5kg×3、今朝見たら4849円まで値下げされてる ラストチャンスだぞこれ [434776867]
- 万博、案外安いメシもある。讃岐うどん650円、海鮮丼980円、神座ラーメン1200円。 [389326466]
- 【警視庁】生成AIで存在しない女性のわいせつ画像を生成した男4人、逮捕wwwwwwwwwwwwwwww [333919576]